説明

Fターム[2H040DA17]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 観察装置の構造 (8,027) | 本体 (6,179) | 挿入部 (3,959) | 内部構造 (1,223)

Fターム[2H040DA17]の下位に属するFターム

Fターム[2H040DA17]に分類される特許

161 - 180 / 630


【課題】簡単な構成にて、ケーブルの端部を装置本体に対して固定することができるとともに、装置本体の省スペース化が実現できる構成を具備する内視鏡装置を提供する。
【解決手段】ユニバーサルコード4の装置本体側の端部側の外周に設けられたフランジ部20f、30fと、装置本体の少なくともフランジ部20f、30f及び折れ止め部材20、根元接続部30が嵌入される部位が2分割に形成されているとともに、該2分割された部位にそれぞれ形成された、フランジ部20f、30f及び折れ止め部材20、根元接続部30が嵌入することにより、フランジ部20f、30f及び折れ止め部材20、根元接続部30を挟み込んで固定する溝51m1、51m2と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視差を大きくとることができるとともに、視差のある夫々の像の撮像面積を大きくとって高精度な画像情報に基づいて計測でき、しかも、直線的に挿入することでは到達できない箇所に位置する対象を計測又は観察可能なステレオ光学系、並びにそれを用いたステレオ計測用光学装置、ステレオ計測装置及びステレオ観察装置を提供する。
【解決手段】視差のある2つの光路を形成する2光路形成光学系1と、2光路形成光学系1における夫々の光路を通る光を共通の領域に結像する1つの結像光学系2と、結像光学系2の結像位置に配置された1つの撮像素子3とを内視鏡挿入部先端4aに備えたステレオ光学系であって、2光路形成光学系1に形成される2つの光路のうちいずれか一方の光路からの光のみが結像光学系2に入射するように、2つの光路を時分割で切り替え可能な時分割光路切り替え手段5を備える。 (もっと読む)


【課題】 可撓性を維持しつつ、外力を受けても潰れ難く、捻り力を伝達し易く、耐伸縮性を有する内視鏡用可撓管を提供する。
【解決手段】 内視鏡可撓管26は、管状体32と、この管状体32の外周面を覆うように被覆された外皮34とを有する。管状体32には、複数の透孔42aを有する透孔帯部42と、無孔状態の環状帯部44とが管状体32の軸方向に沿って交互に配列されている。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の挿入部先端に対する角度位置の識別が容易で、かつ角度調整用の回転操作力を付与しやすい、調整作業性に優れた内視鏡の流体送出ノズルを提供する。
【解決手段】内視鏡の挿入部先端に形成したノズル支持孔に対して軸線回りに角度調整可能に挿入支持される円筒状の挿入支持部と、挿入支持部のノズル支持孔への挿入支持状態でノズル支持孔から突出するノズル頭部と、ノズル頭部の外周部に開口し、挿入支持部をノズル支持孔内に支持させた状態で内視鏡挿入部内の流体流通路と連通される流体送出口と、ノズル頭部の外周部に流体送出口と位置を異ならせて形成され、ノズルに対する上記軸線回りの角度調整のための着力部とその角度位置を示す指標部とを兼ねる非円形形状の着力指標部とを備えたことを特徴とする内視鏡の流体送出ノズル。 (もっと読む)


【課題】 湾曲部を湾曲操作させたとき、その湾曲した部分の直後の領域に外力が加わると曲がり、負担の軽減と操作性の向上が図れる内視鏡を提供することにある。
【解決手段】 湾曲部12の先端側部位に操作ワイヤ81a〜81dの先端を連結し、上記湾曲部12の中途部位にワイヤガイド管82a〜82dの先端を連結して、上記湾曲部12の範囲内で、上記ワイヤガイド管82a〜82dの先端を連結した上記湾曲部12の中途部位よりも先端側に位置して上記操作ワイヤ81a〜81dにより湾曲させられる能動湾曲領域Lと、上記湾曲部12の中途部位よりも基端側に位置して外力を受けて曲がり得る受動曲がり領域Lとを形成し、湾曲部12は、能動湾曲領域Lの節輪75の配置ピッチと受動曲がり領域Lの節輪75の配置ピッチとが異なる。 (もっと読む)


【課題】軟質の回転伝達線材と硬質の回転伝達線材が直列につながれた構成を有している場合に、その回転動作が可撓性ガイド管内で基端側から先端側にスムーズに伝達される内視鏡の回転伝達機構を提供すること。
【解決手段】回転伝達線材9として、軟質の回転伝達線材9Bと硬質の回転伝達線材9Aが直列につながれると共に、硬質の回転伝達線材9Aの外周面と可撓性ガイド管10(10A)の内周面との間の隙間が、軟質の回転伝達線材9Bの外周面と可撓性ガイド管10(10A,10B)の内周面との間の隙間より大きく形成されている。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の挿入部の先端部に内蔵される撮像素子やLEDといった電子部品を、内視鏡が使用される環境温度以下に冷却することが可能な冷却機構を備える内視鏡を提供することにある。
【解決手段】本発明は、挿入部を備える内視鏡において、前記挿入部の先端部に内蔵されている電子部品と、前記電子部品を冷却するために、前記内視鏡の管内に設けられているジュール・トムソン型冷凍機と、を備えることを特徴とする内視鏡である。 (もっと読む)


