説明

Fターム[2H044AA02]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | レンズの取付 (1,616) | 取付の型式 (1,099) | 接着、溶着 (366)

Fターム[2H044AA02]に分類される特許

41 - 60 / 366


【課題】コストアップや光学特性に悪影響を及ぼすことなく結像レンズをハウジングに安定的且つ確実に接着固定することができる光走査装置を提供すること。
【解決手段】ハウジング25に、少なくとも光源と、該光源から出射される光ビームを偏向する偏向器と、該偏向器によって偏向された光ビームを等速走査光に変換する結像レンズ33を収容して成る光走査装置において、前記ハウジング25に前記結像レンズ33の主走査方向両端部を受けて該結像レンズ33を位置決めするレンズ位置決め部50Aと該レンズ位置決め部50Aによって位置決めされた結像レンズ33の主走査方向両端部をハウジング25に接着する接着剤51を保持する接着剤保持部50Bを設けるとともに、該接着剤保持部50Bに複数のリブ状突起50aによって凹凸形状を形成する。 (もっと読む)


【課題】光を透過する被写体以外が撮像できない
【解決手段】撮像装置は、シリコン、窒化ガリウムまたは砒化ガリウムなどの材料を含む半導体基板と、前記半導体基板に形成されたCMOSイメージセンサなどであって、複数の撮像素子と、前記撮像素子に隣接して、前記半導体基板に形成された発光ダイオードなどを含む発光素子と、前記複数の撮像素子の光路上に形成され、前記発光素子からの光を前記複数の撮像素子の光路に平行であって離間する方向へ方向付けするハーフミラーなどの光学素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズの側周面とレンズ保持面との間に介在する接着剤により該レンズが前記レンズ保持面に接触しない状態で固定されるレンズの固定構造におけるレンズの位置決め精度を高めること。
【解決手段】コリメータレンズ13の側周面13cとレンズ保持面31との間に介在する光硬化性樹脂20により該コリメータレンズ13が前記レンズ保持面31に接触しない状態で固定されてなるレンズの固定構造であって,前記レンズ保持面31における前記コリメータレンズ13の側周面13cとの対向領域の一部に,前記レンズ保持面31の前記コリメータレンズ13と反対側に空隙を形成するための開口部32が形成されてなり,少なくとも前記開口部32の前記コリメータレンズ13側が前記光硬化性樹脂20で覆われている。 (もっと読む)


【課題】光学部品を高速かつ高精度に固定することができ、十分な強度を得ることができる光学部品の固定方法を提供する。
【解決手段】レンズ22が当接する光軸方向の面の高さは、接着剤23の上面>レンズ位置決め部21aの上面>接着剤印刷部21bの上面となる関係を有する。レンズ22の光軸偏芯調整が完了した後、レンズ22をレンズ固定枠21に押し当て、赤外線レーザ光を接着剤23の当接部に照射する。これにより、接着剤23を介してレンズ22とレンズ固定枠21が密着した状態から、レーザ照射により瞬時にレンズ22が固定される。 (もっと読む)


【課題】外径の大きなレンズを用いることができ、バックフォーカスの調整が容易で、且つ、レンズの無駄な消費を抑制可能なレンズ駆動装置およびカメラモジュールを提供する。
【解決手段】
レンズ駆動装置は、接合レンズ10と、接合レンズ10を保持するレンズ保持部材20と、レンズ保持部材20を保持するとともに接合レンズ10の光軸方向に駆動されるホルダ30とを備える。レンズ保持部材20は、光軸方向に接合レンズ10に積み重なるようにして接合レンズ10を保持する。また、レンズ保持部材20は、光軸の方向に移動可能で且つホルダ30に脱着可能なように、ねじ部22をねじ部32に螺合させることによって、ホルダ30に装着される。 (もっと読む)


【課題】接着剤による不具合の発生を防止し、高い光学性能を確保可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒において、レンズ枠は、第1の光軸方向の反射面と反対側において第1レンズに向かって開いた複数の凹部を有する。凹部には、屈曲部材をレンズ枠に固定するための紫外線硬化型の接着剤が充填されている。第1の光軸方向の前記反射面と反対側の端部周辺よりも前記第1の光軸方向の前記反射面側の端部周辺の方が小さい。 (もっと読む)


【課題】高い光学性能を確保することができるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】第1レンズL4は第1の光軸A1に沿って入射した光束を取り込む。屈曲部材L5は、第1レンズを通過した光束を第1の光軸に交差する第2の光軸A2に沿った方向に屈曲させる。第2レンズL6は屈曲部材L5を通過した光束を取り込む。レンズ枠には屈曲部材L5が固定されている。屈曲部材L5は、第1レンズを通過した光束が入射する入射面L5gと、入射面から入射した光束を第2の光軸に沿った方向に屈曲させる反射面L5aと、反射面により屈曲された光束を出射する出射面L5dとを有している。レンズ枠156は、反射面と当接する少なくとも3つの第1当接部156dと、入射面または出射面と当接する少なくとも2つの第2当接部とを有している。第1および第2レンズのうち少なくとも一方は、屈曲部材L5に当接した状態でレンズ枠に固定されている。 (もっと読む)


