説明

Fターム[2H077AA14]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像剤の補給 (13,751) | ホッパー (5,004) | 補給部の形状、構造 (3,208)

Fターム[2H077AA14]の下位に属するFターム

Fターム[2H077AA14]に分類される特許

141 - 160 / 897


【課題】シャッタの円滑な移動を確保できる、トナー収容体を提供する。
【解決手段】トナーシール71は、筐体51に支持される弾性層75を有している。弾性層75には、連通口58と連通する第1シール開口74Aが形成されている。また、トナーシール71は、シャッタ73の移動時にシャッタ73が摺擦する摺擦層77を有している。摺擦層77には、第1シール開口74Aと連通する第2シール開口74Bが形成されている。そして、トナーシール71は、弾性層75と摺擦層77との間に、弾性層75および摺擦層77よりも硬い硬質層76を有している。 (もっと読む)


【課題】供給部材周りでの現像剤の滞留を抑えるとともに、現像剤担持体上の現像剤の担持量のムラを抑えることができる現像ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】現像ユニットは、現像剤を担持する現像剤担持体(現像ローラ61)と、現像剤を現像剤担持体に供給する供給部材(供給ローラ63)と、供給部材の上方に配置され、現像剤担持体に摺接して現像剤担持体上の現像剤の厚さを規制する規制部材(層厚規制ブレード62)とを有する現像部(現像ケース65)と、現像剤を収容する現像剤収容部と、供給部材の軸方向に現像剤を搬送する複数の搬送部材(オーガ64)と、を備えている。複数の搬送部材のうち1つの第1搬送部材(第1オーガ641)は、供給部材の上方であって、かつ、規制部材に隣接する位置に配置され、第1搬送部材とは別の第2搬送部材(第2オーガ642)は、第1搬送部材に対して供給部材の周方向に並んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】透磁率センサの検出面に接触する現像剤の嵩密度の変動を減らしてトナー濃度の検出誤差を低下させ、これによりトナー濃度を精密に制御して画像濃度の再現性を高め得る現像装置を提供する。
【解決手段】インダクタンスセンサ45近傍の所定範囲における撹拌スクリュー41eの中心軸径をその前後の部分より小径にして、スクリュー羽根の搬送に係る垂直面積を増大させて、現像剤の搬送性能をその上流側よりも相対的に高めた。これにより、現像剤量変動に対するインダクタンスセンサ45近傍の剤面高さの上昇が抑制されて、透磁率の測定値の変動が少なくなった。 (もっと読む)


【課題】印刷速度が高い画像形成装置に適用可能な、被搬送物としての粉体に与える熱ストレスが少なく、製造コストが安く、寿命が長い粉体搬送装置、及びこの粉体搬送装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送槽41内にトナー36を吸引するために、搬送槽41内に負圧を発生させている。さらに、搬送槽41内に負圧を発生させるための吸引ポンプ43を搬送槽41の外部に設けている。また、吸引ポンプ43によって負圧室82内の空気を吸引して、負圧室82内の圧力を十分に下げた状態にした後、負圧室82と搬送槽41を連結する吸引口連結管45内を開放して、搬送槽41内の空気を吸引する。さらに、吸引口51にフィルタ123を取り付けており、トナー容器40からトナー36を搬送槽41に吸引した後、吸引口連結管45内を閉じた状態で、大気連結管121内を開ける。 (もっと読む)


【課題】空気搬送方式を採用しつつ現像部内部の空気圧上昇を防止して機内汚染及び画像品質の低下を防止することが可能な現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体4の近傍に配置された現像部6と、現像部6とは別の位置に配置された現像剤撹拌部14とを有し、現像剤搬送経路17内を空気搬送される現像剤を現像剤撹拌部14から現像剤投入部24を介して現像部6へと送る現像装置23において、搬送される現像剤が接触可能な部位に空気のみを通過させて装置外部へと排出する空気排出部54を設けた。 (もっと読む)


【課題】現像部の外部に設けた撹拌部の現像剤排出手段から排出される現像剤を、空気圧で現像部に送る現像装置において、空気供給源の空気が現像剤排出手段から撹拌部に漏れることにより像濃度ムラ等が生じることのない現像装置を提供する。
【解決手段】現像部50、現像剤の撹拌部51、現像剤排出手段53、撹拌部51の現像剤を排出する現像剤排出手段53を備え、現像剤排出手段53からの排出現像剤を、空気圧で現像部50に送る現像装置において、現像部50、撹拌部51間の現像剤循環路55、55aに、現像剤を撹拌部51へ送るスクリュ80を設け、スクリュ80の上流部に循環路55の出口を接続し、循環路出口とスクリュ80の上流部との間に現像剤溜り部82を設け、スクリュ80のトナー補給口85を、現像剤溜り部82に設ける。 (もっと読む)


