説明

Fターム[2H027HB04]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 保守・交換・調整 (7,380) | 保守時の調整・制御 (2,596)

Fターム[2H027HB04]の下位に属するFターム

Fターム[2H027HB04]に分類される特許

1 - 20 / 126


【課題】ユーザが画像形成装置の交換部品の交換時期に留意することなく、交換作業が可能な適切なタイミングでユーザに対して交換部品の交換を促すことができるようにした画像形成装置を提供すること。
【解決手段】まず、時刻を取得し(S401)、現在、メンテナンス時間帯か否かかの判定を行う(S402)。メンテナンス時間帯ではないと判定された場合は、稼動時間帯と判断し、ここで、交換部品の寿命判定を終了し、メンテナンス時間帯であると判定された場合は、メンテナンス時間帯の残り時間を算出し(S403)、次の稼動時間帯の時間を算出する(S404)。そして、メンテナンス時間帯の残り時間と、次の稼動時間帯の時間から現在の稼動時間帯終了までの時間を求め、稼動時間帯終了までに寿命に到達するかを算出し(S405)、寿命に到達するか否かを判定し(S406)、寿命に達すると判断した場合は、ユーザに交換部品の交換を促し(S407)、メンテナンス期間に部品交換などのメンテナンス作業が行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】トナー付着量が変動した場合でも、表面拡散光を精度よく測定することで、表面拡散光を用いた定着条件制御を高精度に行う。
【解決手段】定着装置30は、記録材に転写されたトナー像を定着し、分光測色計41は定着後のトナー像の表面の分光反射率Rfを測定し、分光測色計42は定着後のトナー像の裏面の分光反射率Rbを測定し、算出部152は差分値(Rf−rb)を計算し、差分値に対応する表面拡散光を算出する。算出された表面拡散光に基づいて定着条件制御部110は定着条件(温度)を制御する。 (もっと読む)


【課題】種々の用紙について、所望の定着品質を満たし、かつ、消費電力を低減可能な、適切な定着条件を容易に求めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、所定のサンプルパターンのトナー像を、複数の異なる定着条件(sample A〜E)で定着させて出力する定着サンプル出力機能を有している。定着サンプル出力機能が実行されると、画像形成装置は、定着装置の定着温度を変更して画像形成を実行し、複数の定着温度での定着サンプルを出力する。ユーザは、出力された定着サンプルを検査し、使用する用紙についての実際の定着品質を定着条件毎に判断する。また、ユーザは、所望の定着品質を満たし、かつ、最も低い定着温度で定着が行われた定着サンプルを選択する。選択した定着サンプルに対応する定着条件でプリントを実行することにより、定着品質を損なうことなく、確実に消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】各交換可能部品についてその設定寿命に至った時点あるいはその前に部品交換を行うことで、部品トラブルの発生を未然に防止して画像形成装置の円滑な利用性を確保する。
【解決手段】複数の交換可能部品のそれぞれについて累積使用回数を計測する部品作動カウンタ55を備えた画像形成装置であって、カウンタ値が第1所定値よりも大きい第2所定値に達すると所定の警告を行って当該交換可能部品を交換対象とし、且つ、その時点で、カウンタ値が第1所定値に達している他の交換可能部品があれば、当該他の交換可能部品も同時交換の対象とする部品交換制御を行う制御ユニット50と、各交換可能部品について、カウンタ値が第2所定値に達したときに印字動作を「禁止する」か「禁止しない」かを予め選択する印字禁止モード選択スイッチ45とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を招くことなく、装置の種別を精度良く特定する画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る画像形成装置は、組立工程において、システム制御部とエンジン制御部とが接続されると、自装置の機種を特定するための連続画像形成のテストを実行する。さらに、本画像形成装置は、当該連続画像形成において、エンジン制御部が同期信号を出力してからシステム制御部が次の印刷開始要求を出力するまでの期間を測定し、測定した期間に従って自装置の機種を特定する。 (もっと読む)


【課題】現像装置などの交換ユニットが交換された際に、交換ユニットに搭載されるメモリの容量に変化があっても、メモリとの通信を可能とし、画像形成装置を問題なく稼働させる。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体に取り付けられ交換可能な交換ユニットと、交換ユニットに搭載され、データを不揮発的に記憶するメモリと、装置本体に設けられ、メモリと通信を行い、メモリから読み出されたデータを受信し、又、メモリに書き込むデータを送信する制御部と、を備え、制御部は、メモリへのアクセスエラーが発生した場合、1又は複数の異なる通信フォーマットに切り替えてメモリとの通信を行う。 (もっと読む)


