説明

Fターム[2H027DA38]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 装置状態の検出・検知・測定・計測・計数 (23,911) | 時間の計測(タイマ、カウンタ) (3,099)

Fターム[2H027DA38]の下位に属するFターム

Fターム[2H027DA38]に分類される特許

81 - 100 / 2,001


【課題】 感光体ドラムの長期的な使用にも短期的な使用にも対応して、画像形成にあたって、感光体ドラムの表面電位を適正に制御することができる画像形成装置を提供する
【解決手段】 感光体ドラム10と、一次帯電器5と、LEDアレイ6と、現像器7と、転写器8と、感光体ドラム10、一次帯電器5及びLEDアレイ6の少なくともいずれか1つの使用履歴情報を記憶する記憶装置30と、記憶装置30に使用履歴情報を記憶させ、使用履歴情報に基づいて画像形成を制御するコントローラ50と、を備える画像形成装置100において、使用履歴情報は、感光体ドラム10、一次帯電器5及びLEDアレイ6の少なくともいずれか1つの使用量、及び、感光体ドラム10の使用開始後の経過時間の情報であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトがローラに巻き掛けられた状態で停滞したときに発生する巻き癖に重ねて基準画像を転写した場合によるセンサの検出誤差を、本構成を有しない場合に比べて低減する。
【解決手段】確定したパッチ110(中間転写ベルト16の素面)の濃度平均値が予め定めた許容範囲σを超えた場合に、1パッチのサンプリング数を増加(+6ポイント)するようにしている。パッチ110における中間転写ベルト16の移動方向寸法を拡大し、同一搬送速度、同一サンプリング周期(2msec)で+6ポイントとなるようにした。サンプリングポイント数が増加すればするほど、平均値を演算するときの分母の数が増え、結果として巻き癖跡によって変動している誤差を緩和することになる。 (もっと読む)


【課題】転写ベルト上の残トナーによる色ずれパターンの基準位置や濃度制御基準パターン等の誤検知を軽減して画像劣化を防止し、かつトナーを効率的に使用する画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、表面に静電潜像を形成する少なくとも1つ以上の像担持手段と、静電潜像にトナーと該トナー外周に付着している外添剤とを含有する現像剤を現像してトナー像を形成する少なくとも1つ以上の現像手段と、トナー像が転写される被転写手段と、被転写手段上の不要な残トナーと外添剤を除去するクリーニング手段と、被転写手段へのトナー画像パターンの形成を制御する制御手段と、を有する。制御手段は、現像手段及び被転写手段の使用状態を判別し、判別された使用状態に基づいて被転写手段に形成されるトナー画像パターンを制御する。 (もっと読む)


【課題】画像を形成する効率の低下を防止しながら、形成する画像の画質を向上できる画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】
画像を形成する形成手段と、形成手段で形成される画像の画質を向上させる調整を行う調整手段と、形成手段が形成した画像の数に基づいて、調整手段が調整を行うか否かを判断する第1判断手段と、第1判断手段が行うと判断した調整の遅延を許容するか否かを判断する第2判断手段と、第2判断手段が遅延を許容すると判断した場合に、遅延を許容する許容範囲に属する回数に渡って画像を形成するよう形成手段を制御した後に、第1判断手段で行うと判断された調整を行うよう調整手段を制御する実行制御手段とを備える。これによれば、画像を形成する効率の低下を防止しながら、画質を向上できる。 (もっと読む)


【課題】情報漏えいの防止を強化することによって、従来よりも情報セキュリティを向上させることが出来る電子機器及び記憶媒体管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器が、着脱自在な記憶媒体と接続する記憶媒体インターフェースを備えた電子機器であって、外部と通信する通信部と、記憶媒体インターフェースに記憶媒体が接続されている場合に、記憶媒体のデータ操作が終了してから所定の時間の間に記憶媒体のデータ操作指示を受け付けていなと、記憶媒体が記憶している電子メールアドレスを送信先とすると共に記憶媒体が取り忘れられていることを通知する取り忘れ通知メールを通信部に送信させる制御部とを、具備する。 (もっと読む)


