説明

Fターム[2H059AB04]の内容

立体、パノラマ写真 (5,779) | レンズ板方式 (920) | 画像部を含んだ構成 (163)

Fターム[2H059AB04]に分類される特許

81 - 100 / 163


【課題】立体印刷用レンズシートの表面が、数多くのレンズからなるレンズアレイ上にレンズ形態のない平面となるようにして、まるで一般な平板透明シートかの如く見えるようにするうえ、立体商品の品質を向上させ、製品の維持管理に伴う便利性を高めることが可能な、光の透過速度差を利用した平面レンズシートを提供する。
【解決手段】材質は透明な合成樹脂であり、光の透過速度が互いに異なる物性の凹レンズ層と凸レンズ層が互いに同一のピッチのレンズ配列を成して形成され、凹レンズ層と凸レンズ層が互いに同一の曲率半径で密着して重畳レンズシートの形態を成し、凹レンズ層の上部には平らで薄い上部保護層が形成され、凸レンズ層の下部には焦点距離が形成されるようにする透明層が形成され、透明層の下部には平らで薄い透明な下部保護層が形成されたことを特徴とする、光の透過速度差を利用した平面レンズシートを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像生成部に対する偏光軸制御板の位置決めを正確かつ容易に行うことができる。
【解決手段】偏光軸制御板の第一偏光領域を透過した光の偏光軸と平行な偏光軸の光を透過する偏光板を介して、偏光軸制御板の第一偏光領域を透過した調整画像を観察する画像観察段階と、当該観察段階において、左目画像生成領域の一部の領域で生成された調整画像が偏光板を透過して観察される場合に、左目画像生成領域の一部の領域で生成された調整画像が観察されなくなるまで、画像生成部に対する偏光軸制御板の位置を相対的に移動することにより、画像生成部に対する偏光軸制御板の位置を調整してから固定する位置調整段階とを有する画像表示装置の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 動的裸眼立体視ディスプレイを生産し、表示しかつ対話するための改良されたシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 放射ディスプレイデバイスを用いて動的裸眼立体視ディスプレイにおいて表示機能を提供することができることが分かっている。1若しくは複数の放射ディスプレイデバイスが、1若しくは複数の適切なコンピュータデバイスに結合されている。これらのコンピュータデバイスは、放射ディスプレイデバイスへの裸眼立体画像データの伝達を制御する。例えば直接またはいくらかの光伝達デバイスを介して放射ディスプレイデバイスに結合されたレンズアレイは、ユーザが動的裸眼立体画像を見ることができるように裸眼立体画像データの適切な調整を提供する。 (もっと読む)


【課題】クロストークによる多重像およびボケが発生するのを防止することを可能にする。
【解決手段】複数の画像がマトリクス状に配置された表示面を有する2次元表示装置1と、2次元表示装置の表示面の前面に設けられ、複数のレンズが並んで配置され前記画素からの光線を制御する光線制御素子2と、を備え、2次元表示装置は、立体画像の一部または全部の位置が飛び出し限界値Znoを示す位置よりも観測者に近い側にある場合、または奥行き限界値Zfoを示す位置よりも観測者から遠い側にある場合に、一つの視差方向に2以上3よりも少ない要素画像が射出されるときに、2視差毎の要素画像のうち1視差の要素画像に黒を表示するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の時分割の立体表示装置においてフィールドごとのクロストーク対策が可能となり、立体表示としての高画質化、低コスト化が可能となる立体表示装置の提供。
【解決手段】表示部101と、レンズアレイ112と、シャッタ手段113と、を有し、表示部101は列ごとに線順次駆動し、レンチキュラレンズ112のピッチ方向に走査して画像を表示する表示駆動部と、表示部の画像が走査書換えされるのに同期して、シャッタを開閉する駆動するシャッタ電極駆動部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
光線再生法による3次元表示において、正方形に近い画素を持つ
2次元表示装置を用い、水平と垂直の解像度を同程度としつつ、
水平方向のみ多数の視点数を確保する。
【解決手段】
図1の4a〜4dは水平方向の面は光を吸収、
上下方向の面は反射する、薄いシリンドリカルレンズである。
光軸の方向の異なった前記の薄いレンズを縦に並べて一区画とし、
2次元表示装置上に配置するすることで、各レンズが複数の画素を
水平方向のみ結像し、さらに光軸の異なる各レンズにより、画素の
像を水平に並べることができる。この区画を表示装置上に多数並べ、
3次元表示装置とする。
光学系は、各シリンドリカルレンズごとに任意の方向の遮光層を挟む
レンチキュラーシートを作成し、水平方向に1段ずつスライスして
上下の表面を光学面に仕上げ、順番に積み重ねることで製作が可能である。 (もっと読む)


