説明

Fターム[2H090LA01]の内容

液晶−基板、絶縁膜及び配向部材 (35,882) | 他の構成要素との関連 (6,253) | 導電体、電極 (1,499)

Fターム[2H090LA01]に分類される特許

161 - 180 / 1,499


【課題】 マトリクス状の交叉画素電極を有するモノドメイン配向の垂直配向表示素子において、表示画素のエッジ部分で液晶分子の配向方向が所望の方向からずれる配向異常が発生し、表示の均一性が損なわれる。
【解決手段】 電極構造を積層構造にすることにより発生する斜め電界を利用して、表示画素のエッジ部分で液晶分子の配向をコントロールし、均一な表示を実現する。そのために、透明電極31の上の、隣接する対向電極36間のスペースに対向する部位に補助電極35を設け、この補助電極36に透明電極31に印加される駆動信号と同一の駆動信号を印加することとした。 (もっと読む)


【課題】ギャップ材のサイズを縮小しなくても液晶層の層厚を薄くすることのできる液晶装置および該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100では、素子基板側基板本体10dおよび対向基板側基板本体20dのうち、対向基板側基板本体20dにおいて、ギャップ材81を含むシール材80と重なる領域には、素子基板側基板本体10dとの間隔を大きくする段差部20hを有している。このため、シール材80と重なる領域では、素子基板10と対向基板20との間隙が広いが、シール材80より内側の領域では、素子基板10と対向基板20との間隙が狭い。従って、ギャップ材81のサイズを縮小しなくても、液晶層50の層厚を薄くすることができる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイユニットが不透明基板上に形成されている場合であっても、ドライバICとの位置合わせを的確に行うことができるディスプレイ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置100は、ディスプレイユニット200にドライバIC300を実装する際に、撮像カメラ430によって透明基板10の第2面から透明基板10上に形成された透明基板用アライメントマークAM1を認識させつつ、ディスプレイユニット200のバンプBに接合されるドライバIC300を認識させ、透明基板用アライメントマークAM1によってバンプBとドライバIC300との接合位置を特定するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 表示品質の高い液晶表示素子を提供する。
【解決手段】 第1の電極を備え、配向処理された第1の基板と、第1の基板と平行に対向配置され、第2の電極を備え、配向処理された第2の基板と、第1の基板と第2の基板との間に配置され、カイラル剤を含み、ツイスト配向する液晶層とを有し、液晶層がカイラル剤を含まなかった場合に、液晶分子が捩れる旋回方向を第1旋回方向とするとき、カイラル剤は液晶層の液晶分子に、第1旋回方向とは反対の第2旋回方向への旋回性を与え、第1の基板と第2の基板とは、20°以上45°以下のプレティルト角が発現するように配向処理され、液晶層には、第1の電極と第2の電極とに電圧を印加することで、液晶層の厚さ方向の電界を生じさせることが可能であり、第1の基板、第2の基板の少なくとも一方には、電圧の印加により、液晶層の厚さ方向と直交する方向の電界を生じさせることが可能な電極が形成されている液晶表示素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】無機層の上に有機層を設けた態様のバリア性積層体であって、有機層と無機層の密着性と曲げ耐性が良好であり、最外層の有機層の表面の平滑性が良好であるバリア性積層体およびその製造方法の提供。
【解決手段】(A)重合性酸性化合物またはオリゴマーもしくはポリマーである酸性化合物、(B)重合性化合物および(C)シランカップリング剤を含む第1の有機層用組成物を第1の無機層の上に適用し、硬化させる第1の有機層形成工程と、前記第1の有機層の上、または前記第1の有機層の上に設けた1層もしくは2層以上の有機層の上に、(D)重合性化合物および(E)芳香族基を有する(メタ)アクリレートを含む第2の有機層用組成物を適用し、硬化させる第2の有機層形成工程と、を含むことを特徴とする有機無機積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】安定した電気光学特性を有する電気光学装置を製造可能な電気光学装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】本適用例の電気光学装置の製造方法は、基板上に画素回路と、画素回路を駆動制御する駆動回路とを形成するステップS1〜ステップS5と、画素回路および駆動回路を構成する構造物上に第1層間絶縁膜を形成するステップS6と、第1層間絶縁膜の高さが他の部分に比べて高い部分の第1層間絶縁膜の表面に少なくとも1つの凹部を形成するステップS7と、凹部が形成された第1層間絶縁膜に平坦化処理を施すステップS8と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画素内のマルチドメイン配向を実現し、かつ配向均一性並びに高開口率を実現する。
【解決手段】対向配置され、相互に交差する第1電極2及び第2電極5と、第1電極と第2電極の間に設けられた垂直配向の液晶層と、を含む。第1電極と第2電極が相互に重なる交差領域11は略矩形状に構成される。第1電極は、交差領域において、第1方向に沿った仮想的な基準線mを挟んで線対称に配置された略V字形状の複数の第1開口部21を有し、第2電極は、交差領域において、上記基準線を挟んで線対称に配置された略V字形状の複数の第2開口部22を有する。各第1開口部と各第2開口部は、基準線に対して略45°傾けて配置された部位と基準線に対して略−45°傾けて配置された部位を有し、第1方向に沿って、平面視において重ならず交互に配置される。 (もっと読む)


