説明

Fターム[2H040DA56]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 観察装置の構造 (8,027) | 付属装置 (1,840) | 処置具 (297)

Fターム[2H040DA56]に分類される特許

281 - 297 / 297


【課題】可撓性可変部材の設置スペースを効率良く小さくでき、極力挿入部の太径化を防いで、挿入部の硬度を変えられる内視鏡を提供することにある。
【解決手段】軟性の筒状体を有する挿入部と、前記筒状体内に挿通され、手元側の操作で可撓性が変化するとともに前記筒状体内の周囲方向に移動可能な第1の内蔵物としての可撓性可変部材と、前記筒状体内に挿通された第2の内蔵物と、前記第2の内蔵物の外径よりも大きな内径を備え、前記第2の内蔵物に対して隙間を設けて被覆された保護用筒体とを具備する内視鏡である。 (もっと読む)


【課題】 固有の機能を有する観察用ユニットと、これを保持する保持手段とを任意に組み合わせることができ、1形態として内視鏡的な機能を担保することができる観察システムを提供する。
【解決手段】 観察システムとしての硬性内視鏡E1の構成として、観察対象の画像情報を得る画像情報取得手段、画像情報取得手段により得た画像情報を画像信号処理する画像信号処理手段、及び、画像信号処理がなされた後の画像信号を外部へと送信する送信手段を有する撮像ユニット1Aと、撮像ユニット1Aを着脱可能に保持する硬性チューブ5Aと、が備えられているようにした。 (もっと読む)


【課題】 電子内視鏡において静止画の撮影における被写体のぶれを防止する。
【解決手段】 被写体の1フィールドを所定の9つの領域に分割し、それぞれの領域毎の平均輝度レベルを算出する(ステップS100)。電子スコープの挿入先端に配設された検出素子の出力をチェックし、鉗子等の処置具が電子スコープに使用されているか否かをチェックする。処置具が使用されていない場合、各領域の面積に応じた輝度値の通常の重み付け処理を実行する(S104)。処置具の使用が確認されたら、処置具が写し込まれる領域を考慮した輝度値の特別な重み付け処理を実行する(S106)。重み付けが行われた輝度値を参照値と比較し(S108)、電子シャッタ機能のシャッタースピードを制御する(S110)。 (もっと読む)


【課題】 内視鏡切開手技において、高周波ナイフに付着した組織の炭化により切開処置能率の低下を解消した内視鏡を提供する。
【解決手段】 内視鏡挿入部の先端部5に設けられた観察手段6と、処置具挿通チャンネルに挿入されて先端部5から導出された処置具を観察手段からの内視鏡画像の画面の略左右方向、または略上下方向に揺動させる処置具揺動台10、11と、先端部5設けられ、処置具揺動台により揺動される処置具の揺動領域内を送出方向とする流体送出通路9からなる内視鏡。
(もっと読む)


【課題】 電子内視鏡装置において、処置具による施術に適した明るさで被観察体像を表示する。
【解決手段】 被観察体の1フィールドを所定の9つの領域に分割し、それぞれの領域毎の平均輝度レベルを取得する(ステップS100)。電子スコープの挿入先端に配設された検出素子の出力をチェックし、鉗子等の処置具が電子スコープに使用されているか否かをチェックする。処置具が使用されていない場合、各領域の面積に応じた輝度値の通常の重み付け処理を実行する(S104)。処置具の使用が確認されたら、被観察体像の中央領域の重み付けを相対的に大きくした輝度値の特別な重み付け処理を実行する(S106)。重み付けが行われた輝度値を参照値と比較し(S108)、絞りの開度を調節し、照明光の光量を調節する(S110)。 (もっと読む)


