説明

Fターム[2G016CB22]の内容

遮断器と発電機・電動機と電池等の試験 (23,023) | 電池の測定項目 (6,284) | 放電特性 (1,182) | 放電電流の積算値 (400)

Fターム[2G016CB22]に分類される特許

121 - 140 / 400


【課題】温度特性の考慮により電池状態を精度良く検知することができる、電池状態検知装置を提供すること。
【解決手段】二次電池200の状態を検知する電池状態検知装置であって、二次電池200の開放電圧と充電率との関係を示す第1の特性データ、二次電池200の開放電圧と温度との関係を充電率毎に示す第2の特性データ、及び温度依存回路部の入出力温度特性データを示す第3の特性データに基づいて、二次電池200の充電率を二次電池200の周囲温度に応じて補正する演算処理部50を備えることを特徴とする、電池状態検知装置。 (もっと読む)



【課題】 精度良く電池の内部抵抗を把握する。
【解決手段】 電池に流れる電流と、該電池に印加される電圧とを測定し、電池の内部抵抗を求める、電池の内部抵抗の測定方法において、測定された電流と電圧を用いて電流と電圧との遅延時間を求め、求められた遅延時間に基づいて電流と電圧との遅延時間を補正して前記内部抵抗を求める。電池に流れる電流と、該電池に印加される電圧とを測定し、該電池の内部抵抗を求める、電池の内部抵抗の測定装置において、測定された電流と電圧を用いて電流と電圧との遅延時間を求める遅延演算部と、求められた遅延時間に基づいて電流と電圧との遅延時間を補正して前記内部抵抗を求める遅延補正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリーセルを冷却するとき、バッテリーパックの使用可能時間を確実に算出することが可能な電子機器、バッテリーパック、機器システム、バッテリーパック冷却部の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】バッテリーセル2とバッテリーセルを冷却する冷却部14を有するバッテリーパック1の冷却部の消費電力値をバッテリーパックから受信する情報受信部211と、冷却部の消費電力値に基づいてバッテリーパックの使用可能時間を算出する算出部213とを備える。 (もっと読む)


【課題】二次電池の放電容量を含む放電特性の正確な学習を通し、二次電池の劣化が放電特性を変化させるときでも充電状態の測定精度を高く維持し、特に容量跳びを低減した電池管理システム及びその充電状態計測方法、を提供する。
【解決手段】電池管理システム(2)では、充電状態計測部(6d)が所定の放電容量と放電電流(I)の積算値(放電電気量)との差に基づき、二次電池ブロック(1)の充電状態を計測する。充電状態修正部(6e)は充電状態の測定値を、メモリ(6a)内の放電特性表に基づき、特定の基準充電状態に対する確定点ごとにその基準充電状態で置換する。放電特性表補正部(6g)は、二つの異なる基準充電状態のそれぞれに対応する二つの確定点間での放電電気量から放電容量を換算する。更に、様々な基準充電状態の対について換算された放電容量が一致するように、放電特性表中の数値を放電ごとに補正する。 (もっと読む)


【課題】二次電池の残容量状態を精度良く推定することができる、電池状態検知装置を提供すること。
【解決手段】二次電池10の温度と、二次電池10の容量保持率と、二次電池10の電流が所定の電流値以下になってから二次電池10の単位時間当たりの電圧変化量が所定量以下になるまでの安定待ち時間Tとの関係を示す二次電池10の電池特性に基づき、温度検出器22によって検出された温度と容量保持率算出部25によって算出された容量保持率とに応じて、安定待ち時間Tを算出する安定待ち時間算出部26と、安定待ち時間算出部26によって算出された安定待ち時間の経過を待って、電圧検出器21によって検出された開放電圧に基づいて、二次電池10の残容量状態を推定する演算部24とを備える、電池状態検知装置。 (もっと読む)


【課題】二次電池の放電容量を含む放電特性の正確な学習を通し、二次電池の劣化が放電特性を変化させるときでも充電状態の測定精度を高く維持し、特に容量跳びを低減した電池管理システム及びその充電状態計測方法、を提供する。
【解決手段】電池管理システム(2)では、充電状態計測部(6d)が所定の放電容量と放電電流(I)の積算値(放電電気量)との差に基づき、二次電池ブロック(1)の充電状態を計測する。充電状態修正部(6e)は充電状態の測定値を、メモリ(6a)内の放電特性表に基づき、特定の基準充電状態に対する確定点ごとにその基準充電状態で置換する。放電特性表補正部(6g)は、二つの異なる基準充電状態のそれぞれに対応する二つの確定点間での放電電気量から放電容量を換算する。更に、様々な基準充電状態の対について換算された放電容量が一致するように、放電特性表中の数値を放電ごとに補正する。 (もっと読む)


