説明

Fターム[2H088FA18]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 構造に特徴を有しない液晶セルの製造方法 (13,968) | その他の補助工程 (2,505)

Fターム[2H088FA18]の下位に属するFターム

Fターム[2H088FA18]に分類される特許

341 - 360 / 932


【課題】直視画像と浮遊画像の連動を強めて、演出効果をより高めることができるとともに、直感的でわかりやすい操作や表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像伝達パネル20を介して結像面30に浮遊画像P2を表示するとともに、直視画像を表示部40の画像表示面上に表示する。画像表示装置は、被検出体Fが表示部40の画像表示面に表示されたオブジェクトに触れた後、被検出体Fが画像表示面から離れたときには、触れたオブジェクトが表示されていた位置から、触れたオブジェクトに対応する浮遊画像P2を、画像表示面から離れる方向に伸長して表示するように制御するとともに、表示された浮遊画像P2を被検出体Fの軌跡に追随させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】FPCと導電性接着剤との接着力が強化された液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体基板21と半導体基板21に対向する面に対向電極14を有する基板22との間隙に液晶層を狭持してなる液晶パネル19と、液晶パネル19と電気的に接続された回路基板12と、対向電極14と回路基板に設置した接続用電極13とを電気的に接続するための導電性接着剤10と、を有する液晶表示装置において、導電性接着剤10が、接続用電極13と、接続用電極の少なくとも一部を覆って設けられた絶縁性フィルム17及び回路基板12のベース基板18の少なくとも一方と、に接触している。 (もっと読む)


【課題】精度よく線欠陥を検出可能な表示異常検出システムを提供する。
【解決手段】表示異常検出システム1は、複数の液晶セルを備えた液晶パネル23と、この液晶パネル23を制御して全画素において同一輝度となるテスト画像を表示させるパネル制御装置3と、1パネル画素につき複数の撮像素子を用いてテスト画像を撮像する撮像装置4と、撮像画像の欠陥検出方向をテスト画像の欠陥検出方向に合わせる画像補正手段と、補正画像における撮像素子画素の輝度値に基づいて各パネル画素を特定するパネル画素特定手段と、特定された各パネル画素のそれぞれにおけるパネル輝度値を演算するパネル輝度演算手段と、パネル輝度値に基づいて欠陥検出方向の各ラインにおけるライン平均輝度値を演算するライン輝度演算手段と、各ライン平均輝度値に基づいて線欠陥を検出する欠陥検出手段と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出法を用いて配向膜を形成する際のムラの発生を防止し輝度ムラを無くすことができる、液晶表示装置の製造方法、及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1の基板10及び第2の基板25間に液晶層50を挟持してなる液晶表示装置100である。第1、第2の基板10,25における液晶層50側には、液滴吐出法によって形成された際のスジ状のムラ14a,24aを含む第1、第2の配向膜14,24が設けられており、第1、第2の配向膜14,24におけるムラ14a,24aは互いがスジ状に重ならないように配置される。 (もっと読む)


【課題】液処理装置の液処理ステージからの処理液の持ち出しを最小限のものとし、かつ基板への処理むらの発生を防止する。
【解決手段】現像ステージSt1の内部に長さ寸法が基板1の幅方向の全長より長い寸法を有する排液ノズル11が設置されており、その噴射通路13は搬送される基板1に対して45度以下となり、噴射口13aは基板1に対して平行な整流化面15に開口しており、整流化面15と基板1の表面1aとの間には、均一な隙間Gを有するスリット状の通路が形成され、噴射口13aより前方側の部位には噴射通路13の傾斜角より小さい角度の空気呼び込み壁16が形成されており、噴射通路13から噴射された加圧空気が噴射口13aから噴射する際に、コアンダ効果により整流化面15への密着性が高くなり、スリット状の通路内でほぼ確実に基板1の表面と平行な流れにとなる。 (もっと読む)


【課題】視域が広くかつ視差数が多くても、観察位置によらず左右眼に輝度差が生じない立体映像表示装置および立体映像表示方法を提供することを可能にする。
【解決手段】画素が縦方向および横方向にマトリクス状に配列された要素画像表示部10と、要素画像表示部に対向して設置され、縦方向に延びる直線状光学的開口部が横方向に配列される光線制御素子20と、各光学的開口部に対応する各要素画像において、要素画像の中央に位置する画素に表示される画像の明るさのレンジを、要素画像の境界に位置する画素に表示される画像の明るさのレンジより小さく設定する輝度補正処理部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電極パターンを形成するためのフォトマスクを大型化することなく、大型の表示パネルにおける電極パターンを良好に形成できるようにする。
【解決手段】表示パネルの基板上に形成される電極パターンを該電極パターンが延びる方向に沿って複数の分割パターンに分割し、該分割パターンの露光時だけ露光される露光パターンが形成された非重ね露光部と、隣接する分割パターンの一部と重ね合わされる露光パターンが形成された重ね露光部とを有し、重ね露光部における露光パターンが非重ね露光部における露光パターンよりも低い透過率のフォトマスクを用いて多重露光することで、形成される電極パターンにおける線幅の変動を抑制し、良好な電極パターンを形成できるようにする。 (もっと読む)


