説明

Fターム[2H088EA35]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 光制御素子としての特殊用途 (2,202) | 光量調節 (966) | 調光フィルタ、シャッタ (556) | 眼鏡、マスク用 (153)

Fターム[2H088EA35]に分類される特許

101 - 120 / 153


【課題】ベンド配列からスプレイ配列への転移を制御し、むらを抑制した高品質の液晶シャッタを提供する。
【解決手段】第1電極112を有する第1基板部110と、前記第1電極に対向する第2電極122を有する第2基板部120と、前記第1電極と前記第2電極との間に設けられた液晶層130と、を有するシャッタ部100sを備えた液晶シャッタが提供される。液晶層130は、前記第1電極と前記第2電極との間の電位差が第1電圧に設定されたときにスプレイ配列となり、前記第1電極と前記第2電極との間の電位差が前記第1電圧よりも実効値が大きい第2電圧に設定されたときにベンド配列となるスイッチング領域133を有する。前記第1基板部は、前記スイッチング領域の中に設けられ、前記スイッチング領域よりもスプレイ配列が安定な核領域134を前記液晶層に形成する核領域形成部114を有する。 (もっと読む)


【課題】3Dクロストークの発生を効果的に防止できる立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル2と、指向性バックライト3と、左眼部と右眼部にそれぞれ光シャッタ液晶素子9a,9bを有する眼鏡シャッタ7と、液晶シャッタ駆動回路5とを備え、液晶シャッタ駆動回路5は、液晶パネル2に表示される左眼用映像に対応して眼鏡シャッタ7の左眼部の光シャッタ液晶素子9aを透過状態とする一方、液晶パネル2に表示される右眼用映像に対応して眼鏡シャッタ7の右眼部の光シャッタ液晶素子9bを透過状態とするように駆動する。 (もっと読む)


【課題】フリッカーが無く、画面の輝度が高く、画面の解像度の低下が無い立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示される一つのフレーム画像の水平奇数ラインに右目用画像を、偶数水平ラインに左目用画像をそれぞれ表示させ、フレーム切り替え毎に、前記右目用画像と左目用画像との表示された水平ラインを交互に入れ替えるかまたは上書きし、右目用画像と左目用画像がそれぞれインターレースしたフレーム画像を表示するよう液晶ディスプレイを構成し、さらに、右目用画像と左目用画像の表示された水平ラインを交互に入れ替えるタイミングに合わせて、バックライトの点灯状態を制御するとともに、偏光メガネの位相差状態を左右で交互に入れ替えるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】字幕や観客が眺めた目的物等の説明等のための文字が、文字の背景に依存して視認し難くなることを防止し得る映像/文字同時表示装置を提供する。
【解決手段】映像/文字同時表示装置は、(a)映像データに基づき映像を表示する映像表示装置50、及び、(b)文字データに基づき、映像に同期した文字の表示を行う文字表示装置60を備えており、文字データは、(イ)表示すべき映像に同期した文字に関するテキストデータ、及び、(ロ)表示すべき文字に関するメタデータを含む。 (もっと読む)


【課題】3次元立体映像を鑑賞する鑑賞者に応じて最適にタイミング信号の出力を制御することができるようにする。
【解決手段】表示装置11が3次元立体映像を知覚させる左眼用画像と右眼用画像を時分割で表示した場合に、赤外線出力部21R、21L、21U、および21Dは、左眼用画像を左眼に、右眼用画像を右眼に入力させるための左眼用シャッタと右眼用シャッタを駆動させるタイミング信号を複数方向に出力する。表示装置11は、3次元立体映像を鑑賞する鑑賞者を撮像して得られる画像から、鑑賞者の位置情報および人数情報を検出する。そして、表示装置11は、検出された位置情報および人数情報に基づいて、赤外線出力部21R、21L、21U、および21Dと出力レベルを制御する。本発明は、例えば、3次元立体映像を表示し、タイミング信号を出力する表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】3D画像の視認を改善すること。
【解決手段】フレーム期間中に複数の異なる第1の三次元(3D)画像および第2の3D画像をディスプレイに表示する3D画像表示方法が提供される。上記第1の3D画像は第1のユーザが第1のシャッターメガネによって立体視可能である第1の画像および第2の画像から形成可能であり、上記第2の3D画像は第2のユーザが第2のシャッターメガネによって立体視可能である第1の画像および第2の画像から形成可能であり、当該3D画像表示方法は、上記第1の3D画像の表示と上記第1のシャッターメガネとを同期させ、かつ上記第2の3D画像の表示と上記第2のシャッターメガネとを同期させ、上記第1の3D画像および上記第2の3D画像はそれぞれ上記第1のシャッターメガネおよび上記第2のシャッターメガネと同期して所定期間中に表示可能であり、上記所定期間は上記フレーム期間の長さおよび上記ディスプレイに表示する上記複数の異なる第1の3D画像および第2の3D画像の枚数に応じて決定され、上記第1の3D画像および上記第2の3D画像の視点はそれぞれ、上記第1のユーザおよび上記第2のユーザの位置に応じて調整可能であり、上記第1のユーザおよび上記第2のユーザの視点はそれぞれ、上記第1の3D画像内および上記第2の3D画像内の当該第1のユーザおよび当該第2のユーザの仮想位置によって決定され、上記仮想位置はそれぞれ、上記第1のユーザおよび上記第2のユーザによって決定される。 (もっと読む)


