説明

Fターム[2H091LA11]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 目的、課題 (26,333) | 薄型化、小型化、軽量化 (1,723)

Fターム[2H091LA11]に分類される特許

101 - 120 / 1,723


【課題】小型化に伴って生じる光学性能面への悪影響を低減することができるプロジェクタ装置の提供。
【解決手段】反射型液晶表示素子224は、偏光分離面223aで偏光分離された照明光が出射されるPBSブロック223の照明光出射面に対向配置される矩形表示領域240を有し、偏光分離面223aで偏光分離された照明光を変調光に変調してPBSブロック223へと出射する。そして、照明光学系から出射される光の理想平行光からのズレに起因する偏光分離面223aの偏光分離特性への影響が小さくなるように、矩形表示領域240の短辺240bがPBSブロック223の端面と直交するように反射型液晶表示素子224を配置した。 (もっと読む)


【課題】薄い構造であっても、良好に液晶パネルを照明するバックライト装置を備え、帯状のムラが発生しない液晶表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】バックライト装置103の光学シート134を構成する拡散板103bの大きさを拡散領域Dの照射口Doより小さくし、照射口Doの端部近傍には拡散板103bが備わらない構成とする。このようにして、照射口Doの端部近傍と中央部側とで、反射特性が異なるように構成し、バックライト装置103の端部近傍の輝度を高くすることで、液晶表示装置の端部に発生する帯状のムラを抑制する。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタを用いないでカラー表示可能な液晶表示装置を実現する。
【解決手段】TFT基板30、液晶層40、対向基板50からなる液晶セル60にダイクロイックマイクロミラーアレイ20とマイクロレンズアレイ10が積層されている。外光は外凸レンズ11で収束され、内凸レンズ13で平行光に変換される。外凸レンズ11の焦点付近にはスリット15が形成され、内凸レンズ13によって精度の良い平行光を得ることが出来る。ダイクロイックマイクロミラーアレイ20によって外光は赤光、緑光、青光に分解され、液晶セル60の赤画素、緑画素、青画素に入射する。カラーフィルタを使用しないので、バックライトの利用効率が3倍になる。 (もっと読む)


【課題】低コスト化および小型化が図れるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタを構成する偏光変換装置5は、入射光束を2種類の直線偏光光束に分離する複数の偏光分離膜511、各偏光分離膜511にて反射された一方の直線偏光光束を反射する複数の反射膜512、および偏光分離膜511と反射膜512とを、光軸に対して傾斜し互いに平行な状態で交互に並列配置させる複数の板ガラス513を有する偏光変換素子51と、2種類の直線偏光光束のうちいずれか一方の直線偏光光束の偏光方向を変換する複数の位相差板52とを備える。偏光変換装置5は、各偏光分離膜511および各反射膜512の並列方向Pが光変調装置の画像形成領域の短辺方向に平行な状態で配設されている。 (もっと読む)


【課題】広い波長域で一様の偏光変換が可能になる光学フィルム、該光学フィルムの製造方法、該光学フィルムからなる位相差板および位相差板用共重合体を提供する。
【解決手段】式(I)で表されるモノマーおよび式(II)で表されるモノマーに由来する繰り返し単位を含有する共重合体を成膜化し、さらに延伸してなる光学フィルム。


(もっと読む)


【課題】照明装置を薄型化しても、輝度ムラを抑制した良好な画像を表示できる液晶表示装置を提供す
【解決手段】反射シート5と拡散シート11との距離Dを、7〜13mmとし、隣接し合う蛍光管2同士の距離p(mm)と、距離D(mm)とは、p≦1.34×D+9の関係式を満たすと共に、反射シート5の上部端面5aと傾斜面5bとの境界から最も近い蛍光管2までの距離e(mm)と、距離D(mm)とは、13.7e≦1.6×D+4の関係式を満たし、拡散シート11は、液晶パネル3側の面が凹凸形状であるパターン付き拡散シートであり、パターン付き拡散シートの正面に配置される光学シート12は、少なくとも2枚の拡散シートと1枚の集光フィルムを含み、反射シート5は端部において傾斜面5bを有し、反射シート5と蛍光管2の中心軸との距離は2.8mm以下である(もっと読む)


【課題】波長変換された光を効率良く射出可能な光源装置、その光源装置を用いる照明装置、モニタ装置、及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】第1波長の光を射出する光源部である半導体素子11と、光源部から射出した第1波長の光を、第1波長とは異なる波長である第2波長の光へ変換する波長変換素子であるSHG素子12と、第1波長の光を反射することにより、第1波長の光を共振させる第1反射構造及び第2反射構造と、第1反射構造及び第2反射構造により共振させる光の波長を選択する波長選択構造と、を有し、第1反射構造は、光源部に設けられ、波長変換素子、第2反射構造及び波長選択構造は、互いに一体構造をなし、体積ホログラム13は、第2反射構造及び波長変換構造として機能する。 (もっと読む)