【課題】
シャープネスが良く、表示品位が良好な垂直配向型液晶表示素子を提供することにある。
【解決手段】
所定パターンのセグメント電極とコモン電極が表面に配置され間隔dで前記電極面側を対向して配置される一対の基板と、前記一対の基板の前記電極面側を覆い少なくとも一方に配向処理が施された垂直配向膜と、前記一対の基板間に配置されΔε<0の液晶材料とカイラル剤を含む液晶層と、を含み、前記一対の基板の各々に配置される電極が前記液晶層を挟んで重なり合う複数の表示領域を有し、前記表示領域に対応する少なくとも一方の前記電極に誘電体からなる土手状構造物が配置される。 (もっと読む)


【課題】画素内のマルチドメイン配向を実現し、かつ配向均一性並びに高開口率を実現する。
【解決手段】液晶表示装置は、対向配置され、相互に交差する第1電極2及び第2電極5と、第1電極と第2電極の間に設けられた垂直配向の液晶層と、を含む。第1電極と第2電極が相互に重なる交差領域11は略矩形状に構成される。第1電極は、基準線mに対して45度又は−45度傾き、交互に配置された複数の開口部21,22を有し、第2電極は、上記基準線に対して45度又は−45度傾き、交互に配置された複数の開口部23,24を有する。各開口部は、第1方向に沿って、平面視において重ならず交互に間欠的に配置される。 (もっと読む)


【課題】マルチプレックス駆動によって動作する垂直配向型液晶表示装置において、表示均一性を保ちつつフレーム周波数を低下させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】マルチプレックス駆動によって動作する液晶表示装置であって、一面側に第1電極を有する第1基板と、一面側に第2電極を有し、第1基板と対向配置された第2基板と、第1基板の第1電極と第2基板の第2電極との間に配置された液晶層と、を含み、第1電極は、第1方向に延びた形状であって、市松状に配置された複数の開口部15を有し、液晶層は、89.7°以上90°未満に設定されたプレティルト角を有し、複数の開口部の各々の長手方向と、前記液晶層の中央における液晶分子の配向方向とのなす角度を0°以上90°未満とした液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】半透過型LCDの高品質化の実現。
【解決手段】画素電極200を備える第1基板100と共通電極320を備える第2基板300との間に、垂直配向型の液晶層400が封入され、各画素領域は、反射領域220と透過領域210とを有し、液晶層400への入射光の位相差を制御する該液晶層の厚さ(ギャップ)dが、反射領域220でのギャップdrを透過領域210でのギャップdtより小さくするギャップ調整部を第1基板側又は第2基板側に備える。また、画素領域内には液晶の配向を1画素領域内で分割する配向制御部500が第1基板側又は第2基板側のいずれか又は両方に設けられている。 (もっと読む)


【課題】誘電率異方性が正の液晶を備える液晶装置において、リバースチルトの発生を低減し、高品位な表示を行うと共に、比較的容易に製造可能とする。
【解決手段】液晶装置は、互いに対向する第1基板(10)及び第2基板(20)と、第1及び第2基板間に挟持され、正の誘電率異方性を有する液晶分子(51)からなる液晶(50)と、第1基板上に設けられた複数の画素電極(9)と、第1基板上に複数の画素電極の各々に重なるようにインクジェット法により形成され、液晶分子に第1のプレチルト角を与える第1の水平配向膜(15)と、第1基板上における互いに隣り合う画素電極の間に位置する領域にインクジェット法により形成され、液晶分子に第1のプレチルト角よりも大きい第2のプレチルト角を与える第2の水平配向膜(16)とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】透光率の相異なる第1透光部と第2透光部とを備えるハーフトーンマスクを用意して、画素領域に相対的に透光率の高い第1透光部が、ブラックマトリックスで遮られた非画素領域に相対的に透光率の低い第2透光部がそれぞれ位置するように、ハーフトーンマスクを設ける工程と、ハーフトーンマスクを通じて、画素領域と非画素領域とを相異なる光量で露光させて液晶層を形成する露光工程と、を含む液晶表示装置の製造方法。これにより、過度な露光によるガス抜きの増加でブラックマトリックス周辺に斑が発生する現象を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 IPS-Pro方式の液晶表示装置における画素端部ドメインによる透過率低下を解消する。
【解決手段】 一対の基板の間に液晶層が挟持された液晶表示パネルを有し、前記一対の基板のうちの一方の基板は、複数の画素電極と、前記画素電極と前記液晶層との間に配置された共通電極とを有する液晶表示装置であって、前記共通電極は隣接する2つ以上の画素電極に跨って分布するスリットを有し、当該スリットは前記画素電極の中央部分における第1の延伸方向と、隣接する2つの画素電極の間隙部分における第2の延伸方向とが異なり、前記第1の延伸方向から前記第2の延伸方向に変化する部分は前記画素電極の上にあり、前記電界無印加時の前記液晶層の配向方向から前記第1の延伸方向への鋭角側の第1の方位角と前記第2の延伸方向への鋭角側の第2の方位角とは、同じ回転方向であり、かつ、前記第2の方位角のほうが大きいことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】視野角が広く、液晶分子の応答速度が速く、表示特性および長期信頼性に優れる液晶表示素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】上記液晶表示素子の製造方法は、導電膜を有する一対の基板の該導電膜上に、それぞれ、(A)下記式(A−I)


