説明

Fターム[2H059AB04]の内容

立体、パノラマ写真 (5,779) | レンズ板方式 (920) | 画像部を含んだ構成 (163)

Fターム[2H059AB04]に分類される特許

141 - 160 / 163


【課題】より大きな焦点調節効果を得ることができるようにする。
【解決手段】 波面制御型表示装置1の外部より画像情報が供給されると、3次元画像表示制御部11は、信号分離部21においてその画像情報から2次元画像情報を抽出し、2次元画像表示部駆動回路23において、その2次元画像情報を用いて2次元画像表示部12を駆動させ、2次元画像を表示させる。また、このとき、3次元画像表示制御部11は、信号分離部21において、入力された画像情報から奥行き情報を抽出し、波面制御部駆動回路22において、その奥行き情報を用いて波面制御部13を駆動させ、2次元画像表示部12により表示される2次元画像を3次元表示させる。本発明は、立体画像表示装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像処理量の増加を防止することを可能にするとともに良好な表示特性を得ることを可能にする。
【解決手段】 平面表示面内に略正方形の画素が正方配列された平面表示装置と、表示装置の前面に設置され、画素をn個縦に接続した長方形の対角線と同方向に直線状に延びる光学的開口部を有し、画素からの光線方向を制御する光線制御素子と、を備え、平面表示装置の平面表示面が前記光線制御素子の光学的開口部毎に対応した要素画像に分割され、要素画像のピッチの平均値が画素をn個横に接続した長方形の対角線の長さより大きく、かつ光線制御素子の光学的開口部のピッチが画素をn個横に接続した長方形の対角線の長さに等しいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】観察者が観察する画像の輝度を低下させることなく、異なる観察位置に位置する観察者が高精細な異なる画像を見ることが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】この画像表示装置1は、画像を表示するための表示パネル2と、表示パネル2に光を照射するためのバックライト5と、バックライト5から照射された光を、第1の偏光軸を有する光と、第1の偏光軸とは異なる第2の偏光軸を有する光とに分離するための偏光制御液晶パネル7と、偏光制御液晶パネル7により異なる偏光軸を有するように分離された光を、それぞれ、所定の方向に進行させるとともに、観察者10の左目10aおよび右目10bを結んだ線分に対して実質的に直交する方向(図1のF方向)に延びるように形成されたレンズ部8aを含むレンチキュラーレンズ8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】横方向に不適正な色変化を生じることがないレンチキュラー方式によるカラー立体視印刷物等を提供する。
【解決手段】 縦方向に向いた複数本のシリンドリカルレンズ111が、横方向に連続して並列されてなるレンチキュラーレンズ11と、レンチキュラーレンズの背面に配置され、各シリンドリカルレンズにそれぞれ対応した、複数の画素列よりなる縦長画像121から構成されたカラー網点印刷画像とを備え、カラー網点印刷画像は、複数色の網点が各色それぞれの二次元軸上に形成されるとともに、当該二次元軸の一つが共通の縦軸であり、一画素列を構成する各色の網点の組が同一の前記縦軸上に連続して形成されている。 (もっと読む)


【課題】 2次元/3次元兼用の画像ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 画像を生成するディスプレイ素子と、凸レンズセルからなる第1光学要素と、凸レンズセルと合致される凹レンズセルからなる第2光学要素と、第1光学要素及び第2光学要素のうち少なくとも何れか一つを光軸方向に移動させるための駆動部とを備え、第1光学要素と第2光学要素とが密着されて合致される時に2次元画像が形成され、第1光学要素と第2光学要素とが光軸方向に沿って所定間隔離隔されて配置される時に3次元画像が形成される。 (もっと読む)


【課題】画像濃度を損なうことなく、立体感の良好な立体画像の表示を行うことが可能な立体画像表示パネル及び製造方法、並びに、立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】視点の異なる複数の視差画像群からなる画像情報が記録された立体画像表示手段と、前記画像情報に対応して光透過性を有する複数の微小領域が配置された微小領域アレイとを備え、当該微小領域アレイにより生ずる両目視差により、前記立体画像表示手段に記録された画像情報を立体的に表示させることが可能な立体画像表示パネルにおいて、前記微小領域を、所定の配置規則に基づいて配置を行う。 (もっと読む)


【課題】 立体映像を自然かつ精緻に表現することができる立体映像呈示装置を提供すること。
【解決手段】 複数の画像呈示面21,31を備えた立体映像呈示装置10を構成し、これらの画像呈示面21,31の画像呈示方式を互いに異なる方式とし、複数種類の画像呈示方式を組み合わせて立体映像の呈示を行うようにした。また、画像呈示面21,31で呈示される立体映像を構成する左眼用画像および右眼用画像は、左右の実写カメラ60,70の各撮像面61,71の傾斜角度(CG画像の場合には、左右の仮想カメラの各撮像面の傾斜角度パラメータ)を、画像呈示面21の傾斜角度θや画像呈示面31の傾斜角度とそれぞれ一致または略一致させて撮影(CG画像の場合には、生成)する。 (もっと読む)


