説明

Fターム[2H093NC11]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 信号側駆動回路 (5,195)

Fターム[2H093NC11]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC11]に分類される特許

201 - 220 / 817


【課題】駆動処理が煩雑化するのを抑えることが可能な表示装置、表示装置の駆動方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】スイッチング素子21及びスイッチング素子23によって、画素電極15R、15G、15Bに供給されたRGBの画像信号に基づいて、画素電極15Ya及び15Yb、15Ca及び15Cb、15Ma及び15Mbに供給される画像信号(YCM)を生成するので、当該画素電極15Ya及び15Yb、15Ca及び15Cb、15Ma及び15Mbに信号を供給する回路を別途設ける必要が無い。これにより、サブ画素の種類が多くなっても駆動処理が煩雑化するのを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】実質的に増加したメイン表示領域を有しながらも消費電力を減少させることのできる液晶表示パネル及びこれを有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数のゲートラインと、複数のメインデータラインと、前記メインデータライン及び前記ゲートラインと電気的に接続されるメインスイッチング素子と、前記メインスイッチング素子に電気的に接続される複数の液晶キャパシタと、外部から提供される部分駆動信号を伝達する複数の部分ゲートラインと、データ信号を伝達する複数の部分データラインと、前記部分駆動信号に応答してターンオンし、前記メインスイッチング素子のターンオンによって、前記データ信号を前記部分データラインを経由してメモリに供給し、該メモリに保存された前記データ信号を前記液晶キャパシタに供給する部分スイッチング素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】ゲートドライバに入力されるVGG電圧の鈍りによる輝度ムラを低減する。
【解決手段】ゲートON電圧発生部40は、複数のVGG電圧(ゲートON電源電圧)を生成し、生成したVGG電圧を個別の配線を介して各ゲートドライバ21に対して供給する。このとき生成されるVGG電圧は、ゲートON電圧発生部40からゲートドライバ21までの配線距離に応じて、立ち下がりの勾配が異なるようにする。例えば、VGG電圧の立ち下がりの勾配は、ゲートON電圧発生部40からの配線距離が長くなるにしたがって、配線による配線抵抗や配線容量等の影響を考慮して、より急峻となるようにする。こうすることにより、各ゲートドライバ21の入力端におけるVGG電圧の波形が略同一となり、波形の差異による輝度ムラを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの電荷配置に起因する輝度ムラの解消を図った液晶表示装置を提供する。
【解決手段】回路節点P64でこれに応じた配置状況をアンプ回路31Lにつくり、次に回路節点P1でこれに応じた配置状況をつくる場合、まずは、回路節点P64に応じた配置状況が電源VCOMに応じた配置状況に変化する。この期間を戻り期間という。次に、それが回路節点P1に応じた配置状況に変化する。電源VCOMからの電荷配置をすることで、ラダー抵抗62を介さなくてよいので、戻り期間が短縮される。よって、回路節点P64に応じた配置状況が回路節点P1に応じた配置状況になるまでの時間が、戻り期間の短縮分だけ短くなる。 (もっと読む)


【課題】表示画面の一部の領域のみを表示状態とし他の領域を非表示状態として部分表示
を行う表示装置において、消費電力の低減を図る。
【解決手段】走査線を選択する走査線駆動回路4を、デコーダを用いて構成し、部分表示
を行う場合は、表示領域についてはフレーム毎に走査線を選択してこれに対応する画素へ
の画素データの書き込みを行うが、非表示領域については複数回に1回の割合で走査線を
選択し、非表示領域の走査線を駆動する回数及びこれに対応する画素への画素データの書
き込みを行う回数を低減することで消費電力の低減を図る。 (もっと読む)


