説明

Fターム[2H077AD06]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像部の機構 (29,773) | 現像剤の担持 (14,150) | 形状、構造 (9,428) | ロール (9,211)

Fターム[2H077AD06]に分類される特許

341 - 360 / 9,211


【課題】長尺シートにトナー像を転写することが可能な画像形成装置において、トナーの劣化に伴う画像欠陥の発生を防止する。
【解決手段】長尺シートS22に印刷処理を施すに際し、当該長尺シートS22が白紙領域P1を含んでいる場合に、その白紙領域P1の現像タイミングにおいて現像ローラーからトナーを回収する剥ぎ取り動作が行なわれる。剥ぎ取り動作は、現像ローラーと磁気ローラーとの間の電位差を調整することで実行される。印字領域G21、G22の現像タイミングにおいて、現像ローラーと磁気ローラーとの間の電位差は所定の第1電位差に設定され、白紙領域P1の現像タイミングにおいては、前記第1電位差よりも小さい第2電位差に設定される。 (もっと読む)


【課題】回転する容器本体の内部に残留する粉体の残量が直接的に検知される、粉体収納容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー容器32Yには、長手方向を回転軸方向とした状態で回転することで内部に収容した粉体を長手方向一端側の開口部に向けて搬送する筒状の容器本体33Yが設けられている。そして、容器本体33Yには、長手方向において離間した複数の位置に、それぞれ、外部から内部に向けて光が照射された場合にその位置に粉体がないときにのみ光を外部に向けて透過する光透過部33b1〜33b3が、容器本体33Yの外周面に沿って周状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】撹拌部材が一本で軸方向に搬送機能を有さない2成分現像装置で、廉価で、確実にトナー濃度ムラの発生を抑制する。
【解決手段】ハウジングと、ハウジング所定位置に配置される現像スリーブ、現像スリーブに平行に位置しハウジング内の現像剤を攪拌し現像スリーブへ供給する一本の攪拌部材、及び攪拌部材に平行に位置し攪拌部材の領域にトナーを補給するトナー搬送管を備える現像装置に、トナー搬送管が、周方向に回転可能で任意の回転角度位置に停止可能であり、搬送管の周表面には、複数のトナー排出孔が形成され、これら複数のトナー排出孔が、搬送管の軸方向に分割された複数領域から夫々攪拌部材の領域にトナーを補給可能とし、排出孔による搬送管軸方向の開口状態を変更できるよう周方向で異なる開口パターンを形成し、搬送管を所定位置で停止することで、搬送管の軸方向の所望位置にてトナーを補給する。 (もっと読む)


【課題】現像容器が傾斜することによって現像剤の排出量の変動を抑制し、現像剤溢れの発生を抑える現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、現像剤を収容する現像容器41と、現像容器41内の現像剤を攪拌、搬送する攪拌搬送部材42,43,48bと、を有し、現像容器41は、外に排出する現像剤排出口48aを有する画像形成装置において、現像容器41の傾きを検知する傾斜角度検知センサ600と、現像に用いられるトナーの消費量を算出するトナー消費量算出手段と、を有し、傾斜角度検知センサ600により、現像剤排出口48aが下になる方向に傾いていると判断した場合には、ホッパーから現像剤を補給し、傾斜角度検知センサ600により、現像剤排出口48aが上になる方向に傾いていると判断した場合には、スクリュー42、43、48bの回転速度を上げることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、二成分現像装置の現像剤層規制部材を樹脂成型品とした場合でも、現像剤溢れ等の不具合や、感光ドラム上へのキャリア付着、非画像部へのトナー付着、画像の濃度低下等の画像不良を抑制できる現像剤層規制部材を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る現像剤層規制部材及び現像装置の代表的な構成は、非磁性トナーと磁性キャリアを混合した現像剤を担持して感光ドラム1と対向する現像領域へと搬送する回転可能な現像スリーブ4cに保持された現像剤量を規制する現像剤層規制部材41において、樹脂からなる基材樹脂板と、現像剤層規制部材41の表面に、基材樹脂板41aの樹脂より硬い樹脂で、基材樹脂板41aをコーティングした樹脂ハードコート層41bと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムに対する現像ローラの付勢力を安定化し、画像不良のない良好な画像を得ること。
【解決手段】 電子写真画像形成装置Aの装置本体A1に着脱可能なプロセスカートリッジBは、感光体ドラム7を有する感光体ユニットvと、静電潜像を現像する現像ローラ13を有する現像ユニットuと、を備える。感光体ドラム7の回転軸方向におけるプロセスカートリッジBの一端側にて、現像ユニットuは感光体ユニットvに対してひとつの回動中心18aを中心に回動可能であり、プロセスカートリッジBの他端側にて、感光体ユニットvと現像ユニットuはリンク部材20とそれぞれ回動可能に結合する。 (もっと読む)