【課題】バッテリが様々な電子機器で用いられたとしても、そのバッテリにより残り使用可能な時間をある程度正確に算出できる電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本体と、残容量値に関する情報を記憶するメモリを内蔵するバッテリと、からなる電子機器であって、本体は、メモリから残容量値を読み出す読出手段と、バッテリの電圧から前記バッテリの残容量値を予測する予測手段と、読出手段により読み出した残容量値と、予測手段により予測した残容量値とを比較する比較手段と、比較手段による比較結果に応じて、読出手段が読み出した残容量値と予測手段が予測した残容量値との何れを用いて残り使用可能な時間を算出するかを決定する決定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】正確かつ安定した平滑電流値を短時間に出力する平滑電流算出装置及び平滑電流算出方法、及びそれを用いた電池監視モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】二次電池の平滑電流を算出する平滑電流算出装置であって、測定された二次電池の電流値をデジタル化した測定デジタル電流値を供給され、前記デジタル電流値の時間変動を平滑した平滑デジタル電流値を出力するデジタル低域フィルタ手段22〜27と、前記測定デジタル電流値と前記平滑デジタル電流値との差分を閾値と比較して電流変動レベルを設定する電流変動レベル設定手段S1と、設定された前記電流変動レベルに応じて前記デジタル低域フィルタ手段のフィルタ係数を設定するフィルタ係数設定手段S2と、を有する。 (もっと読む)


【課題】トラクタに装着して農作業を行う作業機に使用するバッテリの容量を監視する農作業機のバッテリ監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】トラクタ1に装着して農作業を行う作業機2と、操作スイッチを具備する操作ボックス40とを備え、作業機2は、作業機2に設けられ操作ボックス40の操作スイッチ40cの操作に基づき作動する出力機器11と、出力機器11の電源となるバッテリ15の容量を計測するバッテリ監視部10と、制御部20とを有し、制御部20は、操作ボックス40にバッテリ容量の情報を送信し、操作ボックス40は、認識手段40bを有し、制御部20から送信されたバッテリ容量の情報に基づきバッテリ容量が一定以下になったことを認識手段40bで知らせる。 (もっと読む)


【課題】さまざまな利用状況における二次電池の状態を把握することが可能な監視機能付き保護モジュールを提供することを目的としている。
【解決手段】二次電池と負荷との間に接続されたスイッチ素子のオン/オフを制御して前記二次電池を過充電、過放電から保護する保護手段と、前記二次電池の状態情報と、前記二次電池の状態を検出するための閾値情報とが記憶された記憶手段と、前記二次電池の状態を監視する状態監視手段と、を有し、前記状態監視手段は、前記二次電池の状態の検出に用いる前記状態情報の項目と前記閾値情報に含まれる閾値とを設定指示に基づき設定する設定手段と、前記設定手段により設定された前記状態情報の項目の値と前記閾値とに基づき前記二次電池の異常状態を検出する異常状態検出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】二次電池の端子電圧とSOCとの間の相関関係を利用して二次電池のSOCを検出する際に、SOCの検出精度を向上することができるSOC検出回路、及び電池電源装置を提供する。
【解決手段】二次電池10の端子電圧Vtを検出する電圧検出部201と、電圧検出部201によって端子電圧Vtが検出されるタイミングより前における、二次電池10の充電又は放電の傾向を判定する充放電傾向判定部241と、二次電池10における、前記傾向と端子電圧VtとSOCとの対応関係を示す対応関係情報を予め記憶する記憶部244と、端子電圧Vt及び充放電傾向判定部241で判定された前記傾向に基づき、記憶部244に記憶されている対応関係情報を用いて、二次電池10のSOCを取得するSOC取得部242とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電池の残容量をより正確に検出可能な電池の残容量検出方法等を提供する。
【解決手段】電池の残容量検出方法は、メモリ効果を発生し得る電池に対し、起電力Vと残容量との相関関係を利用して、残容量を演算する電池の残容量検出方法であって、使用後の電池において、初期起電力Vo iniと残容量との相関関係に基づき、初期起電力Vo iniからメモリ効果に基づく発生量Vmとメモリ効果発生量の補正値C(SOC)を乗じた値を減算した改訂起電力Vo resetと残容量との相関関係を求めて、使用後の電池の起電力Voを、改訂起電力Vo resetとして、残容量を求める。この方法によって、完全な放電を行うことなく正確な電池の残容量を検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の分極電圧を精度よく算出する。
【解決手段】二次電池10の温度、電流、電圧をそれぞれ温度センサ32、電圧センサ34、電流センサ36で検出する。電池ECU20は、電流に基づいて分極電圧を算出するとともに、分極電圧の上限値及び下限値を二次電池10の温度特性に応じて適応的に設定する。算出した分極電圧を上限値及び下限値と比較して補正し、補正後の分極電圧を用いてSOCを推定する。 (もっと読む)


