説明

Fターム[2E181BC01]の内容

野外携帯装備品 (392) | 付属的な収納部 (50) | 背面のみ (27)

Fターム[2E181BC01]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】硬質前面により袋体内部の荷物を保護する機能を損なうことなく、素早く手軽に袋体を開閉できるリュックサックを提供する。
【解決手段】使用者の背中に接する背中面7と、この背中面7の反対側に設けられた硬質前面11と、背中面7および硬質前面11を接続する上側面部31および底面8とから形成された袋体2を有し、この袋体2の上部を開閉する大口ファスナー32が上側面部31に設けられたリュックサック1であって、硬質前面11が、水平分割部Dで上部前面12と下部前面16とに分割されて、上部前面12と下部前面16とを接続するとともに水平分割部Dで屈折自在な屈折帯15を備え、大口ファスナー32が、一つの引き手35を有する線ファスナーであり、大口ファスナー32の左右下端が、上側面部31のそれぞれ左右下端近傍に位置し、上側面部31に、左右下端が水平分割部Dの高さ以下に位置する小口ファスナー33が設けられた。 (もっと読む)


【課題】 ベルト等の邪魔になる余剰部分を生じさせないバックル装置の提供。
【解決手段】 面ファスナとバックルを備え、面ファスナは係合面どうしを対向させた一方の面ファスナ材および他方の面ファスナ材から構成されるとともに、一方の面ファスナ材および他方の面ファスナ材の長手方向各端部位置が略一致しており、バックルは係脱自在な係止バックル部および被係止バックル部から構成され、係止バックル部および被係止バックル部のうちの少なくとも一方が、枠部と、枠部の一方側と他方側との間にあって枠部に一体的に形成された掛部とを備え、一方の面ファスナ材は枠部の一方側の下面側から掛部の上面側を乗越えて枠部の他方側の下面側に導出されることで掛部に掛けられて、係止バックル部が一方の面ファスナ材の長手方向の範囲内で移動自在とされているバックル装置。 (もっと読む)


【課題】比較的重い荷重を比較的長時間にわたって運ぶとき、着用者の不快感を軽減する改善されたシンチサックバックパックを提供する。
【解決手段】使用者によって背部に着用または背負われるように構成された鞄10であって、緊締上部を有し、使用者の肩に延長するパッド入りストラップ20を含み、ストラップ20の各々は、紐または引き紐であるストラップ部材22を含み、このストラップ部材22は鞄10の底部14に取着され、鞄10の上部の周囲に沿ってループし、ストラップ20の各々はまた、ストラップ部材22の一部を取り囲むパッド入り部材24を含み、ストラップ部材22にクッションを備え、鞄10の重量を比較的大きい表面積に配分する構成とした。 (もっと読む)


【課題】登山、山行後のリュックサックは汚れ、汗等で大変不衛生な状態となる事を解消できるリュックサックを提供する。
【解決手段】リュックサック本体1と背中側のパット3ショルダー部分2及び、ウエストベルト部分4が容易に脱着可能とする。 (もっと読む)


【課題】手提げ式または肩掛け式バッグなど、背負うことを目的としていないバッグを背負うためのバッグ収納用リュックを提供する。
【解決手段】バッグ30の正面および背面、底面とそれぞれ正対する複数の部位12a、12b、12c、12dからなる本体部12と、本体部12をバッグ30の上方および両側方で連結する連結具16a、16b、18a、18bと、本体部12に取り付けられた一対の肩紐14により、バッグ収納用リュック10を構成した。 (もっと読む)


【課題】ビジネススーツとビジネスバッグを収納可能であり、さらにはビジネスシューズをビジネスバッグと分別した状態で収納可能であり、かつ自転車の安全運転を妨げないビジネスツール収納リュックを提供する。
【解決手段】ビジネスツール収納リュック10は、正面生地12と背面生地14の間にスーツの上衣もしくはジャケットを折りたたむことなく収納可能なスーツ収納部30と、正面生地12の一部に他の部分より剛性が高くなるように設けられたバッグ支持プレート40と、背面生地14側に設けられた一対の肩紐50と、背面生地14側であってバッグ支持プレート40の対面となる箇所に設けられたシューズ収納袋44を備えている。バッグ支持プレート40を挟んだ2箇所の折り目34、36でビジネスツール収納リュック10を縦方向に折りたたんだときにスーツ収納部30の内側に形成される空間がビジネスバッグ42を収納するバッグ収納部70となる。 (もっと読む)