【課題】LGファイバ束を傷付けることなく、LGファイバ束をスムーズに交換できるようにする。
【解決手段】LGファイバ束41からの照明光によって照明された被写体を観察する広角の撮像ユニット40と、LGファイバ束41の先端部及び撮像ユニット40の先端部を保持する先端硬質部31とを備え、LGファイバ束41の先端部を先端硬質部31の挿入方向に対して外方へ傾斜された状態で保持し、先端硬質部31に、撮像ユニット40を保持する観察用孔部31aを形成すると共に、観察用孔部31aの周囲にLGファイバ束41の先端部を保持する照明用孔部31b〜31dを形成し、照明用孔部31b〜31dを先端硬質部31の挿入方向に対して外方へ傾斜させ、照明用孔部31b〜31dの傾斜角の延長を観察用孔部31aの後方へ配設し、観察用孔部31aから撮像ユニット40を離脱させた後の離脱跡に上記LGファイバ束41の抜去スペースを確保する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡用プロセッサを通じたいわゆる院内感染を防止することができる内視鏡を、提供する。
【解決手段】電子内視鏡システムの電子内視鏡10の接続部14の筐体には、本体装置20の操作盤231上のボタンと同じ操作機能を発揮する防水ボタン142が組み付けられている。本体装置20の制御部23は、防水ボタン142に割り当てられる操作機能を識別するための操作機能識別情報を、図示せぬ記憶装置内の所定の記憶領域に記憶しており、防水ボタン142が押下されたことを検出したときには、その記憶領域内から操作機能識別情報を読み取り、その操作機能識別情報に対応する操作機能が動作するように、画像処理部21若しくは光源部22に指示する。 (もっと読む)


【課題】
洗滌槽内への内視鏡の設置及び内視鏡に設けられている各内視鏡管路の接続口に対する接続を容易にする内視鏡洗滌消毒装置の提供。
【解決手段】
本発明による内視鏡洗滌消毒装置は、操作部から延出する挿入部を有する内視鏡本体の外表面及び該内視鏡本体内に設けられている複数の内視鏡管路を洗滌消毒する内視鏡洗滌消毒装置であって、前記操作部が装着される前記洗滌消毒槽の略中央部に着脱可能な中心搭を配設し、該中心搭に前記内視鏡本体の少なくとも1つの前記内視鏡管路と接続する内視鏡接続部を設け、前記内視鏡接続部に前記内視鏡管路に流体を供給可能な流体供給手段を連通した。
(もっと読む)


【課題】広い視野角を有する内視鏡を用いて比較的近距離から部位を観察する場合においても、観察領域に中心部における照度分布の低下のない、観察性のよい内視鏡を提供する。
【解決手段】挿入部3を有する内視鏡であって、挿入部の先端部に設けられ、被検体を観察するための観察用光学部材22と、観察用光学部材の周囲に配置され、照射範囲の中央で定義される軸が観察用光学部材の光軸に対し、挿入部の径方向の外側方向に所定の角度を成すようにそれぞれ設けられた少なくとも2つの第1の照明用部材23と、観察用光学部材の周囲に配置された第2の照明用部材23とを有する。第2の照明用部材の照射範囲の中央で定義される軸と観察用光学部材の光軸との成す角度が、第1の照明用部材の照射範囲の中央で定義される軸と観察用光学部材の光軸とが成す前記所定の角度よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】患者の体内に挿入されるための先端(102)と、患者の体外に保たれる基端とを具備する内視鏡装置が提供される。この装置は、内視鏡装置の基端近くに配置された基端側のシリンダー(404)を有する。基端側のピストン(406)が、
前記基端側のシリンダー内に収容されている。先端側シリンダー(328)が、内視鏡装置の先端の近くに配置されており、また、先端側のピストン(310)が、この先端側のシリンダー内に収容されている。液体を収容するためのチューブ(402)が、前記基端側並びに先端側のシリンダー間に接続されている。ツール(バイオプシーツール115)が、前記先端側のピストンの変位により駆動されるように結合され、この先端側のピストンの変位に応答して、前記体の組織もしくは体の一部に対して機械的な処置を果す。
(もっと読む)


