説明

Fターム[2H092JB11]の内容

Fターム[2H092JB11]の下位に属するFターム

Fターム[2H092JB11]に分類される特許

121 - 140 / 277


【課題】パネル全体での共通電極の接続関係を明らかにした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】パネルには、共通電極信号COMを供給するCOM_1(m)線と、その反転信号~COMを供給するCOM_2(m)線とが形成されている。画素間の共通電極の関係については、第m行目の透過共通電極は、第m行の透過共通電極線COM_1(m)に接続され、第m行目の反射共通電極は、第m行の反射共通電極線COM_2(m)に接続される。行ごとに形成されたCOM_1(m)線、COM_2(m)線は、それぞれ、表示部外の周辺領域において、Peripheral_COM_1線、Peripheral_COM_2線に接続されている。共通電極に供給する共通電極信号、及び、データ線32を介して各画素に供給するデータ信号は、ラインごとに反転するゲートライン反転駆動とする。 (もっと読む)


【課題】 寄生容量に伴う消費電力の増加を抑える。液晶分子の劣化による表示不良を改善する。
【解決手段】 対向基板2は、額縁領域FA内に形成された絶縁部材21と、少なくとも表示領域DAを含む領域に形成された導電膜とを有する。前記導電膜は、共通電極22aと、絶縁部材21の上面端部211において共通電極22aから絶縁された不通部22bとを有する。 (もっと読む)


【課題】表示特性の制御が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板と、第2基板と、液晶層と、複数の絵素51と、を備えている。絵素51は、それぞれスイッチング素子及びスイッチング素子に電気的に接続された画素電極15を含んだ第1画素部53と、スイッチング素子及びスイッチング素子に電気的に接続された画素電極15を含んだ第2画素部54と、を有している。第1画素部53に重なった複数の第1液晶分子及び第2画素部54に重なった複数の第2液晶分子は、それぞれ独立して配向している。 (もっと読む)


【課題】開口率を向上させることができるアクティブマトリクス基板及びIPS方式の液晶パネルの提供。
【解決手段】基板上に、互いに略直交するゲート配線1及びデータ配線3と、ゲート配線1に略平行な共通配線2とを備え、ゲート配線1とデータ配線3との交点近傍にTFT6を備え、ゲート配線1とデータ配線3とで囲まれる画素内に、画素電極4と対向電極5とが交互に配置されてなるアクティブマトリクス基板において、画素電極4にはTFT6を介して共通配線2の共通電圧が供給され、対向電極5にはデータ配線3のドレイン電圧が供給されるものであり、データ配線3と対向電極5とが同電位となるためデータ配線3を電気的にシールドするための配線を設ける必要がなく、また、データ配線3自体が対向電極5の一部となるため、開口部として利用できる面積を広く確保して開口率を向上させることができる。 (もっと読む)


金属ナノワイヤまたは金属ナノチューブに基づく一次導電性媒体と、異なる種類のナノ構造または連続導電性薄膜に基づく二次導電性媒体とを備える複合透明導電体が記載される。また、複数の金属ナノワイヤまたは複数の金属ナノチューブを含む一次導電性媒体と、一次導電性媒体に連結される二次導電性媒体であって、連続導電性薄膜である二次導電性媒体とを備える機器が記載される。さらに、第1の電極と、第1の電極および第2の電極の間の垂直距離がセルギャップを規定する第2の電極とを備え、第1の電極は一次導電性媒体および二次導電性媒体を含む複合透明導電体であり、一次導電性媒体はセルギャップと類似のメッシュサイズを有する金属ナノワイヤまたは金属ナノチューブを含み、二次導電性媒体はセルギャップの約1/5から1/100までのメッシュサイズを有する連続導電性薄膜またはナノ構造の導電性網である、液晶ディスプレイセルが記載される。
(もっと読む)


【課題】下層にある半導体層を含めたドレイン信号線の占める領域(幅)を狭め、画素の開口率を向上させた表示装置の提供。
【解決手段】基板上に、順次積層された、ゲート信号線、絶縁膜、半導体層、および導電体層を有し、
前記導電体層は、少なくとも、ドレイン信号線と、このドレイン信号線と接続される薄膜トランジスタのドレイン電極と、画素電極に接続される前記薄膜トランジスタのソース電極を構成し、それぞれ前記半導体層上に形成され、
前記ドレイン信号線は、その延在方向に沿って間欠的に形成された切り欠きあるいは孔を備えている。 (もっと読む)


