説明

Fターム[2E038CA26]の内容

 (1,144) | 門扉の動き (277) | 揺動 (90) | 両開き (43)

Fターム[2E038CA26]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】耐久性を確保しつつ、軽い操作力での開閉を可能にすることができる回転ユニットを提供すること。
【解決手段】回転ユニット10に、鉛直方向に延在する軸部12を有する軸側部材11と、軸部12が入り込む中空部23を有すると共に、中空部23に軸部12が入り込んだ状態で相対回転可能に軸部12を支持する支持側部材21と、軸側部材11における鉛直方向で支持側部材21に対向する面に配設される軸側磁石16と、対向面同士の極性が同じ極性で軸側磁石16に対向するように支持側部材21に配設される支持側磁石26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】開閉門の設置時または設置後に、開閉門の構造の変更や調整を行うことを可能にする。
【解決手段】ヒジツボの門柱側部材100Aは、第1の門柱固定部110Aと第2の門柱固定部120Aとを有する。第1の門柱固定部110Aと第2の門柱固定部120Aとで門柱300Aを挟み込むことによって、門柱側部材100Aは門柱300Aに固定される。第1の門柱固定部110Aの一方の端部には円柱状の固定軸140が固定されている。ヒジツボの門扉側部材200は、門柱300Aの軸方向に門柱300Aと平行に伸びる門扉400の枠の一辺に固定されており、中空部201を有する。第1の門柱固定部110Aの固定軸140は中空部201を貫通している。門扉400は、固定軸140を中心として回転し、前後に開閉する。門柱側部材100Aの位置や方向の調整により、門扉400の高さを調整したり、外開きから内開きに変更したりすることができる。 (もっと読む)


【課題】 門扉の打ち掛け錠を扉の閉成によって自動施錠できるようにする。
【解決手段】 回動操作によって両開き一方の扉1の錠掛け側アーム31及びこれに同軸のハンドル33を、ロック装置6によって復帰方向付勢状態で拘束し、該扉1を閉成した際、該一方の扉1見付面の端部から両開き他方の扉2側に突出配置し且つこの他方の扉2側に向けて付勢したトリガー7を他方の扉2に対接して上記拘束を解除するようにし、拘束の解除によってアーム31、ハンドル33を付勢復帰させ、アーム31を他方の扉2のアーム受35に係合して、打ち掛け錠3の自動施錠を行う。拘束の解除は、アーム31に設置したクラッチ61とロックプレート64の係合を、トリガー7の対接によってロックプレート64を移動することによって行う。 (もっと読む)


【課題】 木製柱に取付けられる肘坪10の位置調整を容易化する。
【解決手段】肘坪10は、差込部材20と、建具取付部材22と、回転軸部材24とを備える。差込部材20は、木製柱の収容穴の中に少なくとも一部が挿入される。建具取付部材22は、建具を取付ける。回転軸部材24は、差込部材20に対して建具取付部材22が相対回転できるように差込部材20と建具取付部材22とを連結する。肘坪10は、全ねじボルト50と、一対の閉塞部60とをさらに備える。全ねじボルト50は、孔用雄ねじ部80を有している。孔用雄ねじ部80は、部材貫通孔40の内周面の雌ねじ部400にねじ込まれる。閉塞部60は、全ねじボルト50が部材貫通孔40および収容穴を貫通しているときに差込部材20を挟むように全ねじボルト50へ接続されると、柱貫通孔の軸方向における全ねじボルト50の動きを拘束し、かつ、柱貫通孔を閉塞する。 (もっと読む)