【課題】新たに部品点数を追加することなく、どのような交流電源の環境条件においても、定着ヒータを適切に昇温することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】ゼロクロス検出手段305と、定着ヒータ206の昇温開始を指示されると、所定の時間毎に定着ヒータ206に交流電源電圧を印加して、定着ヒータ206の温度を上昇させる温度制御手段302とを備えた複合機において、判定時間を算出する判定時間算出手段306と、上記判定時間と基準判定時間とを比較する判定時間比較手段307と、判定時間が基準判定時間よりも大きい場合、交流電源電圧が定格電圧を有する時の上記所定の時間よりも長い時間毎に、一方、判定時間が基準判定時間よりも小さい場合、当該所定の時間よりも短い時間毎に、定着ヒータ206に交流電源電圧を印加させる指示を温度制御手段302に送信する通電時間変更手段308とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 非接触帯電部材と像担持体の間のギャップを正常値に調整。
【解決手段】 像担持体と帯電部材との間のギャップ異常の可能性を推定する。具体的には、ギャップ発生に影響するパラメータ又は発生したギャップによって影響を受けるパラメータに基づいて推定する。より具体的には、温度変化、および/又は、像担持体と帯電部材との間の適正帯電電流を通電するためのバイアス電圧に基づいて推定する。第1態様ではギャップ異常の可能性を温度変化に基づいて推定し、第2態様では、像担持体と帯電部材との間の適正帯電電流を通電するためのバイアス電圧に基づいて推定し、第3態様では、温度変化と、バイアス電圧とに基づいて推定する。そして、ギャップ異常の可能性ありと推定すると、非接触帯電部材を設定時間tpの間馴らし回転駆動して後に、画像形成を開始する。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置よりも1枚目の印刷出力を早くすることができる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】マイコン181が、印刷開始指示を入力した場合に、印刷の下流工程で使用される駆動モータほど駆動開始時間を遅らせるように複数の駆動モータ及び定着器16に供給される電力を制御するので、定着器16に供給される電力が徐々に減少し、定着器16が印刷温度に到達する時間が従来の画像形成装置よりも短くなる。このため、従来の画像形成装置よりも1枚目の印刷出力が早くなる。 (もっと読む)


【課題】画像形成速度の低下を抑制しつつ、記録媒体を加熱するための消費電力を抑制することができる画像形成装置及びプログラムを得る。
【解決手段】CPU40は、用紙に対する画像形成動作の実行が予測される予め定められた状態を検出する一方、画像形成動作を実行する前段階として、画像が形成された用紙を加熱する加熱ローラの温度を予め定められたスタンバイ保持温度で保持するスタンバイ・モードを解除する時点の最も遅い最遅解除時点Tstb<max>として、前記画像形成動作が実際に開始されると予測される時点を導出し、前記予め定められた状態が検出された場合に、スタンバイ・モードを最遅解除時点Tstb<max>より前に解除するように電源58を制御する。 (もっと読む)


【課題】液体冷却装置が冷却動作を停止しても、機内の温度が過度に上昇することを抑制する。
【解決手段】発熱部と、冷却液を媒介して当該発熱部が発する熱を機外へ放出する冷却動作を行う液体冷却装置と、当該液体冷却装置を制御する制御部とを備える画像形成装置であって、制御部が、液体冷却装置が冷却動作を停止する時期(S29)を予測し(S09)、冷却動作を停止する時期(S29)において冷却液が液体冷却装置の通常運転時における温度よりも低い温度まで冷却された状態になるように、液体冷却装置の動作を停止する時期の前から液体冷却装置の冷却能力を高める(S23)。 (もっと読む)


【課題】画像形成部内の雰囲気温度および湿度に基づいて設定された画像形成条件を用紙繰り出し時の駆動電流に応じて補正することで、用紙の吸湿度に適した画像形成処理を実行することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、給紙カセット81、ピックアップローラ111A、駆動モータ111D、計測部150、温湿度センサ60C、制御部60を備える。計測部150は駆動モータ111Dがピックアップローラ111Aを駆動する駆動電流を測定する。制御部60は温湿度センサ60Cの測定する画像形成部110の雰囲気温度および湿度に基づいて画像形成モードを設定し、設定された画像形成モードを用紙Pの繰り出し時の計測部150の計測する駆動電流に基づいて補正し画像形成処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】各測定時期における測定温度の時間的変化に基づいて異常昇温の有無を判定する。
【解決手段】制御部20は、判定モード処理時に定期的に温度を測定し、時間的に先行する測定時期に測定した温度と、それに後続する測定時期に測定した温度との差が基準温度という閾値を超える場合には、異常昇温の可能性があると判断する。そして、その可能性がある場合、制御部20は、実際の測定温度の差から、制御要因に見合う上昇温度を減算し、その減算の結果得られた値が基準温度を超える場合には、異常昇温と判断する。このように、制御部20は、各測定時期における測定温度の時間的変化と閾値とを比較して異常昇温であるか否かを判定するので、画像形成装置における温度の上昇傾向も考慮して異常昇温であるか否かの判定を行う。さらに、制御部20は、制御要因による上昇温度も考慮するので、画像形成装置の状態に応じて、異常昇温であるか否かの判定を行う。 (もっと読む)