【課題】
現像ローラと、該現像ローラに圧接する規制部材を備える現像装置において、現像ローラと接触する規制部材表面で凹凸が形成されにくく、局所的なトナー層厚の低下やスリ抜けを生じず、均一なトナー層の形成ができる現像装置、及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
現像ローラに向けて規制部材を圧接する棒状部材を配し、現像ローラ軸方向の規制部材の両端を固定することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】連続使用によってカーボンブラックが動き、導電パスが得られにくくなる所謂電流値低下を低減する。
【解決手段】少なくとも軸芯体と、カーボンブラックを含む導電性の弾性層とを有する現像部材であって、該弾性層は、マトリックス中にドメインが分散している海島構造を有し、該マトリックスは架橋ゴムを含み、該ドメインは熱可塑性樹脂を含み、更に、該マトリックスの単位断面積当たりに含有しているカーボンブラックの含有率をA、該ドメインの単位断面積当たりに含有しているカーボンブラックの含有率をBとしたとき、A<Bなる関係を満たしており、かつ、該ドメインと該マトリックスとの間に、中間領域を有し、該中間領域の単位断面積当たりに含有しているカーボンブラックの含有率が、該マトリックスの単位断面積当たりに含有しているカーボンブラックの含有率Aよりも多く、該ドメインの単位断面積当たりに含有しているカーボンブラックの含有率Bよりも少ない中間領域を有することを特徴とする現像部材。 (もっと読む)


【課題】回転する容器本体の内部に残留する粉体の残量が直接的に検知される、粉体収納容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー容器32Yには、長手方向を回転軸方向とした状態で回転することで内部に収容した粉体を長手方向一端側の開口部に向けて搬送する筒状の容器本体33Yが設けられている。そして、容器本体33Yには、長手方向において離間した複数の位置であって、周方向における異なる位置に、それぞれ、外部から内部に向けて光が照射された場合にその位置に粉体がないときにのみ光を外部に向けて透過する光透過部33b1〜33b4が、容器本体33Yの外周面ら外部に向けて凸状に突出するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】補給スクリューを設けた補給路を通じて現像剤が補給されるごとに循環経路を循環する現像剤の流れが乱れる現象を軽減できる現像装置を提供する。
【解決手段】縦攪拌型の現像装置102において、現像剤補給装置220は、攪拌室207の上流側に連通して配置された補給路215の補給口208を通じて現像容器200に現像剤を補給する。補給路215には、攪拌スクリュー205をそのまま延長した補給剤搬送部211が配置されている。通気孔210は、補給路215に空気を流入させる。通気孔210は、現像剤補給装置220が補給剤搬送部211へ現像剤を補給する位置と、補給された現像剤が補給剤搬送部211に搬送されて循環経路の現像剤に合流する位置との間の補給路215に設けられている。 (もっと読む)


【課題】回転する容器本体の内部に残留する粉体の残量が直接的に検知される、粉体収納容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー容器32Yには、長手方向を回転軸方向とした状態で回転することで内部に収容した粉体を長手方向一端側の開口部に向けて搬送する筒状の容器本体33Yが設けられている。そして、容器本体33Yは、長手方向において離間した複数の位置に、それぞれ、外部から内部に向けて光が照射された場合にその位置に粉体がないときにのみ、その光を外部に向けて透過する光透過部33b1〜33b3が形成されている。 (もっと読む)