【課題】 グリッドパネルによって形成したグリッド扉に施錠装置を付しても、縦線と横線の桝目から手を差し入れて開錠操作ができるのを防止する。
【解決手段】 グリッドパネルを、粗の桝目格子部位1と密の桝目格子部位2を備えた縦線粗密配置のものとして、これに扉枠の縦框7と横桟8を付して一対のグリッド扉Aとして、それぞれ密の桝目格子部位2を戸先側として、支柱12に吊支持してフェンスCの出入り用の両開き扉とする。密の桝目格子部位2は、縦線3間にピッチ縮小用縦線5を配置して、この部分の縦線3と5のピッチを2.5cm程度に形成することによって敷地外から手の差し入れによるサムターン回動を不能とする。フェンスCのデザインを基調として外観のよいグリッド扉Aとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 中空形材を連続並列したブラインド又は一部にスリットを配置したスリット入りのパネルを有する門扉を提供する。
【解決手段】 中空形材1a、1bを、その長手方向両端で所定長さの同長に直交切断することによって該長手方向両端を切断小口とし、該切断小口に連結枠2を対接し、連結枠2からのネジ3を中空形材1a、1bのタッピングホール14に螺入して、対向一対の連結枠2によって中空形材1a、1b長手方向両端を追っ付け状にネジ3固定することによって、ブランクパネル乃至中空形材間にスリットを配置した門扉Aとして連結一体化する。プレス加工を可及的に減少し且つ一体化の構造を簡素化して、その強度を確保するとともに生産効率の向上をなし得る。 (もっと読む)


【課題】門扉の外側から施錠手段の操作および施錠手段をロックする鍵の操作を可能にするための小窓を門扉に形成しても、この小窓を通して門扉の外側から鍵が外されたり、あるいは、小窓が門扉を乗り越えるための足掛かりとならない。
【解決手段】閂2および落とし棒3からなる施錠手段が取り付けられている門扉において、手を通して前記施錠手段を操作することができる位置に小窓10が形成され、小窓10には、小窓10を開閉する開閉板14が取り付けられ、開閉板14は、鍵15により施錠可能である。 (もっと読む)


【課題】 可及的に簡単な構造によって内外双方向に門扉本体を開閉できるようにする。
【解決手段】 門柱1aの内側面からL字アーム43を門柱1aの中央位置に突出配置し、このL字アーム43に開閉ヒンジ4の支軸47を配置する一方、門扉本体2の縦框21の上下端に面一に軸受48を突出配置することによって該開閉ヒンジ4をピボットヒンジ形式として、L字アーム43との干渉がなく門扉本体2を内外双方に100度程度開閉できるようにする。門扉本体2の戸先間には個別突没自在のラッチボルト63と、ハンドル3に連動してラッチボルト63を同時没入するプッシュプレート66を配置する。ハンドル3操作で開閉が可能となり、門扉本体2を閉鎖方向に押せば自動的な施錠が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 可及的に簡単な構造によって内外双方向に門扉本体を開閉できるようにする。
【解決手段】 吊元側門柱1aの戸先側門柱1bの対向面に開閉ヒンジ4の支軸41を固定し、門扉本体2の縦框21の上下端に面一に軸受46を突出配置し、該開閉ヒンジ4をピボットヒンジ形式として門扉本体2を吊支持する。門扉本体2の戸先と戸先側門柱1b間には個別突没自在に突出方向に付勢したラッチボルト63と、ハンドル3に連動してラッチボルト63を同時没入するプッシュプレート66を配置する。ハンドル3操作で開閉が可能となり、門扉本体2を閉鎖方向に押せば内外一方のラッチボルトが門扉本体2の通過を許容し、内外他方のラッチボルト63が門扉本体2のストッパーとなって、自動的に施錠がなされる。 (もっと読む)


【課題】 山門などの大型木造建築物の扉や戸枠とのどのような位置ずれに対しても調整可能にする。
【解決手段】 調整用の軸部材Hpj2がその外周が雄ネジ加工された円筒状のコアと、該コアよりも外径が大きな円筒状に形成された下方部と、その内周が雌ネジ加工され該コアに螺合されたプレートからなり、肘金具H2の一方側軸受け部の円筒状の内径が調整用の軸部材Hpj2の上側に形成されたコアの外径よりも若干大きく形成され、軸受け部Hphの深さがコアの高さよりも大きく形成されることで、プレートの上側の面が軸受け部Hpj2の下端面に当接するが、コアの上面が軸受け部Hpj2の円筒状の上側に形成された底面に当接しないように設定されている。 (もっと読む)