【課題】見る角度によって画像が変化するような視覚効果を備える画像印刷物の作成方法及びその作成装置を提供する。
【解決手段】レンチキュラレンズを並べたレンチキュラシートを用いることにより、見る角度を変えると画像が直ちに他の画像へ切り換わるチェンジング、見る角度を変えると画像が徐々に他の画像へ変化するモーフィング、見る角度を変えると画像が移動して変化するムービング、見る角度を変えると画像が拡大又は縮小するズームの少なくとも1つの視覚効果を備える画像印刷物の作成方法であって、
使用画像の取込から画像印刷物の作成までを、視覚効果に応じる処理と、レンチキュラシートに画像を対応させるインターレース処理とを介して、一連の処理で行う。 (もっと読む)


本発明は、横方向に並ぶように配列された複数の結像エレメント、例えば、複数のレンチキュラ又はレンズ・アレイから構成される結像マトリクスと、オブジェクト平面に配置され、観察チャンバ内において結像エレメントから形成される複数の点エレメントとを備える画像表示装置に関する。大きな観察角度の個々の結像エレメントの像面湾曲をもたらす結像誤差を減少するために、複数の光学補正エレメントを含む補正マトリクスにより補償が実行される。1つの光学補正エレメントはそれぞれ個別の光学結像エレメントと関連する。本発明は、例えば、自動立体ディスプレイ、スイートスポット装置を有するマルチユーザディスプレイ及びマルチビューディスプレイなどの画像表示装置又は映像表示装置において、照明エレメントを結像するために使用できる。また、本発明は、スイートスポット装置を備えるディスプレイに関する。スイートスポット装置は、1人以上の観察者に対して2次元モード及び自動立体モードに切替え可能である。
(もっと読む)


【課題】インデグラルフォトグラフィ技術を、各種案内灯等の立体ディスプレイ表示に応用することができ、視認性がよくかつ立体感が良好な立体画像形成システム及び直射光源下の視認性が向上した立体画像形成システムを提供する。。
【解決手段】少なくともフライアイレンズと、立体画像表示用画像とを用いて、立体画像を形成する立体画像形成システムにおいて、前記立体画像表示用画像が、少なくともインテグラルフォトグラフィ画像(IP画像)処理工程とIP画像出力工程を経て作成されており、且つ前記フライアイレンズが、その一部に遮光部を有することを特徴とする立体画像形成システムである。 (もっと読む)


【課題】インデグラルフォトグラフィ技術を、非常口誘導灯、売場等の各種案内灯等の立体ディスプレイ表示に応用することができ、視認性が良くかつ立体感が良好な立体画像形成方法及び複数の立体画像を表示切替え可能にすることができる立体画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも微小光源アレイと、立体画像表示用画像とによって、立体画像を形成する方法において、前記立体画像表示用画像が、少なくともインテグラルフォトグラフィ画像(IP画像)処理工程とIP画像出力工程を経て作成されており、且つ該立体画像表示用画像を立体画像表示化するのに用いられる前記微小光源アレイの開口率が5〜17%の範囲であることを特徴とする立体画像形成方法である。 (もっと読む)


相互に対して平行に延在し、且つ、画素の行及び列の一つに対する角度に傾斜させられる、レンチキュラー素子(4)のような光学的なディレクトリ素子を有する立体表示装置において、画素(2)は、“暗い帯域”の変調度を最小にするような様式で、光学的なディレクトリ素子における焦点の外に位置決めされる。

(もっと読む)


【課題】 平行光線1次元IP方式において、効率的で画質劣化が少なく、圧縮率の高い立体表示画像記録方法を提供することにある。
【解決手段】表示面内に配列された画素の水平ピッチの整数n倍に等しい水平ピッチである光学的開口部が直線状に延びる視差バリアにより、表示面の水平にn個おきの画素からの光線が平行光線として再生され、表示面が想定視距離によって幅が定められる要素画像に分割され、水平方向視差があり垂直方向視差がない立体画像表示装置に表示される画像データにおいて、同一視差方向の平行光線を構成する組の画素の画像データを集積した、n枚より多く縦横画素数の異なる各視差成分画像を、第n隣接視差方向となる1枚乃至数枚ずつ組み合わせることによりすべて同一縦横画素数のn枚の連結画像に変換して記録することを特徴とする立体表示画像記録方法により、効率的で画質劣化が少なく圧縮率の高い保存形式が得られる。 (もっと読む)


