説明

Fターム[2H092JB11]の内容

Fターム[2H092JB11]の下位に属するFターム

Fターム[2H092JB11]に分類される特許

101 - 120 / 277


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、プレーナ構造を有する蓄積容量を有し、例えばトランジスタにおける光リーク電流を低減すると共に容易に開口率を向上させる。
【解決手段】電気光学装置は、基板10上に、半導体膜1aと同一膜から形成された第1容量電極と、ゲート電極3aよりも上層側に配置されると共に第1容量電極に誘電体膜75を介して対向する第2容量電極300とを有する第1蓄積容量70a又は70bを備え、第2容量電極300は、第1容量電極に対向する第1本体部分300cと、画素電極側LDD領域1cを少なくとも部分的に覆うように第1本体部分300cから延設され、TFT30と層間絶縁される延設部分300sとを有する。 (もっと読む)


【課題】大判ガラス基板上に単結晶半導体層を大面積に設けることにより、大型のSOI基板を得る。
【解決手段】脆化層を設けた単結晶半導体基板と、分離層を設けたダミー基板とを貼り合わせ、熱処理によって脆化層を境として単結晶半導体基板を分離し、ダミー基板上に単結晶半導体片を形成する。単結晶半導体片上に保護膜を形成した後、ダミー基板を分断して単結晶半導体片を形成し、接着剤を用いて支持基板に単結晶半導体片を接着し、分離層を境としてダミー基板より単結晶半導体片を分離する。その後、大判ガラス基板上に複数の単結晶半導体片を接する状態に並べて転載する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、反射コントラストの向上を図ると共に、残像の発生を抑制する。
【解決手段】 第1の基板と、前記第1の基板に対向して配置された第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持された液晶層とを有する液晶表示パネルを備えた液晶表示装置であって、前記第1の基板は、表面が凹凸に形成された反射電極と、前記反射電極よりも上層に形成された有機絶縁膜と、前記有機絶縁膜よりも上層に形成された透明電極と、前記透明電極よりも上層に形成された無機絶縁膜と、前記無機絶縁膜よりも上層に形成された画素電極とを有する。 (もっと読む)


【課題】プレツイスト角を0°付近の角度にした場合にドメインが生じるのを防止する。
【解決手段】液晶表示パネルは、複数のサブピクセルを有し、前記複数のサブピクセルの各サブピクセルは、線状電極と面状電極とを有し、前記第1の基板は、前記面状電極と、前記面状電極よりも上層に設けられた層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜よりも上層に設けられ前記面状電極と重畳する前記線状電極とを有し、前記線状電極と前記面状電極との間で発生させた電界で前記液晶を駆動する液晶表示装置であって、前記線状電極の長手方向と、液晶分子の初期配向方向との成す角度の中で小さい方の角度をθaとするとき、θaは、0°≦θa≦2°を満足し、前記面状電極は、開口部を有し、前記面状電極の前記開口部には、前記線状電極と重畳しない領域が存在し、前記複数のサブピクセルの前記各サブピクセル内で、前記線状電極の長手方向に沿った前記線状電極のエッジと、前記面状電極の前記開口部との重畳する割合が50%以下である。 (もっと読む)


【課題】光検出機能を有する表示装置において開口率を損なうことなく指示物の位置、領域を正確に特定する。
【解決手段】表示選択信号によって表示信号に応じた光透過状態となる液晶画素部と容量素子とを備えた画素部72と、第2電圧が供給され光電流を生成する受光素子151を備え光センサ選択信号によって受光信号が読取可能な状態になりリセット信号によって受光信号が第1電圧にリセットする光センサ部150と、表示選択信号によって調節信号に応じた光透過状態となる液晶画素部と容量素子とを備え光センサ部150への入光量を調節する光量調節部82と、表示選択信号とリセット信号とを供給する表示選択信号線3aと、容量素子に固定電位を供給する容量電位線300と、第1電圧を供給する第1電源線351と、第2電圧を供給する第2電源線352と、光センサ選択信号を供給する光センサ行選択信号線353とを備える。 (もっと読む)


【課題】さまざまな画素サイズに対応できる等方性液晶を用いた半透過反射型の液晶表示装置を実現する。
【解決手段】第1の透明基板110と第2の透明基板111と、これらの基板間に挟持された等方性液晶層200を備え、第2の透明基板111には、画素電極190と共通電極130,170とを有し、1つの画素内に反射領域RAと透過領域TAとを備える。反射領域RAでは、画素電極190を櫛歯状に形成し、絶縁層180を介して共通電極130を面状に形成する。透過領域TAでは、画素電極190と共通電極170とを同じ層に櫛歯状に形成する。画素電極190と共通電極130,170との間の電圧差により、液晶層200に形成される電界を、透過領域TAよりも反射領域RAで小さくする。 (もっと読む)


