説明

Fターム[2H091LA18]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 目的、課題 (26,333) | 視認性向上 (10,545) | 輝度、照度均一化 (2,801)

Fターム[2H091LA18]に分類される特許

201 - 220 / 2,801


【課題】領域間の境界付近におけるムラを目立ち難くする。
【解決手段】LEDユニット15は、基板18と、基板18上に設置された多数個のLED19と、LED19群を点灯させるとともに調光可能な調光点灯回路20とを備える。基板18は、全LED19の配設領域を分割する複数の領域22に対応して分離されており、各領域22及び各基板18に対応付けてLED19群がグループ化されている。グループ化された各LED19群は、互いに異なる調光点灯回路20によって点灯される。LED19群のうち、各領域22の境界付近に存するLED19については、そのLED19から照射される光の中心軸が隣接する領域22側へ傾けられている。 (もっと読む)


【課題】反射シートの膨張が原因となる、反射シートの波打ち、および、その波打ちによる光源と光学素子との位置ズレを低減することのできるバックライト装置と、この位置ズレの低減により、輝度ムラが抑制された液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置に搭載されるバックライト装置100aは、遊嵌孔12の穴径(D2)が、遊嵌孔12への係止片15の挿入部分の直径(D3)よりも、大きい。これにより、遊嵌孔12により、反射シート2が遊びを有して保持されており、反射シート2の熱膨張を、遊嵌孔12よって吸収する。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置を連続点灯しても光拡散シートの熱膨張に起因する光量ムラが生じることがなく、均一な面発光が可能となる光拡散シート、及び該光拡散シートを備えるバックライト装置、液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数の光源を面内配置するとともに光源を覆うように光拡散シート34が配置されたバックライト装置であって、光拡散シート34は、光源32に対面する複数の光源対面領域が平坦面部36とされ、光源対面領域同士の間の少なくとも一部の領域に光源32から離間する方向に突出する凸状部38が形成されている。 (もっと読む)


【課題】
光源からの偏った出光を均一にさせるだけでなく、光利用効率の向上や、薄物化、一体化や省部材化による生産性向上も兼ね備えた光拡散体であって、かつ長時間強い光に曝された場合でも、その性能を維持できる光拡散体及びその製造方法、およびかかる光拡散体を用いた面発光装置、表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】
放射線エネルギーおよび熱エネルギーの付与により発泡した発泡体からなり、気泡密度が所定の分布パターンを有する光拡散部が透光性支持体の表面上に設けられているか、または透光性支持体で挟まれており、かつ該透光性支持体を紫外線吸収性とする。 (もっと読む)


【課題】輸送やバックライトに組み込んで使用する際の上下シート擦れによる制御要素の欠け、潰れを防止し、鮮明な表示画像を得る上で有利な形態維持性に優れた光学シート、ディスプレイ用バックライトユニット、表示装置を提供すること。
【解決手段】光学シート24は、基材シート22、制御要素、反射層23を含んで構成されている。制御要素は基材シート22の出射面22Bに設けられ、制御要素は、入射面22Aから入射した光を出射する際に方向、色、範囲、輝度分布の少なくともいずれかを制御するものであり、本実施の形態では、制御要素はレンズ21である。光反射層23は基材シート22の入射面22Aに設けられ、光反射部23Aと光透過部23Bとを含んで構成されている。制御要素の常温(17〜27℃)のヤング率は0.2以上3gpa以下の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】線光源が、相対する導光板の辺より短い場合でも、輝度均一性の高い面光源素子を提供すること。
【解決手段】導光板1の入射端面8より短い発光長を有する線光源4aを備える導光型の面光源素子10において、前記出射面6および前記底面7の少なくとも一方の面では、台形形状の凸条2と凹条3とが交互に配列されており、当該導光板1の出射面6もしくは底面7の少なくとも一方の面にコーナーから、所定距離だけ離れた位置に中心を持つ略円形の領域に光制御機能を有する局所パターン11を備えることを特徴とする面光源素子10により前記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構造でありながらコントラストむらを低減して、高画質な画像投影を行うことができるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】完全には一様となっていない照明光が、液晶パネル41a前段に配置された光拡散部材44aでの拡散作用によって、液晶パネル41aに入射する際に、光の入射角度の範囲や分布が適度に均一化されたものとなる。これにより、照明光が一様となっていないことに起因して生じるコントラストむらを低減させる。 (もっと読む)


