説明

Fターム[2E125EA05]の内容

建築構造の接合一般 (32,129) | 機能 (1,151) | 位置調節 (97) | 連続的 (25)

Fターム[2E125EA05]の下位に属するFターム

長孔 (13)

Fターム[2E125EA05]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】柱を引き寄せすることと同等の機能を発揮する柱脚金具を提供すること。
【解決手段】基礎1に対して連結固定可能な金具本体4に、基礎1上若しくは基礎1上に設置された土台上に立設される柱13の底部に形成されたホゾ孔14に挿入可能なホゾ部5を設け、このホゾ部5に、このホゾ部5を前記ホゾ孔14に挿入した際に前記柱13に設けられた係止孔15と連通する挿通孔6を設けて、連通させた係止孔15と挿通孔6とに前記柱13の側方から係止体16を挿通することでこのホゾ部5と柱13を連結し得るように構成した柱脚金具において、前記係止孔15と前記挿通孔6とに前記係止体16を挿通して前記ホゾ部5と前記柱13を連結した際に、このホゾ部5に対して柱13を上方へ押し上げる押し上げ機構部7を備えた柱脚金具。 (もっと読む)


【課題】量産に適しており、しかも、ネジロッドを進退させるためのパイプ部材の回動作業を容易としたターンバックルを提供する。
【解決手段】
両端にロッド(3a)(3b)を螺合する雌ネジ(9a,9b)を形成したパイプ部材(2)を備えるターンバックルにおいて、パイプ部材(2)は、アルミニウムの押出成形より該押出方向に向けて延びる貫通孔(6)の内周面に溝(7)を形成し、外周面に断面形状が多角形となる係合面(8)を形成した長尺体(2A)を原材料として、該長尺体を長手方向に関して所定の長さL1に切断することにより形成した切断パイプ体(2B)から構成され、前記溝(7)の深さD1を雌ネジ(9a,9b)のネジ深さD2に対してD1>D2に形成している。 (もっと読む)


【課題】基礎の施工において型枠のような基準となり得るものがない場合でも、アンカーボルトの位置決め及び固定作業を短時間で正確に行うことができ、小型軽量な構造物または建築物の基礎の施工に好適に使用することができるアンカーボルトセット装置を提供する。
【解決手段】アンカーボルトセット装置(A)は、複数の脚部材(14)、脚部材(14)間に渡した状態で高さ及び水平度の調節ができる横架部材(11)、横架部材(11)に沿って移動自在かつ固定できるように取り付けられた可動部材(15)を有する複数の支持具(1)と、複数配された支持具(1)の各可動部材(15)間に渡して取り付け及び取り外しができ、取り付けた状態で高さ及び水平度の調節ができる位置決め具(2)とを備えている。位置決め具(2)は、施工される建築物の取付部に合わせて設けられ、アンカーボルトの鉛直方向に向けた状態での取り付け及び取り外しができる取付孔(155,27)を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でアンカボルトに対する部材の孔位置のずれを吸収(更には解消)することができ、しかも部材を据付け面に強固に固定することができる被固定部材の据付け面への締結固定構造を得る。
【解決手段】基礎又は土間コンクリートリ38からは埋め込みアンカボルト38が立設されている。床大梁18である分割梁34には梁カット部32が形成されており、その先端部の下フランジ34Cには過大逃げ孔40が形成されている。この過大逃げ孔40には、補助金具42の凸部42Bが回転可能に嵌合されている。また、補助金具42の基部42Aには埋め込みアンカボルト38が挿通される長孔44が形成されている。長孔44に埋め込みアンカボルト38が挿通された状態でナットが螺合されることにより、分割梁34の先端部が据付け面に固定される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら、互いに交差するブレース材の軸心を偏心させずに同一平面上に配置して、良好な剛性及び耐力を確保することができる耐力壁を提供する。
【解決手段】この耐力壁は、方形枠状の軸組2の枠内に、ブレース材3、4を互いに交差するようにX字状に組み込んだものであって、X字状に組み込むブレース材3、4のうち一方のブレース材3に、他方のブレース材4との交差部位において割枠式ターンバックル胴25を設けて、その割枠式ターンバックル胴25の枠内25cに、他方のブレース材4を挿通させることで、一方及び他方のブレース材3、4の軸心を同一平面上に配置している。 (もっと読む)


