説明

Fターム[2H090HA15]の内容

液晶−基板、絶縁膜及び配向部材 (35,882) | 絶縁膜及び配向部材の構造 (2,148) | 配向部材の構造 (1,128) | 特殊な構造上の膜(湾曲面等) (188)

Fターム[2H090HA15]に分類される特許

1 - 20 / 188


【課題】光配向によって配向処理された配向膜を有する液晶表示装置において、残像を早期に消失させ、高画質の液晶表示装置を得る。
【解決手段】配向膜113は光導電特性を有している。走査線10が下部に存在する領域はバックライトが照射されないので、光導電効果が得られない。この部分の電荷を早期に開口部55の配向膜113に移動させ、残像を早期に消失させるために、走査線10の上方に配置する配向膜113の下にフォトレジスト30を配置する。フォトレジスト30は膜厚が1.5μm程度であり、配向膜113の厚さ70nmの20倍以上なので、フォトレジスト30が存在する部分では、横方向の抵抗が小さい。したがって、走査線10の上に存在する配向膜113上の電荷が早期に開口部55の配向膜113に移動し、消失するので、残像が早期に消失する。 (もっと読む)


【課題】イオン性不純物トラップ用の電極を設けなくても、イオン性不純物の凝集に起因する表示品位の低下が発生しにくい液晶装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】VA(Vertical Alignment)モードの液晶装置100においては、フレーム反転駆動方式が採用されている。また、第1基板10側の配向膜16には、画素電極9aの端部に平面視で重なる部分に、第2基板20に向けて突出した突部16aが設けられており、液晶層50の流動は突部16aによって阻害される。突部16aは、例えば、画素電極9aの端部と配向膜16との間に設けられた膜17aの形状が配向膜16の表面に反映されてなる。 (もっと読む)


【課題】広視野角での高コントラストを実現することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】一対の透明電極13で液晶層11を挟んで構成される垂直配向型の液晶表示装置は、一対の透明電極13が第1透明電極13Aと第2透明電極13Bとで構成され、第1透明電極13Aに、単一又は複数の開口部を有する波型形状の第1スリット21が複数並設され、第2透明電極13Bには、液晶層11の厚み方向に沿う方向視で第1スリット21と重複しない位置に第2スリット31を備えている。 (もっと読む)


【課題】大がかりな製造装置を用いなくても容易に応答特性を向上させることが可能な液晶表示素子を備え、しかも、液晶分子にプレチルトを付与するときに印加する電圧の一層の低電圧化を可能にした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、一対の基板20,30の対向面側に設けられた一対の配向膜22,32、及び、一対の配向膜22,32の間に設けられ、負の誘電率異方性を有する液晶分子41を含む液晶層40を有する液晶表示素子を備え、一対の配向膜22,32のうちの少なくとも一方は、側鎖として架橋性官能基を有する高分子化合物が架橋あるいは変形した化合物を含み、液晶層は、更に、環構造、及び、環構造を結ぶスペーサーを有する分子を含み、液晶分子は、架橋あるいは変形した化合物によってプレチルトが付与される。 (もっと読む)


【課題】液晶の複屈折により光波を変調する液晶デバイスにおいて、良好に配向制御と位相制御を行い、残留複屈折が生じた場合でも、それを補償することを可能とする。
【解決手段】電極を形成した第1の基板1と第2の基板2とで液晶分子5を挟持し、液晶の複屈折により光波を変調する液晶デバイスにおいて、第1の基板1、又は第2の基板2には、光波の波長より短いピッチpを有するグレーティング構造6を設け、グレーティング構造6は、液晶分子5の配向方向を制御し、かつ、液晶を通過した光波の位相制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶バリアの応答特性を改善することができる表示装置を得る。
【解決手段】映像を表示する表示部と、光の透過と遮断とを切り換え可能な複数の液晶バリア(開閉部11,12)を有する液晶バリア部10とを備える。上記液晶バリア部は、液晶層300と、液晶層を挟むように構成された第1の基板(駆動基板310)および第2の基板(対向基板320)とを有し、第1の基板は、液晶バリアに対応する位置にそれぞれ形成された駆動電極(透明電極110,120)を有し、第2の基板は、第1の共通電極(透明電極層322)と、第1の共通電極と液晶層との間に形成された第2の共通電極(透明電極層324)とを有する。 (もっと読む)


