説明

Fターム[2H072CA05]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 搬送方式 (1,893) | ベルト搬送 (258)

Fターム[2H072CA05]の下位に属するFターム

Fターム[2H072CA05]に分類される特許

1 - 20 / 157



【課題】電源部を冷却する空気が記録媒体の搬送に悪影響を及ぼすことを防止する。
【解決手段】インクジェットプリンタ10は、インク吐出ヘッド14a〜14dと、用紙Pを収容する第1収容部18と、用紙Pが排出される排出部20と、用紙Pを第1収容部18から所定の記録領域Qを経由して排出部20に搬送するための経路である第1搬送経路22と、搬送力を用紙Pに付与する第1搬送力付与手段24と、電源部26と、電源部26を冷却する空気が流れる第1冷却空気流路30と、風力付与手段32と、筐体12とを備え、電源部26および第1冷却空気流路30は、第1収容部18、第1搬送経路22およびインク吐出ヘッドに対して鉛直方向下方の領域に配置され、インク吐出ヘッドは、鉛直方向に関して第1収容部18以上の位置に配置され、且つ、鉛直方向から見た場合に、電源部26が第1収容部18と重複する位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】画像加熱部に対する通紙前のシートの水分量と排紙後のシートの水分量の差をできるだけ小さくする。
【解決手段】熱及び圧力をトナー及びシートに加えることでシートにトナーを定着させる定着装置を有する電子写真装置においてシート搬送途中に、シートを冷却する機構を有し、定着装置と冷却装置ニップ間の上部まで冷却装置のベルトを拡張しその内部にベルト冷却装置を配置する。冷却されたベルトに水蒸気が付着するとその水分はベルトによって冷却装置ニップ内に搬送されシートとベルトにニップされ再びシートに戻る。これにより効率的にシートの水分を留めることができシート波打ち及びカールを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】ベルト部材の回転速度が低く設定された場合でも、ステアリングローラの振動やステアリング制御の不安定を発生させることなく、精密にベルト部材を寄り制御して高品質の画像を出力できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト駆動モータ634は、中間転写ベルト606を可変の回転速度で駆動する。ステアリングカム駆動モータ624は、ステアリングローラ605を可変の傾動速度で傾動させる。制御部50は、厚紙モードにおけるステアリングローラ605の傾動速度を普通紙モードにおけるステアリングローラ605の傾動速度よりも低く設定する。ホームポジション検出制御では、中間転写ベルト606の起動に先立たせて、中間転写ベルト606の停止状態で、ステアリングローラ605を厚紙モードよりも低い傾動速度で傾動させて原点位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】ウェブを搬送する速度が高速の場合でも、外部の給紙装置が突然搬送停止した場合に、エアループ機構の大幅な変更をすることなく、ウェブのエアループ弛み量の安定状態を速やかに確保してウェブ搬送機構へのダメージを回避可能とする。
【解決手段】印刷開始からのエアループ検出部13の第1ないし第4センサ13a〜13dより出力される信号をオンからオフ、またはオフからオンに切り替わる時間と、エアループ検出部13の信号切り替え時間中のウェブ取込速度累積情報35をその累積回数で割ったウェブ取込速度の平均速度とを求めた後、該平均速度の推移からエアループ弛み量の変動周期を求め、ウェブ搬送におけるエアループ弛み量の変動が、記憶装置29Aに記憶された規定範囲内となることをもってエアループ安定状態を判定する第2の制御手段(CPU28A、エアループ安定状態判定制御部33)を具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、構成を複雑にすることなく、グリッパ内のシート検出を正確に行うことが可能なシート積載装置を提供することである。
【解決手段】シートを積載して回転移動するコンベアベルト203と、前記ベルト203に複数設けられ、前記ベルト203のシート積載面にシートを押さえ付けてシートを挟持するシートグリッパ220と、前記グリッパ220と前記ベルト203のシート積載面との間に挟持されるシートの有無を検出するためのシート検出センサS1とを備え、前記センサS1は、前記グリッパ220と対向した際にシートの有無を検出する位置であって、前記ベルト203のシート積載面の下方に固定して設けられた、光を発光する発光部と前記発光部から発光された光を受光する受光部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 安価・簡易な構成にて、シートの両方向のカールを補正することを可能とするシート搬送装置を提供することである。
【解決手段】 搬送ベルトと搬送ベルトの外面に押圧る押圧ロールとでカールを補正しながらシートを搬送するシート搬送装置において、搬送ベルト内側であって押圧ロールに対向した位置に押圧対向ロールを設ける。そして、押圧ロールは押圧対向ロールよりも硬度を低く、押圧ロールは、搬送ベルトを介して、押圧対向ロールが食い込んで変形される。 (もっと読む)


