説明

Fターム[2H005FA01]の内容

電子写真における現像剤 (54,148) | 適用現像法 (1,885) | 2成分現像法 (1,372)

Fターム[2H005FA01]の下位に属するFターム

磁気ブラシ法 (281)
カスケード法

Fターム[2H005FA01]に分類される特許

221 - 240 / 1,091


【課題】低温定着性が損なわれずに耐ホットオフセット性が向上したトナーを提供することを課題とする。
【解決手段】トナー材料混合物を溶融させた状態でせん断力を加えて溶融混練物を生成する溶融混練工程と、前記溶融混練物を粉砕して所定の粒径のトナー粒子を形成する粉砕工程とを含んでなり、前記トナー材料混合物が、実質的にカルボキシル基及びグリシジル基を含まない相対的に低い重量平均分子量のスチレンアクリル樹脂(A)とカルボキシル基及びグリシジル基を含む相対的に高い重量平均分子量のスチレンアクリル樹脂(B)とを含んでなるバインダー樹脂と、着色剤とを少なくとも含むことを特徴とする混練粉砕法トナーの製造方法により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】現像剤としたときに、経時において流動性が安定し、帯電量変動が小さく、画像に左右現像ムラや画像濃度の低下が生じない電子写真現像剤用キャリア及び該キャリアを用いた電子写真現像剤を提供すること。
【解決手段】表面に凹凸を有するキャリア芯材の表面に樹脂を被覆してなる電子写真現像剤用キャリアであって、水銀圧入法によって得られる上記キャリア芯材の浸入細孔容積値(a)と浸出細孔容積値(b)の比(b/a)が0.2〜0.8である電子写真現像剤用キャリア及び該キャリアを用いた電子写真現像剤を採用する。 (もっと読む)


【課題】高温高湿下での機内昇温時においても、現像スリーブ上の二成分系現像剤の搬送性を安定化させ、高温高湿下での機内昇温前後でも、充電効率を維持し、白抜け画像を発生しない現像方法を提案する。
【解決手段】現像剤担持体8、11表面のJIS B0601(1994年)に基づく凹凸の平均間隔Smが60μm以上200μm以下であり、十点平均粗さRz(μm)が5.0μm以上25.0μm以下であり、且つ、トナーは、40℃,95%RH、72時間放置後の示差走査熱量計(DSC)により測定される昇温1度目のTg1(℃)と、降温後、昇温2度目のTg2(℃)との関係が、下記式(1)を満たすことを特徴とする。
0.0≦Tg2−Tg1≦5.0 (1) (もっと読む)


【課題】磁気シール部材のシール性能を簡便且つ低コストで向上できる現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ25の両端部にはハウジング20と現像ローラ25との隙間からの現像剤漏出を防止するための磁気シール部材33a、33bが配設されている。磁気シール部材33a、33bは内周面に多数のN極及びS極を所定のピッチ幅pで交互に着磁したものであり、N極及びS極のピッチ幅pを1mm以上3mm以下とする。 (もっと読む)


【課題】帯電付与能力に優れ、継続して高濃度でハーフトーンに濃度ムラのないプリント画像を得ることができる2成分現像剤の提供。
【解決手段】少なくともトナーとキャリアを有する2成分現像剤において、前記キャリアは芯材の表面に樹脂コート層を有しており、前記芯材は体積基準メディアン径が15〜40μmであり、前記樹脂コート層は樹脂を用いた乾式コート法により形成されており、前記樹脂コート層は重量平均分子量が100,000〜1,000,000の樹脂Aと重量平均分子量が5,000〜50,000の樹脂Bから形成されており、前記樹脂Aと樹脂Bの含有量の比率が40質量部:60質量部〜90質量部:10質量部であることを特徴とする2成分現像剤。 (もっと読む)


【課題】処理時間やコストを抑えて容易にコート樹脂層の膜厚が均一なコートキャリアを再生できるコートキャリア再生方法を提供する。
【解決手段】前記使用済みコートキャリアにおけるコート樹脂磨耗量を決定するコート樹脂磨耗量決定ステップを含む。 (もっと読む)


【課題】トナーと磁性体成分を含むキャリアとからなる二成分現像剤におけるキャリアに対するトナーの付着強度を再現性よく正確に測定する。
【解決手段】二成分現像剤を磁力によって保持する第1磁石22を有する現像剤保持部2と、第1磁石22に保持された二成分現像剤に気流を供給する気流供給部3と、上記気流によってキャリアから分離したトナーである分離トナーの個数を検知する分離トナー検知部4と、上記気流の風速と分離トナー検知部4の検知した分離トナーの個数とに基づいてトナーとキャリアとの付着強度あるいは付着強度の程度を示す指標を算出する付着力演算部5bとを備える。 (もっと読む)