【課題】 通常観察時の映像に対して遜色のない明るさで、特定波長の光を用いたときの映像を観察させることができる電子内視鏡システムを提供する。
【解決手段】 対象物を撮像して画像信号を出力する撮像手段を有した電子内視鏡と、電子内視鏡に該対象物を照明するための照明光を提供する光源であって、照明光度がそれぞれ異なる複数の光源と、該画像信号に処理を施してモニタ表示可能な映像信号に変換する信号処理手段とを備えた電子内視鏡システムにおいて、何れの光源を使用しているかを検知する使用光源検知手段を更に備えさせ、信号処理手段を、該検知結果に応じて該画像信号の強度を所定のレベルに調整するように機能させる。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、全体として、肺の内部又は肺周囲の縦隔空間にアクセスするための肺のアクセス装置及び該装置を使用する方法に関する。特に、本発明は、従来の気管支鏡又はその他の内視鏡と共に使用して、典型的な内視鏡又は気管支鏡を通じて現在可能であるよりもより多数且つより大きい装置をターゲット箇所まで送り出すことを可能にする補助的アクセス装置及びツールに関する。
(もっと読む)


本発明のいくつかの実施形態は一般に、カテーテル、機能的ハンドル、ハブ、光学装置などの廃棄可能かつ再使用可能な部品の組み合わせを含む医療視覚化システムを目的とする。本発明のその他の実施形態は一般に、ビューイング機能を有するカテーテルが通される作動チャネルを有する内視鏡を含む生体内視覚化システムの特徴と態様を目的とする。カテーテルは視覚カテーテルとして構成されることにより、またはそのチャネルの1つに選択的に通されるファイバスコープまたはその他のビューイング装置を持つことによりビューイング機能を得る。カテーテルは、カテーテルの遠位端を体内で前進させる時、近位端から操向されるようにする操向可能タイプであることが好ましい。生体内視覚化システムの適切な使用は、十二指腸、特に胆樹の診断および/または治療など含む。
(もっと読む)


内視鏡の洗浄・消毒をより簡便に行える内視鏡システムであり、少なくとも、電気的機能部、光学的機能部及び各種管路を一部に集約して構成される本体ユニット及びこの本体ユニットに対して着脱自在で、該本体ユニットの有する電気的機能部から延出する信号線及び光学的機能部から延出するライトガイドが挿通する端部にスコープコネクタを有するユニバーサルコードユニットを備えた内視鏡と、少なくとも、ユニバーサルコードユニットのスコープコネクタが着脱自在に配設されるマルチコネクタ部、内視鏡の備える電気的機能部の制御を行う信号処理ユニット及び内視鏡の備える光学的機能部の制御を行う光源装置、光源制御ユニット及びランプ点灯用電源ユニットを有する内視鏡制御装置とを具備している。 (もっと読む)


内視鏡の洗浄・消毒をより簡便に行える内視鏡システムであり、少なくとも各種管路を一部に集約して構成した本体ユニットと、本体ユニットに対して着脱自在で、体ユニットに集約されている各種管路に連通する各種管路を有する管路ユニットとを備えた内視鏡と、少なくとも、内視鏡の備える各種管路を介して流体の供給或いは吸引等の制御を行うポンプ・電磁弁制御ユニットを有する内視鏡制御装置とを具備している。 (もっと読む)


身体の領域にアクセス及び治療をするための方法及び装置を本件に開示する。
自動制御される近位部、及び選択的に操縦可能な遠位部を有する内視鏡装置を用いると、装置は、概して、開口を通して身体内に前進され得る。遠位部は、身体内の組織との接触を回避する望ましい通路に沿った選択されたカーブを成すように選択的に操縦され、近位部は、遠位部の選択されたカーブを成すように自動制御される。こうして、内視鏡装置は、従来の外科技術を用いてはアクセス及び治療が一般的に困難な身体の様々な領域にアクセスするために用いられることができる。なぜなら、内視鏡装置は、「直線」条件に拘束されないからである。様々な用途が、従来の外科的処置を用いては到達することが困難な、脳の領域、胸腔(心臓内領域を含む)、腹膜腔などにアクセスすることを含む。 (もっと読む)


希ガスまたは他の不活性ガスを組織処置領域へと供給するためのガス配送装置(10)、ならびに目標領域とくには前記組織処置領域を洗浄処理するための洗浄処理装置(20)を有している外科用機器が知られている。装置の複雑さを軽減するため、洗浄圧力をガス配送装置(10)によって供給される不活性ガスによって生成することが提案される。 (もっと読む)


281 - 297 / 297