【課題】自動立体像形成装置及び同装置を組み込んだシステムを提供する。
【解決手段】 本発明は、n個の視点を有する自動立体像を形成するための装置に関し、この装置は、装置の光軸(x’x)に垂直である方向(zz’)に平行な長手軸を有する円筒レンズ(10)を備えたレンズ列(RL1 )を含んでいる。この装置は、長手軸がzz’とx’xとに垂直である円筒型光学アセンブリを含む。レンズ列(RL1 )はn個の円筒レンズ(10)を含む。レンズ列(RL1 )と円筒型光学アセンブリ(LC1 )とは、焦点距離(Δ)に対応する共通焦点面(P)を共有する。円筒型光学アセンブリの焦点距離とレンズ列の焦点距離との比の絶対値はnにほぼ等しい。本発明は、前記の像形成装置と、平坦なn個の基本像を投影する投影機と、少なくとも投影列を備えたスクリーンとを用いる投影装置をも提供する。 (もっと読む)


【課題】立体視または可変視用の印刷画像もしくは印刷図柄・模様が見えるようにしたレンズ付き印刷物において、画像もしくは図柄・模様に独自の変化を与える立体感や加飾効果に優れるレンズ付き印刷物を提供する。
【解決手段】立体視または可変視用の印刷画像(印刷図柄・模様も含む)が見えるようにしたレンズ付き印刷物10において、透明フィルム基材1bの片面に微細なレンズ群1aが所定のピッチで配列し、その反対面の透明フィルム基材面に、前記レンズピッチと前記印刷画像ピッチとが一致するように、印刷画像1cを形成した立体視または可変視画像シート1の印刷画像面側に、熱可塑性樹脂層を介して、紙基材またはフィルム基材を積層してなるレンズ付き印刷物であって、前記レンズ付き印刷物の立体視または可変視画像シートのレンズ部が紫外線硬化型樹脂からなり、かつ、立体視または可変視画像シート層に凹凸形状が付与されている。 (もっと読む)


【課題】1次元IP方式において、処理速度を犠牲にせず、容易に視域が再調整されることを可能にする。
【解決手段】表示面内に画素がマトリクス状に配列され、要素画像を表示する要素画像表示部331と、要素画像表示部に対向して設置され、略垂直方向に直線状に延びるとともに略水平方向に周期的に並ぶ光学的開口部を有し、要素画像表示部からの光線を制御する光線制御素子332と、入力画像データにおける各要素画像の平均幅と、出力立体映像における最適な各要素画像の平均幅に基づいて、不足する画像データ部分を同一要素画像内の隣接視差成分によって置き換えるように画像データを変換する画像データ変換部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、レンチキュラーレンズシートの裏側を透視できる範囲の視野角を可及的に拡げることができるレンズ状シートを得ることを課題とする。また、レンズ状シートの裏面に画像を表示した場合には、細かい文字などであっても視認しやすいレンズ状シートを得ることを課題とする。
【解決手段】 この発明は、透明合成樹脂シート2の表面に凸レンズ3を多数連設してなるレンチキュラーレンズシート4の隣接する凸レンズ間の溝5を透明合成樹脂6で埋め、シート表面の所定区画に平面部7を形成したものとして構成する。 (もっと読む)