【課題】光配向処理が行われた配向膜を有するTFT基板と対向基板を接着する樹脂を、紫外線を用いて硬化させる工程において、該紫外線に対する遮光マスクを用いることなく、該紫外線によって配向膜がダメージを受けることを防止する。
【解決手段】対向基板200のブラックマトリクス201とブラックマトリクス201の間には紫外線吸収層210が形成されている。TFT基板100と対向基板200の周辺はシール材150によって封止されている。シール材150は紫外線硬化樹脂であり、硬化させるために対向基板200の側から紫外線を照射する。紫外線吸収層210は配向膜113を劣化させる300nm以下の波長に対する吸収が大きいので、シール材硬化のための紫外線によって配向膜113がダメージを受けることを防止することが出来る。これによって、表示領域に紫外線を遮光する遮光マスクの配置を省略することが出来る。 (もっと読む)


【課題】画素電極に形成されたスリット及び光配向膜を有する液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】液晶表示パネルの単位画素は、光配向工程技術を用いて形成された複数のドメインを含む。上記複数のドメインは、相互に異なるドメイン配向ベクトルを有し、配向膜上の液晶分子の長軸は、液晶表示パネルの透過軸に平行に配向される。また、上記単位画素は、スリットを含む画素電極を有する。上記スリットは、上記ドメインの配向と所定のスリット角をなし、上記スリット角は、45°より小さい。したがって、上記単位画素の透過率が増加することにより高品質の映像を保証することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶分子のプレチルト角を広範囲に設定し得る新規な技術を提供する。
【解決手段】基板上に液晶用の配向膜を製造するための方法であって、基板を第1噴射装置による噴射方向に対応する位置へ配置する第1工程と、第1噴射装置を用いて、第1材料液と基板との間に相対的に電位差を与えた状態で第1材料液を放出することにより、第1材料液を霧状にして前記基板上に散布する第2工程と、基板を第2噴射装置による噴射方向に対応する位置へ移動させる第3工程と、第2噴射装置を用いて、第2材料液と基板との間に相対的に電位差を与えた状態で第2材料液を放出することにより、第2材料液を霧状にして基板上に散布する第4工程と、基板上に散布された第1材料液及び第2材料液を固化させる第5工程を含む。 (もっと読む)


【課題】従来の双安定液晶装置はスイッチング特性がパネルごとにバラツキ量産性に課題があった。
【解決手段】低アンカリング層とITO間に中間層として、原子間力顕微鏡で計測した平均表面粗さが2nm以下の凹凸膜を挿入することにより、パネルごとに異なるITO膜の表面形状に低アンカリング層が影響を受けるとなく、スイッチング特性が安定した。 (もっと読む)


【課題】紫外線反応材料を重合(硬化)させるための光照射処理において、液晶パネルの液晶層での発泡の発生をできるだけ抑制すること。
【解決手段】2枚の光透過性基板(ガラス基板)3a,3bの間に紫外線反応材料を含んだ液晶3cを封入した液晶パネル3に対して、電圧を印加しながら光照射部1から光を照射する。光照射部1の光源1aとしては、液晶パネル内の光反応性物質の反応に寄与する波長領域の光の照射量aが当該光反応性物質の反応に必要なエネルギー量Aに等しいとき、層間絶縁膜に吸収される波長領域の光の照射量bが、当該波長領域の光を吸収した層間絶縁膜内で発生するガスの発生量が液晶層内に浸透して液晶層内での発泡に至る量となるのに必要なエネルギー量Bより小さくなる発光スペクトルを有するランプ(例えば希ガス蛍光ランプ)を用いる。これにより、液晶層での発泡の発生を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】広視野角で高透過率の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置の構造は、少なくとも1つの配向装置及び液晶層〜なり、配向装置は、表示領域内において液晶分子を連続配向又は分割配向させ、これにより、広視野角を実現する。液晶層は、カイラル剤が添加されたネマティック液晶材料であり、液晶のΔnd及びd/pの最適条件を探し出すことにより、各方向に配列する液晶分子構造は、高透過率を実現する。これにより、広視野角で高透過率の液晶表示装置を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】垂直配向液晶に付随するディスクリネーションを軽減し、明るく応答性の良い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】透明基板上に形成され、遮光性顔料を樹脂に分散した遮光層からなる、複数の開口部を有するブラックマトリクスと、前記ブラックマトリクスを備える透明基板上に形成された透明導電膜と、前記透明導電膜上の、前記複数の開口部により区分された画素領域に形成された複数色の着色画素とを具備する垂直配向液晶表示装置用カラーフィルタ基板。 (もっと読む)


