説明

Fターム[2H059AB04]の内容

立体、パノラマ写真 (5,779) | レンズ板方式 (920) | 画像部を含んだ構成 (163)

Fターム[2H059AB04]に分類される特許

61 - 80 / 163


【課題】4種類以上の色画素を画素に設けた多眼式立体表示方式または指向性立体表示方式の立体表示装置を提供すること。
【解決手段】立体表示装置1は、行列状に配列された複数の画素17を有する二次元ディスプレイ10と、二次元ディスプレイ10上に設けられて複数のシリンドリカルレンズ21を有するレンチキュラーシート20と、を備える。各シリンドリカルレンズ21は、行方向に互いに隣接する複数の画素17に対応して設けられる。複数の画素17のそれぞれは、互いに異なる単一色を表示する4種類の色画素17R、17G、17B、17Wを備える。複数の画素17ごとに色画素17R、17G、17B、17Wを第1の色画素群および第2の色画素群に分類すると、これら複数の色画素群がそれぞれ異なる行に配置される。行方向に互いに隣接する画素17が有する同一色を表示する色画素同士は、互いに異なる行に、行方向に互いに切れ目なく配置される。 (もっと読む)


3次元表示装置(10)は、バックライト(18)とイメージパネル(16)を備える。レンズアレイ(14)は、画像パネル(16)に対して垂直な光軸を有する複数の集束レンズ(14〜14)を有する。アパーチャマスク(12)は、それぞれ対応するレンズに接近して整列される複数の電気光学素子(12〜12)を有する。電気光学素子は、光線通過させる「オン」状態と、光線通過させない「オフ」状態とに選択切換できる。コントローラ(19)は、画像パネルとアパーチャマスクに電子的接続され、それぞれサブセット内で1つの電気光学素子を選択して「オン」に切換え、残りの電気光学素子を「オフ」に切換える。コントローラ(19)は、画像パネルに対し、画像のうちの選択した複数の表現部分を与える。それぞれ表現部分は、画像の複数の互いに異なる視野方向(A)に対応する。
(もっと読む)


【課題】
印刷物を立体視して観察するために道具を用いる必要がなく、結像を認識する訓練をする必要がなく、立体画像を構成する画像として見栄えのよい、裸眼で立体画像を視認することが可能な立体画像形成体を提供する。
【解決手段】
基材上に第1の印刷層及び第2の印刷層を有し、第1の印刷層は、基材と異なる色を有する光輝性材料を含む色材で形成された第1の画像から成り、第2の印刷層は、透明な色材で形成された第2の画像から成り、第1の画像と第2の画像は、略同一の図柄で形成され、第2の印刷層は、第1の印刷層の少なくとも一部に積層されるように形成され、第1の画像の中心に第2の画像の中心を合わせて形成又は第1の画像の中心を基準として第2の画像が1〜65mmの距離をずらして形成された立体画像形成体である。 (もっと読む)


【課題】 レンチキュラーレンズに立体画像を印刷する場合、印刷ヘッドとレンチキュラーレンズの位置関係を知る必要がある。従来の透過型検出光学系はレンチキュラーレンズの表裏両側に配置する光学系の設置位置に高精度が必要であった。従来の反射型検出光学系はレンチキュラーレンズからの反射光を用い、レンチキュラーレンズは低反射率のプラスチックで構成され、反射光量が小さく位置検出の精度が高くなかった。
【解決手段】 光をレンチキュラーレンズの平面近傍に絞り、その光は略平行光となりレンチキュラーレンズを透過する。その透過光が高反射率の反射板からの反射光を光検出器で受光した信号を用いて、レンチキュラーレンズと検出光学系の位置関係を高い精度で知る事ができる。また、反射板への入射光は略平行光であるので、その反射板の設置位置の精度は高くなく、プリンタの構成や組み立てが容易になる。 (もっと読む)