(式(A−I)中、Rは水素原子またはメチル基であり、YおよびYは、それぞれ独立に、酸素原子または硫黄原子である。)
で表される基を有する重合体および(C)有機溶媒を含有する重合体組成物を塗布して塗膜を形成し、前記塗膜を形成した一対の基板を、液晶分子の層を介して前記塗膜が相対するように対向配置して液晶セルを形成し、前記一対の基板の有する導電膜間に電圧を印加した状態で前記液晶セルに光照射する工程を経ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温プロセスで形成可能であり、また比較的高い電界効果移動度を実現でき、かつ光、熱に対して安定な特性を有し、曲げ環境にも適用できる薄膜半導体の製造方法を提供する。
【解決手段】プラスチック基板2と、バリア層3と、半導体層7と、半導体層7の上下いずれかの面に接して形成された絶縁層8aと、半導体層7、ソース電極9a、ドレイン電極9b、およびゲート電極9c、ゲート絶縁膜8aとを有し、半導体層7は、少なくとも一つの非金属元素、少なくとも一つの半金属元素、少なくとも一つの金属元素を含み、非金属元素が、少なくとも酸素(O)と窒素(N)の混合物で、酸素(O)に対する窒素(N)の比(N数密度/O数密度)が0乃至2である。 (もっと読む)


【課題】光の透過率を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置において、光学等方液晶層BPに含まれる媒質は、電圧無印加時に光学等方性を示し、電圧印加時に光学異方性を示す。溝状構造絶縁膜DSILには、1又は複数の凹部HSが形成される。画素電極PEと共通電極CEは、凹部HSの壁面に互いに向かい合うように配置される。マイクロレンズMLAは、画素電極PEと共通電極CEの間に向けて入射光を集光する。 (もっと読む)


【課題】平板ディスプレイ装置、および平板ディスプレイ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板と、前記第1基板上に配され、第1電極層、有機発光層、及び第2電極層を備える有機発光素子と、前記第1基板のエッジに配されたシーラントと、前記シーラントを媒介として前記第1基板と合着し、前記第1基板に向かった面に面内スイッチング(IPS)モード電極層が形成された第2基板と、前記IPSモード電極層の前記第1基板に向かう面に形成された第1配向膜と、前記第1基板と第2基板との間に形成された空間に充填された液晶層と、を備える平板ディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶配向性が高く、黒レベルのよい液晶配向膜を得るための液晶配向剤を提供することを目的とする。
【解決手段】式(I)で表されるテトラカルボン酸二無水物とその他のテトラカルボン酸二無水物との混合物をジアミンと反応させて得られるポリアミック酸およびその誘導体から選択される少なくとも1つのポリマーを含有する組成物であって、このテトラカルボン酸二無水物の混合物の全量を基準として式(I)で表されるテトラカルボン酸二無水物の割合が5〜95モル%であり、その他のテトラカルボン酸二無水物の割合が5〜95モル%である液晶配向剤。式(I)におけるXは炭素数2〜12のアルキレンである。

(もっと読む)


【課題】本発明は、液晶配向性が高く、黒レベルのよい液晶配向膜を得るための液晶配向剤を提供することを目的とする。
【解決手段】式(I)で表されるテトラカルボン酸二無水物とその他のテトラカルボン酸二無水物との混合物をジアミンと反応させて得られるポリアミック酸およびその誘導体から選択される少なくとも1つのポリマーを含有する組成物であって、このテトラカルボン酸二無水物の混合物の全量を基準として式(I)で表されるテトラカルボン酸二無水物の割合が5〜95モル%であり、その他のテトラカルボン酸二無水物の割合が5〜95モル%である液晶配向剤。

(もっと読む)


161 - 180 / 1,499