【課題】 入手が難しい蝿の目レンズを使わずに、インテグラルフォトグラフィに相当する立体像の撮影し、表示することを可能にする。
【解決手段】 シリンドリカル凹レンズを並べたレンチキュラーレンズと、これと垂直なスリットを面上に並べたスリット板を通して被写体の像を撮影する。このとき撮像面をスリット像の結像面より所定の距離だけ撮影レンズに近い位置に置くと、撮影像はインテグラルフォトグラフィで言う正しい立体像に相当する画像になる。撮影像を表示するに当たっては、蝿の目レンズシートに変わってレンチキュラーレンズとスリット板の組み合わせを使うことが出来る。さらにレンチキュラーレンズとスリット板の位置関係や、レンチキュラーレンズの種類を変えることで異なる性質の立体像を撮影することが可能になり、その撮影像は線状光源を並べたバックライトと、レンチキュラーレンズの組み合わせで表示することが出来る。 (もっと読む)


【課題】表現力のある面白い立体的な画像を簡単に生成することができるレンチキュラーレンズシート、及び表現力のある面白い立体的な画像を簡単に葉書などにして他の人に送付することができる印刷媒体を提供する。
【解決手段】視差画像を鑑賞するためのレンチキュラーレンズシートであって、前記レンチキュラーレンズシートを区分けした複数の区画であって、各区画の表面に所定のレンズ形状をした細長い単位レンズを多数並列に配置した当該複数の区画を有し、前記複数の区画のうち少なくとも2つの区画に配置された前記単位レンズの長手方向が異なっている。 (もっと読む)


【課題】3次元画像表示装置の視域の拡大、画質の向上。
【解決手段】3次元画像の画像データを与える2次元画像表示装置1には多数の画素51、52等が形成されている。2次元画像表示装置1の上には多数のマイクロレンズ3を有するレンズアレイ2が設置される。各マイクロレンズ3毎に同一色を出射する複数の画素5が対応する。3次元画像において必要な視域θを確保するため、マイクロレンズの径LDと、2次元表示装置の画素5とマイクロレンズ3の距離DFLを適切に設定する。 (もっと読む)


【課題】上下左右から立体画像を鑑賞できるインテグラルイメージング方式に用いるマイクロレンズアレイは、製造方法に由来する、特性バラツキと価格が高いという問題がある。
【解決手段】互いに異なる視点の複数の原画像を合成した合成画像と、前記合成画像上に配置された第1のレンティキュラレンズと、前記第1のレンティキュラレンズ上に配置された第2のレンティキュラレンズとを有し、前記第2のレンティキュラレンズの焦点距離は、前記第1のレンティキュラレンズの焦点距離よりも長く、前記第1のレンティキュラレンズを構成する半円筒状レンズの長手方向と、前記第2のレンティキュラレンズを構成する半円筒状レンズの長手方向とが異なる立体画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、観察者の視点によって繰り返し画像を観察者に見せることのなく、不自然さのない画像を提示することを目的とする。
【解決手段】 光源アレイ101aにより発せられた光から構成される画像の視認領域を光線制御素子101bが制限する。ここで、光源アレイ101aにより発せられた光から構成される画像を観察する観察者の目と光源アレイ101aおよび光線制御素子101bとの相対的な位置関係を、端末位置検知センサ102または観察者位置検知センサ103が検知する。これらセンサにより検知された位置関係に応じて、表示映像制御装置104は、光線制御素子101bにより視認領域が制限された画像を構成する光の表示内容を変更するよう光源アレイ101aを制御する。 (もっと読む)