【課題】冷却領域における記録材搬送方向下流側端部近傍の冷却効率の低下を抑制しつつ、段差のない冷却面を形成する冷却装置及びその冷却装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】外周面が用紙Pに接触して用紙Pを搬送する無端状の上搬送ベルト6と、上搬送ベルト6の内周面に接触し、上搬送ベルト6を介して用紙Pを冷却する冷却プレート1と、を有する冷却装置18で、上搬送ベルト6の無端移動方向に沿って第一冷却プレート1aと第二冷却プレート1bとの2つの冷却部材同士を互いに離間配置し、第一冷却プレート1a及び第二冷却プレート1bの上搬送ベルト6の内周面に接触する冷却面が連続的な平面の一部を構成するように、第一冷却プレート1a及び第二冷却プレート1bの位置決めを行う第一プレート設置部材12a及び第二プレート設置部材12bを有する。 (もっと読む)


【課題】 転写ベルト14がフランジ面18Aを乗り越えてしまうことを抑制する。
【解決手段】 駆動ローラ15の軸方向端部に鍔状のフランジ面18Aを有するカラー18を設けるとともに、フランジ面18Aを転写ベルト14の外周面14Bより径方向外側まで延出させ、かつ、フランジ面18Aのうち転写ベルト14の端部と対応する面に径方向外側に向かうほど軸方向中央側に近づくように円錐面状に傾斜した傾斜錐面18Bを設定する。これにより、傾斜錐面18Bは、フランジ面18Aの外径側を軸方向中央側に返した「返し」と同様な機能を果たすこととなるので、フランジ面18Aの直径寸法を大きくすることなく、転写ベルト14がフランジ面18Aを乗り越えてしまうことを十分に抑制できる。 (もっと読む)


【課題】用紙をスキュー補正するための機構部を小型にすることが可能な画像形成装置および記録材処理装置を提供する。
【解決手段】シャフト部材62は、フレーム61に対して回転可能に両端部がボールベアリング64を介してフレーム61に支持される。2つのロール部材63は、転がり軸受を介さずにシャフト部材62に対して回転可能にシャフト部材62に保持される。2つのロール部材63の各々には、無端状のベルト部材66を介してモータ65の駆動力が伝達される。2つのモータ65の各々は、制御部により回転制御されており、2つのロール部材63の回転数が互いに異なるように制御可能である。ロール部材67の外周面とロール部材63の各々に対向して従動するロール部材67の外周面との間に用紙が進入すると、2つのロール部材63の回転数に応じて用紙の傾きが変更される。 (もっと読む)


【課題】使用環境や使用するトナー、および使用する記録媒体の種類を問わず、転写装置と定着装置との間で発生する記録媒体上のトナーチリを防止できるガイド部材を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する感光体と、前記感光体上のトナー像を記録媒体6に転写する転写装置60と、前記記録媒体6に転写されたトナー像を定着する定着装置70と、前記転写装置60によって転写された未定着トナー像を担持する前記記録媒体6を前記定着位置へ案内するガイド部材67とを有する画像形成装置1において、前記記録媒体6が前記転写装置60を通過して前記定着装置70に入るまでに前記ガイド部材67表面に接触させないように、ガイド部材67から記録媒体6の方向へ空気を噴出する。 (もっと読む)


【課題】ベルト駆動装置において、ベルトの駆動負荷を増加させることなく高い駆動効率が得られるようにする。
【解決手段】駆動ローラ23と従動ローラ22との間に中間転写ベルト21を張架する。そして、駆動ローラ23の、中間転写ベルト21と接触している領域において、中間転写ベルト21を駆動ローラ23に押圧する押圧ローラ5を設ける。押圧ローラ5の回転駆動力は可変とする。ここで、押圧ローラ5は、駆動ローラ23の周速以上の周速で回転駆動するのが好ましい。また、押圧ローラ5は、駆動ローラ23と中間転写ベルト21とが接触し終わる部分で中間転写ベルト21を押圧するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】用紙などのスキューの補正がより確実に行われるようにする。
【解決手段】(a)に示すように、まず、第3搬送ロール46によって用紙Pが搬送される。次いで、駆動ロール702の回転駆動が開始され、突き当て部材300の移動が開始される。その後、(b)、(c)に示すように、ベルト704の外周面に対して用紙Pの先端部が接触するとともに、この先端部がベルト704の外周面により案内される。さらに、用紙Pの先端部が突き当て部材300に突き当たり、この状態のまま、用紙Pの搬送が継続される。これにより、用紙Pの搬送方向と直交する方向に用紙Pの先端縁が沿うようになり、用紙Pのスキューが補正される。 (もっと読む)


