説明

Fターム[2E150BA12]の内容

Fターム[2E150BA12]に分類される特許

301 - 308 / 308


【課題】コンクリート硬化後に、コンクリート躯体部分に角棒状の内外装材下地部材が形成される内外装材下地兼用型枠パネルを提供する。
【解決手段】プラスチック板2型枠の表面に断面凹状部分からなる縦溝3を形成し、この縦溝3に角棒状の内外装材下地部材4を挿入し、コンクリートを打設、硬化させることにより、コンクリート躯体部分に内外装材の下地材が固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 基礎コンクリート打ちにさいし、その天羽上面を極めて正確な適正値に簡便且つ迅速に実行できる方法及びそのために使用するアンカーボルトの提供。
【解決手段】 基礎コンクリートの適当間隔に埋め込むアンカーボルトは、上端から凡そ50mmの範囲と上端から凡そ100mm〜260mmの範囲に雄ネジを設けたものとなし、その下方箇所の雄ネジ部にはレベル座金を螺動可能に止着させる構成となし、且つレベル出しにさいしてはバカ棒の下端を上記レベル座金上へ当接した状態で立設させると共に、レベル視準器を覗いてバカ棒の特定基準点と一致する箇所で上記レベル座金の螺動を止め、該レベル座金の停止位置を天羽均しの基準値となすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
鋼板コンクリート製構造物に装備した埋込金物への振動遮断を達成する。
【解決手段】
鋼板コンクリート製の壁の表面鋼板10に埋込金物2よりやや大きな開口1を設け、その開口1の内側にその埋込金物2をその表面鋼板10と間隔をあけて設置する。表面鋼板9,10の間にコンクリート15を打設してその間隔にもコンクリート15を充填する。このようにして埋込金物2と表面鋼板10との直接的な接触を避けて、配管6から表面鋼板10を伝播してくる振動の埋込金物2への伝播を減衰する。そのために、埋込金物に固定した電気・計装品5が振動によって障害を引き起こすことを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 セパレータが固定し易く、型枠を緊締する際の締め付けによる開口部の破損や型枠の変形を防止し、型枠の転用回数を向上することができるコンクリート型枠用補強部材及びそれを用いたコンクリート型枠を提供する。
【解決手段】 コンクリート型枠4のセパレータ取付用開口部4aに用いられるコンクリート型枠用補強部材1であって、セパレータ6に取り付けられた固定部材5と該補強部材1とが当接することで、セパレータ締め付け時に型枠4に載荷される圧縮応力を抑制可能であるコンクリート型枠用補強部材及びそれを用いたコンクリート型枠。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、基礎型枠の下端を同一直線上に配列固定すると共にベース天端のコテ仕上げを不要とした基礎型枠の取り付け構造を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、ベース幅を設けて立ち上げられるベース基礎型枠10内に配置される基礎型枠受けスペーサー2によって基礎型枠1を空中上に支持して立ち上げられるベース基礎一体打ち基礎型枠において、前記ベース基礎型枠10の上部開口端に、前記基礎型枠1の下端の巾止め用として配置される基礎型枠受けセパレータ4の基礎型枠の内,外側の基礎型枠係留用ツメ部3との間に、基礎型枠受け部9が形成される如き前記基礎型枠受けセパレータの外側の基礎型枠係留用ツメ部3が挿入されるツメ挿入穴部6が開設されたベース基礎天板部5を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 型枠の取付作業が容易で、施工性に優れたコンクリート型枠支持具を提供する。
【解決手段】 基礎地盤12に打ち込む縦杆2と、この縦杆2の上部に設けられ型枠11を上方から嵌入可能で型枠長さ方向の嵌入受部材3とを一体に備える。型枠設置位置に合わせて、支持具1の縦杆2を打ち込み、嵌合受部材3を基礎地盤上に設置し、その嵌合受部材3内に上部から型枠11を嵌入して該型枠11を基礎地盤上に簡便に支持固定することができる。そして、支持具1は嵌入により型枠11を固定するものであるから、コンクリートが硬化し、型枠11を外した後、支持具1自体を引き抜いて、繰り返し使用することができる。 (もっと読む)


三次元輪郭を有する成形された防水膜は「タイバック」、パイプ、パイルキャップその他のコンクリート枠組みその他の土木工事・建築の表面に生じる他の不規則部により示されるような細部領域のための「リバース・タンキング」の防水処理に有用である。そのような膜を作るための好ましい方法は、一体として、担体保持シート、防水性接着剤、選択肢として保護コーティング層を有する積層膜を加熱成形することである。
(もっと読む)


【課題】正しい方向に置き且つ装着することが容易なターンバックル装置を提供する。
【解決手段】互いに接近する方向に変位可能な2つの爪(12,13)と、くさび(18)等を有し、コンクリートシェル要素(1,2)を締結するためのターンバックル装置であって、爪(12,13)が脚(14,20;41)を有し、脚(14,20;41)が、コンクリートシェル要素(1,2)のフレーム(5,6)の支柱(7,21;50)に載る平面内に広がる接触面(30,31;43)を有し、脚が、その自由端(16,22;40)に、コンクリートシェル要素(1,2)のフレーム(5,6)における凹部(9,15)の後ろに係合可能な突起を有するターンバックル装置において、伸張部(17;42;44;45)が脚(14;41)の突起(16;40)に設けられ、伸張部が、脚(14;41)の接触面(30,43)から離反する方向に且つ接触面(30,43)の平面に対して少なくとも部分的には垂直に伸張することを特徴とする。これにより、ターンバックル装置の装着が容易となる。 (もっと読む)


301 - 308 / 308