説明

Fターム[2H027EA20]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画質条件制御の対象 (8,459) | 複数の画質条件の連動制御 (433)

Fターム[2H027EA20]に分類される特許

121 - 140 / 433


【課題】見開き原稿であっても、良好な画像を容易に形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部は、第1頁における第1の領域の背景濃度を検出し(S14)、その後、第2頁における第2の領域の背景濃度を検出する(S16)。そして、第1の領域の背景濃度の濃度値と第2の領域の背景濃度の濃度値との濃度差を判別する。判別した値と所定値とを比較し、濃度差は所定値以上である場合(S17において、YES)、制御部は、所定の領域の背景濃度を検出する(S18)。そして、形成する画像の背景濃度を調整する(S19)。具体的には、第1頁においては、第1の領域の背景濃度に基づいて、第2頁においては、所定の領域の背景濃度に基づいて、形成する画像の背景濃度を調整する。画像形成部は、調整された背景濃度で画像を形成する(S20)。 (もっと読む)


【課題】二成分現像剤を用いたトリクル方式の現像装置内でのトナー濃度及び現像剤の嵩レベルの変動をできるだけ少なくすることによって、長期にわたって良好な画像形成を行うことのできる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像槽内現像剤を搬送・攪拌する攪拌部材と、現像剤担持体と、を備える現像装置であって、現像剤補給タンクと、トナー濃度検出センサと、トリクル式排出機構と、現像剤量検出手段と、トナー濃度が予め定められた基準トナー濃度よりも低いとき、補給用のトナー及びキャリアの補給動作を制御する制御手段と、を備え、制御手段は、さらに、現像剤量検出手段によって現像槽内での現像槽内現像剤の量が少ないと判断された場合、現像槽内のトナーの強制消費動作及び補給用のトナー及びキャリアの補給動作を行う。 (もっと読む)


【課題】機器に対する設定を、表示された取扱説明書を参照しながら、表示されているとおりの内容の設定を確実に実施することができる機器設定システムを提供する。
【解決手段】機器設定システムは、設定対象機器(MFP2)と、表示部11を備えるPC1と、がネットワーク接続されてなる。PC1は、MFP2の各種設定項目の設定操作方法の説明を含む取扱説明書の情報、及び、個々の各種設定項目についての設定指示情報、を記憶する記憶部13を有し、取扱説明書を表示部11に表示する際に、各種設定項目を表示する場合、当該設定項目の設定の指示を受け付ける設定指示受付部を併せて表示し、上記設定指示受付部で設定の指示を受け付けた場合、当該設定項目についての設定指示情報を抽出し、MFP2に送信する。MFP2は、設定指示情報を受信し、受信した設定指示情報に基づき、当該設定項目の設定を自機に行う。 (もっと読む)


【課題】PSが高速化されても、a−Si電子写真感光体の帯電電位の向上及びフォトメモリの改善の両方を同時に実現する。
【解決手段】電子写真感光体の表面を帯電させる主帯電工程と、その後、電子写真感光体の表面に静電潜像を形成する静電潜像形成工程と、静電潜像をトナー像として現像する現像工程と、トナー像を記録媒体に転写する転写工程と、その後、静電潜像を除電する第1除電工程と、その後、電子写真感光体の表面を帯電させる副帯電工程と、電子写真感光体の表面の除電を行う第2除電工程と、を順次繰り返すことで電子写真を形成する電子写真の形成方法であって、第2除電工程で除電された電子写真感光体の表面の電位が、第1除電工程で除電された電子写真感光体の表面の電位より高いことを特徴とする電子写真の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】定着ローラ61の劣化度合いをより高精度に判定することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着ローラ61と加圧ローラ62との当接による定着ニップの出口から送り出されてくる記録紙の挙動を検知する挙動検知手段と、記録紙の厚み情報を取得する厚み情報取得手段と、少なくとも、該記録紙上の画像の画像面積、同挙動及び厚み情報に基づいて、定着ローラ61に対する記録紙の巻き付き易さを示す指標値を算出する指標値算出手段と、同指標値に基づいて定着ローラ61の劣化度合いを判定する判定手段とを備える画像形成装置において、記録紙の表面の搬送方向と直交する幅方向の寸法の情報である幅情報を取得する幅情報取得手段を設けるとともに、上記画像面積、挙動及び厚み情報に加えて、同幅情報にも基づいて上記指標値を算出するように、指標値算出手段を構成した。 (もっと読む)