TN液晶セルおよび光伝導性材料(バナジウムでドープされた炭化ケイ素)を用いて高輝度光源からの放射の透過を波長から独立して選択的に限定するのに適した光アドレス型光弁。
(もっと読む)


【課題】映像内容や使用状況に応じてクロストークを抑制することが可能な映像表示装置および映像表示システムを提供する。
【解決手段】映像表示システムでは、左眼用映像および右眼用映像を時分割で切り替えて表示すると共に、左眼用映像および右眼用映像の各表示期間に対応して、バックライト3を点灯させる。その点灯期間のタイミング(開始時期)およびDuty(長さ)の少なくとも一方を、左眼用映像および右眼用映像間の視差量やコントラストに基づいて変更する。バックライト点灯期間を最適化して連続する映像間のクロストークを抑制する。 (もっと読む)


【課題】3Dクロストークの発生を効果的に防止できる立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】行方向に沿ってn本の走査線を有する液晶パネル2と、液晶パネル2を背後から照明するバックライト3と、左眼部と右眼部にそれぞれ液晶素子9を有する眼鏡シャッタ7と、液晶パネル2及び眼鏡シャッタ7を同期して駆動させる液晶シャッタ駆動回路5と、を備え、液晶パネル2の下部領域の少なくとも一部の走査線に対応するバックライト3を直前の走査線に対応するバックライト3よりも先行発光させることにより、その点灯時間割合を、他の部分の走査線に対応する前記バックライトの点灯時間割合よりも大きくした。 (もっと読む)


【課題】右目に伝達される画像と左目に伝達される画像とが明確に区別されて認識されるようにし、立体表示品質が向上した立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素を含み、左目に伝達される画像及び右目に伝達される画像をそれぞれ表示する表示装置を備え、表示装置は、左目に伝達される画像と右目に伝達される画像との間にブラックデータ映像を挿入して両画像間の区別を明確にする。また、左目に伝達される画像と右目に伝達される画像とが互いに重畳する画素領域と重畳しない画素領域に、それぞれ互いに異なるデータ電圧を印加して同一の輝度を示すようにする。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置及び映像視聴用眼鏡を用いたより好適な映像の視聴技術を提供する。
【解決手段】立体映像を構成する左眼用映像及び右眼用映像と同期する、互いに異なる4種類の外部同期信号を受信する同期信号受信部と、左眼及び右眼へそれぞれ透過する光の量を調整する一対の光学フィルタを備える光学フィルタ部と、前記外部同期信号に基づいて、前記光学フィルタ部を制御する光学フィルタ制御部と、を備える立体映像視聴用眼鏡。 (もっと読む)


【課題】立体的な映像として観察者に知覚させる画像信号の駆動を補償することで、観察者の目に光が入射される期間におけるクロストークを改善することが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】第1の画像信号に基づく第1の画像および第2の画像信号に基づく第2の画像を所定の周期で順次切り替えて画像表示領域に線順次表示する表示部と、表示部に入力される第1の画像信号及び第2の画像信号に対して、画像表示領域の位置並びに第1の画像の輝度及び第2の画像の輝度に応じて、画像表示領域内で第1の画像または第2の画像の平均輝度が所定の周期より短い所定の期間において略均一となる所定の駆動補償を実行する駆動補償部と、を含む表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】観察者の頭部に装着された状態で、射出瞳から画像光を出射して観察者の眼に照射することによって観察者に対して画像を表示するヘッドマウントディスプレイ装置であって、観察者が、射出瞳からの画像光が観察者の眼の瞳孔に入射するように、射出瞳の位置を瞳孔の位置に合わせるための位置合わせ作業を従来より容易に行い得るものを提供する。
【解決手段】スキャナ78は、光が入射するとともにその入射した光を反射する領域を有し、その反射領域は、スキャナが光走査を行い得る光走査領域150と、スキャナが光走査を行い得ない非光走査領域152とを有する。画像光が光走査領域に入射する一方、ガイド光が非光走査領域に入射する。光走査領域から反射した画像光と非光走査領域から反射したガイド光とは、一緒に、射出瞳から観察者の瞳孔16に向かって出射する。 (もっと読む)