【課題】しわ、たわみ、そりの発生を防止し、かつ、薄型化することの可能な光学包装体を提供する。
【解決手段】拡散板11、拡散シート12、レンズフィルム13および反射型偏光シート14を重ね合わせてなる積層体10と、積層体10を覆う包装フィルム20とを備える。包装フィルム20は、熱収縮性および伸縮性の少なくとも一方の性質を有する材料からなり、かつ収縮力のかかった状態で積層体10を覆う光入射側フィルム21および光射出側フィルム22を有し、当該光学包装体20の一方の面側に光源を配置した際に、光源からの光が入射する光入射領域21Aに光源像分割部23を有する。 (もっと読む)


【課題】横方向に曲率を持つシリンドリカルな画面を有する液晶表示装置の輝度と寿命を改善する。
【解決手段】横方向に曲率を持つ液晶表示パネル10のバックライトの光源に液晶表示パネルと同じ方向に湾曲した蛍光管30を横方向に設置する。これによって、蛍光管30を立てて使用した場合に問題となる、蛍光管30内の水銀の蒸気が蛍光管30の下方に集まって蛍光管の寿命が短くなるという現象を回避することが出来る。また、蛍光管30を液晶表示パネル10と同じ方向に湾曲することによって、画面輝度を均一にすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】導光板に伸縮や反りが発生しても、導光板の光入射面とLED等の光源との距離や導光板と液晶表示パネルとの距離を一定に保つことができ、光源の破壊、入射効率の低下および導光板の光射出面から出射される光の輝度ムラ、液晶表示パネルの破壊などを引き起こすことなく、かつ、薄型軽量化や大型化が可能な面状照明装置を提供する。
【解決手段】光源と導光板の光入射面との間の距離を一定にして固定し、一体化する固定手段と、固定手段によって一体化された光源および導光板を収納する筐体と、筐体と固定手段との間に設けられ、光源と導光板とを一体化し、光源と導光板の光入射面との間の距離を一定にしたまま、筐体に対して固定手段を弾性的に保持するすべり機構と、筐体を補強する補強部材とを設けることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】偏光子を薄型化した場合にも、カールの発生を抑えられる偏光子を有する偏光板の製造方法を提供すること。
【解決手段】基材層上に親水性高分子を含有する溶液を塗工した後、前記親水性高分子を含有する溶液を乾燥することにより、前記基材層上に親水性高分子層を形成して、基材層と親水性高分子層が積層されている積層体にする工程(1a)、前記積層体に、延伸処理を施して延伸積層体にする工程(2)、および前記積層体の親水性高分子層に、二色性物質を吸着させる工程(3)、を含むことを特徴とする偏光板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 非矩形表示エリアの表示パネルにおいて、表示のがたつきが少なく、また、小
型の表示パネルを提供する。
【解決手段】 表示範囲が定められた表示エリアが非矩形であり、前記表示エリア内に配
設される画素を3つのサブ画素で構成するとともに3つのサブ画素の形状が正六角形であ
り、1画素を構成する3つのサブ画素の中心が正三角形となるように配置され、前記表示
エリアは前記密封エリア内に形成され、前記表示エリアに一部が掛かるサブ画素を無着色
駆動表示にし、前記密封エリアは前記無着色駆動表示のサブ画素を含むように設けられる
(もっと読む)


【課題】光射出面の照度を任意の領域ごとに調整するエリアコントロール、あるいは任意のラインに沿って調整するラインコントロールを行うことを可能とする面状照明装置を提供すること。
【解決手段】光射出面、前記光射出面の4端辺に対して形成された2対の光入射面、および、前記光射出面の反対側に形成され、中央部に向かうに従って前記光射出面に垂直な方向の厚みが厚くなるように傾斜した背面を備える導光板と、この導光板の前記光入射面の各々に対向して配置され、前記光入射面の各々にそれぞれ光を入射する1対の主光源と1対の副光源とを有し、さらに、前記主光源の各々および前記副光源の各々が射出する光量を調整して、前記導光板の光射出面の任意の位置における、指定された局所的照度分布を形成する照度分布制御手段を備えることを特徴とする面状照明装置。 (もっと読む)


