説明

Fターム[2E016KA10]の内容

ガラス板等の固定及び戸板 (9,546) | 構成要部 (729) | 紙張器、製造装置 (19)

Fターム[2E016KA10]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】組み立て易く、反り、曲り、ねじれ等の狂いが生じ難い中空板材の提供。
【解決手段】 いずれも木材である表板、裏板及び中間心材を備え、中間心材を表板及び裏板よりも厚いものとし、中間心材の表面に表板を、裏面に裏板を積層して接着してある建築物用及び家具用の中空板材において、中間心材は、表面及び裏面に複数本の凹溝を平行に備えると共に、表面の凹溝と裏面の凹溝とが凹溝の並列方向に向かって交互に形成されているものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フラッシュパネル等に採用されるコア材を人手を介さずに自動的に格子状とする。
【解決手段】縦桟を板厚方向に所定間隔で平行に配置し、長手方向に所定ピッチずつ移送する縦桟移送部材8と、各縦桟10に対し、側縁部に短手方向の切欠をそれぞれ形成する縦桟切欠形成部材9と、縦桟切欠形成部材9によって切欠を形成されて縦桟組付位置に搬送された縦桟10に対し、移送方向とは直交する方向から、側縁部に各縦桟の間隔に合わせて短手方向の切欠を形成された横桟51を接近させて、切欠同士を互いに係合させることにより、縦桟10に対して横桟51を組み付ける組付部材45と、を備えた構成とし、縦桟10と横桟51とからなるコア材を格子状に形成する。 (もっと読む)


一体化された絶縁体を有する押出プラスチックプロファイル材、そのような生成物を押出す方法、およびそのようなプラスチック押出物で作られた窓およびドア。プラスチック押出物は、実質的にIR透過性のアクリルキャップと顔料を含む、低熱蓄積性のキャップストックシステムを含む。一体化された絶縁体を有する押出プラスチックプロファイル材は公知のプラスチック押出技術を使用してリサイクル可能であり、公知の窓およびドア製造において十分に使用することができる。
(もっと読む)


一体型断熱ガラス枠を有する窓サッシを組み立てるための方法に関する。窓サッシはプラスチック中空プロファイル(21)から形成されるフレーム(51)を有し、前記フレーム(51)は、内面(23)と、内面(23)から離れて面する外面(22)と、内面(23)と外面(22)とを互いに接続する2つの側面(24、25)とを有する。フレーム(51)は、その内面(23)に、互いに平行な2つのウェブ(26、27)を有し、これらのウェブは、窓サッシの窓開口を全周にわたって画定するとともに、2つのウェブ(26、27)によって離間された状態に保持される2枚のガラスプレート(52、53)に対して接着固定される。 (もっと読む)


【課題】 従来の住宅関連業界で実施されているサッシュと硝子の組立て作業は、最大100kgの重量にもなり、且つ壊れやすいガラス板の8回以上の回転を伴う危険且つ筋肉労働の人力作業であり、安全且つ容易な作業に省力化することが急務であった。
【解決手段】 サッシュ(硝子)をその上で受け組立てる組立てパネル、サッシュ(硝子)下部受け可動式アームと、サッシュ(硝子)を受け固定するサッシュ(硝子)横方向支持受け可動式アーム、及びこれら可動式アームにより固定されたサッシュ(硝子)と組立てパネルを左右自在に回転させる同軸の受けパネル、受けパネル固定金物、支持パネル、これらを支える回転軸、回転速度変換装置と駆動モーターによって構成されることを特徴とするサッシュと硝子の組立装置。この使用により、安全且つ容易な作業に省力化する事が可能となった。 (もっと読む)


【課題】容易に生産でき、かつ生産性を向上可能な化粧目地材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】化粧目地材10を、パネル材2の表面2aに形成された溝2bに該表面2aと面一となるように嵌合する。化粧目地材10を、面一となる側が長底辺となる断面略台形の棒状の本体11と、該本体11における面一となる側の面11aにのみ貼付された化粧シート13とで構成する。前記本体11における前記長底辺側が連結されてなる表面11a′と、略V字状の溝11c′が設けられた裏面11b′とを有する連結体11′を押出成形により形成した後、該連結体11′の前記表面11a′の全面に化粧シート13′を貼付し、その後、前記V字状溝11c′に沿って切断することにより製造する。 (もっと読む)


【課題】 重要文化財(国宝)をスキャナーにより写し取り、複製したふすま紙を提供する。
【解決手段】 重要文化財のふすま絵を、大型スキャナー、高解像度デジタルカメラ、大判フィルム・スチールカメラ、等のいずれかを用い、画像を写し取り、その画像ファイル(デジタル形式)を、パソコン・ソフトを用い、複製画用のファイルに編集後、大型プリンターを用い、重要文化財のふすま絵の複製物を出力する。複製したふすま絵は2100×1300以下の有効寸法の印刷物。
(もっと読む)