【課題】印刷速度が高い画像形成装置に適用可能な、被搬送物としての粉体に与える熱ストレスが少なく、製造コストが安い粉体搬送装置、及びこの粉体搬送装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送槽41内にトナー容器40からトナー36を吸引するために、搬送槽41内に負圧を発生させている。さらに、搬送槽41内に負圧を発生させるための吸引ポンプ43を搬送槽41の外部に設けている。また、トナー容器40から搬送槽41内に吸引されたトナー36を、搬送槽41の出口部50から排出するトナー排出制御と、吸引口連結管45内を閉じさせた状態で、負圧室82内に負圧を発生させる負圧発生制御とを同時に開始している。また、粉体収容部から搬送槽に粉体を供給させるトナー供給制御で、出口部開閉装置47により排出管46内を閉じさせた状態で、吸引口連結管45内を開て、負圧室82の負圧を用いて搬送槽41内を負圧にする。 (もっと読む)


【課題】現像装置の起動時に発生する現像部内における現像剤の減少を防止し、機内汚染及び画像品質の低下を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】循環搬送機構27,28,29を有する現像部6と、現像部6とは別の位置に配置された現像剤撹拌部14とを有し、現像剤搬送経路17内を空気搬送させることにより現像剤を現像剤撹拌部14から現像部6へと送る現像剤搬送手段16,38,45を有し、現像剤排出流路15を介して循環搬送機構27,28,29の作動により現像部6内で循環された現像剤を現像剤撹拌部14に戻す現像装置23を有する画像形成装置1において、現像装置23の動作を開始させる際に、現像剤搬送手段16,38,45を作動させた後に循環搬送機構27,28,29を作動させる制御手段50を設けた。 (もっと読む)


【課題】環境に対する負荷が小さいトナー容器を提供すること。
【解決手段】トナー容器は、樹脂により形成されてなり、当該樹脂が、放射性同位体14C濃度が10pMC以上のものであることを特徴とする。また、このトナー容器においては、放射性同位体14C濃度が10pMC以上の樹脂により形成されている表示を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】現像剤撹拌部から現像部へ上向きに搬送する搬送経路を有する現像装置において、搬送開始直後の搬送経路屈曲部における現像剤の滞留量を減らすことができて、エア搬送に係る搬送負荷を低減することができ、現像部における現像剤の劣化、ひいては画質低下を抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】像担持体上の静電潜像を可視化する現像部3から現像に供された現像剤を排出して現像剤撹拌部40に導入し、該現像剤と補給トナーとを撹拌・混合して所定の帯電状態としてエア搬送により上向き搬送経路31を介して現像部3に戻す構成において、上向き搬送経路31中に、搬送方向が上向きに変化する屈曲部31aを2箇所設けている。これにより屈曲部31aでの滞留量が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】可撓性材料から成る媒体収納容器が装置へ良好に収納でき、安定的に媒体排出性能を発揮可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも一部が可撓性材料からなり、内部に画像形成用媒体を収納する媒体収納容器70と、画像形成装置本体100に対して水平方向に引き出された引出位置と押し込まれたセット位置の間で移動自在であって、媒体収納容器を上から収納可能なトレイ1と、トレイに収納された媒体収納容器70に接触して同媒体収納容器内の媒体を媒体収納容器に設けられた媒体排出部71側に移動させる移動促進手段800Aを備えている。 (もっと読む)


【課題】トナーホッパ50内のトナー有無に対する検出精度を安定維持できる画像形成装置1を提供する。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、トナーホッパ50内に、貯留トナーを回転にて撹拌する撹拌部材53と、貯留トナーの液面に追従して揺動するフロート部材54とを配置する。トナーホッパ50の他方の鉛直側壁63bには、フロート部材54を揺動可能に支持する枢支軸77bを貫通して設ける。他方の鉛直側壁61bとフロート部材54との間には、枢支軸77の外周を囲繞するシール体79を設ける。撹拌部材53を構成する回転軸71の一端寄りにトナー導入口51を、他端寄りにトナー排出口52及びシール体79を、それぞれ振り分けて位置させる。トナー排出口52とシール体79とを、回転軸71を挟んで互いに反対側に位置させる。 (もっと読む)


【課題】トナー補給装置の小型化に伴い、トナー補給口の長さを短くした場合であっても、補給トナーを現像ローラの軸方向に均一に拡散できるようにする。
【解決手段】現像装置24は、現像ローラと平行に設けられた仕切板61により現像ローラ側の領域と区画され、トナー補給口126の長手方向の開口長さよりも長く形成され、トナー補給口126から落下した補給トナーを受け入れる補給トナー搬送路63と、回転動作により、補給トナーを撹拌して補給トナー搬送路63内に拡散させ、補給トナーを仕切板61を乗り越えさせて現像ローラ側の領域に供給する補給トナー拡散スクリュー51とを備える。仕切板61は、トナー補給口126の鉛直下方位置に対向する位置に、第1領域61aが位置し、トナー補給口126の鉛直下方位置に対向しない位置に、第1領域61aよりも高さが低い第2領域61bが位置する。 (もっと読む)