【課題】スリットの端部の数を低減させてドメインの発生を抑制することができる電界駆動型装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】電界駆動装置としての液晶装置は、画素領域において、互いに異なる色に対応する2以上の矩形のサブ画素4を有している。当該液晶装置は、対向して配置された一対の基板と、当該基板間に配置された液晶と、一方の基板の、液晶に対向する面にサブ画素4ごとに形成された画素電極と、画素電極上に絶縁層を挟んで積層され、サブ画素4の辺の一つに平行なスリット27を複数有する共通電極26と、を備えている。スリット27の少なくとも一部は、複数個分のサブ画素4の幅と略等しい長さを有し、同一の色に対応する各々のサブ画素4には、スリット27の端部28が同一数含まれている。 (もっと読む)


【課題】演算回路等の他の回路をも集積して形成されたアクティブマトリクス型の非発光型ディスプレーにおいて、表示部分以外の面積を低減するのに有効な新規な構造を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス領域の設けられた基板(マトリクス基板)に対向して設けられ、対向電極を有する基板(対向基板)において、演算回路等を対向基板に設け、かつ、マトリクス基板と対向基板との間をバンプ等により電気的に接続する。ただし、対向側基板に設けられた演算回路等はマトリクス基板のドライバー回路と極力重なるように設計する。 (もっと読む)


【課題】 反射コントラスト低下防止電極を有した半透過型液晶表示装置において、レーザー修復により、反射コントラスト低下防止電極と画素電極とを容易に電気的に分離することができる半透過型表示装置を提供する。
【解決手段】 反射コントラスト低下防止電極95は、反射画素電極65とコンタクトホール82を介して接続され、反射画素電極65はコンタクトホール82の近傍に、反射コントラスト低下防止電極95をレーザー修復により電気的に分離するための部分として、平面的に括れ部200を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】光センサの構成が相違している場合でも、回路を共通化することのできる光検出装置、およびこの光検出装置を備えた電気光学装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、光センサ部310は液晶パネル100pに用いた素子基板10上に形成されているが、検出回路320は、素子基板10とは別体の制御用IC500(ディスクリート部品)に構成されているため、素子基板10の構成が変わっても、検出回路320および制御用IC500については、同一のものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】パターニング精度を維持したまま高OD化させる。
【解決手段】ポジ型あるいはネガ型のフォトレジスト中にクロミズム特性を有する材料を含む感光性樹脂組成物を提供する。この感光性樹脂組成物は、加熱あるいは光照射等によってOD値を変化できる。したがって、パターニング工程後に加熱あるいは光照射等を行って高OD化させることによって、パターニング精度を高く維持すると共に、高OD化させたブラックマトリクスを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】反射層において高い反射率を得ることができ、明るい表示が可能な液晶装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶層50は、素子基板110に設けた共通電極72と画素電極78との間に生じる電界によって駆動される。共通電極72および画素電極78上には、コレステリック層からなる反射層625が設けられている。そのため共通電極72および画素電極78上においても光が反射するため明るい表示が可能となる。 (もっと読む)