【課題】これまでにない立体視表現を実現できる立体視用印刷物の製造方法、立体視用印刷物及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 基準面よりも下方に物体を配置して、立体視のための第1の左目用画像と第1の右目用画像を作成し、第1の左目用画像の基準面での画像のパースペクティブを無くすための補正処理を第1の左目用画像に対して施して、第2の左目用画像を作成し、第1の右目用画像の前記基準面での画像のパースペクティブを無くすための補正処理を第1の右目用画像に対して施して、第2の右目用画像を作成し、第2の左目用画像と第2の右目用画像とにより得られた立体視用画像上に罫線、文字、記号又は図形を描き、基準面上の罫線等の下に物体が立体的に見える立体視用印刷物を作成する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、見る角度により、ある角度からはレンズ状シートを通して印刷物(画像)を観察することができ、別の角度からは印刷物の裏側を透過することができる画像シート、及びこの画像シートに用いるレンズ状シートを得ることを課題とするものである。
【解決手段】 透明合成樹脂シート2の表面に凸条をなす凸レンズ3と、この凸レンズ3の間に平面部4を多数形成したレンズ状シート1の裏面に、前記レンズ状シートを通して画像が観察できるように印刷を表示し、前記印刷は、前記レンズ状シートの平面部対応位置を無印刷部として画像シートを構成するものである。 (もっと読む)


この発明は、N個の視点を有する自動立体画像の表示方法に関するものであり、その自動立体画像が、スクリーンの少なくとも一部に表示され、行および列に配置された表示画素を備え、各表示画素が同一の行に整列された第1、第2、および第3の色ドットからなり、かつ、これらのそれぞれが異なった色(R,V,B)である。ある行の第1表示画素がランク1〜3の色ドットによって形成されており、ある行の第2表示画素がランク4〜6の色ドットによって形成されており、……ある行のランクqの表示画素がランク(3q−2)〜3qの色ドットによって形成されている。Nは1よりも大きく、表示される自動立体画像の画素は、各表示画素における3個の色ドットが、少なくとも2個の相異なる視点からの同一ランクの少なくとも2個の画素に由来する自動立体画像の画素における相応する色成分の3個の色ドットを表示するような方式で表示されるものである。この発明は、第1、第2および第3の行を備えている画像の3個の連続的な行の少なくとも1つの群について、3個の色ドットの前記空間的分布が、その群の1個の行から隣接する行へ変わるときに1個の色ドットに対応するステップによって偏位されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インデグラルフォトグラフィ技術を、飛行機、輸送機関のコックピットの計器類表示、ディスプレイ状時計表示、自動車運転席の情報・警告等の計器類表示に応用することができ、観察状況の変化にも拘わらず、良好な立体画像を観察することが可能である立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】(1)微小光源アレイと、立体画像表示用画像と、発光体と、この発光体の輝度を2種以上に変化させる輝度調節手段を有すること、(2)前記発光体が、前記立体画像表示用画像の観察光源であること、(3)前記発光体が、動画表示可能な動画発光体であり、該動画発光体が前記立体画像表示用画像の観察光源を兼ねていること、を各々特徴とする立体画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】インデグラルフォトグラフィ技術を、飛行機、輸送機関のコックピットの計器類表示、ディスプレイ状時計表示、自動車運転席の情報・警告等の計器類表示に応用することができ、動画観察をも可能な立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】(1)微小光源アレイと、立体画像表示用画像と、動画表示可能な動画発光体とを有すること、(2)前記動画発光体が、前記立体画像表示用画像の観察光源を兼ねていること、(3)微小光源アレイが存在しない範囲に、動画発光体による動画(二次元画像)を表示する構成であること、を各々特徴とする立体画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 光の透過率を一様に保つことができるパララックスバリア素子と、専用の眼鏡を必要としない3次元画像および明るく表示品位の良好な2次元画像を表示することができる表示装置とを実現する。
【解決手段】 本発明の液晶パネル10は、互いに対向して配置された透明電極基板2および対向電極基板1と、各基板1・2における対向面とは反対側の各面に設けられた偏光板3・4と、一対の基板1・2間に挟持され、電圧の印加により光学変調する液晶材料からなる液晶層11とを備えている。透明電極基板2は、透明基板15上に、第1透光膜14と、第2透光膜13と、第2透光膜13よりも屈折率の小さい透明電極12とがこの順で形成された構成を有している。また、本発明の液晶表示装置30は、上記液晶パネル10と、右目用画素部101と左目用画素部102とを有する画像表示素子20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
立体装飾シートの退屈感を解消すると共に、簡易な構成で、3次元空間に像を浮かびあがらせることを可能にする。
【解決手段】
表面に配置されるレンズにより立体的な装飾効果を生じさせる立体装飾シートを用意し、光照射装置によって立体装飾シートに対して光を照射して、照射光を立体装飾シート近傍で結像させるようにする。 (もっと読む)


141 - 160 / 163