【課題】磁性キャリアコア粒子表面へ被覆樹脂組成物粒子の被覆処理を行う際、残留樹脂組成物粒子が少なく、且つ、被覆処理を均一に行う。
【解決手段】複数の攪拌部材3を表面に有する回転体2を駆動部により回転させて、磁性キャリアコア粒子の表面に該樹脂組成物を被覆処理する方法であり、
被覆処理時において、駆動部方向への送りと、反駆動部方向への送りとを繰り返し行いながら磁性キャリアコア粒子表面に該樹脂組成物の被覆処理を行い、磁性キャリアコア粒子の表面に該樹脂組成物を被覆処理する際、該樹脂組成物を複数回に分けて投入し、被覆処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁性キャリアコア粒子表面へ被覆樹脂組成物粒子の被覆処理を行う際、磁性キャリア表面に割れ、欠けがなく、残留樹脂組成物粒子が少なく、且つ、被覆処理を均一に行う。
【解決手段】複数の撹拌部材を表面に有する回転体を回転させて、磁性キャリアコア粒子の表面に樹脂組成物粒子を被覆処理する方法であり、
被覆処理時において、該駆動部方向への送りと、反該駆動方向への送りとを繰り返し行いながら該磁性キャリアコア粒子の表面に該樹脂組成物の被覆処理を行い、
樹脂組成物粒子の体積基準の50%粒径(D50)が、0.2μm以上6.0μm以下であり、10.0μm以上の粒子の割合が2.0体積%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像性を低下させることなく、且つ磁性キャリアの帯電付与能を下げることなく、効率的に磁性キャリアの抵抗を調節すること。
【解決手段】複数の攪拌部材3を表面に有する回転体2を回転させて、磁性キャリアコア粒子の表面に樹脂組成物を被覆処理する方法であり、
被覆処理時において、送りと戻し、処理物同士の衝突とを行いながら磁性キャリアコア粒子表面に樹脂組成物の被覆処理を行い、
樹脂組成物に含まれる樹脂微粒子の体積基準の50%粒径(D50)が0.2μm以上6.0μm以下あり、前記樹脂組成物に含まれる低抵抗微粒子の体積抵抗が1.0×10-2Ω・cm以上1.0×106Ω・cm以下であること。 (もっと読む)


【課題】高帯電量でも現像性が高く、高画質な画像が得ることができ、また、長期間の使用の影響を受けにくく、帯電量の放置安定性に優れ、カブリを良好に防止し、安定して良好な画像を得ることができる二成分系現像剤及びそれに使用する磁性キャリアを提供する。
【解決手段】該樹脂組成物粒子が特定のモノマーで形成される重合体又は共重合体であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】添加剤の母体粒子表面への均一分散性に優れ、しかも遊離添加剤が少ないため、現像剤の帯電量が変化せず、感光体へのトナーフィルミングの発生もなく、さらに、現像剤保持部材へのトナーフィルミングの発生しないトナーを提供する。
【解決手段】少なくとも結着樹脂、着色剤及び離型剤を溶融混練、冷却した後粉砕および分級を行って母体粒子を得、その後、少なくとも一種類以上の添加剤を混合してトナーを得る電子写真用トナー製造方法において、前記添加剤の混合が2段階の混合工程からなり、1段目の混合工程は前記分級後の母体粒子と前記添加剤の一部とで混合を行い、2段目の混合工程で残りの全ての添加剤を追加して混合を行い、前記トナーの超音波振動法によって測定した前記添加剤の遊離率が1〜7%である。 (もっと読む)


【課題】超高速システムにも対応可能なレベルで低温定着性と、耐オフセット性、及び耐熱保存性を両立し、臭気の発生も低減でき、さらに、超高速システムにおいて現像ローラ等への防汚染性に優れ、かつ生産性に優れたトナー及び該トナーを用いた現像剤、トナー入り容器、電子写真画像形成方法及び装置の提供。
【解決手段】トナーは、樹脂微粒子を含む水性溶媒に、ポリエステル系樹脂を含むトナー材料が有機溶媒に溶解乃至分散されたトナー材料液を分散して製造されるトナーであって、ポリエステル系樹脂がアルコール成分と、変性されたロジンを含有するカルボン酸成分とが縮重合されたポリエステル樹脂を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トナーの寿命が長く、かつ撹拌性が良好で、安定してトナーを帯電させることができる2成分現像剤、前記2成分現像剤を用いる現像装置、画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】 2成分現像剤1は、トナー3と樹脂被覆キャリア2とを含む。トナー3は、水溶液中に分散したポリエステル樹脂粒子を多価金属塩で凝集させたトナーコア粒子と、該トナーコア粒子表面にカルボン酸塩を有するポリエステル樹脂を凝集被覆させ、該ポリエステル樹脂に含まれるカルボン酸塩をカルボン酸に変換させることで形成される被覆層とを有する。樹脂被覆キャリア2は、見掛密度が2.0g/cm以下であり、残留磁化が10emu/g以下であり、体積平均粒子径が25μm以上50μm以下であるキャリア芯材2aと、該キャリア芯材2a表面に形成される樹脂被覆層2bとを有する。このような2成分現像剤1を用いて画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】トナーの流動性と帯電性を適切に評価することの可能な静電荷現像用トナーの評価方法を提供する。
【解決手段】トナーの粒子表面形状をSEMにより5〜30回繰返して撮影し、その撮影画像に基づいて、そのトナー粒子表面の輪郭線をそのトナー粒子の粒径の1/6000〜1/20になる一辺aの正方形により区分して、そのときに出来る正方形の個数N(a)を求め、N(a)とaとの関係が下記(1)式を満足し、当該(1)式を用いて求めたKの値の平均値とトナー電荷量Q/dとの関係を求め、当該Q/dが所定値より大きくなるKの値により評価してトナー粒子の表面形状を最適化することにより、ドット再現性の良い高画質の得られる静電荷現像用トナーを得ることを可能としたものである。
N(a)∝a−K (1) (もっと読む)