【課題】薄紙であっても容易に分離可能であり、用紙を傷めることがなく、画像の乱れが生じにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙YSの表面に画像を形成する画像形成装置1であって、用紙YSに接触し、用紙YSに接触した部分を移動することに伴って、当該部分とともに用紙YSを移動させることで用紙YSを搬送する搬送部41と、用紙YSを搬送部41に押しつける分離補助部材47とを備え、分離補助部材47が、搬送部41とともに移動している用紙YSの一部である押しつけ部を、搬送部41に押しつけることにより、押しつけ部と、押しつけ部以外の部分との間に移動速度の差を生じさせることで用紙YSを撓ませ、搬送部41から用紙YSを分離する。 (もっと読む)


【課題】画像転写組立体ベルトを、被駆動ベルトが同時に係合する2つの被駆動画像担持ベルトを用いて整列配置する。
【解決手段】画像担持ベルト21、22はその上に形成された画像形成マーキング材料を搬送し、移送ベルト50は2つの画像担持ベルト21、22と選択的に係合可能である。各画像担持ベルト21、22の選択的係合は互いに独立しており、2つの画像担持ベルト21、22は互いに離間させてある。本方法と装置はまた、少なくとも1つのエッジセンサを用いて計測されるエッジの少なくとも1つの被検出位置を表わす信号を出力する。計測される被検出側方位置は1または2つのエッジセンサ40、41により得ることができ、ここで2つのエッジセンサは被計測ベルトのエッジが移動する範囲に沿って互いに離間させて配置させるはずである。続いて、同時係合した2つの画像担持ベルトの斜行ずれ指示値が、出力エッジセンサ信号に基づき割り出される。 (もっと読む)


【課題】剛性の高いウェブを含む様々なウェブに対してピンレス搬送を行った場合においても、搬送機構及び定着機構の停止時や搬送機構の戻し動作時に感光体とウェブとが接触することを防止でき、印刷品質の劣化が発生しない画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体1と、ウェブ7を搬送する搬送手段8と、ウェブ7を挟持搬送しつつトナー像をウェブ7に定着させる定着手段10と、搬送手段8と定着手段10との間にウェブ7と接する態様で回動自在に配設されその回動によりウェブ7に付与する張力を変更可能なバッファプレート16と、バッファプレート16の回動角度を検出するバッファ位置検出手段17とを有する画像形成装置において、ウェブ7の種類に応じて搬送手段8及び定着手段10の停止時におけるバッファプレート16の回動角度を変更し、バッファプレート16がウェブ7に付与する張力を変更する制御手段18を設けた。 (もっと読む)


【課題】流動媒体とシート状部材との間での熱交換効率を向上させることができる熱交換装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート状部材搬送方向と直交する方向に流動媒体が流れる流路が内部に形成された熱交換体と、前記流路の流動媒体流れ方向上流側と下流側それぞれに設けられた流入口と排出口とに連通させた配管を通して前記流路に流動媒体を搬送する流動媒体搬送手段とを備え、前記熱交換体の熱交換面にシート状部材を直接または熱伝達部材を介して接触させて該シート状部材と前記流動媒体との間で熱交換を行う熱交換装置において、前記流路のシート状部材搬送方向の幅をLとし前記流路の高さをGとするとG<Lの関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】被印刷物の搬送装置及び電子写真印刷装置において、被印刷媒体の高精度な搬送を可能とする。
【解決手段】循環可能なベルト部材により印刷シートSの下面を支持して第1速度で水平搬送可能な第1搬送機構201と、第1搬送機構201により印刷シートSの搬送方向における下流側に所定の距離だけ併走区間Bが形成されるように配置されると共に印刷シートSを爪機構202により保持して第1速度より低速である第2速度で水平搬送可能な第2搬送機構203と、併走区間Bで開放状態にある爪機構202を所定の把持位置で閉止すると共に併走区間Bが終了した第2搬送機構203における第2搬送区間Cの所定の解除位置で爪機構202を開放する爪開閉機構204とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 押し上げによって記録材を分離する場合に、一枚目の記録材であっても、転写ベルトから分離した後に記録材の先端がカールした状態で定着装置へ搬送されるおそれがある。
【解決手段】 分離補助コロ41が転写ベルト24を押し上げることで記録材を分離して、分離補助コロ41による押し上げ状態を、1枚目の記録材の先端が定着前ガイド61に到達するまで維持して、分離補助コロ41が転写ベルト24から退避する動作を、1枚目の記録材の先端が定着前ガイド61に到達した後に行う第1のモードを実行する。 (もっと読む)


【課題】用紙の温度勾配を適切に制御することにより、所望の画像光沢を得る。
【解決手段】画像形成装置は、定着装置30を通過した後の用紙を対象として用紙冷却を行うととともに用紙冷却能力が調整可能な用紙冷却部40と、用紙冷却部40の用紙冷却能力を制御することにより定着装置30を通過した後の用紙の温度勾配を制御する制御部60とを有している。ここで、制御部60は、用紙に形成されるトナー画像の光沢である画像光沢に応じて温度勾配を制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 157