【課題】異なる視点の原画像を合成した合成画像と、レンティキュラシートなどの所定の視点の原画像を抽出して表示する手段との位置合わせが困難であった。
【解決手段】互いに異なる視点の複数の原画像を合成した合成画像を基板上に形成する工程と、前記合成画像の上下の少なくとも一方に位置合わせ用画像を形成する工程と、見る角度に応じて前記合成画像から所定の前記原画像を抽出して表示させる光学手段を前記基材の前記合成画像及び位置合わせ用画像上に配置する工程と、立体画像の鑑賞位置よりも前記合成画像に近い位置から、前記光学手段を通して観察される前記位置合わせ用画像の情報に基づいて、前記合成画像と前記光学手段との位置合わせを行う工程とを有する立体画像表示装置の製造方法により、簡単に位置合わせができる。 (もっと読む)


【課題】良好な立体視効果を確実に得ることのできる立体視光学系を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の立体視光学系は、視差を持った複数の要素画像(12)を同一面上に配列して表示する表示部(11)と、前記複数の要素画像(12)の各々の射出光束の広がりを規定する光学系(13)とを備え、前記要素画像(12)の配置ピッチd、前記光学系から観察眼(E)までの観察距離L、前記観察眼(E)の角度分解能θ、前記観察眼(E)の瞳径D、前記光学系(13)の開口径φ、前記要素画像(12)の射出光束の波長λ、前記要素画像(12)の画素ピッチP、前記光学系(13)の半画角ω、前記光学系(13)の焦点距離fは、d<Lθ …(1),d<D/2 …(2),d>φ …(3),d>λL/φ …(4),f>P/θ …(6),f<d/(2tanω) …(8)の各式を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視差画像がレンズシート全面に印刷された印刷媒体を、作成者が面倒な作業を行うことなく葉書などにして他の人に送付することができる印刷媒体を提供する。
【解決手段】延在部10bは、レンチキュラーシート10aの裏面範囲に相当する面積領域を有する2個の単位領域で構成されている。この2個の単位領域に、それぞれ第1の印刷面P1と第2の印刷面P2とを、基材30の一方の同じ面に形成し、第1の印刷面に視差画像を、第2の印刷面に宛名を、一回の印刷処理で同時に印刷する。第1の印刷面と第2の印刷面以外の単位領域に形成された接着層61、62によって、隣接部R1、R2を基準に単位領域を順次折り曲げ、延在部10b全てをレンチキュラーシート10aの裏面範囲に重ねて貼り合わせることができる。この結果、レンチキュラーシート10aの表面側からは視差画像が、裏面側からは宛名がそれぞれ観賞できる状態になる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造を有する立体的2次元画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体的2次元画像表示装置は、表示すべき像と黒色の背景を含む2次元画像を表示する平面状の画像表示面を有する表示部と、画像表示面に平行に離間して配置され、複数のレンズからなりかつ表示すべき像よりも広い有効面積を有するマイクロレンズアレイ及びマイクロレンズアレイの有効領域の周囲を囲むレンズ枠領域からなり、マイクロレンズアレイの表示部とは反対側でかつレンズ枠領域の前方に位置する空間に2次元画像の実像を表示する結像面を生成する画像伝達パネルと、結像面の近傍に配置された結像個所表示物体と、表示部と画像伝達パネルとの間の光路を囲んで暗色とする筐体と、を有し表示部は有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ、プラズマディスプレイ、又はカラー液晶表示装置からなる。 (もっと読む)


【課題】解像度の低下を最小化するとともに、単位立体空間を拡張できる立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】立体映像表示装置は、立体映像を実現するために、複数個の方向別視差映像がサンプリング及びマルチプレキシングされて表示される表示素子22と、前記表示素子の前面に設けられ、縦軸が前記表示素子の垂直軸に対して所定角度αだけ傾斜したレンティキュラレンズ板24とを含み、前記立体映像をなす単位立体映像を構成する方向別視差映像は、その個数が5の倍数であることを特徴とする。レンティキュラレンズ板24の傾斜角度及び複数個の方向別視差映像のマルチプレキシングパターンを調節して、単位立体空間を拡張し、また、立体映像表示装置に用いられる液晶パネルの曲がり現象を防止する。 (もっと読む)


81 - 100 / 163