【課題】湾曲部を最大湾曲方向に湾曲させる際の操作負荷を小さくする。
【解決手段】第1収容空間74に、撮像素子の撮像信号を送信する信号線30を収容している。体腔内を照明する光源装置として、レーザ白色光源を使用し、挿入部内に挿通されるライトガイド63の光ファイバ70を従来のものよりも細くしている。2本の光ファイバ70は、共通の外皮79で被覆して第2収容空間75に収容している。第3収容空間75には、空気、水の供給に用いる送気送水チャンネル62を収容している。湾曲部20の最大湾曲方向に配置されている第4収容空間77は、内蔵物が何も収容されない空き収容空間であり、湾曲部20を最大湾曲方向に湾曲する際の操作負荷を低減する。 (もっと読む)


【課題】単に正逆回転するだけのシンプルな駆動モータが操作部に配置されていても、駆動モータを停止させる際に回転伝達ワイヤに捩じれが発生せず、しかも回転伝達ワイヤを必要な角度だけ回転駆動して十分な光学性能を引き出すことができる内視鏡の回転機構のモータ停止装置を提供すること。
【解決手段】螺旋溝23が円柱の外周面の一回転以上の範囲に連続して形成された螺旋柱体20を、駆動モータ11の回転軸11xと回転伝達ワイヤ9の基端軸9xとの間に連結すると共に、螺旋溝23に係合して配置されて、螺旋柱体20の回転動作によりガイド27に沿ってスライド移動するスライド駒25と、スライド移動したスライド駒25が当接することによりスライド駒25のそれ以上のスライド移動を阻止して駆動モータ11を停止させるためのストッパ手段28F,28Rとを設けた。 (もっと読む)


【課題】操作部に配置された駆動モータの回転力がロスなくスムーズに先端に伝達され、しかも可撓性の回転伝達部材の先端が基端側の回転に対しすぐにリニアに追従して回転する状態になり、観察倍率の変化具合等がばらつかない応答性のよい内視鏡の回転伝達機構を提供すること。
【解決手段】可撓性を有する挿入部1の基端に操作部2が連結され、挿入部1内に挿通配置された可撓性の回転伝達部材9の先端が、挿入部1の先端内に回転自在に配置された被操作部材8に連結されて、回転伝達部材9を基端側から回転操作するための駆動モータ11が操作部2内に配置された内視鏡の回転伝達機構において、回転伝達部材9に対し基端側から弾力的牽引力を常時作用させる付勢手段23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】処置具導出部から処置具を導出させたときに、その方向を正確に制御することができ、しかも処置具挿通チャンネルの損傷を抑制できるようにする。
【解決手段】湾曲管部2b内の円周方向において4箇所設けられている枢着ピン23のうち、湾曲操作時に処置具挿通チャンネル34が頂部に摺接する部位の枢着ピン23の前後の位置に、処置具挿通チャンネル34に対する摺接部を増加させて、押し付け力の分散を図る。このために、湾曲リング22の円周方向に形成した前後一対の切り込み部を内向きに凹設することにより形成した切り絞り部40からなる摺接部が設けられるが、切り絞り部40は、湾曲管部2bの中間部から先端側の急激に曲げられて、枢着ピン23に強力に押し付けられる部位において、前後に配設した枢着ピン23,23の間の位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】チャンネルチューブの蛇行が防止されている細径の内視鏡挿入部を提供する。
【解決手段】内視鏡挿入部は、撮像組体68と、チャンネル組体84と、を有する。撮像組体68では、先端部の撮像ユニット42の外径は基端側の撮像ケーブル44の外径よりも大きい。チャンネル組体84では、先端部のチャンネルパイプ72はチャンネルパイプ72の先端側部分からなるパイプ本体部74を有し、基端側のチャンネルチューブ78はチャンネルチューブ78の基端側部分からなるチューブ本体部80を有する。チャンネルチューブ78の少なくともチューブ本体部80によって形成されている太外径部88の外径は、チャンネルパイプ72の少なくともパイプ本体部74によって形成されている細外径部86の外径よりも大きく、太外径部88の先端部は撮像ユニット42の基端部よりも基端側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】挿入部の外径寸法に影響を与えることなく、信号ケーブルが伝送する電気信号をノイズから保護する。
【解決手段】電子内視鏡10の挿入部13には、撮像信号を伝送する信号ケーブル32と、電気メス36が挿入される鉗子チャンネル35と、ライトガイド34を構成する複数の光ファイバ65が並行して挿通されている。信号ケーブル32の周囲は、光ファイバ65に囲まれている。各光ファイバ65の表面には、導電膜66が形成されている。導電膜66は、プロセッサ装置11の筐体41に接続されて、大地に接地されている。 (もっと読む)