【課題】レンズ又は玉枠を押さえなくてもレンズ又は玉枠に浮きが生じない調心が可能なレンズユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】レンズユニット10の組み立てにおいて、レンズ11を玉枠12の受け面12s上に配置して、調整ピン13でレンズ11の側面11tを光軸AXに対して垂直方向mHに押すことにより調心する。レンズ11の側面11tは、少なくとも調心時に押される部分において、受け面12sから離れるほど光軸AXに近づく方向に傾斜したテーパー形状を有する。テーパー角度は、光軸AXに対して5度以上45度以下である。調心時にレンズ11の側面を調整ピン13で押すと、受け面12sに対してレンズ11を押さえつける力が作用する。 (もっと読む)


【課題】レンズ光軸に垂直な方向に小型化が可能なレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】
レンズ駆動装置は、ベース10と、径の異なる複数のレンズ81〜84と、レンズ81〜84が光軸方向に並ぶようにこれらレンズを保持するホルダ60と、ホルダ60に装着された磁石70と、磁石70に向き合うようにベース10に装着されたコイル20とを備える。ホルダ60には、レンズ81〜84に対応する複数の段部61a〜61dが設けられ、各レンズ81〜84は、対応する段部61a〜61dに直接嵌め込まれるようにして、ホルダ60に装着される。 (もっと読む)


【課題】変倍系レンズ群と、そのレンズよりも前段側のフォーカス光学系のレンズとのレンズ同士の衝突を確実に防止することができるようにすると共に、レンズ枠の円筒部の前端への集光による焦げ跡の発生を防止することにより美観が損なわれないようにすることができ、また、レンズ枠にレンズを熱カシメにより固定する場合にその熱カシメの跡によるゴースト等の発生を防止することができるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒の変倍系レンズ群22Aを保持するレンズ枠50のフランジ部118と円筒部110の外周面及び前端を覆うように化粧板130が装着される。化粧板130の前端部136は、前段のフォーカス光学系のレンズに対して、レンズ枠50内のレンズ100よりも近接した位置に配置されるため、レンズ枠50内のレンズ100が前段のレンズに衝突する前に化粧板130の前端部136がレンズに衝突する。 (もっと読む)


【課題】組み立て時に削れカスが発生することが回避され、組み立てられたレンズ鏡胴において、削れカスに起因して光学性能が悪化することが防止されたレンズ鏡胴およびレンズ鏡胴組立方法を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のレンズを収容する中空が形成されたレンズ枠が、内面と外面とに貫通した溝が形成されたものであって、その溝は、被写体側前端から結像側に向かって結像側の一部を残す位置まで延びている。 (もっと読む)


【課題】組み立て時に削れカスが発生することが回避され、組み立てられたレンズ鏡胴において、削れカスに起因して光学性能が悪化することが防止されたレンズ鏡胴およびレンズ鏡胴組立方法を提供することを目的とする。
【解決手段】レンズ鏡胴300は、光軸方向である矢印A方向両端に開口した中空形状のレンズ枠320が、光軸に平行な分割面で2つに分割されたレンズ枠片3210,3220が例えばセラミック接着剤によって繋ぎ合わされて形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】組み立て時に削れカスが発生することが回避され、組み立てられたレンズ鏡胴において、削れカスに起因して光学性能が悪化することが防止されたレンズ鏡胴およびレンズ鏡胴組立方法を提供することを目的とする。
【解決手段】レンズ枠140の内面141に囲まれた内部に支持された、内壁131に囲まれた内部に、4つのレンズ111,112,113,114および3つの間隔環121,122,123を周回方向全周にわたって保持するレンズ保持部材130が、4つのレンズ111,112,113,114およびレンズ枠140双方の硬度よりも低い硬度を有する樹脂製部材である。 (もっと読む)


【課題】組み立て時に削れカスが発生することが回避され、組み立てられたレンズ鏡胴において、削れカスに起因して光学性能が悪化することが防止されたレンズ鏡胴およびレンズ鏡胴組立方法を提供することを目的とする。
【解決手段】光軸方向である矢印A方向両端に開口し、4つのレンズ111,112,113,114および3つの間隔環121,122,123を収容する中空が形成されたレンズ枠130が、内面131と外面132とに貫通して光軸方向である矢印A方向に延びた溝134が形成されたものであり、その溝134内に、レンズ枠130内に収容された4つのレンズ111,112,113,114および3つの間隔環121,122,123を内面131に押し当てる押当部材140が入り込んでいる。 (もっと読む)