【課題】
光源からの偏った出光を均一にさせるだけでなく、光利用効率の向上や、薄物化、一体化や省部材化による生産性向上も兼ね備えた光拡散体であって、かつ長時間強い光に曝された場合でも、その性能を維持できる光拡散体及びその製造方法、およびかかる光拡散体を用いた面発光装置、表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】
放射線エネルギーおよび熱エネルギーの付与により発泡した発泡体からなり、気泡密度が所定の分布パターンを有する光拡散部が透光性支持体の表面上に設けられているか、または透光性支持体で挟まれており、かつ該透光性支持体を紫外線吸収性とする。 (もっと読む)


【課題】厚さが薄く、耐久性及び光の透過率に優れ、製造コストが低く、液晶パネルの影響を受けない静電容量結合方式の透明タッチセンサを有する液晶モジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶モジュール100は、静電容量結合方式の透明タッチセンサ層20と、一対の透明基板11,12間に挟持された液晶層18を有する反射型の液晶パネル10と、を備えている。この透明タッチセンサ層20は、液晶パネル10の視認側に配置されており、透明タッチセンサ層20と液晶層18との間に、液晶パネル10の表示を視認可能な導電性のシールド層30が配置されている。 (もっと読む)


【課題】バックライト点灯時の温度変化による光学シートの反りを抑制することができ、バックライトユニット及びディスプレイ装置の更なる薄型化を図ることが可能な光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】入射光を拡散させる光拡散部材11と、該光拡散部材11の拡散光を集光するレンズアレイ15がレンズシート基材14の出射面側に配置されてなるレンズシート13とが積層してなる光学シート3において、光拡散部材11とレンズシート基材14とのいずれか一方が剛性の低い薄膜層Bとするとともに、他方は剛性の高い基板層Aとし、薄膜層Bを押出し成形で形成し、基板層Aが押出し成形、キャスト成形、押出し成形とキャスト成形との併用、射出成形のいずれかによって形成する。 (もっと読む)


【課題】レーザー光を用いる照明装置において、光ファイバと導光体との結合部を小型化し、スペックルに起因する照明の均一性の劣化を防止することができる照明装置を提供すること。
【解決手段】レーザー光を発生する光源(1)と、レーザー光を伝送する光ファイバ(2)と、光を面状に伝搬させる導光体(4)と、レーザー光の位相を時間的に変化させる位相変調手段(6)とを備え、光ファイバ(2)の一端が、レーザー光を光ファイバ(2)の側面から外部に取り出す光取出部(7)を構成し、光取出部(7)が、長軸方向を導光体(4)の入力部に沿わせて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 偏光板保護フィルム等の光学フィルムの製造時に、搬送張力の変化によってもフィルム(ウェブ)の搬送安定性が向上し、特に高温乾燥・搬送の工程でもフィルムの製造工程の安定化の効果を大きく発揮する。フィルムの故障欠陥がなく、外観品質が良好で、フィルムの光学特性が安定であり、光学フィルムの薄膜化、高品質化の要求レベルにも、充分に応えることができる、光学フィルム、その製造方法、偏光板、及び表示装置を提供する。
【解決手段】 光学フィルムの製造方法は、支持体からウェブを剥離する時のウェブの残留溶媒量を80〜170重量%、テンターに入る時のウェブの残留溶媒量を2〜20重量%とし、これらの間の初期乾燥ゾーン内の乾燥温度を60〜110℃とし、かつビッカース硬度(Hv)が1000以上、2000以下であり、表面粗さRmaxが0.05〜0.5sである搬送ロールを、少なくとも1箇所で使用する。 (もっと読む)


【課題】薄型な形状であり、かつ光の利用効率が高く、輝度むらが少ない光を出射することができ、大画面の薄型液晶テレビに要求される画面の中央部付近が周辺部に比べて明るい分布、いわゆる中高なあるいは釣鐘状の明るさの分布を得ることができる面状照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】導光板の面状の光を射出する平坦で略矩形状の光射出面の短辺となる対向する1対の辺を円弧形状とし、導光板の光射出面の四辺に対向する位置にそれぞれ主光源および副光源を配置することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】「3板方式」を採用した場合と同等の表示素子の小型化を実現しつつ、また、「3板方式」と同等の表示画像の画質を維持しつつ、「単板方式」を採用し、製造コストの低廉化が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】光源1と、光源1からの照明光を少なくとも3つの原色成分R,G,Bに色分解するカラーフィルタ2と、カラーフィルタ2を経た原色光により照明され供給される画像データに応じて照明光を変調する反射型液晶表示デバイス6と、反射型液晶表示デバイス6を経た照明光を結像させる投射レンズ7とを備える。カラーフィルタ2は、各原色成分光R,G,Bを反射型液晶表示デバイス6におけるそれぞれ異なる画素6aに同時に入射させるとともに、画像データの1フレーム期間内において、各画素6aに対して全ての原色成分光R,G,Bを順次入射させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,723