説明

Fターム[2H040BA24]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 目的、機能 (2,590) | 防水・除湿・気密 (202)

Fターム[2H040BA24]に分類される特許

61 - 80 / 202


【課題】給水圧の急上昇があっても挿入部内の副送水管路が水撃によって破損するおそれのない、耐久性の優れた内視鏡の副送水装置を提供すること。
【解決手段】加圧水供給装置40の給水圧が急激に上昇した時にその水圧の急激な上昇を吸収するための水撃アブソーバ50が、加圧水供給装置40と副送水管路10との間の領域に配置され、水撃アブソーバ50は、上流側の水圧上昇を受けて下流側にスライドするように水路内に可動に配置された受圧部材54と、受圧部材54が下流側に移動したときに受圧部材54に対し弾力的反発力を作用させるスプリング56とを備えている。 (もっと読む)


【課題】内視鏡を構成する複数の構成部材を接着する接着剤の接着強度の劣化を抑制する。
【解決手段】接着剤88は、撮像ユニット68側が第1防湿コーティング91で覆われ、表面側が第2防湿コーティング92で覆われる。これにより、オートクレーブ滅菌処理などにおいて、配線部86をつたって水分が撮像ユニット68に浸入した場合でも、その水分の接着剤への浸透が第1防湿コーティング91によって抑制される。これにより、撮像ユニット68の複数の構成部材を接着する接着剤の接着強度の劣化を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】内視鏡先端部の排熱効率を高め、観察光源の高輝度化、撮像素子の高画素化、内視鏡先端部の細径化が可能な内視鏡を得る。
【解決手段】内視鏡先端部17の先端面35に、観察画像を取得するための観察窓37と、観察窓37に向けて流体を噴出する洗浄ノズル43とを備えた内視鏡であって、内視鏡先端部17の先端面35に、洗浄ノズル43から噴出される流体の噴流方向に沿って放熱手段45を配設した。 (もっと読む)


本発明は、密閉空間(19)を備えた外科用器具(1)に関し、少なくとも1つの電気接続部(9〜9VIII)が密閉空間(19)から密閉空間(19)の外へ向かって外部空間(20)まで備えられている。発明による外科用器具(1)は、少なくとも1つの電気接続部(9〜9VIII)が絶縁基材(21、100)上に配設され、その際少なくとも前記電気接続部(9〜9VIII)上に第一の絶縁層(14、25)が配設され、及び前記第一の絶縁層(14、25)上に密閉接続に適した層(15、23)が配設され、該密閉接続に適した層が外科用器具(1)の壁(16、28、29)と密閉接続することを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】挿入部の先端部から被検体への熱の伝達を抑制し得る内視鏡を提供する。
【解決手段】被検体に挿入される挿入部2の先端部11に照明光学系21、及び撮像装置23を含む内視鏡1であって、先端部11の外周面に設けられ、気体を噴出する少なくとも1つの噴気口31を備えており、被検体の対向部位が先端部11の外周面に接近した際には、噴気口31より気体を噴出して被検体の対向部位を押圧し、先端部11の外周面と被検体の対向部位とを離間させる。 (もっと読む)


【課題】配置スペースの制約が少ない冷却構造によって内視鏡先端部の発熱領域を冷却して、観察光源の高輝度化、撮像素子の高画素化を図り、しかも内視鏡先端部の細径化を可能とする内視鏡および内視鏡システムを提供する。
【解決手段】被検体内に挿入される内視鏡挿入部23の先端側に、観察部位を照明する照明光学系と観察部位を撮像する撮像光学系が配置された内視鏡11に対して、内視鏡挿入部23に沿って配置され、一端側が照明光学系と撮像光学系の少なくともいずれかの発熱領域に向けて開口し、他端側が空気圧を供給する空気圧供給源59に接続される冷却送気管路63を設けた。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく迅速に観察窓の乾燥が行える内視鏡および内視鏡の観察窓洗浄方法を提供する。
【解決手段】被検体内に挿入される内視鏡挿入部13と、内視鏡挿入部13の先端面に配置され該先端面の観察窓へ流体を噴射する流体噴射部37と、流体噴射部37に連通され内視鏡挿入部13に沿って流体を供給する流体供給管路39と、を有する内視鏡であって、内視鏡挿入部13内の流体供給管路39の一部に、流体供給管路39内の流体を加熱する加熱手段71を備えた。 (もっと読む)