【課題】2成分現像剤を用いた現像装置において、該現像装置の環境、経時に対応して、常に所定レベル以上の現像画像を得ることができる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】感光体ドラム21を帯電させる帯電装置22と、感光体ドラム21に形成された静電潜像を現像する現像装置24と、現像装置24に現像バイアス電圧を印加する現像バイアス印加装置244と、感光体ドラム21に形成されたトナー像の画像濃度を検出するトナー画像濃度センサ50と、現像バイアス印加装置244の出力値を制御する制御部200とを備えた画像形成装置100において、制御部200により、前回までの印字ジョブにおける平均原稿印字率に基づき現像バイアス電圧を調整するものとする。 (もっと読む)


【課題】最適な透明トナーの使用方法を容易に決定することを可能とすることである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明に係る画像形成装置は、透明トナーを原稿全面に使用するか、あるいは、部分的に使用するかを示す情報をオブジェクトに付加する付加手段と、オブジェクトを記憶する記憶手段と、記憶手段によって記憶されたオブジェクトを用いて、画像データを生成する生成手段と、生成手段により生成された画像データを印刷する際に、付加手段によりオブジェクトに付加された情報に基づき、オブジェクトの透明トナー位置情報を生成する位置情報の生成手段と、 透明トナー位置情報に応じて、透明トナーを載せる場所と載せない場所を切り替えて、印刷することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】取得した印刷媒体情報に対応する画像形成条件を設定することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷媒体情報に対応する画像形成条件を設定して画像を形成する画像形成装置100において、印刷媒体情報を取得する取得手段301と、印刷媒体情報と印刷媒体情報に対応する画像形成条件とを対応付けて記憶する記憶手段302と、印刷媒体情報に対応する画像形成条件を設定する設定手段303と、取得手段により取得された印刷媒体情報が記憶手段に記憶されていない場合、ネットワークを介して接続され、印刷媒体情報に対応する画像形成条件を記憶するサーバ306に対して、印刷媒体情報に対応する画像形成条件を問合わせる問合せ手段304とを備え、設定手段は、記憶手段に記憶された画像形成条件、又は問合せ手段により得られた画像形成条件を設定することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、また生産性を低下することなく、像担持体上の残像に基づく画像品質の低下を防止する。
【解決手段】画像データ信号に基づき感光体11c、11m、11y、11b等の像担持体上にトナー画像が形成され、そのトナー画像が直接、または中間転写体15を介して間接的に転写されて、用紙、樹脂フィルム等の記録材Pに画像が記録される。そのような画像形成装置における画像記録方法において、連続的に出力される同一の画像データ信号に基づき像担持体上に同一画像が複数枚連続して形成されるとき、一定枚数画像形成ごとに同一画像データ信号が回転して出力される。 (もっと読む)


【課題】像担持体上色重ね方式を用いて良好なトナー付着量を得る画像形成装置において、「正規現像における高トナー付着画像への混色」を防止した画像と、「正規現像におけるハイライト再現性の悪化」を防止した画像との、両方の画像を出力することが可能とする。
【解決手段】感光体上に各色のトナー像を順次形成して重ね合わせカラー画像を得るプリンタで、2色目以降の少なくとも1つの現像装置4は、感光体の帯電極性と逆極性のトナーにより非露光部を現像する正規現像手段であり、正規現像手段のトナー担持体42に印加する現像バイアスを変更可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】例えば、校正用の白色基準板を不要とすることでコストアップを緩和しつつ白色基準板の変動による影響を回避し、かつ、センサの色検出精度を向上させることで、良好な画像濃度制御を実現する。
【解決手段】画像形成装置は、画像の濃度又は色度を検知する検知部と、検知された濃度又は色度に基づいて画像形成条件を制御する制御部とを備える。検知部は、光を発光する発光部と、発光された光のうち記録媒体上に定着した画像からの反射光を受光する第1受光部とを備え、第1受光部から出力される信号により画像の濃度又は色度を検知する。とりわけ、画像形成装置は、第1受光部とは別に設けられ、発光部から発光された光のうち反射光でない光を受光する第2受光部と、第2受光部から出力された信号に基づいて前記検知部を校正する校正部とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印字する画像データを加工して位置ずれ補正を行う際に、中間階調のパターンにおいて座標変換の影響によりハーフトーンスクリーンの位相がずれ、座標変換前後のパターン変化が発生し、結果的に濃度ムラが生じる。
【解決手段】 中間階調のパターンを検出するパターン検出手段と、中間階調パターンの領域内で座標変換手段による画素単位の補正を行っているかどうかを判断する手段とを設け、その結果により中間階調パターンに対して特殊処理を行うことで、ハーフトーンスクリーンの位相ずれによる濃度ムラを低減できる。 (もっと読む)