【課題】垂直配向液晶に付随するディスクリネーションを軽減し、明るく応答性の良い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】透明基板上に、ブラックマトリクス、透明導電膜、及び樹脂層を形成してなる液晶表示装置用電極基板において、前記ブラックマトリクスは、遮光性顔料を樹脂に分散した遮光層からなり、かつ複数の開口部を有し、前記樹脂層は、前記ブラックマトリクス及び透明導電膜を備える透明基板上に形成され、前記ブラックマトリクスの上方において凸部を形成し、前記ブラックマトリクスの開口部中心を通る領域に凹部を形成することを特徴とする液晶表示装置用基板。 (もっと読む)


【課題】所望の配向方向からのずれが小さな位相差素子およびそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】位相差素子30は、配向膜31の表面に位相差層32が形成されたものである。配向膜31は、基板40の表面に無配向性薄膜50が形成された構造となっている。無配向性薄膜50は基板40表面に形成された複数の微細溝42A,42Bの表面に倣って形成されている。無配向性薄膜50の表面に位置する多数の分子は、配向性を有しておらず、ランダムな方向を向いており、下地である基板40の表面(特に微細溝42A,42Bの表面)の分子配向の、位相差層32への影響を緩和している。 (もっと読む)


【課題】良好な電圧応答特性を保持しつつ、透過率を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1では、画素電極12が、液晶層15の側から順に、第1サブ電極12A、誘電体層13および第2サブ電極12Bを有する。第1サブ電極12Aおよび第2サブ電極12Bへ供給する電位Va,Vbを適宜設定することで、液晶層15のうちのスリット直上の領域Aへの印加電圧と、スリットのない領域Bへの印加電圧との大小関係を目的に応じて自在に制御可能となる。映像表示時には、液晶層15全体で電界歪みを軽減するような駆動を行い、スリット位置に起因した局部的な透過率低下を抑制する。製造プロセス(プレチルト付与工程)では、プレチルト付与に有利な電界歪み(横電界)を発生させる。 (もっと読む)


【課題】視野角が広く、液晶分子の応答速度が速く、表示特性および長期信頼性に優れる液晶表示素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】上記液晶表示素子の製造方法は、導電膜を有する一対の基板の該導電膜上に、それぞれ、(A)下記式(A−I)


(式(A−I)中、Rは水素原子またはメチル基であり、YおよびYは、それぞれ独立に、酸素原子または硫黄原子である。)
で表される基を有する重合体および(C)有機溶媒を含有する重合体組成物を塗布して塗膜を形成し、前記塗膜を形成した一対の基板を、液晶分子の層を介して前記塗膜が相対するように対向配置して液晶セルを形成し、前記一対の基板の有する導電膜間に電圧を印加した状態で前記液晶セルに光照射する工程を経ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平板ディスプレイ装置、および平板ディスプレイ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板と、前記第1基板上に配され、第1電極層、有機発光層、及び第2電極層を備える有機発光素子と、前記第1基板のエッジに配されたシーラントと、前記シーラントを媒介として前記第1基板と合着し、前記第1基板に向かった面に面内スイッチング(IPS)モード電極層が形成された第2基板と、前記IPSモード電極層の前記第1基板に向かう面に形成された第1配向膜と、前記第1基板と第2基板との間に形成された空間に充填された液晶層と、を備える平板ディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】透過率が高く、表示ムラを抑制できる液晶表示パネルおよび表示品位の高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】画素において、第1の枝配線7d・7eが形成されている領域の面積が第2の枝配線7g・7hが形成されている領域の面積より大きく、第1の枝配線7d・7e中、第2の幹配線7fと重なる方位に伸びる第1の枝配線7d・7eの先端と第2の幹配線7fとは、5μm以上離されており、第1の枝配線7d・7e中、第2の枝配線7g・7hに最も隣接する第1の枝配線7d・7eと第2の枝配線7g・7h中、第1の枝配線7d・7eに最も隣接する第2の枝配線7g・7hとは、微細スリット14の幅より広く離されている。 (もっと読む)


【課題】配向材の流動および拡散が阻碍されない表示パネル用の基板の製造方法を提供する。
【解決手段】絵素の開口部が形成されたブラックマトリックス12が形成された表示パネル用1の基板の表面に、着色層の材料となるネガ型の感光性材料の膜501を形成する工程と、感光性材料の膜501のうちのブラックマトリックス12の開口部に形成される部分に光エネルギを照射するとともに、ブラックマトリックス12に重畳して形成される部分であって開口部の周縁部に形成される部分に、ブラックマトリックス12の開口部に形成される部分よりも少ない光エネルギを照射する露光工程と、感光性材料の膜501を現像して着色層を形成する現像工程により、着色層に開口部に形成される部分に比較して薄いブラックマトリックス12の重畳部を形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 188