シートの面に対して浮いているように見える合成画像を有するマイクロレンズシートを形成するための方法が記載される。一例として、1つの方法は、マイクロレンズの表面を有するシート内に1つ又はそれ以上の画像を形成することを含んでなり、ここで少なくとも1つの画像は部分的に完全な画像であり、かつ各画像は異なる1つのマイクロレンズに関連しており、マイクロレンズは、合成画像のそれぞれがシートの面に対して浮いているように見えるように、シート内で形成される画像から複数の合成画像を生成するためにシート内の複数の位置に光を送る屈折性表面を有し、1つ又はそれ以上の画像を形成することは、合成画像のそれぞれが異なる視角範囲に関連するように、1つ又はそれ以上の画像を形成することを含んでなる。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成、構造で、ライト・フィールド・フォトグラフィー技術に基づく撮像モード及び通常の高解像度の撮像モードの切り替えを容易に行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像レンズ11、マイクロレンズアレイ部12、撮像素子13、及び、移動手段31を備えており、第1の撮像モードによる撮像時、移動手段31の動作に基づき、マイクロレンズアレイ部12は第1の位置に位置し、撮像レンズ11を通過した光は、マイクロレンズアレイ部12を通過すること無く、直接、撮像素子13の撮像面上に結像し、第2の撮像モードによる撮像時、移動手段31の動作に基づき、マイクロレンズアレイ部12は第2の位置に位置し、撮像レンズ11を通過した光は、撮像レンズ11によって像が結像される位置に配置されたマイクロレンズアレイ部12を構成するマイクロレンズ12’を通過し、更に、撮像素子13の撮像面上に結像する。 (もっと読む)


【課題】IPの原理に基づく三次元画像表示において、光線の角度ピッチを保ったまま視域を拡大するには、総画素数としては膨大な数が必要となり、信号処理に必要なハードウェア構成が極めて大規模なものになるという課題がある。
【解決手段】スクリーン1上の二次元画像からの光線群3a、3bは拡散性が小さく、画素毎に指向性をもつ。これらは、空間で交点を形成することにより、三次元画像2a、2bの表面における1点から発散する光線を形成する。発散光線の広がり角は約38度(全角)であり、これが三次元画像2a、2bを回り込んで観察可能な範囲である視域に相当する。これらの光線の角度ピッチ△θは、扇形の光線群3a、3bの中心付近では密に、周辺部にいくに従って疎になるように、異なる角度刻みで配置されている。これにより、従来に比べて光線数を半分にすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】印刷した画像と成型したレンチキュラーレンズとを精度良く位置合わせすること。
【解決手段】本発明の立体/変化画像の形成方法は、印刷用インクを吐出する第1インクジェットヘッド51と、レンズ用樹脂材料を吐出する第2インクジェットヘッド52と、を備えたインクジェット装置1を用いて行う立体/変化画像の形成方法であって、ベースシートSに対し、第1インクジェットヘッド51を相対的に走査して、基礎画像Iを印刷する画像印刷工程と、ベースシートSに対し、第2インクジェットヘッド52を相対的に走査して、基礎画像I上にレンチキュラーレンズ用の多数の微小凸条から成るレンズ要素Eを描画するレンズ要素描画工程と、描画したレンズ要素Eに、レンチキュラーレンズ用のレンズ母型71を押圧接触させた後、レンズ要素Eを硬化させるレンズ成型工程と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 光線制御素子を垂直に設置した従来の三次元映像表示装置にあっては、モアレの発生を抑制するとともに開口率の低下を防止した三次元映像表示装置を提供する。
【解決手段】
三次元映像表示装置においては、平面画像を表示する表示部には、色成分を有するサブ画素10が縦方向及び横方向にマトリクス状に配列され、表示部に対向して光線制御素子が設置されている。光線制御素子には、垂直方向(第2の方向)に延びる直線状光学的開口部1が横方向に配列されている。水平方向(第1の方向)に隣接する複数のサブ画素10の開口部1の第2の方向に沿った開口長さの合計値は単一の行では変動され、複数行の和で一定とされる。また、サブ画素10は、モザイク配列或いは横ストライプ配列のカラー配列とされる。 (もっと読む)