【課題】コリメータレンズをレンズ取付部材に仮固定した状態で、コリメータレンズ位置調整装置による光軸方向位置調整後、他所に移動させてコリメータレンズとレンズ取付部材を接着できる走査光学系のコリメータレンズ保持及び調整構造を得る。
【解決手段】コリメータレンズを光軸方向に移動自在に支持するガイド部を有し、該レンズをガイド部に支持して走査光学系内に取り付けられるコリメータレンズ取付部材と、該レンズの有効光学面の外側領域に接触し得る接触部を有し、ガイド部に沿って移動自在にコリメータレンズ取付部材に載置される調整用ブロックと、前記取付部材に着脱自在で、調整用ブロックを移動可能な状態で弾性的に押圧保持する押え部材とを備え、押え部材は、調整用ブロックの光軸方向位置調整用のジグが挿通される挿通穴と、前記取付部材に装着された状態で、少なくとも該レンズと該レンズ取付部材との接触領域が露出する開口とを備えた。 (もっと読む)


【課題】レンズユニットにおいて、プラスチックレンズのレンズ本体を変形させることなく熱かしめする。
【解決手段】レンズユニット1は、プラスチックレンズ10とレンズ枠16からなる。プラスチックレンズ10は、光を屈折させるレンズ本体11の外周に、レンズ光軸12に垂直な方向に突出した突出部13が3個均等間隔に一体成形されている。突出部13の根元側には孔13b、先端部13aと根元側とを繋ぐ孔13bの両縁部に溝13cが形成されている。レンズ枠16の周壁18には、一対のスリット18b,18cが3組み周壁18の周方向に均等間隔で設けられている。スリット18b,18cで挟まれた上縁部18aが熱かしめで加熱・加圧され、軟化変形して突出部13の先端部13aに溶着される。孔13b及び溝13cは、先端部13aに加えられる熱や圧力を逃がして、レンズ本体11側に伝わるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】簡易に大量生産可能な撮像レンズを、鏡枠に対して精度よく固定できる撮像レンズユニットを提供する。
【解決手段】撮像レンズOUのレンズ総厚として、外側フランジ面間の間隔を管理することで、バックフォーカスのバラツキを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】レンズの姿勢変化とレンズに加わる応力を低減してレンズに高い光学特性を確保することができるレンズ取付構造を提供すること。
【解決手段】レンズ33を支持する支持部51の取付面51aと前記レンズ33とを両者間に塗布された接着剤52によって接着してレンズ33を支持部51に取り付けるレンズ取付構造において、前記支持部51の取付面51aと前記接着剤52との接着面積を前記レンズ33と前記接着剤52との接着面積よりも小さく設定する。又、前記支持部51の取付面に孔を形成する。そして、支持部51の取付面51aに形成された孔の周長の総和を前記レンズ33と前記接着剤との接着面の外周長の1/2以上に設定する。 (もっと読む)


【課題】組付部品を反転することなく、上下方向の向きを揃えたまま、鏡筒に複数のプラスチックレンズを収納して接着固定できるようにする。
【解決手段】各プラスチックレンズ4〜7を順次、重ね合わせ、各プラスチックレンズ4〜7の円錐対向面21〜27を係合させて各プラスチックレンズ4〜7の光軸Sを合わせる。第4のプラスチックレンズ7のコバ部7bの上面側に可視光硬化型の接着剤40を付着させ、各プラスチックレンズ4〜7上から鏡筒2を被せた後、第7のプラスチックレンズ7のコバ部7bの上面周縁部を鏡筒2の下端縁に突き当てる。この状態で鏡筒2の上方側から可視光を照射し、鏡筒2の開口窓10から入射して第1〜第4のプラスチックレンズ4〜7を透過した可視光によって、接着剤40を硬化させて鏡筒2に第4のプラスチックレンズ7を接着固定する。 (もっと読む)


【課題】二つの光学基材の間に樹脂を配した光学素子において、夫々の光学面の光学芯を独立して調整することにより高精度に偏芯調整を行った上で接合する。
【解決手段】第1の光学基材12を基準光軸L0に対して垂直方向に移動可能に保持し基準光軸L0に対して調整を行う第1の調整手段21と、第1の光学基材12を基準光軸L0に対して傾斜方向に移動可能に保持し基準光軸L0に対して調整を行う第2の調整手段25と、第2の光学基材14を基準光軸L0に対して垂直方向に移動可能に保持し基準光軸L0に対して調整を行う第3の調整手段29と、第2の光学基材14を基準光軸L0に対して傾斜方向に移動可能に保持し基準光軸L0に対して調整を行う第4の調整手段33と、貼り合わせ面12b,14bに紫外線硬化型樹脂16を供給する供給手段と、紫外線硬化型樹脂16を硬化させる光源48と、第1〜第4の調整手段を制御する制御パソコン44とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 366