【課題】 ハードウェアキャリブレーションを行えないプリンタにおいて、適切なソフトウェアキャリブレーションが実施できなかった。
また、紙の違いによって、キャリブレーションの精度が一定ではなかった。
【解決手段】 少なくとも、重要色については、プリンタのダイナミックレンジの変動や、紙白の濃度値の変動に対して、変動の影響を受けないソフトウェアキャリブレーションのターゲットカーブを作成する。 (もっと読む)


【課題】画像を光学的に読み取って形成された画像データを用いても、画像中の部分的な画像品質の低下を目立たせることなく、定着尾引きを有効に低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、線画データや文字データを用いて画像形成を行う場合には、主走査方向線画像ドット間引き処理を行って、必要最小限の画像部分のトナー像に多数の隙間を形成する。主走査方向線画像ドット間引き処理では、定着尾引きが発生し易い画像部分を抽出して、抽出された画像部分の輪郭の内側で千鳥状のドット間引き処理を行う。しかし、イメージスキャナ10で読み取った画像データを用いて画像形成を行う場合には現像性能低下処理を行ってトナー像の高さを全体的に低下させる。現像性能低下処理では、帯電電圧の直流電圧と現像電圧の直流電圧とを低下させて現像コントラストを10〜50V、通常よりも低下させる。 (もっと読む)


【課題】各色の画像を転写ベルト上で重ね合わせるカラーの画像形成装置であって、転写ベルトの片寄り補正と、転写ベルト上にレジストマーク(テスト画像)を形成した後、これを計測し、その計測結果に応じて各色画像の形成位置を補正するカラーレジスト補正とを行うものにおいて、転写ベルトの移動に起因する色ずれ量がカラーレジスト補正の補正量に含まれないようにする。
【解決手段】カラーレジスト補正の実行前に転写ベルトの片寄り補正を行って転写ベルトの走行状態を安定させた後、片寄り補正の制御を中止してカラーレジスト補正を行う。 (もっと読む)


【課題】透明トナーを用いずに透明トナーの持つ光沢感を再現する方法を提供する。
【解決手段】ユーザから透明トナーを使用した印刷の指示及び透明トナーの使用方法の指示を受けると、透明トナーの使用が可能か否かを判定するステップと、透明トナーの使用が不可であると判定され、かつ、前記透明トナーの使用方法の指示が印刷画像の全面に透明トナーを塗布する指示である場合、光沢をもつ紙が実装されているか否かを判定するステップと、前記光沢をもつ紙が実装されていないと判定された場合、印刷出力物の光沢度を上げる処理を行うステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】各色の画像を転写ベルト上で重ね合わせるカラーの画像形成装置であって、転写ベルトの片寄り補正と、転写ベルト上にレジストマーク(テスト画像)を形成した後、これを計測し、その計測結果に応じて各色画像の形成位置を補正するカラーレジスト補正とを行うものにおいて、転写ベルトの片寄りを防止しつつ適切なカラーレジスト補正を行う。
【解決手段】カラーレジスト補正中も転写ベルトの片寄り補正制御を実行しておき、カラーレジスト補正の実行中に行われた片寄り補正の補正量が所定の許容量を超えた場合は、カラーレジスト補正を再度実行する。 (もっと読む)


【課題】像担持体と搬送体の短い周期の速度変動にも追従して、トナー像を転写部で精密に重ね合わせできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光ドラム1Y、1Mにそれぞれ磁気記録層を設け、走査線の書き込みと同期させて第1位置指標、第2位置指標を磁気記録する。中間転写ベルト9にも磁気記録層が形成され、一次転写部TYでは、読み取り装置32Yで第1位置指標を検知するごとに搬送体位置指標を磁気記録する。一次転写部TMでは、搬送体位置指標を読み取るごとに対応する第2位置指標の進み遅れを判断して感光ドラム1Mの回転速度又は中間転写ベルト9の回転方向に沿った位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】転写材の種類等の各種条件の差異を加味し、尾引き等の対策を行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像情報が100%濃度である画像パターンを抽出し(ステップS1002)、抽出された画像パターンの中の所定の領域を所定の割合で間引く間引き処理(ステップS1003、ステップS1004)を行う画像処理部60を備え、画像処理部60は、転写材の種類に応じて、間引き処理を変更する(ステップS1005〜S1008)。 (もっと読む)


【課題】複数項目の連続的な自動調整において、いずれか複数の項目でエラーが発生しても装置停止時間による不便さを利用者に対して与えることがない画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置100内のいずれかの部位に対して複数の項目の調整を自動実行する自動調整モードの制御を行う制御手段101と、前記制御手段の指示に基づいて調整が自動実行される被調整部位109とを備え、前記制御手段は、調整においてエラーが発生した項目が生じた場合であっても、調整動作を停止させずに最終の項目まで調整を自動実行するよう制御する。 (もっと読む)


121 - 140 / 433