【課題】画像が多重化することを防止した三次元画像表示装置を提供する。
【解決手段】三次元画像表示装置においては、各要素画像が視差成分画像の集合で構成される複数の要素画像が表示される。射出瞳アレイが前記表示面に対向して配置され、そのアレイの複数の射出瞳が要素画像の夫々に対応し、射出瞳の垂直又は水平ピッチ或いは垂直又は水平ピッチの整数倍が画素の水平又は垂直ピッチの整数倍はたは整数倍弱に定められ、各要素画素中の視差成分画像が夫々対応する射出瞳を介して異なる方向に向けられ、各射出瞳を介する視差成分画像からの主光線が互いに略平行に射出される。要素画像中には、互いに隣接する視差画像成分が表示される2以上の画素領域に実質的に同一の視差画像成分が含まれ、射出瞳を介して当該同一の視差画像成分が異なる方向に向けられている。 (もっと読む)


【課題】 2次元画像表示モードと3次元画像表示モードを自由に切り替えて、容易に適
切な表示方法を用いて作業を行う立体表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 入力された画像を書き込むメインバッファと、このイメージバッファに書
き込まれた画像を取得するキャプチャと、このキャプチャで取得した画像を2D画像から
3D画像にフォーマットを画像変換する画像変換部と、画像変換された画像を書き込むオ
ーバーレイバッファと、メインバッファまたはオーバーレイバッファに書き込まれた画像
を表示するディスプレイと、入力された画像が2D画像か3D画像かによって、メインバ
ッファと前記オーバーレイバッファに書き込まれた画像の表示を切り替える切替部とを備
える。 (もっと読む)


【課題】従来は立体視表示装置の表示デバイスとレンズアレイとが一体化されているため、データを補完して立体視用画像を生成するようにしても、ディスプレイの画素とレンズアレイの各レンズの中心位置との調整精度には限界がある。
【解決手段】制御装置5は立体映像表示装置1内の表示デバイスの予め定められた画素の輝度が水平方向の周辺画素よりも高い輝度で表示される水平方向位置調整用パターンと予め定められた画素の輝度が垂直方向の周辺画素よりも高い輝度で表示される垂直方向位置調整用パターンとを順次にスクリーン2に表示させる。水平方向位置調整用パターン又は垂直方向位置調整用パターン表示時の、予め定められた画素に対応するレンズアレイ3中の一つのレンズで表示される映像を撮像するカメラ装置4からの映像データが最大の振幅が得られるように、制御装置5は表示デバイスを水平方向又は垂直方向に移動制御する。 (もっと読む)


【課題】立体映像と実物体との自然な融合を実現するとともに、立体映像の臨場感、存在感を向上させることが可能な立体映像表示システムを提供する。
【解決手段】実物体の位置及び姿勢を示した位置姿勢情報と、前記実物体の属性を示した属性情報と、に基づいて前記実物体を表す第1物理演算モデルを生成し、当該第1物理演算モデルと、表示空間内における前記実物体の仮想的な外部環境を表す第2物理演算モデルと、の相互作用を演算結果に基づいて、前記表示空間内に立体映像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】インテグラル式立体像と平面像の両方を切り替えて表示することができる投射型の立体像および平面像表示装置を提供する。
【解決手段】画像投射装置1は、インテグラル式立体像を表示するための要素画像および平面像を表示するための画像を投射する。レンズアレイ2は、蛇行する光路の1周期の2分の1を超え1周期未満の長さを有すると共に半径方向に所定の屈折率分布を有する要素レンズ20からなる。立体像表示時には、要素レンズ20の画像投射装置1側の焦点位置に画像投射装置1からの立体像の要素画像が結像される。また、平面像表示時には、要素レンズ20の画像投射装置1側の端面から所定距離だけ離れた位置に画像投射装置1からの平面像の要素画像が結像され、要素レンズ20の画像投射装置1側と反対側の端面から同じ所定距離だけ離れた位置に正立等倍像が結像される。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を複数の方向に案内するためにレンズが利用される場合にも、各画像が案内される各方向の間の角度を大きくすることのできる技術を提供する。
【解決手段】画像表示デバイス120は、複数の画像を形成するための画像形成層122と、画像形成層と一体的に設けられたレンズ層124と、を備える。レンズ層は、画像形成層に形成された複数の画像を、対応する複数の方向に案内するための複数のレンズを含む。 (もっと読む)