【課題】 高精度なガンマ補正を効率良く実施する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 温度センサ10によって検知される周囲の温度に応じて薄膜トランジスタ79のゲート電圧を可変とする。これにより、薄膜トランジスタ79のドレイン電流が変化するため、ガンマカーブを調整することができるようになる。すなわち、ゲート電圧を制御するという簡便かつ安価な方法により、温度変動によるガンマカーブのずれをリニアに補正することができるようになり、意図するガンマカーブのガンマ値を想定される温度範囲で維持することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】画素セルがマトリクス状に配置される半導体基板または絶縁基板に生じた不良を、より正確に検出する。
【解決手段】データ線Dは平行に配置される。ゲート線Gは、データ線Dと電気的に絶縁され、データ線Dに直行して平行に配置される。画素セル71−1は、先頭から奇数番目のデータ線Dn-1と先頭から奇数番目のゲート線Gm´-1(A)に接続される。画素セル71−2は、先頭から偶数番目のデータ線Dnと先頭から偶数番目のゲート線Gm´-1(B)に接続される。ゲート線駆動回路63は、奇数番目のゲート線Dと偶数番目のゲート線Dを独立に駆動する。スイッチ101は、隣接する奇数番目のデータ線Dと偶数番目のデータ線Gの電位を比較し、比較結果を出力する。本発明は、例えば、液晶表示装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチがオフにされた場合における、液晶層に印加される電圧を最小にすることが可能な液晶装置を提供する。
【解決手段】液晶装置は、複数の走査電極及び複数の信号電極と、走査線駆動回路と、信号線駆動回路と、制御部と、検出部と、を備える。複数の走査電極と複数の信号電極に交差する部分には、スイッチング素子及び液晶層が直列に接続される。検出部は、液晶装置の電源スイッチがオフにされたことを検出すると、制御部に検出信号を送信する。制御部は、検出信号を受信すると、複数の走査電極に印加される電位の極性が1フィールド期間毎に基準電位に対して反転するように走査線駆動回路を制御する。このようにすることで、互いに隣接する走査電極の走査電位の極性が異なったまま、電源を遮断することがなくなり、フリッカの発生を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】より小型で高精度な光センサによる輝度調整機能を有する液晶表示装置を提供すること目的とする。また、輝度調整機能により、高画質及び低消費電力な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶表示パネルとバックライト装置との間に、光電変換装置を配置する。光電変換装置(フォトICともいう)は、光を検知するセンサ部、及びセンサ部を駆動する駆動部を有している。表示に影響を与える液晶表示パネルに入射した外部からの光をセンサ部で探知し、その情報をバックライト装置へフィードバックすることで、バックライト装置の光の強度の制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、画素部における電位の変動を抑制し、消費電力を低減する。
【解決手段】電気光学装置は、画素部(700)毎に設けられた第1電極(9)及び第2電極(21)と、画像信号供給回路(6、101、7)と、画素スイッチング素子(30)と、走査線駆動回路(104)とを備える。更に、走査線(11)に夫々対応して設けられ、対応する走査線に沿って配列された画素部に設けられた第2電極のグループ毎に共通に夫々電気的に接続された複数の共通配線(510)と、画素スイッチング素子がオン状態とされるタイミングと同時、又は該オン状態とされるタイミングよりも遅いタイミングで、第2電極が対をなす第1電極と異なる極性となるように、複数の共通配線の各々に対して個別に、共通電位信号を極性反転させつつ供給する共通電位供給回路(910)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ用の各画素を制御するための回路チップが埋め込まれたディスプレイ用回路基板を簡易かつ高収率に作製するために、回路チップを回路基板シートに簡便かつ安価に配置することができる技術を提供する。
【解決手段】回路チップを保持している回路チップ保持部材から、所要数の回路チップを回路基板シートの表面に転写させる回路基板の製造方法であって、前記所要数の回路チップを転写する箇所を選択的に粘着部に設定する。また、この回路基板シートの未硬化層に未硬化粘着部を選択的に構成して自身の表面に所要数の回路チップを配置して、回路基板を製造する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルのみならずカラーフィルタによって吸収される光量をも減らし、消費電力のさらなる削減を達成できる透過型液晶表示装置を実現する。
【解決手段】液晶パネルとバックライトとを備えた透過型液晶表示装置において、液晶パネルは、1画素が、赤(R)、緑(G)、青(B)、および白(W)の4サブピクセルに分割されている液晶パネル14とする。また、バックライトは、発光輝度を制御可能な白色バックライト16とする。さらに、原入力信号である第1RGB入力信号は、彩度低減部11によって彩度低減処理が施されて第2RGB入力信号とされた後、該第2RGB入力信号に基づいて出力信号生成部12において透過率およびバックライト値が求められる。 (もっと読む)


【課題】回路面積を抑制しつつ、ブースト可能なソースドライバ回路を提供する。
【解決手段】複数のバッファ回路BUF1〜BUFnは、複数のデータラインDL1〜BLnごとに設けられる。奇数用バイアスラインBL_Oは、奇数番目の各バッファ回路BUF(2i+1)に対して共通のバイアス電圧Vb_Oを供給する。偶数用バイアスラインBL_Eは、偶数番目の各バッファ回路BUF(2i)に対して共通のバイアス電圧Vb_Eを供給する。第1容量Coは、奇数番目の各バッファ回路BUF(2i+1)の出力配線OL(2i+1)と、偶数用バイアスラインBL_Eとの間に設けられる。第2容量Ceは、偶数番目の各バッファ回路BUF(2i)の出力配線OL(2i)と、奇数用バイアスラインBL_Oとの間に設けられる。 (もっと読む)


【課題】交流化駆動方法により生じる画質低下を抑制して高品質の映像表示が可能とする。
【解決手段】前記画素電極に対して前記対向電極に印加する対向電圧よりも高電位の階調電圧を印加するときを正極性の駆動状態、また、前記画素電極に対して前記対向電極に印加する対向電圧よりも低電位の階調電圧を印加するときを負極性の駆動状態とするとき、前記映像線駆動回路は、前記各サブピクセルの駆動状態として、2フレーム毎に、正極性の駆動状態から負極性の駆動状態、あるいは、負極性の駆動状態から正極性の駆動状態へ変化させるとともに、N(N≧4)フレーム毎に、前記各サブピクセルの駆動状態の位相を反転させるとともに、前記位相反転直後の最初のフレームAの期間に、前記映像線駆動回路から前記各映像線に供給する階調電圧をVA、通常のフレームBの期間に前記映像線駆動回路から前記各映像線に供給する正規の階調電圧をVBとするとき、少なくとも中間階調において、|VA|<|VB|を満足する。 (もっと読む)