【課題】使用者が歩行や走行等の運動を行う場合にも肩ベルトの装着感がよく、使用者の背中での揺れを十分に抑えることが可能なリュックサックを提供する。
【解決手段】左右一対の肩ベルト24の両端が、袋体12を有した背中面14の上端部と下端部に各々取り付けられている。肩ベルト24は、連結部材28によって連結される部分が最も近接するように、互いに内向きに屈曲した形状を有する。肩ベルト24は、連結部材28が連結されることによって、胸部面で交差したような形状に連結される。使用状態で、左右一対の肩ベルト24が使用者の体側から胸周りに面で接し、背中面14が使用者の背中に面で接する。使用者の腰周りに面で接する腰ベルト20を備え、腰ベルト20の上側の取り付け部22が、背中面14の下側部分に着脱自在に取り付けられる。腰ベルト20は、ストレッチ生地の部分を有し、使用者の腰周りを締め付ける。 (もっと読む)


【課題】搬送される荷物を収納する収納部を備えたリュックサックを提供する。
【解決手段】フレームは、収納部の背面30に取り付けられ、エアーギャップを創出するためユーザの背中から離れて前記収納部の背面を保持するように形成されている。1以上のウェブ要素18が、前記エアーギャップを横切って、前記フレームの上部から下部まで伸びている。前記リュックサックはまた、前記フレームの上部に近接する第1位置と前記フレームの下部に近接する第2位置との間をウェブ要素18に沿って調整できるように、ウェブ要素18に調整可能に設けられた上端を有する一対の肩用ストラップ24を備えている。 (もっと読む)


【課題】装着者に面する後壁の領域における構造が比較的単純であり、組立・分解が短時間で容易に行えるフレーム構成のバックパックを提供する。
【解決手段】パッキングスペース5と、バックパック装着者に面する後壁8とともに後壁8を凹形に張出させるフレーム構成9と、凹形に張出した後壁8にわたって筋肉のように延びるネット部17とを有する。フレーム構成9は垂直方向フレーム領域10とともに垂直方向フレーム部領域10の上端部に両端部が接続された横断方向フレーム領域を有し、垂直方向フレーム領域10の下端部を挿入する後壁8に形成された下方ポケット15と、横断方向フレーム領域を挿入する後壁8に形成された上方ポケット20を有する。 (もっと読む)


【課題】救命胴衣と収納バッグとを同時に携帯できるようにする。
【解決手段】緊急持出用具は収納バッグ2と救命胴衣4とが一体化されてなるものである。救命胴衣4の背面部4aの外側表面に収納バッグ2の一側面が縫い合わされて一体化されている。前面保護部4bは着用した使用者の前面側を覆った状態でベルト固定具8によって固定され、救命胴衣4を使用しないときは前面保護部4bが収納バッグ2の周囲を覆うようにして反対側の面でベルト固定具8によって固定できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】外出中での大地震はビルなどからの落下物の雨にさらされる。これを防ぐ手立ては、物が落ちないところに避難することだが、一瞬に物を落ちない場所を探すことは容易でない。避難できない場合はカバンやリュックサックを両手で押さえながら頭に載せて防御するしかない。
【解決手段】地震発生の時、日常的に持ち歩くリュックサックを即座に頭部に載せて落下物から頭部など身体の損傷防ぐ。この時、両手を離した場合でもリュックサックが頭部からずり落ちないようするため、リュックサックにずり落ち防止枠(帽子形態も含む)などや締め止用具などを装着して、落下物から頭部など人体を効果的に守る方法である。 (もっと読む)


【課題】ポケット部の収容物を容易に取り出せるようにしたリュックサックを提供する。
【解決手段】本発明のリュックサック1は、鞄本体2の前面部21の下半分内にポケット部3を備え、鞄本体2の前面部21の中央付近にループ状の持ち手部4を備えたことを特徴とする。ポケット部3の上面部31又は前面部32に横方向にスライドするファスナー部35を設け、ファスナー部35よりもリュックサック1の奥側に前記持ち手部4の両端部を固着することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】「逆掛け」の状態でも作業台としての機能を発揮させることができるリュックサックを提供する。
【解決手段】リュックサック10は、荷物を収容する荷室S1,S2を有する収容部12と、収容部12の背面側に位置するように収容部12と一体的に設けられた左右一対の肩ベルト14a,14bと、収容部12の正面に設けられた正面開口部16と、正面開口部16を開閉可能に封鎖する封鎖部18と、荷室S2に配置された基部80と、基部80に対して回動自在に取り付けられ、荷室S2に収容された「収容状態」と正面開口部16から荷室S2の外部に突出された「突出状態」とを切替可能に構成され、「突出状態」において支持対象物Qを支持する回動支持部82とを備える。 (もっと読む)


