説明

Fターム[2H079EB12]の内容

光の変調 (22,262) | 制御電極構造 (1,652) | 電圧印加手段 (1,318) | 形状 (175)

Fターム[2H079EB12]の下位に属するFターム

Fターム[2H079EB12]に分類される特許

61 - 80 / 101


【課題】光変調特性が高性能であるとともに、安定性について改善された光変調器を提供する。
【解決手段】電気光学効果を有する表面がほぼ平坦な基板1と、基板の上に形成されたバッファ層2と、該バッファ層の上方に配置された中心導体4aと接地導体4b、4cからなる進行波電極4と、少なくとも中心導体の下方もしくはその近傍に少なくとも1本の光導波路3bを有する光変調器において、接地導体は厚みが厚い部位4b(4)、4b(6)と薄い部位4b(5)を有し、該厚みが薄い部位により該厚みが厚い部位同士が接続され、厚みが薄い部位に導体が欠落した部位11を具備し、厚みが薄い部位は厚みが厚い接地導体の上面よりも基板の表面に近くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧が低く、かつ高速で変調が可能な光変調器を提供する。
【解決手段】光導波路3と、進行波電極4とを有し、進行波電極が、光の位相を変調するための相互作用部9と、入力用フィードスルー部7を具備する光変調器において、相互作用部9の特性インピーダンスと高周波電気信号を入力するためのコネクタ芯線が接続された入力用フィードスルー部7の特性インピーダンスとのインピーダンス不整合を低減するための少なくとも1つからなるインピーダンス変換部を具備し、インピーダンス変換部は、相互作用部9の特性インピーダンスとコネクタ芯線が接続された入力用フィードスルー部7の特性インピーダンスとの相乗平均と異なる特性インピーダンスを有しており、高周波電気信号が残留反射を生じつつ、かつインピーダンス変換部が無い場合と比較して電気的反射が小さくなって相互作用部9に伝搬する。 (もっと読む)


【課題】余分なリード線の延長を抑え、周辺回路の動作周波数の劣化を抑制可能な光変調器を提供すること。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る光変調器は、誘電体103と、誘電体103を貫くように形成された電気リード線101と、誘電体103を囲むように形成された電極106と、電気リード線101を囲むように形成され、電気リード線101と誘電体103との間に設けられた電極102と、コンデンサ108と、インダクタ110とを備え、誘電体103の、電気リード線101の外側の領域に入力光が入力される。 (もっと読む)


【課題】複数の無線信号を同時に分離するには、アレイアンテナおよび複雑なマイクロ波回路が必要であり、小型で軽量なシステムが構築できない。
【解決手段】電気光学変調効果により複数の無線信号3及び4をレーザ光2に変換して分離する無線信号受信分離装置であって、前記レーザ光2を伝送する複数の光導波路121及び122と、前記複数の無線信号3及び4を受信するアンテナと、前記アンテナに接続された複数の変調電極とを備え、前記変調電極は、前記レーザ光2が前記無線信号3及び4で変調されるよう前記光導波路121及び122のそれぞれに対して近接して配置され、前記複数の光導波路121及び122のそれぞれは、前記レーザ光2の伝搬方向に一定周期の分極反転構造を有し、互いに異なる分極反転周期を有する。 (もっと読む)


【課題】偏向を抑えつつ、光変調器に用いるリード線の残留インダクタンスが与える影響を抑制し、動作周波数の拡大を図ることが可能な光変調器を提供すること。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る光変調器は、誘電体103と、誘電体103を貫くように形成された電気リード線101と、誘電体103を囲むように形成された電極106と、電気リード線101を囲むように形成され、電気リード線101と誘電体103との間に設けられた電極102とを備え、誘電体103の、電気リード線101の外側の領域に入力光が入力される。 (もっと読む)


【課題】従来の光信号処理装置においては、分光素子の分光特性温度依存性のため、温度によって光信号処理装置の性能が低下する問題があった。AWGの分光特性の温度依存性を解消するため、AWGのアレイ導波路上にコアを分断する複数の溝を形成する方法があったが、過剰損失の発生は避けられない。溝構造を形成するためには、AWGの製造に複雑な追加の工程が必要であり、製造コストが高かった。
【解決手段】AWGの分光特性の温度依存性を、空間光学系における簡単な温度補償手段を用いて補償することによって、AWG自体の温度補償を不要とする。光路変換手段の傾斜角度を制御したり、熱光学効果、電気光学効果を利用できる。空間光学系における温度補償作用に基づいて、従来技術より簡単な構成によって、光信号処理装置の光学特性を温度無依存化することができる。 (もっと読む)