【課題】製造後、画素電極と対向電極とで仕事関数が異なってしまった場合におけるイオンの偏りにより発生する液晶装置におけるフリッカや焼き付き等の表示不良を、確実に防止することができる液晶パネルを具備する液晶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】TFT基板及び対向基板に、液晶に駆動電圧を印加する画素電極、対向電極をそれぞれ形成するステップS1と、いずれか一方の電極に、ハロゲン処理を行うステップS4と、画素電極及び対向電極上に、無機配向膜をそれぞれ形成するステップS5と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 製造工程中で発生した異物による欠陥の発生を抑制し、欠陥が発生した場合にもより容易に確実に欠陥を修復することを目的とする。
【解決手段】 複数の画素からなる表示領域が形成された絶縁性基板1と、絶縁性基板1と対向して配置され、絶縁性基板1と対向する面に対向電極11が形成された対向基板6とを備えた表示装置であって、対向電極11において、前記画素を走査する走査線または前記画素に接続される映像信号線に対応する部分に前記走査線または前記映像信号線に沿って、前記対向電極を形成しない除去部12を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示品位も良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 マトリクス状の画素によって構成されたアクティブエリアDSP及びアクティブエリアを囲む遮光エリアSLDを有する液晶表示装置であって、
各画素に画素電極EPを備えたアレイ基板ARと、
アクティブエリアから遮光エリアの少なくとも一部のエリアにわたって延在する対向電極ETを備えた対向基板CTと、
アレイ基板と対向基板との間に保持された液晶層LQと、を備え、
アクティブエリアの一端辺に沿った列の画素に配置された第1画素電極EP1は、アクティブエリアにおける他の列の画素に配置された第2画素電極EP2とは異なる形状を有するとともに第2画素電極よりも大きな面積を有し、且つ、遮光エリア側に延在した延在部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反射モードと透過モードの双方で良好な表示が得られる半透過反射型の液晶装置を提供する。
【解決手段】TFTアレイ基板10の液晶層50側に、互いに電気的に接続された複数の帯状電極を有する画素電極9と、画素電極9と対向する共通電極19と、画素電極9と共通電極19との間に介在する電極部絶縁膜13とが設けられており、反射表示領域R内に、入射光の所定の偏光成分の光を選択的に反射させる反射共通電極(反射偏光層)19rと、反射光を散乱させるとともに、当該領域の液晶層厚を他の領域の液晶層厚と異ならせる液晶層厚調整層として機能する光散乱手段29と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 配向膜の広がりを抑制してシール不良を低減した狭額縁の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 シール材で囲まれた内側で、かつ、表示領域の外側の領域に、配向膜の広がりを抑制する凹凸を設ける。このとき、凹凸を絶縁膜で構成するとともに、この凹凸を形成する絶縁膜の下層に、エッチングのストッパ層を設けることが好ましい。この凹凸や、ストッパ層は、画素に用いられている層の形成工程において同時に形成すれば、製造工程の増加がないのでより好ましい。 (もっと読む)


【課題】液晶注入口を封止する封止剤の未硬化を防ぐ液晶表示装置及びその製造方法を得る。
【解決手段】相互に対向するように配置された第1基板及び第2基板と、第1基板の内部面上に相互に交差するように形成されたゲート配線及びデータ配線と、ゲート配線及びデータ配線が交差する地点に形成された薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタに連結された画素電極と、第2基板の内部面上に形成された共通電極と、第1基板及び第2基板の間で、第1基板及び第2基板の端側を取り囲み、一側に液晶注入口を有するシールパターンと、第1基板及び第2基板の間で、シールパターン内に介されている液晶層と、液晶注入口を封止する封止パターンと、第1基板の内部面上の第1基板の端側を取り囲んでシールパターンと接触し、封止パターンを第1基板へと露出させる共通配線とを含む。 (もっと読む)


【課題】輝度を向上させて側面視認性を改善した表示パネルを提供する。
【解決手段】複数の画素の各々は、第1薄膜トランジスタT1、第1及び第2液晶キャパシタClc1、Clc2、カップリングキャパシタCcp及び放電回路DCを含む。第1液晶キャパシタClc1は、第1薄膜トランジスタT1を介してデータラインDLmに接続される。第2液晶キャパシタClc2は、カップリングキャパシタCcpを介して第1液晶キャパシタClc1と並列に接続した構造を有する。そして、放電回路DCは、記カップリングキャパシタCcpと第2液晶キャパシタClc2との間に接続されており、第2液晶キャパシタClc2に蓄積された電荷をデータラインDLmに放電する。この表示パネルは、第2液晶キャパシタClc2に蓄積された電荷を放電させ得る放電経路を提供する。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、データ線に接続された付加容量が静電破壊されることを抑制し、データ線に沿った表示ムラ等のない高品質な画像を表示する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、互いに交差するデータ線(6a)及び走査線(11a)と、データ線及び走査線の交差に対応して設けられた画素電極(9a)及び画素スイッチング素子(30)と、画素電極及び画素スイッチング素子に電気的に接続されており、第1下側電極(71)、第1誘電体膜(75)及び第1上側電極(300)が順に積層されてなる蓄積容量(70)とを備える。更に、データ線に電気的に接続されており、第2下側電極(511)、第1誘電体膜の膜厚よりも厚い膜厚を有する第2誘電体膜(513)、及び第2上側電極(512)が順に積層されてなる付加容量(Ca)を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 277