【課題】機器本体の使用温度状況が頻繁に変更され、消費電力が頻繁に変化した場合であっても、バッテリの温度及び電力依存性を含めた状態でバッテリ残量情報を表示できるようにする。
【解決手段】計算回路23は、ビデオカメラ1本体のバッテリセル51の残量を算出するとともに、ビデオカメラ1の各動作モードに対応したそれぞれの消費電力情報と、バッテリセル51の温度補正係数に基づいて、現在のバッテリセル51の使用可能時間を各動作モード毎に算出し、液晶表示パネル16は、バッテリセル51の残量、及び各動作モードにそれぞれ対応した使用可能時間を表示する。本開示の技術は、例えばバッテリパックの残量を表示可能な電子機器に適用できる。 (もっと読む)


【課題】電流検出回路のコストの増大を抑制しつつ、負荷装置に流れる漏れ電流値に起因して二次電池の充電電気量の算出誤差が増大するおそれを低減することができる充電電気量算出回路、電池パック、及び電池搭載システムを提供する。
【解決手段】二次電池4に流れる電流値を検出する電流検出部52と、負荷装置3に流れる漏れ電流値を記憶する記憶部503と、電流検出部52によって検出される電流値Icが電流閾値Ithを超えるとき、電流値Icに基づき、二次電池4における充電電気量の加算と放電電気量の減算とを累積的に行うことにより二次電池4に充電されている充電電気量Qcを算出し、電流値Icが電流閾値Ithに満たないとき、充電電気量Qcから、記憶部503に記憶されている漏れ電流値Irを累積的に減算する残量算出部502とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 二次電池の充電状態(SOC)を精度よく推定して、二次電池の過充電、過放電を防止して、電池の損傷を防いで電池寿命の低下を防止する。
【解決手段】 前件部において電池電流とセル電圧についてのメンバーシップ関数から電流グレードと電圧グレードを計算して、後件部において簡略型推論法によりSOCの推定値を計算する。更に、直列接続された複数の電池モジュールのうち、その最小値と最大値を求めて、表示出力する。 (もっと読む)


【課題】高精度な電池の満充電容量を可能とする電池容量検出方法を提供する。
【解決手段】第1の検出タイミングと、第2の検出タイミングとの間における電池の容量変化値、および等価回路モデル方式によって算出された電池の残容量の変化率と、電流値積算値から電池の満充電容量を検出するバッテリ容量算出装置1において、第1の検出タイミングおよび第2の検出タイミングは、等価回路モデルによるモデル化誤差が大きくなる条件を避けたタイミングであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正確なSOC推定値を得ることができる電池容量検出方法を提供する。
【解決手段】等価回路モデル方式によって推定されたSOC推定値と、電流積算によって推定されたSOC推定値とを所定のタイミングで切り替えるSOC推定装置1において、前記所定のタイミングは、等価回路モデルによる電圧推定値と、電圧センサ60から取得される実電圧値との誤差が所定値以下であり、電流センサ70から取得される実電流値が所定値以下であり、所定期間内の実電流変動値が所定値以下であり、所定期間内の実電圧変動値が所定値以下であり、温度センサ80から取得される電池温度が所定値以上であることが成立したときであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池劣化判定システムにおいて、電池の劣化が生じた場合に、その劣化判定結果をより迅速に出力することである。
【解決手段】電池劣化判定システムは、電池ECU12を含む。電池ECU12は、DC/DCコンバータ18において、デューティ指令値DIに基づいて、第1電圧VLと第2電圧VHとの間での電圧変換を行うときの、電池出力電力Pと電池温度Tと電池容量SOCと第2電圧VHとを含む電圧変換状態値と、デューティ指令値DIとを取得し、取得された電圧変換状態値に基づいて電池劣化判定用デューティ基準値DLを取得し、取得されたデューティ指令値DIと電池劣化判定用デューティ基準値DLとを比較した結果に基づいて、電池劣化か否かを判定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 400