【課題】扉閉鎖時において、落とし棒の回転および引き抜きを阻止することができるので、安全性に優れる、両開き式門扉の落とし装置を提供する。
【解決手段】扉閉鎖時に一方側の扉の縦枠4と他方側の扉の縦枠5とが互いに相対する両開き式門扉の他方側の扉の縦枠に取り付けられる、両開き式門扉の落とし装置において、地面に形成した孔7内に下端部が垂直に落とし込まれる落とし棒6と、他方側の扉の縦枠5の内側に固定される、落とし棒が垂直に挿通される開口12Aから12Dが形成された落とし受けとからなり、落とし棒の側面には、扉閉鎖時に互いに相対する縦枠間に挟み込まれるストッパー8が間隔部材9を介して固定され、落とし受けの開口12B、12Cには、間隔部材が通過可能な切り欠き(S1)、(S2)が形成され、前記切り欠きは、ストッパーが縦枠間に挟み込まれているときに、間隔部材が通過できない位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、住宅の敷地の出入口に設置された門扉を開けて、若しくは当該門扉を乗越えて侵入しようとする不審者の侵入を防止するための防犯装置付門扉に関する。
【解決手段】本発明に係る防犯装置付門扉1は、門扉2の上端の横枠部材3aに設けられた笠木4と、該笠木4から前記門扉2の縦枠部材3b内の下方に連設された接触部材5と、前記縦枠部材3bの外側面に設けられた把手6と該縦枠部材3b内部で連設された接触片7と、を具備し、さらに、前記接触部材5、及び、前記接触片7の可動領域内に設けられると共に、前記弾性部材Sの付勢力に抗して下方に移動した前記笠木4と連動する前記接触部材5、若しくは、仮施錠された前記門扉2を開錠する際に前記把手6の動きと連動する前記接触片7のいずれか一方と接触した場合に、これを検知する検知手段8を前記縦枠部材3b内に具備している。 (もっと読む)


【課題】全体として美観に優れた門ユニット及びフェンスユニットを提供する。
【解決手段】区画された敷地の内外の出入り口に設けられた一対の門柱と、前記門柱に旋回自在に支持された門扉とを有する門ユニットであって、前記門柱は前記敷地外側の部位に門柱装飾部材を備え、前記門扉は前記敷地外側の部位に門扉装飾部材を備え、前記門柱装飾部材と前記門扉装飾部材とは連続した模様を構成する。 (もっと読む)


【課題】両開きタイプの門扉において、落とし棒の大部分が門扉パネルの内部に収納されると共に、門扉パネルが閉じた時には、落とし棒の操作ができないようになされた落とし棒の取付構造を提供する。
【解決手段】両開き型の落とし棒付き門扉であって、門扉パネル4には、門扉パネル3との対向する端部に縦枠43が設けられ、縦枠43には門扉パネル3と対向する端面から内側に向けて溝部44が形成され、溝部44には、落とし棒5が挿通されたホルダー7が収納され、且つ落とし棒5の側面につまみ部51が突出して形成されると共に、つまみ部51は、所定の高さに係止される係止位置から上下動可能となる可動位置へ移動する際に、溝部44の開口面より外方に突出させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】コーナーキャップを不要にし、特に上下端部の美観が向上された門扉を提供する。
【解決手段】左右の縦枠材の上部及び下部における対向面に上下の横枠材の長手方向端面を突き当てた状態で左右の縦枠材と上下の横枠材を接続し、上側の横枠材の上端部及び下側の横枠材の下端部にそれらの横枠材の上端面及び横枠材の下端面をそれぞれ被覆するカバー材を嵌装した門扉において、カバー材を左右の縦枠材の上端面及び下端面の当該縦枠材の門扉幅方向端部近傍まで延長し、左右の縦枠材の門扉幅方向端部にカバー材の延長した部分の振動を規制するコーナー部材を固着した。 (もっと読む)