【課題】 マルチギャップ構造を設けることなく反射表示と透過表示との双方で明るい表示を行うことができ、かつ反射領域と透過領域とで応答時間に差が生じるのを低減することができる表示装置を提供する。
【解決手段】 一対の基板と、上記基板間に挟持された表示媒体とを有し、画素内に、反射表示を行う反射領域と、透過表示を行う透過領域とが形成された表示装置であって、上記表示装置は、基板の一方に画素電極及び共通電極を備え、上記画素電極及び上記共通電極により表示媒体に電圧を印加するものであり、上記画素電極及び共通電極は、スリットが設けられ、上記スリットが設けられる位置は、画素電極が反射領域及び透過領域であり、共通電極が反射領域である表示装置である。 (もっと読む)


【課題】面状の第1の電極と、第1の電極上に絶縁膜を挟んで形成される第2の電極とを有する液晶表示装置において、液晶の応答時間を従来よりも高速化する。
【解決手段】第1の基板と、第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持された液晶とを有し、前記第1の基板は、第1の電極と、前記第1の電極よりも上層に設けられた絶縁膜と、前記絶縁膜よりも上層に設けられた第2の電極とを有し、前記第1の電極と前記第2の電極とによって電界を発生させて前記液晶を駆動する液晶表示装置であって、前記第2の電極は、両端が閉じた複数のスリットを有し、前記第1の電極は、前記複数のスリットと重畳する面状の電極であり、前記各スリットの長さをLsとするとき、前記各スリットの長さLsは、12μm≦Ls≦30μmを、より好ましくは、12μm≦Ls≦20μmを満足する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において十分な補助容量を確保しつつ画素の開口率を向上させる。
【解決手段】画素において第1補助容量Cs1と第2補助容量Cs2を並列に接続し、第1補助容量線5と第2補助容量線6とを重ねて形成する。これにより、所定の容量値を確保することができると共に、補助容量の面積を削減して効率的な配置が可能となるので、画素の開口部となる画素電極8の面積を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】視野角を改善して表示特性及び生産性を向上した表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ及び画素電極を含む第1パネルと、画素電極と対向配置される共通電極を含む第2パネルと、多数の垂直配向型の液晶分子を備え第1パネルと第2パネルの間に配置される液晶層と、画素電極の上に配置される第1配向膜と、共通電極の上に配置される第2配向膜とを含み、第1配向膜と第2配向膜のうちの少なくとも一方の配向膜は1つの画素電極を複数のドメインに区分され、垂直配向された液晶分子をプリティルトし、ドメイン毎に、画素電極の外周において発生するフリンジフィールドの水平成分を合成した方向と第1配向膜のプリティルト及び第2配向膜のプリティルトの水平成分の方向を合成した方向が実質的に一致することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高性能で安価な半導体装置及びその作製方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上に、単結晶半導体基板にイオンを打ち込み前記基板に貼り付けた後熱処理を加えることにより残存させた単結晶半導体層を有する第1の領域と、非単結晶半導体層を有する第2の領域と、を設ける。また、劈開単結晶半導体層に不活性雰囲気中においてレーザー光の照射を行い、非単結晶半導体層には、少なくとも一度、大気雰囲気中においてレーザー光の照射を行うとより好ましい。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイに情報を表示するための回路構成を工夫することで、液晶ディスプレイを収納する容器を本質安全防爆構造とすることができ、比較的大型の液晶ディスプレイを収納する容器の小型化、軽量化及び低コスト化を実現する。
【解決手段】液晶モジュール1は、液晶パネル41と、駆動基板12に実装されて液晶パネル41を駆動データに基づいて駆動するドライバ回路42と、を一体に備えている。液晶制御回路2は、制御基板11に搭載され、画像データ及び電源の入力を受け、信号処理回路51や液晶駆動回路52を含む複数の回路、並びに、電源、複数の回路及びドライバ回路42を接続する複数の接続線を備えている。液晶制御回路2内の複数の接続線のそれぞれに電流・電圧制限回路53〜59を設けた。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低い半導体装置および表示装置を提供することを目的する。
【解決手段】単結晶半導体基板から、単結晶半導体層を分離し、それを絶縁基板に固定し、絶縁基板上でTFTを形成する。そして、そのTFTを用いて、駆動回路を形成する。そのTFTは、活性層が概ね単結晶状態にあるため、電流特性が良い。その結果、消費電力が低く、薄型で、小型な表示装置を形成することが出来る。また、コントローラとソースドライバ中のシフトレジスタを、同じ電源電圧で動作させる。これにより、消費電力を下げることが出来る。 (もっと読む)