【課題】レジストの膜減り及びレジストパターンの不良の発生を防止する。
【解決手段】 レジストが塗布された基板の側面に当接する基板固定部材94と、前記基板固定部材と共に移動して前記基板の端部を覆う遮光部93と、前記基板固定部材及び遮光部を前記基板の側面側に移動させて前記基板内への光の入射を阻止する駆動機構部95とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プロキシミティ露光により、細かいパターンを形成することが可能なプロキシミティ露光用フォトマスク、およびそのプロキシミティ露光用フォトマスクを用いたカラーフィルタの製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、透明基板、上記透明基板上に形成された略正多角形または略円形の遮光部、および上記透明基板上の上記遮光部の外周に形成された解像限界以下の大きさの補助遮光部を有することを特徴とするプロキシミティ露光用フォトマスクを提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 フィルムを精度よく被貼付物に貼付できるフィルム貼付装置を提供する。
【解決手段】 フィルム貼付装置1はフィルムを吸着する円筒状の貼付ヘッド3を有し、貼付ヘッド3の端面3aにはベース体5が設けられている。
貼付ヘッド3の表面3bには、複数の吸着穴が設けられている。
各吸着穴は後述する溝部11の形状に対応した配列形状になるように配列されている。
ベース体5は、貼付ヘッド3と対向する面に設けられた溝部11を有し、溝部11は、貼付ヘッド3の表面3bの形状に対応した形状を有している。
ベース体5は穴部13を有し、穴部13には図示しない減圧源が接続されている。
溝部11と吸着穴が接した状態では、吸着穴と減圧源が接続され、接しない状態では切断される。
即ち、溝部11と各吸着穴の相対位置によって、各吸着穴と減圧源が接続される。 (もっと読む)


【課題】素子の簡易かつ高精度な位置調整により照射領域へ正確に回折光を入射させることを可能とする照明装置の製造方法、その製造方法により製造された照明装置、及びその照明装置を用いたプロジェクタを提供すること。
【解決手段】光を射出する光源部11と、光源部11から射出した光を回折させることにより回折光L1を射出する回折光学素子12と、を有し、回折光L1を用いて被照射物Iを照明する照明装置の製造方法であって、光源部11から射出した光を回折光学素子12へ入射させ、照射領域ARの方向以外の方向へ進行するゼロ次光L0を射出するゼロ次光射出工程と、被照射物Iの照射領域に対して位置決めされた目標位置にゼロ次光L0のスポットを一致させるように光源部11の位置を調整する光源部位置調整工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル回路基板実装体のフレキシブル回路基板片を高精度に且つ容易に実装することができ、またフレキシブル基板片に何らかの外力が働いた場合に発生する位置ずれを防止し、安定して外部から信号を供給することができる、信頼性の高いフレキシブル回路基板実装体を提供すること。
【解決手段】フレキシブル回路基板実装体を構成するフレキシブル回路基板片に位置決め突起と位置決め孔を形成し、フレキシブル回路基板片を積層する際に位置決め突起と位置決め孔の双方を嵌合させることで位置決め精度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等において、より有効且つ容易に輝点不良をリペアする。
【解決手段】一対の基板(10、20)間に電気光学物質(50)を挟持してなる電気光学装置の製造の際、その画素領域(10a)における輝点不良をリペアする。リペア方法は、一対の基板のうち少なくとも一方の基板について、輝点不良が生じる不良箇所を特定する特定工程(S101、S102)と、該特定された不良箇所に対して、輝点不良が視認され難くなるように修正するための修正材料を、インクジェット法により塗布する塗布工程(S103、S104)とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示素子の画像品質検査が正確に行える表示素子の検査方法を提供することを目的とする。
【解決手段】表示素子1に表示される検査用画像パターン7を、互いに所定の間隔を隔てて配置された複数の個片状画像パターン7aで構成し、各個片状画像パターン7aを順次個別に点灯(明表示:図中黒塗り部分)させると共に、その点灯された個片状画像パターン7を撮像手段により撮像して画像データを取得し、取得した各画像データを画像処理により互いの表示位置関係を保ったまま重ね合わせて一つの合成画像データを作成し、作成した合成画像データに基づいて各個片状画像パターン7aの互いに隣接する個片状画像パターン7a間の配置間隔8を測定し、その結果に基づいて表示素子1の良否を判定する。合成画像は、互いに隣接する個片状画像パターン7a間における投射光の相互干渉による影響が無く鮮明であるため、画像認識による配置間隔8の測定が精確に行える。 (もっと読む)