【課題】余白無し印字が可能な画像形成装置において、記録材汚れや画像光沢ムラを防止する。
【解決手段】定着ローラや加圧ローラに対し当接離間可能なクリーニングローラ、及びそれ接する二次的なクリーニング部材(パッド)を備えた画像形成装置において、印字動作開始前にクリーニングローラを定着ローラや加圧ローラに当接させ、所定時間だけ待機させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 トランスをスイッチングすることで得られる高電圧を印加して画像形成する装置において、
紙間での高圧出力切換等を想定した、切換速度が速い高圧回路を備えた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 出力切換時には目標出力を想定した固定パルスでトランスを駆動し、通常時には出力検出結果に基づいたフィードバック制御を行い、
また、切換時に使う固定パルスは環境状態と装置の稼働状態に応じて自動で切換わることにより、装置の状態に基づいた最適な高速切換ができるようにした。 (もっと読む)


【課題】転写位置通過後の記録材を除電する除電手段を有する画像形成装置において、転写ローラにクリーニングバイアスを印加した場合に、所定の電圧が印加されず、転写ローラがクリーニングされないために、裏面汚れが発生するという問題を解決する。
【解決手段】除電時に転写ローラに流れる電流を計測し、計測値に基づいて、クリーニングバイアスの電流値を制御する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプリンタにおいて、効率よく省電力を達成する技術を提供する。
【解決手段】本出願の印刷システム10では、情報処理装置200は、自装置(情報処理装置200)の動作状況を示す動作状況情報を取得し、取得した動作状況をプリンタ100に送信する動作状況取得手段、を備え、プリンタ100は、情報処理装置200から前記動作状況情報を受信すると、受信した当該動作状況情報に基づいて、省電力モードへの移行時間を決定する移行時間決定手段、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の管理者が予め設定した使用禁止時間帯の範囲内となったときは画像形成部を処理不可能とし、使用禁止時間帯の範囲内であってユーザー認証により許可された使用者と判断されたときに、画像形成部を処理可能とする画像形成装置及び画像形成管理システムを提供する。
【解決手段】
画像形成装置10の制御部110には、現在時刻が使用禁止時間帯の範囲内であるか否かを判定する使用禁止時間帯判定処理部110aと、使用禁止時間帯の範囲外にユーザ認証を行うユーザ認証処理部110bを備えている。更に制御部110は、画像形成部170が処理可能であるか否かを判定する機能と、画像形成部170が処理中であるか否かを判定する機能と、画像形成部170が処理可能のときに画像形成部170を処理不可能にする機能、及び画像形成部170が処理可能でないときに処理可能する機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】ウォームアップ時間の短縮と消費電力の低減を図ることができる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置に含まれるマイコン181は、定着器16を待機温度まで加熱する加熱処理にかかる時間を算出し(ステップS1)、印刷前に実行される画質調整処理にかかる時間を算出し(ステップS3)、加熱処理及び画質調整処理が同一のタイミングで終了するように、加熱処理及び画質調整処理の開始タイミングを制御する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】周面部が異なる材料で形成された第1及び第2の回転部を有していない場合に比較して、記録媒体の長さを精度よく測定することができる記録媒体長さ測定装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙長測定装置2は、画像形成装置1の搬送路10aに沿って搬送される用紙10に第1の周面部21aが接触し、用紙10の搬送に伴って回転する中間ローラ21と、中間ローラ21の第1の周面部21aの材料と異なる材料から形成された第2の周面部22aが中間ローラ21の第1の周面部21aに接触し、中間ローラ21の回転に伴って回転するエンコーダローラ22と、エンコーダローラ22の回転量に基づいて用紙10の搬送方向の長さを検知する用紙長検知部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】搬送される用紙間隔が狭い場合や重なった場合であっても、用紙の端部を検出することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の用紙検出部は、用紙搬送方向に配列された複数の受光素子を含んだ受光部102を備える、演算処理部104はそれら素子からの信号を用紙の搬送速度と同期してシフトしながら加算して、信号変化レベルを増大させて結果格納部105内のバッファに格納する。用紙位置判定部106は、バッファに格納されたデータの分布に基づいて搬送される用紙の端部の位置を検出する。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,001