【課題】従来のブチルアクリレート共重合体と同等以上の高輝度と耐傷性を有し、光拡散性能に優れる光拡散剤を提供すること。
【解決手段】n−又はt−ブチル(メタ)アクリレートを少なくとも5重量%含む共重合性ビニル単量体で、トータルのTgが−30〜80℃である単官能ビニル単量体(a)と、(a)に対して1〜50重量%の架橋性ビニル単量体(b)からなるビニル単量体混合物を重合させた架橋ビニル系共重合体の微粒子からなる光拡散剤が、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】光射出面の照度を任意の領域ごとに調整するエリアコントロール、あるいは任意のラインに沿って調整するラインコントロールを行うことを可能とする面状照明装置を提供すること。
【解決手段】光射出面、前記光射出面の4端辺に対して形成された2対の光入射面、および、前記光射出面の反対側に形成され、中央部に向かうに従って前記光射出面に垂直な方向の厚みが厚くなるように傾斜した背面を備える導光板と、この導光板の前記光入射面の各々に対向して配置され、前記光入射面の各々にそれぞれ光を入射する1対の主光源と1対の副光源とを有し、さらに、前記主光源の各々および前記副光源の各々が射出する光量を調整して、前記導光板の光射出面の任意の位置における、指定された局所的照度分布を形成する照度分布制御手段を備えることを特徴とする面状照明装置。 (もっと読む)


【課題】波長が異なる色光の輝度を同率に上げたり、下げたりすることが可能であり、輝度ダイナミックレンジの拡大と階調数の増大を実現できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】複数種の色光を含む光を射出する光源11と、該光源11から射出された光を複数種の色光に分離する色分離手段20と、光源から射出された色光ごとに光を変調する複数の第1光変調素子30R,30G,30Bと、該複数の第1光変調素子30R,30G,30Bに対応して設けられ、第1光変調素子30R,30G,30Bから射出されたそれぞれの色光を変調する複数の第2光変調素子と、第1光変調素子30R,30G,30B及び第2光変調素子31R,31G,31Bにおいて変調された光を合成する色合成手段37と、該色合成手段37において合成された画像を被投射面45に投射する投射手段40とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薄型な形状であり、かつ光の利用効率が高く、輝度むらが少ない光を出射することができ、大画面の薄型液晶テレビに要求される画面の中央部付近が周辺部に比べて明るい分布、いわゆる中高なあるいは釣鐘状の明るさの分布を得ることができる面状照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】導光板の面状の光を射出する平坦で略矩形状の光射出面の短辺となる対向する1対の辺を円弧形状とし、導光板の光射出面の四辺に対向する位置にそれぞれ主光源および副光源を配置することで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、像面での各色光の偏光状態を、偏光変換手段により実質的に同等とすることで、像面への入射角度が大きな映像光を水平面上に投射しても、色ムラの発生しない投射型映像表示装置を提供できる。
【解決手段】 光源ユニットと、色分離手段を含む照明光学系と、複数の映像表示素子と、色合成手段としてのクロスプリズムと、像面への入射角度の最大値が55度以上である投射光学系を有する投射型映像表示装置において、投射型映像表示装置を縦置き設置して映像を水平面に表示可能な構造体を備え、前記クロスプリズムと投射光学系の間、若しくは、投射光学系の中に、偏光変換手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置の発光面における輝度分布を均一化したLEDを利用したバックライト装置を提供することを目的とする。
【解決手段】発光面にほぼ直交する一端面側に配置された少なくとも二つの点光源を有するもので、前記一端面の前記発光面に近い位置に配置する点光源は、前記一端面の前記発光面に遠い位置に配置する点光源に比較して、相対的に照射光の明るさが高いLEDを配置することで、液晶表示パネルのフレーム部分の薄型化を実現する上で障害にならないようにしながら、発光面の輝度ムラを解消できるようにした。 (もっと読む)