【課題】使用環境や通紙枚数等の条件に拘らず、現像剤規制部材の現像剤搬送方向上流側に生じるトナー凝集体を高精度に除去でき、これに起因する画像不良を抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】内部に配置された磁界発生手段147の磁力により二成分現像剤を担持して搬送する現像剤担持体141と、現像剤担持体上の現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材146とを有し、磁界発生手段は、現像剤規制部材の近接位置に配置され、現像剤規制部材により規制される現像剤担持体上の二成分現像剤を穂立ちさせるための磁力を生じさせる規制磁極N3極を備え、現像剤規制部材の現像剤搬送方向上流側に現像剤の帯電量を増加させるための板状の磁性体部材146bを有する現像装置において、非現像時に、現像剤担持体の回転速度を変化させながら正転、逆転を複数回繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】トナー排出口付近のトナーの凝集を防止すること。
【解決手段】トナー排出部材と、トナー排出部とからなり、トナー排出部が、円筒形状の壁面の鉛直下方近傍の一部領域を開口させて形成したトナー排出口を備え、トナー排出部材が、回転軸と、トナー排出部の一方の端部近傍のトナー排出口を臨む位置であって、トナー排出口の鉛直上方の回転軸に固定されたトナー排出板と、トナー排出板に一方の端部が固定接続されかつ回転軸方向に伸縮自在な羽根を有する弾性螺旋羽根と、トナー排出部の他方の端部近傍のトナー収容部方向にまで延伸された回転軸上であって、トナー排出板と弾性螺旋羽根が形成されていない回転軸の領域に固定配置された羽根を有する螺旋羽根部とを備え、回転軸のまわりにトナー排出板、弾性螺旋羽根および螺旋羽根部を回転することにより、トナーを、トナー排出口の方向に搬送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長期間の使用によっても性能が変化し難い電子写真用部材の提供。
【解決手段】軸芯体、弾性層および表面層を有する電子写真用部材であって、該表面層は、下記式(1)および式(2)で表わされる化学結合を有する酸化チタン膜からなることを特徴とする電子写真用部材:
式(1)
O−Ti−O
式(2)
Ti−O−C。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体の直径が小さくなっても、現像剤担持体の周速度が高くなっても、現像剤担持体の回転に伴う第二搬送部へ回収された現像剤の連れ周り現象を効果的に阻止できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像室41aは、現像剤を現像スリーブ44に沿って搬送しつつ現像スリーブ44に供給する。攪拌室41bは、両端で現像室41aに連通し、現像剤を現像スリーブ44から回収しつつ現像室41aとは逆方向に搬送する。連れ回り防止部材101の表面101aは、マグネットローラ45の同一極性の磁極の間隔の角度位置に配置され、現像スリーブ44に対して隙間を隔てて対向して現像室41aと攪拌室41bとを分離させる。表面101aの表面粗さは、現像スリーブ44の表面粗さよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体へ供給する現像剤のトナー濃度を均一にして画像濃度変動を抑制でき、小型化にも寄与し得る現像装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体にトナーを供給した後の現像剤は第二連通部311で回収室301bに落下し、回収室搬送部材305により搬送され、第一連通部307で供給室301aに持ち上げられて循環移動する。回収室搬送部材305の羽根のピッチをL1、第一連通部の長手方向の幅をL2としたとき、0.95×L2<L1<1.25×L2を満足するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】現像剤を長手方向に搬送して循環経路を形成する複数の搬送部材のうち少なくとも2つの搬送部材が現像剤担持体に対向するように設置された現像装置において、画像面積率が低い画像が連続的に形成されるときであっても、第2搬送経路において現像剤担持体上から離脱された現像工程後の現像剤が再び現像剤担持体に担持される不具合が生じにくい、画像形成装置を提供する。
【解決手段】演算手段30によって算出される画像面積率の平均値が予め定められた閾値よりも小さくなった場合に、現像装置13の内部に収容された現像剤Gのトナー濃度が低くなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】画像濃度均一性に優れる正帯電性トナーを提供すること。
【解決手段】結着樹脂、着色剤、及び、離型剤を含有するトナー母粒子と、外添剤と、からなり、前記結着樹脂が、結晶性ポリエステル樹脂と非結晶性ポリエステル樹脂とを含み、前記外添剤が、2種以上のシリカ粒子を含み、前記2種以上のシリカ粒子は、アミノ基を含有するシランカップリング剤により表面処理された個数平均一次粒径が5nm以上15nm以下であるシリカ粒子Aと、シリコーンオイルにより表面処理された個数平均一次粒径が5nm以上15nm以下であるシリカ粒子Bとを含み、前記結晶性ポリエステル樹脂の含有量をwp、前記シリカ粒子Aの含有量をwA、前記シリカ粒子Bの含有量をwBとしたとき、wA/wBが0.5以上8.0以下であり、wB/wpが0.005以上0.100以下であることを特徴とする正帯電性トナー。 (もっと読む)


【課題】現像装置内の現像剤量を画像形成装置の印刷速度に関わらず維持する。
【解決手段】キャリアCとトナーTとを有する現像剤Gを収容するとともに、感光体ドラム21上に形成される潜像を現像する現像装置23であって、軸部上にスクリュ部が形成されるとともに、現像装置内に収容された現像剤Gを長手方向に搬送して循環経路を形成する第1〜第3搬送スクリュ23b1〜23b3と、装置内に新たにキャリアを供給する剤カートリッジ28と、第1搬送スクリュ23b1によって搬送される現像剤Gの剤面が所定高さを超えたときにその現像剤Gを外部に排出するために第1搬送スクリュ23b1による搬送経路の隔壁である仕切板27に形成された現像剤排出口23dと、を備え、現像剤排出口23dは、現像装置内の現像剤Gの嵩に対応して口の高さを変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、現像装置に回収した転写残トナーを、再度現像工程に使用しても、現像スリーブの長手方向における濃度ムラやかぶりなどの画像不良がなく小型化可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】ドラムに形成された潜像をトナー像に現像するとともに転写後にドラムに残留したトナーを回収する現像装置4は、トナーとキャリアとを備える現像剤を収容する現像容器4aと、現像剤を担持してドラムとは逆方向に回転する現像スリーブ4bを有し、現像容器4aは、現像スリーブから現像剤を回収する現像剤回収室4hと、現像スリーブに現像剤を供給する現像剤供給室4iとに分けられ、現像剤回収室4hは、現像スリーブのドラムとの最近接位置より現像スリーブの回転方向下流側に設けられ、現像剤供給室4iは、現像スリーブのドラムとの最近接位置より現像スリーブの回転方向上流側であって現像剤回収室4hより下流側に設けられている。 (もっと読む)


341 - 360 / 9,211