説明

Fターム[2H088EA15]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 表示素子としての特殊用途 (9,254) | 液晶ディスプレイ (8,394) | プロジェクション型ディスプレイ (6,515) | カラー化に対応したもの (1,810)

Fターム[2H088EA15]に分類される特許

61 - 80 / 1,810


【課題】外装筺体の平面サイズを小型化して設置自由度を高めることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】画像情報に応じて変調された光束を被投射面上に投射する光学ユニットと、電子部品が実装された基板65と、該基板65ならびに光学ユニットを収容する外装筺体3とを備え、該外装筺体3には、厚さ方向一側に天面部11、他側に底面部12がそれぞれ設けられ、天面部11には、外装筺体3の厚さ方向で傾斜する第2傾斜面19が形成され、第2傾斜面19と略同一方向に傾斜してメイン基板65a、ドライバ基板65bが配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固体光源を効果的に冷却できる光源装置及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置は、複数の固体光源411と、当該各固体光源411が設けられるベース部材412とを備え、それぞれの固体光源411は、発光素子が設けられるステム4111と、発光素子と接続される端子4116とを備え、ベース部材412は、端子4116が挿入される孔部4121と、ステム4111と接触する平面部(正面部412A)とを有する。 (もっと読む)


【課題】照明むらを低減することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】光源10と、光源10から射出された光を集光する集光光学系20と、集光光学系20で集光された光を変調する光変調パネル60と、を含み、集光光学系20には、光源10から射出された光を複数種類の色光に分離する色分離光学系40が含まれており、複数種類の色光のうち、少なくとも光源10と光変調パネル60との間の光路長が最も長い色光の光路中には反射曲面が設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源装置2と、光源装置2から出射された光束を変調する光変調装置5と、光変調装置5にて変調された光束を投射する投射光学装置と、一端が光変調装置5に接続されるフレキシブル基板6とを備える。光源装置2は、フレキシブル基板6に実装された発光素子で構成され、フレキシブル基板6が折り曲げられることで光変調装置5に対して光束を出射する出射位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】イオントラップ部に起因するコントラスト低下を抑制することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、電気光学物質を挟持して対向する第1基板20及び第2基板21と、複数の画素を有する画素領域2Aと、画素領域の外側の領域2Bに形成された電極を有するイオントラップ部60と、を備えた電気光学装置であって、イオントラップ部の電極に対して印加されるトラップ電圧が、基準となる一又は複数の画素において電気光学物質に印加される駆動電圧から算出される算出電圧値に応じて異ならされており、算出電圧値が相対的に高い電圧領域に属するときには、トラップ電圧が相対的に高電圧とされ、算出電圧値が相対的に低い電圧領域に属するときには、トラップ電圧が相対的に低電圧とされる。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れた偏光変換装置、位相差フィルム及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】入射した光を第一偏光状態の第一偏光と第二偏光状態の第二偏光とに分離して射出する偏光分離部と、前記偏光分離部から射出された前記第一偏光を前記第二偏光に変換する位相差層とを備え、前記位相差層は、少なくとも前記第一偏光を透過する母材と、前記母材中に長軸方向が略一方向に配向するように分散された複数の針状粒子とを有する。 (もっと読む)


【課題】冷却対象を効率よく冷却できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】画像を投射するプロジェクター1Aは、光源装置31と、光源装置31から出射された光束を変調する光変調装置33と、変調された光束を投射する投射光学装置35と、所定の冷却対象を冷却する冷却装置4Aと、を備える。冷却装置4Aは、投射光学装置による光束の投射方向(P方向)に沿う複数のヒートパイプ42を備え、それぞれのヒートパイプ42は、冷却対象にて発生された熱が伝導される受熱部と、受熱部に伝導された熱が伝導される放熱部とを有し、複数のヒートパイプには、受熱部に対して投射方向先端側に放熱部が位置する第1ヒートパイプ421と、受熱部に対して投射方向基端側に放熱部が位置する第2ヒートパイプ422と、が含まれる。 (もっと読む)