音響光学変調器は、音響光学バルク媒体と、この音響光学バルク媒体に取り付けられるトランスデューサとを有する。トランスデューサは、電極回路と、バルク媒体に取り付けられ且つ電極回路を支持する複数の圧電プレートレット・セグメントとを有する。圧電プレートレット・セグメントは、温度極値による破砕に対する脆弱性及び剪断ストレスを低減するよう構成される。
(もっと読む)


【課題】液晶パネルの小型化を実現しながらも、十分な熱エネルギーが得られようにヒータの抵抗値を十分下げ、同時に、ヒータのパターン配線の自由度を増して位相変調電極群の有効円内を均一に加熱できるようにして、液晶層を所望の温度以上に維持し、低温下でも十分な速さで応答する液晶レンズを提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板に、液晶パネルに給電するための電極配線パターンを設けるとともに、位相変調電極群の円形外形よりも少なくとも大きな孔部と、孔部の外周に設けた液晶層を加熱するヒータと、ヒータに給電を行うヒータ配線パターンと、を設ける。そのフレキシブル回路基板を、孔部が液晶パネルの位相変調電極群の外周を囲うように透明基板の表面を覆って接合し、ヒータにより透明基板を介して液晶層を加熱できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】波長チャープを低減し、受信側で復調が容易な多値の信号光を生成すること。
【解決手段】入力した光を分岐する入射導波路101と、分岐したそれぞれの光を通過させ電気光学効果を有する光導波路102aおよび光導波路102bと、光導波路102aおよび光導波路102bのそれぞれに沿った形状で配置された信号電極103Aおよび信号電極103Bと、光導波路102aおよび光導波路102bを通過したそれぞれの光を干渉させて出力する出射導波路104と、を備えるマッハツェンダ型の光変調器100において、光導波路102aおよび光導波路102bは、境界線106を境としてそれぞれ分極が反転しており、光導波路102aおよび光導波路102b、または信号電極103Aおよび信号電極103Bのいずれか一方が境界線107を境として互いに交差している。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波と光波との速度整合やマイクロ波のインピーダンス整合が実現でき、しかも、駆動電圧の低減が可能な光制御素子を提供すること。
【解決手段】電気光学効果を有し、厚みが10μm以下の薄板1と、該薄板に形成された光導波路2と、該光導波路を通過する光を制御するための制御電極とを有する光制御素子において、該制御電極は、該薄板を挟むように配置された第1電極と第2電極とからなり、該第1電極は、少なくとも信号電極4と接地電極5(51)とからなるコプレーナ型の電極を有し、該第2電極は、少なくとも接地電極54を有すると共に、第1電極の信号電極と協働して該光導波路に電界を印加するよう構成され、かつ該第1電極の信号電極は、少なくとも1つの信号線路が途中で2つ以上に分岐される分岐信号線路を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】変調信号が流れる電極内で表皮効果による電流分布の偏りが発生しても、光導波路に均一かつ十分な電界を印加できるようした導波路型光変調器を提供する。
【解決手段】導波路型光変調器1Aは、例えば半導体材料で構成された基板5に、光が伝送される光導波路2Aが形成される。また、光導波路2Aを伝送される光を変調する変調電界を印加する信号伝送導体3Aが、基板5に形成される。信号伝送導体3Aは、光導波路2Aと重なる位置に形成され、光導波路2Aの延在方向に対して所定の角度で傾斜して、幅方向の端面が光導波路2Aを横切っており、変調信号の周波数が上昇することで、表皮効果による電流分布の偏りが発生しても、電界が印加される位置が光導波路2Aの幅方向に移動して、光導波路2Aに均一かつ十分な電界が印加される。 (もっと読む)


【課題】光チャープ量の制御を幅広く設計または調整できるようにする。
【解決手段】光導波路素子は、光学基板の表面付近に形成された2つの位相シフト用導波路と、2つの位相シフト用導波路の入力側に接続された分岐用導波路と、2つの位相シフト用導波路の出力側に接続された合流用導波路とを含む。さらに、当該素子は、位相シフト用導波路の近傍に形成され、少なくとも該位相シフト用導波路における光学的な屈折率を変化させるために、位相シフト用導波路に電界を印加するための電極対とを含む。とりわけ、当該素子は、2つの位相シフト用導波路における各屈折率を変化量の絶対値が不一致となる場合に、分岐用導波路における光エネルギーの分岐比または合流用導波路における合流比を不均等とする。これにより、合流用導波路から出力される光信号のチャープ量を制御する。 (もっと読む)