【課題】トナー容器の離脱動作に連動して係合状態にある開閉部材を付勢してトナー排出口を閉鎖するための爪部材を、トナー容器が保持される位置の下方に設置した場合であっても、爪部材のトナー汚れが確実に軽減される、画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉部材における離脱方向の端部に係合する一対の爪部76bを具備する爪部材76において、一対の爪部76bの間に切欠76cを形成するとともに、爪部材76を上下方向に揺動するための支点76aを爪部76bに対してトナー容器の離脱方向における上流側に配置した。 (もっと読む)


【課題】トナー補給部のトナー補給能力の変動に係らず、補給すべきトナー量と実際に補給されるトナー量との差を小さくして現像器内のトナー濃度変動を抑制し、良好な画像形成を維持することができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】トナー補給モータを所定量駆動させて現像器にトナー補給を行いつつ(ステップS6)所定時間攪拌を行った後(ステップS7)のトナー濃度検出値(ステップS9)と、前記トナー補給を行う前のトナー濃度検出値との差であるトナー濃度変動値から、トナー濃度変動の大きさを前記トナー補給モータの駆動量に換算するためのトナー補給係数を取得し(ステップS12)、前記取得されたトナー補給係数に基づいて、その後のトナー補給時において補給すべきトナー量を現像器に補給するためのトナー補給モータの駆動量を決定し、前記トナー補給モータを当該決定された駆動量で駆動させる。 (もっと読む)


【課題】DCモータ用いてトナー補給器から現像器にトナーを安定して供給する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、印加するパルス電圧のオン時間を制御することで単位時間当たりの回転数が変えられるDCモータ131と、トナーコンテナ120のトナーの残量を算出するトナー残量算出部145と、現像に使用するトナー量を形成画像における印字率として算出する印字率算出部141と、トナーコンテナ120におけるトナーの残量とDCモータ131に印加する単位印字率当りの1パルス周期内のオン時間との関数を記憶する関数記憶部155と、トナー残量算出部145にて算出したトナー残量と印字率算出部141にて算出した出力画像の印字率と関数記憶部155の関数とに基づいて、トナーコンテナ120から現像器2へのトナー補給量を制御する制御部160とを備える。 (もっと読む)


【課題】トナー詰まりやトナー劣化を起こさせずに、簡易且つ安価な構成で、流動化したトナーの効果的なトナー流出を防止することの可能なトナーホッパを提供する。
【解決手段】底部に現像装置50に続く開口部11を介して現像装置にトナー補給をするためのトナーホッパ8であって、開口部にトナーを搬送する螺旋翼9Bを備えた、回転駆動可能なトナーホッパ搬送スクリュー9を有するトナーホッパにおいて、トナーホッパ搬送スクリューの搬送スクリュー軸9Aから半径方向に延在し、トナーホッパ搬送スクリューの螺旋翼と搬送スクリュー軸とが半径方向に占める横断面積の50%以下の横断面積を占めるように構成された板状又は柱状の保持部材13が設けられ、保持部材によって保持され、開口部を覆うことのできるストッパ部材12が設けられ、さらにトナーホッパ搬送スクリュー、保持部材及びストッパ部材が一体に形成されているトナーホッパで解決される。 (もっと読む)


【課題】現像機内でトナーを重力の反対側に運搬して現像ローラに効果的に供給できる現像機及びこれを採用した電子写真方式の画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の現像機は、トナーが収容され、トナー供給部材が設けられたトナー保存部と、トナー保存部の上側に位置し、トナー供給部材によってトナー保存部から供給されるトナーが収容され、現像ローラと現像ローラにトナーを供給する供給ローラとが設けられた現像部と、トナー保存部と現像部とを区分して供給ローラの最下側湾曲部より下に位置し、トナー保存部から現像部に供給されるトナーの通路を形成する開口部が設けられた隔壁と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】現像剤の補給位置から現像剤担持体までの距離が短くても、現像剤担持体に達するまでに補給現像剤のトナー帯電量を効率的に高められる画像形成装置を提供する。
【解決手段】撹拌室24は、現像室23に両端部で連通して現像剤の循環経路を形成する。撹拌室24は、スクリュー羽根を有する撹拌スクリュー26を回転させて、現像スリーブから現像剤を回収しつつ現像室23と逆方向に現像剤を搬送する。撹拌室24における現像剤補給口30から現像スリーブ28までの撹拌スクリュー26にリブ53を設けて、当該領域の現像剤搬送性能を現像スリーブ28に沿った領域よりも低くして、循環する現像剤と補給された現像剤との摩擦頻度を高める構成とした。 (もっと読む)


【課題】排出口が現像剤で塞がれることがなく、排出口から現像剤が良好に排出される、プレミックス現像方式の現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送部材23b1による搬送経路B1の壁部の一部を形成するとともに、現像剤を搬送経路B1の外部に排出するための排出口23dが形成された排出部は、排出口23dの底面が傾斜面のみで形成され、排出口23dの底面の傾斜に沿って搬送経路B1の外部のさらに離れた位置に向けて下方に傾斜するように傾斜面が延設された傾斜部23rが設けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 897