【課題】DMDや光ファイバの劣化を防止しつつ、加工対象に照射するレーザ光の強度を簡易に変更してレーザ加工を行う。
【解決手段】加工対象Aに照射するレーザ光を発生するレーザ光源3と、加工対象Aと共役な位置に配置され、レーザ光源3からのレーザ光を所望の位置および形状で加工対象Aに照射するよう整形する空間変調素子4と、該空間変調素子4により整形されたレーザ光を加工対象Aに照射する照射光学系5とを備え、該照射光学系5が、レーザ光の倍率を連続的に変更する変倍光学系9を備えるレーザ加工装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示に影響を与えることなく視認性に優れたマークを得る。
【解決手段】第1の基板と第2の基板との間に電気光学物質が介在されて構成された電気光学パネル100と、前記第1及び第2の基板の少なくとも一方に取り付けられる第3の基板150,250と、前記第3の基板に設けられるマーク77とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 COG型表示モジュールにおいて、駆動用ICの実装検査とFPCの実装検査
を同時に行って検査工数を削減する。
【解決手段】 駆動用IC13は駆動用IC13内部で互いに電気的に接続された第1、
第2ダミー端子13c1,13c2を備え、ガラス基板11は駆動用IC13の第1、第
2ダミー端子13c1,13c2が電気的に夫々接続される第1、第2固着用電極11c
1,11c2と、第1、第2固着用電極11c1,11c2と電気的に接続される第3、
第4固着用電極11e1,11e2とを備え、FPC14は第3、第4固着用電極11e
1,11e2と電気的に接続される第3、第4ダミー端子14e1,14e2と、第3、
第4ダミー端子14e1,14e2と電気的に接続される第1、第2検査用電極14g1
,14g2とを備える。 (もっと読む)


【課題】大型の表示用パネルを両側からガイドローラで挟み込んで縦型で搬送する際に、ラインが停止したり、表示用パネルに不具合が発生した場合でも、搬送途中の表示用パネルを容易にかつ安全に取り出せるようにする。
【解決手段】それぞれ側部搬送手段と下部搬送手段を含んで構成される表示用パネル供給手段、表示用パネル排出手段、表示用パネルアライメント手段、及び光学フィルム付表示用パネル搬送手段の一方の面側に設けられた側部搬送手段を移動可能とし、この側部搬送手段を移動させて表示用パネル又は光学フィルム付表示用パネルを取り出せるようにした。 (もっと読む)


【課題】表示用パネルである液晶ディスプレイが大型化した場合でも、高速でかつ廉価であって、装置全体のフットプリントの大型化を抑制できるようにする。
【解決手段】表示用パネルを搬送させながら略水平状態と略垂直状態との間の姿勢を変換できる機構を、表示用パネルの供給部と排出部に配置し、表示用パネルの搬送方向を中心として、その左右両側の2個所に略水平状態で載置されている光学フィルムを略垂直状態に起立させて、同じく搬送される表示用パネルの左右両側の2個所に並置された2個の円筒形状の吸着ドラム手段に光学フィルムを吸着保持させて、吸着ドラム手段間を通過する表示用パネルの両面に吸着保持された光学フィルムを加圧しながら吸着ドラム手段を回転移動させて、表示用パネルの両面にほぼ同時に光学フィルムを貼り付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】画像処理による自動検査の結果を官能検査の結果と一致させることができる検査用画像の作成方法を提供する。
【解決手段】液晶パネルを撮像して得られた画像から検査用画像を作成する検査用画像の作成方法であって、液晶パネルの撮像画像を縮小し、端部を折り返し、コントラストを強調して強調画像を作成し、この強調画像についてX方向投影画像を作成し、強調画像とX方向投影画像との第1の差画像を求め、この第1の差画像についてY方向投影画像を作成し、第1の差画像とY方向投影画像との第2の差画像を求め、この第2の差画像に対して、大きさが折り返した画像の幅の2倍以下である二次元フィルタを用いて平滑化処理を行って低周波画像を作成し、第2の差画像と低周波画像との第3の差画像を求める。この第3の差画像を検査用画像とする。 (もっと読む)


341 - 360 / 932