【課題】正面輝度を高く保持しつつ、光源の影消しが可能であるバックライトユニットを提供する。
【解決手段】射出面3Aから光線を射出して被照明体を照明するバックライトユニット3は、射出面3Aに沿って配置された複数の冷陰極管5と、射出面3A側の第1面6Aが平坦に形成され、各々の冷陰極管5の間に配置された導光板6とを備え、導光板6は、冷陰極管5から離れるにしたがって薄くなるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 サブ液晶の輪郭が視認されることがなく、輝度を向上することができ、部品点数の増加や工数の増加も最小限に抑えることが可能な両面発光面光源装置及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 光源(LEDチップ2)からの光を両面から照射する導光板3の一方の面側にメイン液晶パネル11が配置されるとともに、他方の面側にメイン液晶パネル11よりも面積の小さなサブ液晶パネル12が配置される両面発光面光源装置及び液晶表示装置である。導光板3のサブ液晶パネル12側には反射防止シート8が配されている。さらに、サブ液晶側の光学フィルム群が、選択反射偏光シートを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 小型で輝度ムラの少ないバックライトを提供する。
【解決手段】
本発明のバックライトは、開口面111を有するバックライト筐体1内に、管端部211に熱陰極23を有する蛍光ランプ2が複数配置されたものであり、複数の蛍光ランプ2は、管端部211間の少なくとも一部に屈曲部212が形成された屈曲ランプであって、管端部211及び屈曲部212が開口面111内に収まるように、バックライト筐体1内に千鳥状に配置されており、管端部211には熱陰極23を覆うとともに、隣接配置された蛍光ランプ2の屈曲部212から放射される光を開口面111側へ反射する遮蔽反射部311が配置されている。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を収束、または均一化する機能を有する光学シートの改良にあたり、光学シートの製造工程におけるシート巻き取りの際に、シートに歪みやたわみが生じず、鮮明な表示画像を得る上で有利な光学シート、ディスプレイ用バックライトユニット、表示装置を提供する。
【解決手段】光学シート100は、基材シート81の出射面側に光学素子80が設けられている。光学素子80にレンズを用いた場合、入射面104B側にストライプ状の光反射層86を設ける場合もある。光反射層86を設けない場合には、入射面104Bは基材シート81の裏面で平面となり、光反射層86を設けた場合には、入射面104Bは光反射層86で略平面となる。そして、光学素子80の表面104Aが、入射面104Bに接触したときの静摩擦係数が0よりも大きく、かつ3.0以下となるようにした。 (もっと読む)


【課題】 液晶パネル面での輝度差の低減を図るようにしたバックライト装置および液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像情報を表示する液晶パネル21を背面から照射する光源部31と、この光源部31と液晶パネル21との間に配設され、光源部31から出射された出射光を均一にする光学部32と、光源部31を内部に配設したリアフレーム33とを備えたバックライト装置3において、光源部31は、複数の蛍光ランプ5を並設して形成され、蛍光ランプ5は、直管部51を有するガラスランプ管5Tと、このガラスランプ管5Tの直管部51の端部に設けられた外部接続部5aとを更に備え、当該バックライト装置3が使用状態において、蛍光ランプ5は、外部接続部5aの少なくとも一方の外部接続部5aが上方となり、直管部51が垂直に立てた姿勢となるように配設し、かつ、上方となった外部接続部5aから給電する。 (もっと読む)


【課題】優れた光拡散性を有する単中空粒子を提供することを課題とする。
【解決手段】中心から外側に向かって、空孔、内側重合体層及び外側重合体層をこの順で備え、前記内側重合体層が、50,000〜400,000の範囲の重量平均分子量(GPCによって測定)を有し、かつ30重量%未満のスチレン成分を含む(メタ)アクリル酸エステル−スチレン系共重合体を含み、前記外側重合体層が、10〜50重量%の架橋性ビニル系単量体と90〜50重量%のスチレン系単量体との疎水性単量体混合物に由来する共重合体を含むことを特徴とする単中空粒子により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
少なくとも1方向に指向性がよく、その方向もそろっている面発光素子を提供すること。
【解決手段】
導光板31と第2低屈折率層23との界面で光線が全反射して導光板31内を伝達し、光取り出し開口部25において第1低屈折率層21に光を取り出す。導光板31,第1低屈折率層21,第2低屈折率層23の屈折率をそれぞれn1,n2,n3とすると、n1に比べてn2を十分に小さくすることにより、導光板31中を伝搬する光線の角度を広くすることができ、n2とn3の屈折率差を小さくすることで第1低屈折層21に出射される光線の光線伝搬方向の拡がり角を小さくすることができ、指向性の高い光線を反射ミラー27で反射させて取り出すことができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,801