【課題】消耗品の交換又は部品のメンテナンスが必要な場合でも、ユーザの必要に応じてコピーを継続させ、この継続に伴う画質低下の問題を回避する。
【解決手段】画像形成装置のCPUは、コピー電源が復帰したときに(S100にてYES)、感光体ドラムが交換時期に到達しているとメンテナンス強制メッセージを表示して印刷を停止するステップ(S104にてYES、S140)と、印刷処理中に許容値に到達するまではメンテナンス報知メッセージを表示するステップ(S120にてNO、S122)と、印刷処理中に制限値に到達するまではメンテナンス警告メッセージを表示するステップ(S130にてNO、S132)と、印刷処理中に制限値に到達するとメンテナンス強制メッセージを表示して印刷を停止するステップ(S130にてYES、S140)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】感光体表面に形成された静電潜像に対し、該静電潜像の形を電位として測定する手段と、静電潜像の電荷の動きを表面電位の変動として感光体表面の表面抵抗および経過時間をパラメータとするモデル式の数値計算で算出する手段とを組み合わせて、該感光体の表面抵抗を特定する装置において、該測定における露光書込から測定開始までに要する時間を数値計算における書込からの経過時間として使用し、潜像の形の測定結果と感光体表面抵抗をパラメータとした潜像の形の数値計算結果から感光体表面抵抗値を決定し、該表面抵抗値と該感光体が搭載される画像形成装置の露光から現像までの時間を使用し、該条件下の潜像の形を計算することで、画像形成装置での画像品質を精度よく予測すること。
【解決手段】感光体表面に感光体移動方向に1mm幅以内のサイズで形成した静電潜像に対し、該静電潜像の形を電位として測定する手段と、該手段にて測定された電位データを保存し、少なくとも感光体表面抵抗および潜像形成からの経過時間をパラメータとする潜像電位のモデル式の計算を実行し、計算結果と該測定データを照合して感光体表面抵抗値を決定するプログラムを組み込んだ計算手段とから構成された装置において、該決定した表面抵抗値と該感光体が搭載される画像形成装置の露光から現像までの時間から、該時間における潜像電位を計算し、感光体の画像品質を画像出しせずに予測することを特徴とする装置。 (もっと読む)