【課題】対向基板の対向電極とTFT基板の接続配線とを導通させる導通部の導通をより確実に行うことを課題の一つとする。また、導電粒子を混ぜたシール材や導電ペーストに含まれる不純物が液晶層へ拡散することを防ぐことを課題の一つとする。
【解決手段】導電粒子を含むシール材や導電ペーストを液晶層から隔離するために、シール材の上面形状は、複数の環状形状を組み合わせた形状とし、開口を有していない形状とする。また、シール材は、複数の隔室を形成し、複数の隔室は画素領域を配置する隔室と導電粒部を配置する隔室とを区画するように形成される。 (もっと読む)


【課題】信号線の少なくとも一部を層間絶縁膜を介して共通電極で被覆するようにした横方向電界型の液晶表示装置において、信号線と共通電極との間のショートを低減する。
【解決手段】層間絶縁膜を2層以上の無機絶縁膜で形成し、それぞれに形成されるコンタクトホールを重畳し、かつ上層の無機絶縁膜のコンタクトホール用開口が下層の無機絶縁膜のコンタクトホール用開口の内側に設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】 小型携帯機器に用いられる液晶表示装置にして、対向電極を駆動する駆動回路の負担を小さくし、表示品質の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示素子と、液晶駆動回路とを備える液晶表示装置であって、液晶駆動回路は1本の走査信号線を駆動する1走査期間に、2本の対向電極信号線を駆動する。2本の対向信号線には極性の異なる対向信号が供給され、1本の対向電極信号線が負担する画素数が半分になることで、対向電極を駆動する負担が軽減する。 (もっと読む)


【課題】製造を容易にし、製造コストを抑え、開口率を大きくすることができる透過率制御用液晶パネル及び液晶表示装置の提供。
【解決手段】コントラスト比を高めるためにバックライト上に表示デバイスと透過率制御用液晶パネル110とを積層する構造において、光の出射側である透過率制御用液晶パネル110には、格子状信号配線115と、表示デバイスから出射する光量に応じて抵抗値が変化する光受動素子111aと、光受動素子111aに接続される透明電極116とを設け、光量が大きいときには高い透過率、光量が小さいときには低い透過率となる構造を設ける。これにより、透過率制御用液晶パネル110は表示デバイスに対し空間的な位置関係を制御する必要がなく、また、映像信号の加工、入力が不要であり、走査タイミング等の同期も必要とせず、単純な画素構造でコントラスト比の向上を達成できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で安価に製造することのできる表示装置の製造方法の提供。既存の製造ラインを適用させて製造を可能にできる表示装置の製造方法の提供。
【解決手段】ガラス基板の主表面に塗布した樹脂を硬化させることによって樹脂材層を形成する工程と、
前記樹脂材料層の主表面側に複数の積層材料層からなる表示回路を形成する工程と、
前記ガラス基板の前記表示回路が形成された面と反対側の面から紫外線を照射させ前記樹脂材層と前記ガラス基板の界面における剥離を生じさせる工程とを有し、
前記ガラス基板が取り除かれた前記樹脂材料層を前記表示回路が形成された基板として用いる。 (もっと読む)


【課題】パネル全体での共通電極の接続関係を明らかにした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】パネルには、共通電極信号COMを供給するCOM_1(m)線と、その反転信号~COMを供給するCOM_2(m)線とが形成されている。画素間の共通電極の関係については、第m行目の透過共通電極は、第m行の透過共通電極線COM_1(m)に接続され、第m行目の反射共通電極は、第m行の反射共通電極線COM_2(m)に接続される。行ごとに形成されたCOM_1(m)線、COM_2(m)線は、それぞれ、表示部外の周辺領域において、Peripheral_COM_1線、Peripheral_COM_2線に接続されている。共通電極に供給する共通電極信号、及び、データ線32を介して各画素に供給するデータ信号は、ラインごとに反転するゲートライン反転駆動とする。 (もっと読む)


【課題】リーク電流を抑制すると共に小型化が可能である液晶表示装置を提供する。
【解決手段】石英基板20にWsi層21及びSiO層22を介して、チャネル領域6ソース領域7、データライン側LDD領域8、ドレイン領域9及び画素電極側LDD領域10を有する薄膜トランジスタ素子を形成するにあたって、データライン側LDD領域及び画素電極側LDD領域の一部をSiO層で形成した凸部11の側面に形成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 277