【課題】内寸が正確にかつ簡単に測定できる内寸測定器を提供する。
【解決手段】窓枠8の内周辺部9aに当接する第1当接辺部10を後端に設けた第1当接部材1と、第1当接部材1上に固定されてスケール4が引き出せる巻尺2と、スケール4の先端部に取り付けられ、窓枠8の内周辺部9bに当接する第2当接辺部17を先端に設けた第2当接部材5と、巻尺2の付近に取り付けられてスケール4の目盛上を指す指針部材13を備えている。 (もっと読む)


【課題】建具の取り付けによる変形も加味した試験を行うことが可能な建具の試験方法を提供する。
【解決手段】建具を試験する試験方法であって、試験用建具保持部材に前記建具を、変形させた状態で支持させるステップと、前記試験用建具保持部材に支持された前記建具を用いて試験するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】建具の取り付けによる変形も加味した試験を行うことが可能な試験用建具保持部材を提供する。
【解決手段】試験の対象となる建具が支持される2本の横枠28a、28bと2本の縦枠28c、28dとを有し、矩形状をなす支持枠28と、前記支持枠28と相対移動可能に設けられる基体と、前記基体に対する前記支持枠28の位置及び姿勢を調整可能な前記横枠28a、28b及び前記縦枠28c、28dの中央側に設けられる4つの中央側調整機構30aと、前記支持枠28が有する4つのうちの1つの角部をなす前記横枠28a、28b又は前記縦枠28c、28dの端部側に設けられる少なくとも1つ以上の端部側調整機構30bとからなる調整機構30を有する。 (もっと読む)


【課題】 パネル基材の立体状の外表面にシートをラッピングする際、シートに皺が発生しないように、容易に、かつ、効率よく連続的にシートを貼着することができ、生産効率が高く、安価に実現可能なシート貼着方法およびシート貼着装置を提供する。
【解決手段】 四周縁近傍に段差面1b,1cが設けられた立体状のパネル基材1の段差面側表面にシート2を貼着する際、複数のパネル基材をそれぞれ段差面を上向きの状態にして搬送させながら、シート巻装部20から引き出されたシートの片面に接着剤を塗布し、シート貼り合わせ位置の上方で回転自在に配設された所定の軟質表面を有する回転ローラ50の軟質表面温度を制御し、接着剤が塗布された状態のシートを搬送状態のパネル基材上の全面に回転ローラにより押圧させた状態で回転ローラを回転させることによって、シートの接着剤塗布面をパネル上面に連続的に重ね合わせてパネル基材上面に密着させて貼り合わせる。 (もっと読む)


パネル又はガラス板用の空洞(29)及び木材と接着剤の複合粒子で1層又は3層に形成された材料を提供することが必要な場合に特に適する。これらの材料は、型の上に配置された作業台の上で放出や移動の特定の順序に応じて動くことができる独立した計量装置に受け入れられる。これは、扉の寸法の開口部(12、33)を有する固定周辺枠(10、32)で規定され、その中では、第1枠組(11、34)及び該第1枠組内で動くことができる第2枠組(14、35)が僅かに摺動し、空洞は、パネル又はガラス板が存在する場合に空洞(15、16、29)を形成する上昇位置を占めるために、個々のシリンダ(39、40、41)の作用で独立に動き得る一連のパッド又はブロック(21、22、36、37、38)で占められる。固定枠(10、32)は、特大扉生産用の可動内側部分(78)を持っている。
(もっと読む)


【課題】簡易かつ短時間の作業で、框材の反りを抑制することができる框組扉の製造方法及び框組扉を提供する。
【解決手段】縦框11,11及び横框12,12夫々の嵌込溝に接着剤を塗布し、鏡板10の長辺2本及び短辺2本夫々を前記嵌込溝に嵌め込んでなる嵌込体1を、高周波加熱装置の載置台40上に載置する。次に、嵌込体1を上側電極421,422及び下側電極で上下方向に挟み、外側定規51,52で水平方向に挟み、そして、縦框11,11に関して、接着部分の中央部を約30秒間、高周波加熱して接着剤を硬化させる。このため、嵌込体1の中央部をバンドで拘束する必要がない。また、接着剤の水分が縦框11,11に浸透して膨潤させることがないため、縦框11,11の反りが抑制される。 (もっと読む)