【課題】リレーレンズ系を内蔵した硬性鏡でありながら、別の内視鏡の内部管路に容易に挿入でき、しかも当該別の内視鏡の挿入部を曲げた状態で使用可能な硬性鏡を提供する。
【解決手段】挿入部60の中間部に設けた、該中間部を直線状態と屈曲状態とに切り替える屈曲機構72、79と、操作部11及び挿入部60に内蔵した、挿入部が直線状態になったときは対物レンズL1を透過した観察像を撮像手段52に導光不能で、挿入部が屈曲状態となったときは導光可能なリレーレンズ系L2、L3、L4、L5、L6、P1、P2と、操作部に設けた、屈曲機構を操作するための操作手段14と、操作部に設けた、上記屈曲機構を直線状態または屈曲状態に保持する保持手段35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】送水状態になっていないときに送水ノズルから水が流出する現象を確実に防止して、良好な内視鏡観察を行うことができる内視鏡の送水装置を提供すること。
【解決手段】送水管路11の先端が、挿入部1の先端に開口配置された送水ノズル6に接続されると共に、挿入部1の基端側に設けられた操作弁9に送水管路11の基端が接続されて、操作弁9を操作することにより、送水ノズル6から水が噴出する状態と噴出しない状態とが切り換わるように構成された内視鏡の送水装置において、送水管路11内が送水ノズル6側より一定以上圧力が大きくなった状態の時だけ送水管路11内と送水ノズル6とを連通させる差圧開閉弁20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】携帯性を損なうことなく、かつ製造コストを上昇させることなく、無線による画像信号の送信距離を伸ばす。
【解決手段】電子内視鏡10を使用するには、無線アンテナ11を2つの通気コネクタ16のうちのいずれかに取り付けて電源をオンする。電源をオンした後に挿入部12を体腔内に挿入してCCDで被観察部位を撮像すると、無線アンテナ11を介してプロセッサに画像信号が送信される。プロセッサのモニタではCCDで撮像した画像が表示される。電子内視鏡10の使用し終えた場合には、無線アンテナ11を通気コネクタ16から取り外す。電子内視鏡10の気密性の検査を行う場合には、2つの通気コネクタ16のうちのいずれかにテスターを接続して検査を行えばよい。 (もっと読む)


【課題】光ファイバコネクタにおいて、作業の効率化を可能にするとともに、光ファイバの先端面を確実に保護する光ファイバコネクタ用キャップを実現する。
【解決手段】キャップ10は、光ファイバコネクタ40に着脱自在に取り付けられる。キャップ10は、保護キャップ20と防水キャップ30を含む。保護キャップ20の内側には、光ファイバ48の先端面42Sを清掃するための清掃部材12が設けられている。キャップ10を取り付ける動作において、防水キャップ30が矢印Aの示す方向に回転すると、清掃部材12が、防水キャップ30に連動して光ファイバ42の先端面42Sに接触しつつ回転し、先端面42Sを清掃する。キャップ10が光ファイバコネクタ40に完全に取り付けられると、先端部が防水キャップ30により密閉される。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置を大型化することなく、小型化でき、かつ物理的・電気的信頼性の高い撮像装置及び内視鏡を提供する。
【解決手段】撮像装置10は、観察光学系50と、観察光学系50からの画像を光電変換する固体撮像素子72と、固体撮像素子72と電気的に接続されたフレキシブル基板74と、フレキシブル基板74に電気的に接続された複数の電子部品82と複数の信号ケーブル78と、電子部品82を封止する第1の樹脂90と、信号ケーブル78の接続部を封止する第2の樹脂92とを備える。第1の樹脂90のチクソ比が第2の樹脂92のチクソ比より低く設定される。 (もっと読む)


【課題】本発明では、内視鏡システムを持ち運んで検査を行う場合、持ち運びが容易な可搬性に優れた送気・送水・吸引装置及び該システムを提供する。
【解決手段】送水管路、送気管路、及び吸引管路を有する内視鏡に使用される送気・送水・吸引装置は、前記送水管路及び前記送気管路と接続可能であって、該送水管路へ液体を供給し、該送気管路へ気体を供給するために、該液体と該気体とを収容可能な送水容器と、前記吸引管路と接続可能であって、該吸引管路内を減圧することにより吸引された吸引物を捕捉する吸引容器と、前記送水管路、前記送気管路、及び前記吸引管路の内部の圧力を変化させる吸込及び吐出可能なポンプと、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】発光体ユニットの接着剤による枠体への固定を水密的に維持することができる内視鏡用アダプタを提供する。
【解決手段】先端に開口を有する枠体40と、枠体40内において、LED7が封止用樹脂8に覆われた状態で開口から露出するよう設けられた発光体ユニット5と、発光体ユニット5の外周面5gと枠体40の内周面40nとの間に充填された、枠体40に発光体ユニット5を水密的に接着する接着用樹脂11と、を具備し、枠体40は、内周面40nにおいて発光体ユニット5の径方向Kに沿った先端面40sを有しており、接着用樹脂11は、少なくとも先端面40sと封止用樹脂8の外周面8gとを接合するよう充填されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の先端部の気密性を高めて、光学素子の結露によるくもりを確実に防止することができる内視鏡の光学系装置およびこれを備えた内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡30の挿入部31の先端側に設けられた光学素子のうち、最も観察対象側に配置された第1の光学素子G1と、該第1の光学素子G1に対面して空気層Sを介して気密接合された第2の光学素子G2との間で、光学素子G1、G2同士の接合面55を第1の接着剤57で接合するとともに、接合面55の端部周縁が第1の接着剤57よりも透湿度の低い第2の接着剤61で覆うようにした。 (もっと読む)