【課題】高温高湿下及び低温低湿下において、キャリア飛散及びスターべーションが抑制された静電荷像現像剤用キャリアを提供すること。
【解決手段】フェライト粒子及び前記フェライト粒子表面に樹脂被覆層を有し、前記フェライト粒子のマグネシウム元素含有量が3.0重量%以上20.0重量%以下であり、前記フェライト粒子のマンガン元素の含有量が0.2重量%以上0.8重量%以下であり、前記樹脂被覆層は、2個以上のヒドロキシ基を有するチタン化合物の粒子を含み、前記チタン化合物の粒子の累積体積平均粒径D50vが10nm以上100nm以下であり、前記チタン化合物の粒子の粒径分布D84v/D16vが1.4以上2.5以下であることを特徴とする静電荷像現像剤用キャリア。 (もっと読む)


【課題】帯電安定性に極めて優れ、長期に渡る現像剤の使用においても、耐久性に優れ、画像品質の劣化がない長寿命の二成分現像剤、並びにこれを用いた画像形成装置及びプロセスカートリッジの提供。
【解決手段】少なくとも結着樹脂、着色剤を含有してなるトナー(A)と、芯材と該芯材表面に縮合反応性基を有するシリコーン系樹脂を含有する被覆層を有してなる正帯電性キャリアとを含む二成分現像剤であって、前記キャリアが、前記シリコーン系樹脂を架橋反応させる焼成工程と、前記焼成工程後に得られるキャリアと、トナー(B)及び樹脂粒子の少なくともいずれかとを混合し、混合物を得る混合工程と、前記混合物より、トナー(B)及び樹脂粒子の少なくともいずれかを除去する除去工程によって得られるキャリアであり、且つ、前記トナー(A)の3μm以下の粒子含有率が、20個数%以下である二成分現像剤である。 (もっと読む)


【課題】 キャリア粒子の磨耗が極めて抑制されてトナーヘの帯電付与能が長期間にわたって有効に発揮される二成分現像剤の提供。
また、キャリア粒子の磨耗は極めて抑制されながら当該キャリア粒子におけるトナースペントの除去が確実に行われ、従って、トナーヘの帯電付与能が長期間にわたって有効に発揮される現像方法の提供。
【解決手段】 二成分現像剤は、トナーと、キャリア粒子よりなるキャリアとからなるものであって、前記キャリア粒子が、その表面にコーティング層を有し、当該コーティング層が、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)、FDLC(フレキシブルダイヤモンドカーボン)またはta−C(四面体結合性アモルファスカーボン:Tetrahedral Amorphous Carbon)からなるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
コート層の剥離や摩耗が起こりにくいコートキャリアおよびコートキャリアの製造方法を提供する。
【解決手段】 コートキャリアは、磁性体を含むコア粒子と、前記コア粒子を被覆する第1樹脂層と、前記第1樹脂層に単層で固定される樹脂粒子からなる樹脂粒子層と、第2樹脂層とで構成される。第1樹脂層は、第1反応性基を有する第1樹脂を含み、樹脂粒子層は、前記第1反応性基と架橋反応し得る第2反応性基を有する架橋樹脂を含み、第2樹脂層は、前記樹脂粒子間の隙間を埋めるように設けられる。 (もっと読む)


【課題】包装体内の二成分現像剤が適正な帯電量状態に維持され、その結果、かぶりや画像濃度低下などの画像不良が発生せず、高画質な画像を安定的に形成することのできる二成分現像剤用包装体を提供すること。
【解決手段】二成分現像剤用包装体は、トナーとキャリアとからなる負帯電性二成分現像剤が包装されたものであって、当該二成分現像剤用包装体が、少なくともポリグリコール酸を含有する樹脂によって形成されていることを特徴とする。また、二成分現像剤用包装体は、少なくとも2つの樹脂層が積層されてなる積層構造を有し、第1の樹脂層が少なくもポリグリコール酸を含有する樹脂よりなり、第2の樹脂層が、ポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート、および、3−ヒドロキシ酪酸と3−ヒドロキシヘキサン酸とによる共重合ポリエステルから選ばれる少なくとも1種を含有する樹脂よりなる構成とすることができる。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,091