【課題】複数画面を表示しながら使用感に優れ、設計上の制約の少ない頭部装着型画像表示装置を提供する。
【解決手段】頭部装着型画像表示装置の棒状導光部20には、第1の接眼光学部13aおよび第2の接眼光学部13bが接合されており、第1の表示素子16aから入射した第1の画像光51aは、この棒状導光部20の内部を伝播して第1の接眼光学部13aに導かれ、また、第2の表示素子16bから入射した第2の画像光51bは、棒状導光部20の内部を伝播して第2の接眼光学部13aに導かれる。観察者が頭部装着型画像表示装置を頭部に装着した状態で、棒状導光部20は水平に支持され、第1の接眼光学部13aからの第1の画像光、および、第2の接眼光学部13bからの第2の画像光は、それぞれ眼球15に向けて出射され、観察者の視野内で水平に配置された2画面の画像として表示される。 (もっと読む)


【課題】現在の家庭用テレビの主流である液晶ディスプレイであって、しかも良質な3D映像を与えることができる液晶ディスプレイおよび3D表示装置を提供する。
【解決手段】分極遮蔽型スメクチック液晶表示デバイス(PSS−LCD)を使用したアクティブマトリクス方式のLCD表示器であって;10ms以下の前記画像書替え周期に対し、線順次駆動により表示画像を更新する際の光学応答待ち時間を100μs〜1ms以下とする応答が可能で;表示画像の更新が完了した後、固定した(変化しない)画像が表示される期間を0.5ms以上得ることが可能なLCD表示器。該LCD表示器と、光の透過と非透過が切替えられる機能を有する部品を右目用と左目用に配置した光シャッターメガネとを組み合わせて3D表示装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】右目用画像と左目用画像が混ざるクロストークの発生を確実に抑えるとともに、所望の輝度で表示を行うこと。
【解決手段】画像信号の入力を受け、右目用画像及び左目用画像を交互に表示するための信号へ変換する左右映像制御部120と、左右映像制御部120において変換された信号が入力され、右目用画像と左目用画像を交互に表示する液晶表示パネル134と、液晶表示パネル134を背面から照射するバックライト136と、右目用と左目用の液晶シャッター200a,200bを備える鑑賞用メガネ200に対して、右目用画像と左目用画像の切換タイミングを示すタイミング信号を発生させるシャッター制御部122と、右目用画像と左目用画像の切り換えに応じて、液晶シャッター200a,200bのオープン期間よりも短い期間でバックライト136を発光させるバックライト制御部128と、を備える。 (もっと読む)


【課題】偏光サングラスとして使用でき、しかも、他の者に対して画像を表示することができる眼鏡型表示装置を提供する。
【解決手段】一方の面側に向けて光を出射する複数の画素21R,21G,21Bと、前記一方の面側から入射した光を他方の面側に透過させる透過部22とが隣接させて形成され、前記一方の面側に偏光膜23が配置された表示パネルを、前記他方の面側を眼鏡装着者側に向けて眼鏡フレームに取り付ける。 (もっと読む)


【課題】装着感に優れた液晶シャッタ眼鏡を提供する。
【解決手段】頭部に装着するための左右のつる12R,12Lを含むフレーム10と、フレーム10に設けられ、光の透過状態と透過制限状態とを切換可能な液晶パネル20と、液晶パネル20を透過状態または透過制限状態に切換制御する制御装置30とを備える液晶シャッタ眼鏡1である。制御装置30は、制御基板31Aと、制御基板31Aに電力を供給するバッテリ部32とを含み、液晶パネル20を透過状態および透過制限状態との間で周期的に切り換えるように制御し、制御基板31Aは、フレーム10の左右の一方に配置され、バッテリ部32は、他方に配置される。 (もっと読む)


【要約書】
アイシールドのデバイスへのアセンブリの光学配置を減衰する光は、光の可変減衰伝送のための電子制御ゲストホスト液晶セル、第一及び第二のプラスチック基板を含む液晶セルを有する光学素子が含まれている。コントローラは電気的に液晶セルに接続され、選択的に液晶セルの両端の電圧を供給するように構成されている。コントローラは電気的に電源にコントローラを接続するための手段、とアイシールドのデバイスにコントローラを取り付けるための手段を備えている。光学素子は、目を遮蔽装置の視野レンズの表面に光学素子の外周に取り付けるための手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】バリア部から光が放出されないようにして立体映像の画質と画面のコントラストを高めることが可能な、新規かつ改良された電子映像機器を提供すること。
【解決手段】本発明による電子映像機器は、映像を表示する表示部と表示部に対向配置され、表示部の映像を2次元映像または立体映像として使用者に提供するバリア部とを含む。バリア部は互いに対向配置される第1基板及び第2基板と、第1基板の一面に互いに間隔をおいて形成される複数の第1電極と、第1電極の間で第1電極と第1間隔をおいて形成される複数の第2電極と、第1間隔に対応して第1基板の一面に配置される複数の補助電極と、第2基板の一面に形成される共通電極と、第1基板と第2基板の間に配置される液晶層を含む。補助電極は2次元映像と立体映像のいずれかの映像に同期して駆動される。 (もっと読む)


101 - 120 / 153