【課題】光スイッチにおいて、電源オフ時に不必要な信号が出力されないようにする。
【解決手段】複数の入力チャネル光導波路4と、複数のコリメートレンズ5と、入力側光偏向素子2Aと、スラブ光導波路7と、出力側光偏向素子3Aと、複数の集光レンズ8と、複数の出力チャネル光導波路9とを備える光スイッチを、入力側及び出力側光偏向素子2A,3Aを駆動しない状態では、複数のコリメートレンズ5から出射されるコリメート光が出力チャネル光導波路9内へ伝搬させない領域に伝搬するように構成する。 (もっと読む)


【課題】端子部と給電線とを良好に接続することができる光導波路ユニットを提供する。
【解決手段】光導波路ユニット1Cは、光を導波するコア23を保持するクラッド22が基板21の表面に形成された光導波路板2と、この光導波路板2のクラッド22側に接着剤5で接合される封止ブロック3とを備えている。クラッド22の上面22aには、ヒーター24および端子部25が設けられている。封止ブロック3には、端子部25に電気を供給するための給電線が挿入可能な給電線用開口32が設けられているとともに、接合面3aに給電線用開口32を取り囲むように窪み部34が設けられ、この窪み部34と外部とを連通する連通部34aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】
従来よりも挿入損失を抑制し、かつ低駆動電圧で動作可能な光制御素子を提供すること。
【解決手段】
電気光学効果を有する結晶基板1と、該基板に形成された光導波路2と、該光導波路を通過する光を変調するための変調電極とを有する光制御素子において、該変調電極を構成する信号電極3と接地電極4のうち、少なくとも一方にはTiとInの複合酸化物からなる赤外透明導電膜12が用いられることを特徴とする。
好ましくは、該信号電極3と該接地電極4の少なくとも一方が、該赤外透明導電膜と金属膜とからなる2層以上の構造を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結晶内部の電界分布が一様となるようにして、良好な電気光学特性を得る。
【解決手段】電気光学結晶40を用いた電気光学素子において、電気光学結晶40に電界を印加するための陽極42aおよび陰極42bを備え、陽極42aの電気光学結晶40との接触面積は、陰極42bの電気光学結晶40との接触面積より狭い。具体的には、陽極42aの幅は、陰極42bの幅より狭く、陰極42bの幅を、陽極42aおよび陰極42bの間隔より広くする。 (もっと読む)


【課題】変調帯域の広帯域化と波長チャープの抑圧とを同時に実現できる簡略な構成の光変調器を提供する。
【解決手段】本発明の光変調器は、電気光学効果を有する基板1にマッハツェンダ型の光導波路10を形成し、該光導波路10の一対の分岐導波路13a,13bに沿って信号電極21および接地電極22を設け、信号電極21に電気信号Sを印加することで光導波路10を伝搬する光の変調を行う。このとき、光と電気信号Sの相互作用部に第1領域Aおよび第2領域Bを設定して、各々の領域に分極反転領域R,Rを形成すると共に、各々の領域における変調の向きが逆になるように信号電極21の配置パターンを決める。
(もっと読む)


光の伝搬を制御するための可変光学デバイスは、液晶層(1)と、液晶層に作用する電界を発生するように配置された電極(4)と、前記光学デバイスを通過する光の伝搬を制御するように、前記電界を空間変調するために、電極の間に液晶層に隣接して配置された電界変調層(3、71)とを有する。電界変調層は、基本的に空間的に均一な光屈折率、または極性液体もしくはゲル、または20より高く、好ましくは1000より高い誘電率を有する、非常に高い低周波誘電率の材料のいずれかを有する。 (もっと読む)


【課題】 薄型で焦点距離の調整範囲が広く取れて、フレア現象やゴースト現象の発生を抑えられるオートフォーカス機構のカメラの撮像構造を提供する。
【解決手段】 絞り24に接触させて、あるいは一体的にオートフォーカス機能を有する液晶レンズ30を配設する。液晶レンズ30は2層からなる液晶セルで構成し、透明基板のレンズ機能領域Mを除く領域部分に遮光膜30aを設ける。遮光膜30aは黒色金属膜、黒色塗料膜、黒色フィルムなどで形成する。 (もっと読む)


【課題】低電圧で動作し、高速で光変調可能な光変調器、および前記光変調器を有する光変調モジュールの提供。
【解決手段】入射導波路と出射導波路と多モード導波路と変調電極と接地電極とを有し、前記多モード導波路においては、前記入射導波路から入射した光が互いに干渉して複数の光像を形成し、前記変調電極は、少なくとも一部が前記多モード導波路において形成される光像の上に位置するように形成されたことを特徴とする光変調器、前記光変調器を有する光変調モジュール。 (もっと読む)


61 - 80 / 101