第1画像分離マスクによるマルチ画像表示のぼけプロファイルを識別するための方法。該方法は、第2画像分離マスク(205)を通して較正パターン(202)を表示するステップと、評価者(203、204)が目測を行なって第2画像分離マスク(205)により較正パターン(202)にもたらされるぼけの発生を指摘することを可能にするステップと、目測に従って少なくとも第1画像分離マスクのぼけプロファイルを発生させるステップとを含む。第1および第2画像分離マスクは実質的に同様の光学的プロファイルを有する。 (もっと読む)


【課題】両眼視差応用立体画像と凸レンズ集合体とを正確かつ容易に見当合わせすることのできる両眼視差応用立体画像シート構成体の製造方法及び両眼視差応用立体画像と凸レンズ集合体とが正確に見当合わせされてなる両眼視差応用立体画像シート構成体の提供。
【解決手段】シート部材11の一方の表面13に凸レンズ12が配置されて成る凸レンズ集合体10と、1個の凸レンズ12を介して視認可能な単位画像内に第1領域が割り当てられて成る見当合わせ部を内部又はIP用合成用画像部の周囲に有する両眼視差応用立体画像とを、第1領域が割り当てられた第1領域指定位置と、凸レンズ12が形成されるレンズ形成区画におけるレンズ形成区画内位置とが略一致する位置関係を保持した状態で、配置することを特徴とする両眼視差応用立体画像シート構成体1の製造方法、及び、この製造方法等により得られる両眼視差応用立体画像シート構成体1。 (もっと読む)


【課題】スクリーンを着脱することなく、モアレを利用して画像が変化して見え、店頭のディスプレーや包装容器などに利用することのできる光学シートを提供する。
【解決手段】光学シート1は、第一面(表面)にレンチキュラーレンズ12を有し、第2面(裏面)に印刷層22を有し、前記印刷層22は複数の色彩の複数の線を略平行に配列して構成してある。レンチキュラーレンズのピッチをPLとし、印刷層の線のピッチをPPとし、レンチキュラーレンズと印刷層の線の位相をIとし、前記レンチキュラーレンズのレンズの軸方向Yと印刷層の線の方向Xの角度をθとしたとき、光学シートの一又は複数の特定の領域において、PLとPPの差、位相I、または角度θの内少なくとも1つが0以外とすることにより特定領域での画像の見え方を特定領域以外の部分と異ならせることができる。 (もっと読む)


【課題】観察者に対して逆視領域が発生するのを防止することが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、立体画像表示を行うことのできる画像表示装置であり、表示パネルと、センサと、制御部と、を備える。表示パネルは、例えば、液晶表示パネルであり、右目用の単位画像と左目用の単位画像とを所定方向に交互となる表示位置に表示することにより、観察者に対し立体画像を表示する。センサは、観察者の視点位置の表示パネルの所定の軸に対する回転角を検知する。制御部は、回転角に基づいて、表示パネルにおける、右目用の単位画像の表示位置と左目用の単位画像の表示位置とを入れ替えることを可能とする。このようにすることで、電気光学装置は、観察者に対して逆視領域が発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


レンチキュラ印刷のための画像を選択する方法であって、a)複数の画像を有するシーケンスを受け取るステップと、b)少なくとも1つのレンチキュラビューイング尺度に従って前記複数の画像の少なくとも一部を含むセグメントを選択するステップと、c)レンチキュラ印刷を可能にするために前記セグメントを出力するステップとを含む方法。 (もっと読む)


61 - 80 / 163