【課題】床下換気を妨げずに床板を適正な高さ位置で基礎上大引に支承させることができ、しかも、床板の下面高さ位置と基礎の上面高さ位置との間の高さ寸法が小さくても、基礎上大引にしっかりとした強度をもたせながら、床板の端をビスのもみ込みで基礎上大引に固定できる基礎上大引の構造の提供。
【解決手段】コンクリート布基礎1の上面にアンカーボルト2が立設され、該ボルトに受け材4が高さ位置調節可能に取り付けられ、該受け材に基礎上大引6が基礎の延びる方向に向けられて支承され、該大引と布基礎の上面との間に床下換気用通路7が形成され、大引6は、上壁の肉厚寸法がビスもみ込み可能な厚さ寸法を備え、下壁及び左右の壁がそれより大きい厚さ寸法を備え、前記大引に床板12の端が支承されて該大引の上壁にビス13で固定されている。 (もっと読む)


【目的】本発明は、安価で簡単な施工により、360度の水平調整の可能なアンカーボルトの埋め込みが出来、更に免震構造の住宅をもつくる事を目的とする。
【構成】本発明は、孔のあいた逆円錐形の発泡スチロールを成型した構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 製作ならびに品質管理が容易で、かつ地震を受けた後のブレース交換の要否の判断が可能な座屈拘束ブレースを提供する。
【解決手段】 この座屈拘束ブレース1は、芯材2と、この芯材2の両面に沿って配置された一対の拘束材3とを有する。芯材2は帯板状の鋼板からなり、長手方向に沿って延びるスリット4を有する。一対の拘束材3は溝形鋼であってウェブ部3bを芯材2側に向けて配置され、そのウェブ部3bにおける長手方向の複数箇所にボルト挿通孔8が設けられる。芯材2と一対の拘束材3とは、両側の拘束材3の複数箇所のボルト挿通孔8と芯材2のスリット4とに渡ってそれぞれ貫通した複数のボルト9により一体に結合される。芯材2と拘束材3との重なり面には滑り材10が介在する。芯材2は、一対の拘束材3の間において外部に露出する。 (もっと読む)


【課題】基礎用配筋の設置作業を妨げずにアンカーボルトを配置でき、アンカーボルト設置作業のみならず、その後の配筋作業やコンクリート打設作業も容易にする建築構造用アンカーボルトサポート工法及び装置を提供する。
【解決手段】墨出し工程100により、基礎Q設置位置上に、アンカーボルトAの設置間隔を示すと共に、固定用プレート6を固定する。吊り込み工程200により構築されたアンカーフレーム1を基礎Q設置位置上に吊り込む。芯出し工程300により吊り込んだアンカーフレーム1の設置位置を墨出し位置に調整する。レベル調整工程400によりアンカーボルトAの高さを脚部5の長さで調整する。フレーム固定工程500によりレベル調整後のアンカーフレーム1を固定用プレート6上に固定する。再調整工程600により配筋作業後に各アンカーボルトAの位置を再調整する。 (もっと読む)


【課題】施工及びクリアランス管理が容易となる座屈補剛ブレースを得る。
【解決手段】ブレース材16の外面から外方向に向けて、リブプレート20A、20B、20C、20Dが固定されている。リブプレート20A、20B、20C、20Dは、鋼管18との上下方向のクリアランスC1、及び左右方向のクリアランスC2が所定値となるように、予め所定寸法で加工されている。このように、ブレース材16と鋼管18の内壁22とのクリアランスを、リブプレート20により調整するので、座屈補剛ブレース10の施工及びクリアランス管理が容易となる。 (もっと読む)


【課題】
コンクリート基礎を用いないことにより低コスト、および環境負荷軽減を図る小規模な建物の構造を提供する
【解決手段】
本発明の、コンクリート基礎をもちいない建物の構造は、建物自重を敷地地盤に伝える耐圧盤を有し、かつ人力により不同沈下を修正することができる伸縮脚を、建築最下階床下と敷地地盤面の間に設けることによって、建物がコンクリート基礎を用いることなく直接更地の上に設置できることを特徴としている。これにより、住宅が新築される都度に必要であった根伐工事とコンクリート基礎工事が不要となり、建設コストの削減と資源の節約が見込まれる。強風や地震による水平荷重に関しては、免震性能を容易に選択することが可能であり、かつ転倒しない構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 パネル下地金物のレベル調整が容易にでき、パネル取付けが効率よくできるパネルの取付金具、および該パネルの取付金具を用いたパネルの取付方法を提案する。
【解決手段】 コンクリート基礎の天端またはスラブ面に当接する水平片と、該水平片の両端に同一方向に直角に折り曲げられた一対の垂直片とから構成された、該水平片と垂直片に直交する断面が略コ字型の形状をなしているパネル取付金具とする。このパネル取付金具を使用して、一対の垂直片の間にパネル下地金物を挟んでレベル調整をした後、溶接固定する。さらにレベル調整をしたパネル下地金物の上に、あらかじめパネルの底面に支持金物を取り付けたパネルを載置して、溶接固定する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12