【課題】複数の空洞部を備えて樹脂材料からなり、良好な可撓性を有する医療用チューブ及び内視鏡装置を提供する。
【解決手段】医療用チューブ20は、樹脂材料からなる樹脂部11と、軸方向に沿って複数形成された空洞部12とを有し、軸方向に略直交する断面で、樹脂部11及び空洞部12を含む全断面積に対して、空洞部12の断面積の割合が、36%以上75%以下に設定されている。 (もっと読む)


【課題】小型化・細径化によっても放熱効率を改善することのできる内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡1は、操作部3と、操作部3に連なって設けられた挿入部2と、を備えている。前記挿入部2は、湾曲部12と、該湾曲部12の先端側に連なって設けられた先端部11とを含み、前記湾曲部12は、順次連結された複数の節部材31を有している。隣り合う前記節部材31,31は、それらの並び方向に交差する回動軸を中心に回動可能にそれぞれの連結部32,32を相互に連結されており、相互に連結された両連結部32,32の間に、液状の熱伝導媒体が保持されている。 (もっと読む)


【課題】光ファイバの折損状況を即時に、且つ正確に検出する。
【解決手段】内視鏡システム2は、電子内視鏡10に挿通されたライトガイド35の周囲を覆う光検知部36と、光源装置12に設けられた電圧測定回路55とを備えている。光検知部36は、筒状をした薄膜の太陽電池70を有し、ライトガイド35の光ファイバ65から漏れ出る漏れ光67を受光して、その光量に応じた電圧を出力する。電圧測定回路55は、光検知部36から出力される電圧を測定する。光源装置12のCPU58は、測定した電圧が所定の基準電圧値を超えたときに、ライトガイド35が使用に耐え得ないと判定する。 (もっと読む)


【課題】挿入部に挿通されたケーブルやチューブが損傷を受けることを防止する。
【解決手段】内視鏡11を、体腔内に挿入される細長の挿入部12と、内視鏡11の把持及び挿入部12の操作に用いられる操作部13と、操作部13に設けられたユニバーサルコード14とから構成する。挿入部12は、断面が円形状の棒状体であり、根元側から順に、軟性部15、湾曲部16、及び硬性部17で構成する。湾曲部16は、複数個の円筒状の湾曲駒31で構成され、湾曲駒31内に、送気送水チューブ38、39を挿通させる。送気送水チューブ38、39を束ねた状態で、チューブ40で被覆する。チューブ40の内径D1を、束ねられた状態の送気送水チューブ38、39に外接する円の直径D2と比較して一回り大きくなるように設ける。 (もっと読む)


【課題】飲料容器の口金部の開口から挿入して飲料容器の内部を容易に観察することができ、構造が簡単で低コストで製造できる飲料容器の内部観察具を提供する。
【解決手段】飲料容器の内部観察具であって、パイプ状の器具本体2と、器具本体の先端部に揺動可能に支持された支持アーム3と、支持アームの揺動先端側に回動可能に支持された鏡4と、器具本体の内部に移動可能に配置され、先端側が器具本体の外部に取り出されて鏡の端部に接続されたワイヤ5とを有し、先端側を口金および支持枠部の開口部から容器内部に挿入する際には、鏡および支持アームの長手方向が器具本体の長手方向とほぼ一致するようにされ、先端側を容器内部に挿入後、ワイヤを器具本体に対して長手方向に移動させることにより、鏡を回動させるとともに支持アームを揺動させて鏡を観察位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の折曲部を連続して有する複雑な形状の管路であったとしても、該管路内壁と内視鏡の挿入部との接触摩擦などの影響を最小限にして容易に挿入可能とする内視鏡装置を提供する。
【解決手段】可撓性を有するチューブ体8Aで構成されて、先端側に観察手段が設けられた挿入部8を有する内視鏡と、チューブ体8Aに沿って配設されて、曲がった状態から該チューブ体8Aとともに復元可能な弾性を有する線材20と、挿入部8の先端側に設けられて外周に張り出すフード3と、内視鏡の基端部側から先端部側に向かって流体を噴射する流体噴射手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】挿入部の硬さを容易に調整することができる内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡10は、被検者の体内に挿入される挿入部14を備え、挿入部14の内部に摺動チューブ80A〜80Cが配設される。摺動チューブ80A〜80Cは、挿入部14を撓ませることにより、別の摺動チューブ80A〜80Cの外周面、挿入部14の内容物の外周面、または、挿入部14の外皮部材74の内周面に摺動する。 (もっと読む)


161 - 180 / 630