【課題】2成分現像剤を用いた現像装置の環境、経時に対応して、常に所定レベル以上の現像画像を得ることができる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像形成部103で得られる現像画像を所定レベルに制御する画像形成装置100であって、現像バイアス印加装置244の出力値と画像濃度測定手段216の測定値の近似式を求めて、前記近似式より画像濃度測定手段216の測定値が0に対応する現像バイアス印加装置244の出力値を算出する現像バイアス算出手段231と、現像バイアス算出手段231の算出結果に基づき実効現像電位を算出する実効現像電位算出手段232と、実効現像電位算出手段232より求めた実効現像電位と予め設定された基準となる実効現像電位範囲とを比較し、その比較結果に応じて画像形成部103のプロセス形成条件を制御する制御手段95を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で容易に防塵フィルタの集塵効果を延長することができる防塵フィルタ目詰まり防止装置を提供する。
【解決手段】筺体1の通気口5に配置された防塵フィルタ10が目詰まりすることを防止する防塵フィルタ目詰まり防止装置であって、通気口5は、所定の間隔をおいて配置された複数の通気スリット4から構成され、また、防塵フィルタ10と通気口5は、通気スリット4の配置方向である上下方向に沿うように相対移動可能に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動検出されない消耗品を新品に交換した場合にサービスマンなどが実行すべき入力操作の操作性を向上しつつ、画像安定化の前に画像形成ジョブが実行されるといったことを従来よりも低減可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】前カバーが開のときには、操作パネルの液晶表示パネルに、消耗品を新品に交換した旨を登録するためのボタン157が表示される(図6(a))。ボタン157がタッチ入力されると、消耗品の使用量を示すカウンタ値をリセットすると共に新品の消耗品に対する画像安定化処理の実行が受け付けられる。ボタン157の入力後に前カバーが閉じられると、その時点で待機中のジョブが存在していても、まず画像安定化処理を実行し、その後に待機中のジョブが順次実行される。前カバーが閉のときには、ボタン157は、グレイアウト表示され(図6(b))、タッチ入力が禁止される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の動作不良に対する対策部品について、その情報伝達の漏れや遅れを改善する。
【解決手段】画像形成装置1は、記録媒体の取込から排出までの動作不良を検知する検知手段3と、検知手段3によって検知された動作不良を表す識別コード(Fault Code)を記憶する記憶手段4と、動作不良が発生したときに、記憶手段4が記憶するFault Codeに対応した対策部品が有る場合には、対策部品への交換を促すメッセージを表示する表示手段5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】次に実行すべき残りの画像形成回数や、特定の画像形成モードを実行する時期を予測乃至認識していない画像形成装置においても、画像濃度測定動作の実行時期を適切な状態に近づけることができ、トナーの消費や画像形成動作の遅延等を回避しつつ、画像濃度が変動するのを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体上に形成された画像濃度検出用トナー像の濃度を測定する画像濃度測定動作を実行する画像濃度測定動作実行手段と、画像形成装置で既に実行された複数回の画像形成動作における、各画像形成動作の内容とその実行頻度に関する前記画像形成装置の使用特性を検出する使用特性検出手段と、前記使用特性検出手段によって検出された前記画像形成装置の使用特性に基づいて、前記画像濃度測定動作実行手段による画像濃度測定動作の実行時期を変更する実行時期変更手段とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 蛇行制御が正常に行われなくなるのを防止し、記録紙に転写される画像の位置精度を向上するとともに、中間転写ベルトの破損を防止すること。
【解決手段】 画像形成装置1には、中間転写ベルト8の幅方向の端部に当接し、中間転写ベルト8の幅方向の位置に応じて変位する接触子202と、接触子202の位置を検知する変位センサ403が設けられており、変位センサ403の検知結果に基づき、中間転写ベルト8の幅方向の位置を制御する。また、中間転写ベルト8が交換されたことに応じて、中間転写ベルト8を幅方向かつ接触子202から離れる方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】設定データをピア接続を使用して取得し、画像処理装置の設定を行う、画像処理装置、データ設定装置、画像処理装置のデータ設定方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置150は、パラメータ設定モードと複数機能を提供する通常モードの間のモード遷移を管理するモード遷移管理部162と、モード遷移管理部162によりパラメータ設定モードに設定された場合、パラメータ設定期間中に使用するネットワークアドレスおよびリソースアドレスを設定するネットワーク情報設定部156と、データ設定装置110との間で排他的接続を生成し、送信されたパラメータ値をリソースアドレスに渡すネットワーク通信部160と、リソースアドレスに送付されたパラメータ値を読み込んで画像処理装置150の複数機能を提供するための制御値として設定するパラメータ設定部166とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の各部を調整するための補正値の煩雑な入力作業を低減し、補正値の入力ミスを防止し、補正値の入力の正確性を向上させること。
【解決手段】テストチャート紙を出力するプリント部と、補正値が入力される複数の補正値入力ボタンが設けられた調整画面を表示する操作表示部と、テストチャート紙を調整画面と隣り合わせの位置に保持する装着部と、を備え、補正値入力ボタンは、補正値入力ボタンにより装着部に保持されたテストチャート紙上の補正値を入力するために参照される領域の位置と対応する位置に設けられている画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 適切なタイミングでプロセスコントロールを行うことができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】 算出部12aが、予め定める時間帯において、画像形成部1によって形成された画像の平均印字率を算出すると、判断部12bが、算出部12aによって算出された平均印字率に基づきプロセスコントロールの実施の要否を判断する。プロセスコントロール管理部12cは、判断部12bによる判断結果に基づいて、画像形成部1のプロセスコントロールの実施を管理する。 (もっと読む)


【課題】非画像形成時にトナー排出動作を行って劣化した古いトナーを排出することのできる画像形成装置において、トナー排出直後に形成される画像に濃度ムラが発生しにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像の幅方向に延びる形状の現像装置において、トナー排出の直前の印刷での画像濃度の高い位置では、より少ない位置よりも排出量を少なくすることで、トナー排出後のトナー残量の分布の偏りを平均化する。その結果、トナー排出の直後の画像形成において、画像の濃度ムラを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置では、出力画像の階調性を調整するために、入力画像信号をγLUTに基づいて補正する。このγLUTは、所定の作像枚数毎に補正されるが、そのγLUTを補正の前後の画像に濃度差が生じることがあった。
【解決手段】 テストパターンの濃度検出結果とテストパターンを形成するための画像データとの差異を段階的に補正するように所定枚数の記録媒体にトナー像が形成される毎にγLUTを補正する。 (もっと読む)


【課題】画質を劣化させる恐れを生じさせることなく、定着器の発熱状態を報知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉可能な扉を有する装置筐体と、当該装置筐体内に配され、トナー像を記録シートに熱定着する定着器とを備え、定着器が、扉を開放状態にすることにより作業者が装置筐体の外方から手で触れることが可能な位置に配されている画像形成装置であって、定着器の発する熱エネルギーを電気エネルギーに変換して発電する熱電変換素子1121と、扉の開閉を検知する扉開閉センサー111と、熱電変換素子1121からの給電により駆動されて定着器が発熱していることを報知する発光ダイオード115と、扉が閉じられている場合に、熱電変換素子1121から発光ダイオード115への給電を抑止し、扉が開かれている場合に、当該抑止を解除する報知回路スイッチ113と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 126