【課題】基板に成膜した封止用の膜によって、反射部を構成するための溝の開口部を確実に塞ぐことができるとともに、溝の側面が封止用の膜で覆われることを最小限に抑えることのできる電気光学装置、該電気光学装置の製造方法、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、溝260を中空に封止するにあたって、第1封止膜27を形成する前、溝260内に犠牲膜24を形成しておき、第1封止膜27を形成した後、第1封止膜27の貫通部275を介して犠牲膜を除去する。そして、第1封止膜27上に第2封止膜28を形成し、第1封止膜27の貫通部275を第2封止膜28で塞ぐ。このため、第1封止膜27を溝260の開口部265を塞ぐように形成することができるとともに、第1封止膜27が溝260の奥まで形成されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】プラグ用の特殊な金属を用いなくても、電気光学装置に他の目的で形成されている膜を利用して、画素電極の導通部分を、大きな面積を占有せず、かつ、画素電極の表面に大きな凹凸を発生させずに形成することのできる電気光学装置、投射型表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100では、画素電極9aの下層側に設けられた絶縁膜44(第1絶縁膜)には柱状凸部440が形成されており、かかる柱状凸部440の先端面には、第2電極層7a(導電層)の導通部7tが重なっている。第2電極層7aと画素電極9aとの間には層間絶縁膜45(第2絶縁膜)が設けられているが、かかる層間絶縁膜45の表面450では導通部7tが露出している。このため、層間絶縁膜45に画素電極9aを積層すると、画素電極9aは導通部7tと導通する。 (もっと読む)


【課題】投写用変倍光学系において、変倍の際にFナンバーを一定とし、小型化、高いテレセントリック性および良好な投写像の取得を可能とし、例えば映画館用途として好適なものとする。
【解決手段】拡大側から順に、変倍時に固定の第1レンズ群G1、変倍時に移動の複数のレンズ群、変倍時に固定の最終レンズ群が配列されてなる。縮小側がテレセントリックとされる。最終レンズ群中に絞り3が配設され、変倍の全範囲にわたり開口数が一定である。絞り3より拡大側の最終レンズ群中に少なくとも1枚のレンズが配置される。Imφを縮小側の最大有効像円直径、fsを絞り3より縮小側のレンズの合成焦点距離、exPを縮小側の結像面から近軸射出瞳位置までの距離としたとき、下記条件式を満たす。
Imφ/fs<0.4 (1)
30.0<|exP|/Imφ (2) (もっと読む)


【課題】ローカルディミング技術を採用したプロジェクターにおいて、観察者に認識され得る分割領域間の輝度ムラが少なく、より高画質の表示が可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクター1は、第1の光源と第2の光源とを含む光源部2と、光源部2からの光を散乱させる散乱体と、光変調素子と、第1の光源からの第1の光束を散乱体の第1の領域に照射し、第2の光源からの第2の光束を散乱体の第2の領域に照射する集光光学系と、散乱体の第1の領域からの第1の散乱光を光変調素子の第1の分割領域に照射し、散乱体の第2の領域からの第2の散乱光を光変調素子の第2の分割領域に照射する結像光学系5と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】反射部を構成する溝の構造を改良して、入射した光をより効率よく画素電極に向かわせることのできる電気光学装置、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、第2基板20の基板本体20w(透光性基板)には、隣り合う画素電極9aの間(画素間領域10f)に向けて開口する第1溝260が形成されている。また、基板本体20wの一方面20sおよび第1溝260の側面261、262には透光膜25が形成されており、かかる透光膜25によって、第1溝260と平面視で重なる領域には、第1溝260より深くて第1溝260より幅が狭い第2溝265が形成されている。このため、第2溝265の側面266、267を反射面として利用し、画素間領域10fに向かおうとする光を画素電極9aに向かわせる。 (もっと読む)


【課題】透光性基板に形成した溝の開口部を高い生産性をもって塞ぐことのできる電気光学装置、電気光学装置の製造方法、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、第2基板20には、画素電極9aの間(画素間領域10f)に向けて開口する中空の溝260が形成されており、かかる溝260の開口部265は透光性絶縁膜27によって塞がれている。このため、中空の溝260の側面261、262は、溝260内の媒質(真空)と第2基板20の媒質との屈折率の差に起因する反射面となる。透光性絶縁膜27は、シランガスを用いてCVD法により成膜したシリコン酸化膜であり、溝260の奥まで透光性絶縁膜27が形成されることはない。それ故、溝260において反射面として機能する側面261、262の面積が広い。 (もっと読む)