【課題】 落し錠装置の落し棒による騒音発生を防止し且つ落し棒受け部材に侵入した塵埃を除去できるようにする。
【解決手段】 落し棒1を受け入れて施錠する床面の落し棒受け部材3を,塵埃除去をなし得るように径大とした有底の筒体4と,この筒体4の上端に着脱自在に設置した合成樹脂製のガイドキャップ5によって形成するとともに戸体の縦框aに設置したガイド部材2の上下のガイド片22の透孔23に同様にガイドキャップ5を設置し,これらガイドキャップ5の挿通孔52で落し棒1を挿通案内する。これによって落し棒1の揺動による騒音が解消され,またガイドキャップ5を外して,径大の筒体4に加圧水を放水し,指先や幅狭の棒乃至板の挿入することによって,この筒体4に侵入した塵埃を掻き出すように除去することができる。 (もっと読む)


【課題】通路の幅が変わっても主要な構成部品を変更することなく設置できる入退管理ゲート機を提供する。
【解決手段】入退の管理対象体が通過する通路26であって、第1の鉛直面S1に対し互いに平行な一対の側面Sa、Sbを有する通路と、一対の側面に回動により開閉可能にそれぞれ取り付けられた一対の扉11a、11bとを備え、一対の扉は、開状態で管理対象体の通路の通過を可能とし、閉状態で管理対象体の通路の通過を阻止するよう構成され、一対の扉の各々は、閉状態で、第1の鉛直面に直角な第2の鉛直面S2に投影された場合、水平線に対して非対称な形状であり、さらに第2の鉛直面上にある点に対して互いに点対称な形状であり、一対の扉が、互いに干渉せずに一対の側面間の距離にかかわらず設置可能な形状であるゲート機10とする。 (もっと読む)


【課題】 山門などの大型木造建築物の扉や戸枠(被取付け側)とのどのような位置ずれに対しても調整可能にする。
【解決手段】 肘金具H1と、壷金具U1と、これらの間に分離した状態で配される調整用の軸部材Hpj1とを備え、上記肘金具H1は、調整用の軸部材Hpj1の一方側を受ける一方側軸受け部Hphを有し、上記壷金具U1は、調整用の軸部材Hpj1の他方側を受ける他方側軸受け部Ukを有し、これら各軸受け部Hph,Ukの少なくとも一方に平面部pか、又は、凸状の曲面部qが形成され、上記調整用の軸部材Hpj1は、その一方側と他方側の少なくとも一方に上記各軸受け部Hph,Ukの平面部p又は凸状の曲面部qに対して各々接触する凸状の曲面部q又は平面部pが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 門柱にヒンジで吊支持した扉体の盗難を防止できる門扉を提供する。
【解決手段】 門柱1の背面に調整金具5を,扉体3の吊元框31に軸受金具6をそれぞれ配置して,調整金具5のヒンジ軸55に軸受金具6の軸受64を被嵌してヒンジ4を形成するとともに門柱1に調整金具5を覆う背面カバー7を,吊元框31と軸受金具6にこの軸受金具6を覆う吊元框端部カバー8をそれぞれ固定する一方,吊元框端部カバー8にヒンジ4の回動を許容するように切欠いた回動用開口86と調整金具5の軸ベース54の下端間空隙の高さBとヒンジ軸55の高さAの関係をA>Bとし,扉体3を持ち上げても,ヒンジ軸55が軸受64から外れないようにして扉体3の盗難を防止する。 (もっと読む)


【課題】狭いスペースでも使用可能で、かつ子供等の安全性をさらに向上したベビーゲートを提供する。
【解決手段】ベビーゲート11は、鉛直方向に延びる一対の支柱13,14と、一辺15aおよび一辺15aに向かい合う対辺15bを有し、一辺15aが一方側の支柱13に回動可能に保持された第1の扉部材15と、一辺16aおよび一辺16aに向かい合う対辺16bを有し、一辺16aが他方側の支柱14に回動可能に保持された第2の扉部材16とを備える。そして第1および第2の扉部材15,16は、その対辺同士15b,16bが向かい合って閉鎖状態を構成し、それぞれ一辺15a,16aを中心として回動することによって開放状態を構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 43