【課題】保護用樹脂による先端部の大径化を避けるのに好適な医療用スコープを提供する。
【解決手段】ユーザによる操作にしたがって湾曲する湾曲部、および該湾曲部に連結され、略円筒状の本体ケース内部に対象物を観察するための所定の光学系を収容した先端部を有し、該湾曲部の外皮部材の先端が該本体ケースの全周に被せられた構成を有する医療用スコープであって、本体ケースの側面の少なくとも一部に開口部が形成され、外皮部材の先端が開口部を覆うように本体ケースの全周に被せられ、開口部を覆う箇所を含む外皮部材の先端の全周が糸状部材により緊縛されて本体ケースに固定され、糸状部材を保護する保護用樹脂が該糸状部材全体を覆うように塗布されている医療用スコープを提供する。 (もっと読む)


【課題】基部に対し分離部が接続されて使用可能になるときには、内部の水密状態が必ず確保されるように構成し、洗浄消毒を確実に実行できるようにする。
【解決手段】ボックス状本体を前側支持体16と後側支持体17で構成し、これら支持体16,17の結合部に、Oリング35を用いて本体内を水密状態に維持する水密構造が設けられると共に、この後側支持体17の取付け時に、バネ状接片22cに円筒導通体28が接触し、回転スイッチ体29を有効にする導体接点接続構造とが備えられたもので、前側支持体16に対し後側支持体17を完全に前進させた前進完了位置Pより手前の水密開始位置Pまでの距離をD、上記位置Pより手前の接点接触開始位置Pまでの距離をDとすると、D<Dに設定し、水密が確保されなければ、回転スイッチ体29の操作が有効にならないようにする。 (もっと読む)


【課題】オートクレーブ処理の際にステンレス鋼材表面のクロム酸化膜が破壊されないようにして、内視鏡の内部空間に配置されているステンレス鋼材の腐食を防止することができる内視鏡を提供すること。
【解決手段】内視鏡の外装部材によって囲まれた内部空間に、ステンレス鋼により形成された部材が内蔵されて、外装部材の外部空間の気圧が内部空間の気圧より低くなると内部空間内の空気が外部空間に排出されるように構成された内視鏡において、酸素を吸着貯蔵した酸素貯蔵材12を内部空間内に配置して、内部空間内の空気が外部空間に排出されたときに、酸素貯蔵材12から内部空間に酸素が放出されるようにした。 (もっと読む)


【課題】先端部にアダプタが着脱自在で、且つチャネルの連通部を有する内視鏡装置であって、連通部の密閉性を確保できるとともに、密閉部材の交換を容易に行うことができる構成を具備する内視鏡装置を提供する。
【解決手段】先端部15の先端面19sから先端側に突出して形成された、先端部15に対するアダプタ55の位置決めを行う凸部19tと、凸部19tの後端側の外周に嵌合されたOリング20と、挿入部25内に設けられたチャネル18と、アダプタ55の後端面58sから先端側に凹んで形成された凹部58hと、凹部58hの外周から後端側に突出して形成された、先端部15にアダプタ55が装着された際、Oリング20を押圧する押圧部材58pと、アダプタ55の内部に設けられた、先端部15にアダプタ55が装着された際、チャネル18と連通するチャネル57と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、内視鏡洗浄装置内の内視鏡管(9)の開通性を試験する方法であって、内視鏡管(9)の入口(7)に圧力が印加され、次いで入口(7)は閉鎖され、次いで入口(7)で圧力変化が測定される方法において、内視鏡管(9)に一連の圧力パルス(21、32、41)が印加され、圧力パルス(21、32、41)の最大値及び最小値(23、22)が求められることを特徴とする方法に関する。
(もっと読む)


61 - 80 / 202