【課題】旋光能の影響を補正し、広範囲の波長帯に対して確実に1/2波長板として機能する波長板を実現する。
【解決手段】複屈折性と旋光性とを有する材料から構成され、所定の設計波長λの光に対して、位相差Γ1=90の第1、第2波長板と、位相差Γ2=90の第3、第4波長板と、を各々の光学軸が交差するように配置し、各波長板において主面法線と光学軸とのなす角度βは、A(deg)≦β<90(deg)を満足し、第1波長板の光学軸方位角θ1、2波長板の光学軸方位角θ2は、θ1=22.5(deg)+a、θ2=67.5(deg)−bを満足し、A=0.0016a+0.0166a+0.0083a+0.0551a+0.4575a+13.326を満足し、−4.0(deg)≦a≦4.0(deg)を満足するようにした。 (もっと読む)


【課題】高いコントラストの画像を出力できるように、画面内の表示ムラを少なくすることができる画像表示装置およびその調整方法を提供する。
【解決手段】黒表示または白表示を行う際に、液晶表示素子の第1領域と第2領域における位相差、または液晶表示素子の第1領域と第2領域から液晶表示素子の光学的共役面の対応領域に至る光路全体における位相差が揃うように、液晶表示素子の第1領域と第2領域に異なる電圧を印加する。また、画像表示装置の調整方法として、このような電圧印加ステップと、位相補償手段の方位角を調整する方位角調整ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】色むら補正情報として記憶するデータ量を削減できる光学装置を提供する。
【解決手段】光学素子の変位位置および画像の階調もしくは明るさのレベル位置の内、一方の位置を基準位置に固定したときの他方の位置変化に伴う色むら補正情報を記憶する第1記憶手段と、一方の基準位置に対して一方の異なる位置における相対的な色むら補正情報を記憶する第2記憶手段と、第2記憶手段に記憶される相対的な色むら補正情報と第1記憶手段に記憶される色むら補正情報とに基づいて前記色むら補正回路へ入力する色むら補正情報を算出する算出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】照明光の光量変動を低減することが可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、レーザ光源を含む光源部と、この光源部から入射した光を、照明光の出射光路と他の光路とに分岐させて出射する光路分岐素子と、他の光路側へ進行する光束を受光する受光素子と、この受光素子により受光された光束の光量に基づいて、レーザ光源における出射光量を制御する制御部と、他の光路上における光路分岐素子と受光素子との間に配設され、受光素子への入射光束における光量分布を制御する光量分布制御素子とを備えている。 (もっと読む)


【課題】右眼用画像と左眼用画像との混在が観察者に知覚されることを抑制しながら表示画像の明度を向上させる。
【解決手段】複数の画素PIXは、複数の走査線32および複数の信号線34の各交差に対応して配置され、走査線32の選択時における信号線34の階調電位X[n]に応じた階調を表示する液晶素子CLを含む。駆動回路40は、各表示期間Pの単位期間U1では、走査線32を第1組ずつ選択期間H毎に選択するとともに奇数行の各画素PIXの指定階調に応じた階調電位X[n]を各信号線34に供給し、単位期間U2では、第1組とは1本ずれた組合せで複数の走査線32を区分した第2組を選択期間H毎に選択するとともに偶数行の各画素PIXの指定階調に応じた階調電位X[n]を各信号線34に供給する。 (もっと読む)


【課題】設定された投射映像の明るさに応じて複数の光源の全体の光量を制御可能な映像投射装置を提供する。
【解決手段】映像投射装置は、映像信号を入力する入力手段と、映像信号を光信号に変調して投射映像を生成する光変調手段と、複数の光源のそれぞれの点灯状態を制御する光源点灯手段と、投射映像の明るさを調整する明るさ調整手段と、明るさ調整手段により設定された投射映像の明るさが増加した場合、複数の光源の全体の光量が増加するように光源点灯手段を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べより低い印加電圧で液晶表示を行う液晶表示素子を用い、駆動回路を含め低コスト化を図れる画像表示装置およびその調整方法を提供する。
【解決手段】液晶分子が、電圧無印加、もしくは低電圧を印加したときに形成される液晶分子の初期配向と、最大電圧を印加したときに形成される液晶分子の最終配向と、前記最大電圧より低く、前記低電圧よりも高い中間電圧を印加したときに形成される液晶分子の中間配向に変位する液晶表示素子を備えた画像表示装置であって、前記中間配向で、液晶分子のリタデーションに対し、黒表示もしくは白表示を行うためのリタデーションを与える位相補償手段を設ける。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,810