【課題】物入れ部位が多くても、簡単にかつ低価格にてリュックサックを得る。
【解決手段】両肩部に設けられる2つの一方の肩部連結部材5と、肩から裾側に渡って直線状に設けられる2つの胴部連結部材4を有する1つの胴本体部1と、一方の肩部連結部材5に接離可能とされる他方の肩部連結部材5と、他方の肩部連結部材5側から袖口側に伸びる袖部連結部材4aを有する2つの袖部2とを備え、胴本体部1と袖部2とは一方と他方の肩部連結部材5による結合・分離によって互いに取り付け、取り外しが可能とされ、胴本体部1は、表側と裏側が互いに合体・連結されて幅狭とすることが可能とされ、袖部2は幅方向の一部が内側に幅狭に折り畳まれるとき、袖部連結部材4aによってその幅狭を維持可能とされ、胴本体部1は裾側が閉じられて袋状に形成可能とされるとともに、折り畳まれた袖部2は胴本体部1に取り付け可能とされている。 (もっと読む)


【課題】使用者が歩行や走行等の運動を行っても、必要に応じて収容した物品等の揺れを容易に防止することができる構造を備えたリュックサックを提供する。
【解決手段】荷物を収容する収容部12a,12b,12cを複数有し、外側面に使用者の背中と対面する背中面14が形成された袋体12を有する。袋体12に取り付けられ使用者の肩に当接する肩ベルト20と、使用者の腰周りに当接する腰ベルト26を備える。複数の収容部12a,12b,12cには、背中面14と平行な一の仕切り部分に、袋体12の側面方向に貫通する貫通孔18を備える。腰ベルト26は、貫通孔18に挿通されて、その開口部両側から両端部26bが突出する。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び作業工程の削減が図れる。
【解決手段】第1のフック23A、23Bが取付けられた上方部の肩ひも21A、21Bと、肩ひも21A、21Bの下部に取付けられた調整具25A、25Bと、調整具25A、25Bに挿通されて折り返されて調整具折り返し部26aを形成した調整ひも26A、26Bとを有し、調整ひも26A、26Bの調整具折り返し部26aは、リング27A、27Bに挿通され、一方端部はリング27A、27Bに挿通されてバッグ本体1の下部に設けられた取付け部に着脱自在な第2のフック28A、28Bを有し、他方端部は下方に垂れ下がって端部をリング27A、27Bに取付けられて垂れ下がり部26bを形成している。 (もっと読む)


本発明は、リバーシブルバックパックに関するものであり、それは、少なくとも1つの壁と、その壁に取り付けられたバックパック10を持ち運ぶための少なくとも2つのショルダーストラップ43と、を備えている。壁は、両側及び上部に、上記ショルダーストラップ43の第1端部51に取り付けられた対応する第1フック手段61に、二者択一にフックされるようになっている、第1及び第2フック要素31aを備えており、且つ、両側及び下部に、上記ショルダーストラップ43の第2端部53に取り付けられた、対応する第2フック手段62に、二者択一的にフックされるようになっている、第3及び第4フック手段33a、33bを、備えている。また、本発明は、バックパック用の1組のショルダーストラップと、バックパック用のリバーシブル本体12と、に関するものである。
(もっと読む)


【課題】リュックサックのクーラー式で、保冷保温機能になるソフトクーラー型のリュックサックを提供する。
【解決手段】リュックサック収納内部全面にアルミ箔断熱材を縫着し、保冷保温状態ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】拡張可能なコンパートメントに入れた状態で種々のサイズの物品を運ぶことができるバックパックを提供する。
【解決手段】バックパック(10)は、バックパック本体(12)及び拡張可能な物品収納コンパートメント(14)を有する。コンパートメントは、互いに協働する第1の区域(20)と第2の区域(22)を備える。第1の区域はバックパック本体に結合される。第1の区域は、各々突起を備えた2つの端部を有する。第2の区域は、互いに協働することができる3つの領域(30,32,34)を有する。バックパック本体上で第2の区域と協働すると共に3つの領域の相互協働を容易にすることができる紐(26)が設けられている。コンパートメントが非拡張形態にあるとき、ユーザには第1の区域が見えないようになっている。 (もっと読む)


相互作用式平衡装置はバックパック本体、左右の肩ひもと平衡装置を備え、左右の肩ひもの頂端と末端は平衡装置に別々に連接されるか、取り外し可能なように平衡装置に別々に連接さる。平衡装置は上アッセンブリと下アッセンブリから構成される。上アッセンブリはバックパック本体に連接され、かつ下アッセンブリから支持される。左右の肩ひもは上アッセンブリの旋転機構に沿って移動可能である。下アッセンブリはバックパック本体に連接され、バッフル板とバッフル板の中空の中間層に固定される移動装置とから構成される。上下のアッセンブリは同時使用するか、別々に単独使用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 27