【課題】 ガラスのかまちを取り付ける際に、1名の作業者で作業が行なえると共に、迅速かつ安全に作業が行なえるガラスの回転作業台を提供する。
【解決手段】 基板10の両端に2本の支持脚21を立設し、この支持脚21の上部を連結すると共に、支持脚21の下部にガラスの載置部25を形成した支持部20を構成する。このように構成した2個の支持部20を対向して配置して、それぞれの上端を回動軸40で連結すると共に、下部を横枠23で連結して固定する。この回動軸40に一定角度回動可能な作業台30を貫通して取り付ける。そしてこの作業台30の上面には、ガラス80を固定するための吸盤機構52と滑り止め手段51を備えたガラスの固定板50を構成した。 (もっと読む)


【課題】 厚さの異なる複数種類の板部材に対して適用できて、しかも抜け出しの防止が可能なモール材取付具を提供する。
【解決手段】 板部材に設けた孔10Hに差し込まれる量を規制する規制部と、該規制部によって規制された位置で拡開して前記板部材裏面に対面して該板部材に対して抜け出し防止可能な係止片を有する抜け出し防止部と、弾性変形により前記孔の壁面を押圧して保持する本体部30Hと、モール材20を装着させるためのモール材用装着部U1とを備えたモール材取付具であって、前記抜け出し防止部は前記規制部と前記係止片先端T1E,T2Eまでの距離が互いに異なる複数の係止片T1,T2を有し、板厚の異なる複数種類の板部材に対して抜け出しの防止を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 障子枠にレース地を貼り付ける際、簡単な作業で貼り付けることができるようにし、均一な接着力が確保される貼着剤を提供する。
【解決手段】 障子枠1にレース地2を貼着するための貼着剤として、揮発性の有機溶剤に合成ゴムを溶かし込んだ合成ゴム系接着剤で平素は液状で保管されるものとし、保管時の23℃の粘度が200〜1000mpa・sで、有機溶剤が蒸発すると80℃以下の温度では硬化し、90℃以上の温度に加熱すると溶融状態になるものとする。そして、この貼着剤を障子枠1にハケ3で塗り付け、乾燥させた後、レース地2を重ねて、アイロン等の加熱手段4で加熱溶融させて接着する。また、有機溶剤にトルエンを含まないものとする。 (もっと読む)


【課題】 投影機器と載置台とを一体として小型化及び設置費用の低減化を実現することができるフラッシュパネル製造装置を提供する。
【解決手段】 載置台10と、基台20と、プロジェクター23と、このプロジェクター23からの投射画像を反射し、前記基台20の上部にプロジェクター23に対向して配置されるミラー24と、このミラー24により反射された投射画像の2つの特異点を検出し、前記基台20の中央線上に配置される投射画像センサー25とを備えるので、載置台10に板材を搬入し、位置決め部21により所定位置に位置決めされ、芯材センサー22が搬入された板材を検出し、載置台下方向に移動し、プロジェクター23によりミラー24を介して板材に反射画像が反射され、作業者は反射画像にしたがって作業を精度高く且つ効率的に行うことができると共に、構成により小型化を実現し、さらに、装置自体の移動も一体に形成され容易である。 (もっと読む)


【課題】建具等の加工・修理、或いは掲示するために、建具等を垂直に立てる必要がある場合、従来の保持具は垂直に固定できないことや、楔状の補助具を必要としていた。
また、楔状の補助具を使用した場合、その補助具を取り外さないと建具等を保持具から取り外すことができなかった。
【解決手段】従来の保持具の2本の支柱の間に、下端に突起を付けた可動の中間押えを設けることにより、さまざまな厚さのある建具等にそれぞれ対応して挟みこみ、保持できるようにしたものである。
また、この中間押えは建具等を、建具等垂直保持具から引き上げると、スプリングの効果により他方の支柱から離れ、建具等の保持を解除して容易に持ち上げられるようにしてある。 (もっと読む)


【課題】多用途に適した印付け用もしくは切断加工用の道具を提供する。
【解決手段】多用途手動道具2は第1部材4からなり第1部位10と第2部位12とに分かれている。第2部材6が第1部材4の第2部位12に対して移動可能且つ回動可能に結合している。結合体が第2部材6を第1部材4の第2部位12に回動可能に結合している。第2部材6は第2部位12に対して第1位置と第2位置との間で移動且つ回動可能である。ここで第1位置は第2部位12の第1端近傍に位置しここで多用途手動道具2は第1の印付けもしくは罫書き作業に用いられる。また第2位置は第1端とは反対になる第2端の近傍に位置し、ここで多用途手動道具2は第1の印付けもしくは罫書き作業とは異なる第2の印付けまたは罫書き作業に使われる。 (もっと読む)


1 - 19 / 19