説明

Fターム[2H093ND31]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 目的 (17,199) | 電気的特性向上 (3,788)

Fターム[2H093ND31]の下位に属するFターム

Fターム[2H093ND31]に分類される特許

121 - 129 / 129


【課題】消費電力を増大させることなく、表示メモリへの高速データ書込みを可能とする。
【解決手段】階調電圧発生回路(181)により生成された複数の階調電圧の中から液晶パネルの1ライン分の画素のそれぞれを駆動する所望の階調電圧を、メモリ(140)から読み出された表示データに基づいて選択する階調電圧選択回路(183)と、階調電圧選択回路により選択された階調電圧に基づいて液晶パネルへ供給すべき駆動信号を生成する第1ドライバ(185)と、液晶パネルの複数のラインから表示すべき1ラインを順次選択する信号を生成する第2ドライバ(70)と、外部端子とメモリの入力との間に結合され、上記外部端子の数に対応するビット数の単位で、外部端子へ供給されたデータを取り込んで格納可能とされると共に、上記ビット数のn倍(nは整数;n>1)の単位で格納されたデータを上記メモリへ供給可能なデータ保持回路(160)とを設けた。 (もっと読む)


【課題】カレントミラー型レベル変換回路では、常にリーク電流(貫通電流)が流れることになり、このリーク電流が消費電力を高める原因となっている。
【解決手段】第1の振幅のクロックパルスCKを第2の振幅のクロックパルスoutにレベル変換するレベル変換回路10において、NMOSトランジスタn11およびPMOSトランジスタp11からなる相補性回路11を基本回路とし、回路動作時にNMOSトランジスタn11のゲートにはクロックパルスCKを与える一方、PMOSトランジスタp11のゲートには容量素子CによるカップリングによってクロックパルスCKを電源電位Vdd側に相対的にシフトさせたクロックパルスを与えることで、NMOSトランジスタn11およびPMOSトランジスタp11がオフすべきタイミングでは確実にオフ状態にしてリークを防ぐようにする。 (もっと読む)


【課題】黒挿入駆動において要求される様々な垂直走査速度を得る。
【解決手段】 ゲート線駆動回路は、第1クロック信号に応答して第1スタート信号をシフトする階調表示用シフトレジスタ10と、第1クロック信号に同期した第2クロック信号に応答して第2スタート信号をシフトする黒挿入用シフトレジスタ11と、階調表示用シフトレジスタ10に保持される第1スタート信号の位置によって選択されるゲート線Yに対して第1出力イネーブル信号の制御により駆動信号を出力し、さらに黒挿入用シフトレジスタ11に保持される第2スタート信号の位置によって選択されるゲート線に対して第2出力イネーブル信号の制御により駆動信号を出力する出力回路12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のソースドライバを使用してnドット反転駆動によって表示パネルを駆動する液晶表示装置において発生し得る,データ信号の極性の規則性の乱れを解消するための技術を提供する。
【解決手段】 本発明による液晶表示装置は,第1領域(4)と,前記第1領域(4)に隣接する第2領域(4)とを備える表示パネル(3)と,表示パネル(3)の第1領域(4)に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給する第1ソースドライバ(2)と,表示パネル(3)の第2領域(4)に位置する複数のデータ線のそれぞれにデータ信号を供給する第2ソースドライバ(2)とを含む。当該液晶表示装置は,第1ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の極性パタンと,第2ソースドライバ(2)が出力するデータ信号の極性パタンとが,個別に制御可能であるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 伝送中の画素信号が減衰するのを防止して、伝送クロックレートを増加させることができる液晶ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 LCDは、タイミングコントローラと、複数の駆動チップと、ディスプレイパネルとを備える。駆動チップ304は、カスケード接続されており、フレームを表示するようにディスプレイパネルを駆動する。駆動チップ304は、差動レシーバ404と、シングルエンドレシーバ406と、シフトレジスタ408と、差動トランスミッタ410と、シングルエンドトランスミッタ412と、画素ドライバ416とを含む。駆動チップ304は、画素信号を受け取り、その画素信号にしたがってディスプレイパネルを駆動し、画素信号を次段の駆動チップに出力する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減およびコストダウンを実現しつつ輝点欠陥の発生を防止することができる液晶表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法を提供する。
【解決手段】補助容量電極駆動回路700は、1水平走査期間毎に高電位と低電位とが交互に現れる補助容量電極駆動信号を出力する。共通電極駆動回路600は、1水平走査期間毎に高電位と低電位とが交互に現れるように共通電極53を駆動する。CS電位設定回路800内で、ダイオード81のアノードを補助容量電極駆動信号線CsLと接続し、ダイオード81のカソードをグランド配線82と接続する。また、コンデンサ85を介して、ダイオード81のアノードと補助容量電極駆動信号線CsLとの接続点bと補助容量電極駆動回路700とを接続する。これにより、CS電位設定回路800は、補助容量電極54の電位の上限値を設定するためのクランプ回路として機能する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で映像データ信号に対応する階調電圧と固定階調電圧を切り替えて出力できる平面表示装置のデータ側駆動回路を提供する。
【解決手段】 データレジスタ12に取り込まれた階調を指示する映像データ信号DAがデータラッチ13でラッチされ、DAコンバータ15で階調電圧に変換されて出力されるデータドライバ4において、データラッチ13はリセット機能を有し、リセット信号RPの入力により予め回路設計された所望の固定階調データ信号FDAを出力する。 (もっと読む)


【課題】 ビートノイズがさほど高くない割合で発生するような場合に対応して、製品コストや開発コストを高騰させることなく簡単にビートノイズを除去できる機能を備えた液晶テレビを提供する。
【解決手段】 外部からの操作指令を入力するリモコン42と、バックライト35に供給する交流電源を生成するインバータ回路31と、インバータ回路31から発生される周期的なノイズの周波数を変更するノイズ除去回路32と、リモコン42を介して所定の操作指令が入力された場合にノイズ除去回路32を作動させる制御回路23とを備え、ノイズ除去回路32は、コンデンサとインバータ回路31の直流電源ラインにこのコンデンサを接続又は遮断するスイッチトランジスタから構成され、制御回路23がノイズ除去回路32を作動させた後、チューナで受信する放送信号のチャンネルが変更されるまでノイズ除去回路32の作動が停止されないように構成されている液晶テレビ装置である。 (もっと読む)


装置の動作状態に応じて、必要な表示能力を維持しつつ、雑音の発生を抑制することが可能な携帯端末装置を提供する。 制御部16及び表示部コントローラ19は、液晶表示装置からなる表示部20の駆動制御を行うものであり、装置の動作状態に応じて適切な駆動状態となるように、駆動方式、駆動周波数などの駆動動作を変更する。例えば、カメラ動作時等の動画表示を行う場合には、1ライン反転駆動等の順次走査駆動を用いて表示部20の表示画像の画質を優先する駆動動作を行い、視認性を向上させる。また、音声通話時などの他の動作モード時には、インターレース駆動等の飛び越し走査駆動を用いて表示部20による雑音を抑制して音響特性を優先する駆動動作を行い、良好な使用環境を確保する。 (もっと読む)


121 - 129 / 129