【課題】信号線の一端および他端に駆動回路および保護回路が各々電気的に接続する構成を採用した場合でも、画素配列領域に侵入した静電気から駆動回路を確実に保護することのできる電気光学装置を提供すること。
【解決手段】画素配列領域10bを通る走査線3aの両端に走査線駆動回路104および保護回路105が各々電気的に接続し、かつ、走査線3aにおいて、画素配列領域10bと保護回路105のダイオード素子41、42との間には第1の抵抗43が介挿されている。画素配列領域10bと走査線駆動回路104との間には、第1の抵抗43よりも抵抗値が大きい第2の抵抗49が介挿され、走査線3aの長さ方向の中央位置から走査線駆動回路104までの抵抗値は、中央位置からダイオード素子41、42までの抵抗値よりも大きい。従って、静電気は走査線3aを伝って保護回路105の側に優先的に流れる。 (もっと読む)


【課題】レベルシフト回路を備えた表示装置において、レベルシフト回路の誤動作を防止する。
【解決手段】VSS端子から延びたVSS電源線を途中で分岐させ、分岐した第1のVSS電源線SL1は絶縁基板1上を表示領域10に沿って時計回りに延在させ、分岐したもう1本の第2のVSS電源線SL2は、絶縁基板1上を表示領域10に沿って反時計回りに延在させる。そして、垂直走査回路20、及び垂直走査回路20用のレベルシフト回路50V、51V、52V、53Vは、第1のVSS電源線SL1に接続されてVSSの供給を受け、レベルシフト回路50V、51V、52V、53Vは垂直走査回路20よりVSS電源線の分岐点Pの近くに配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、直流化残像とフリッカーを予防して表示品質を高めるようにした液晶表示装置及びその駆動方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、極性制御信号に応答してデータ電圧の極性を反転させ、ソース出力イネーブル信号に応答してデータラインにデータ電圧を出力するデータ駆動回路と、ゲートパルスをゲートラインに供給するゲート駆動回路と、N(Nは、正の定数)の倍数番目フレーム期間の以外の他のフレーム期間の間、上記極性制御信号を1フレーム期間単位で反転させ、上記Nの倍数番目フレーム期間とその以前フレーム期間の間、上記極性制御信号の位相を同一に制御すると共に、上記Nの倍数番目フレーム期間の間、上記ソース出力イネーブル信号のパルス幅を他のフレーム期間より長く制御するPOL/SOEロジック回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素レイアウトの設計が容易であるとともに、フルカラー画素の表示色の重心が安定している平面表示装置及び画素信号処理方法を提供する。
【解決手段】この発明の一実施の形態では、複数の同一面積のフルカラー画素が2次元に配置される表示パネルにおいて、同一面積のR、G、B、W画素により前記フルカラー画素の1つが形成されるもので、前記R,G,B画素のうち2つの第1、第2の画素が互いの1辺をずれなくつき合わせて境目を形成し、残りの第3の画素がその1辺の中心を前記第1、第2画素の境目に合わせて配置され、前記W画素は、前記第1と第3画素が形成したコーナー部若しくは第2と第3の画素が形成したコーナー部に配置されている。またフルカラー画素の重心調整のために画素に供給される画素信号が補正される。 (もっと読む)


【課題】表示領域における液晶内に存在する不純物イオンを非表示領域へ移動させ、当該不純物イオンに起因する画質不良を解消するに当たって、非表示領域の表示ムラに起因する画質不良を無くす。
【解決手段】水平ドライバ33から信号線22−1〜22−nに対して映像信号の書き込みが行われない期間、例えば垂直ブランキング期間に、制御回路40による制御の下に、非表示領域B,C内の各画素の画素電極にプリチャージ信号Psigを供給し、非表示領域B,C内の各画素をAC駆動する。 (もっと読む)


【課題】安定化された駆動信号をタイミング制御部に伝達するための表示装置が開示される。
【解決手段】表示装置は、ゲート配線及びデータ配線によって複数の画素部が定義される表示パネル、外部装置から第1及び第2差動信号からなる駆動信号の入力を受けるコネクタ、駆動信号の伝達を受けてゲート配線及びデータ配線の動作を制御するタイミング制御部、第1及び第2差動信号をタイミング制御部に伝達する第1及び第2差動配線、第1差動配線と第2差動配線との間に形成される差動抵抗、一端が接地され、他端がそれぞれ前記第1及び第2差動配線に接続される第1及び第2差動キャパシタを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 817