説明

Fターム[2H100AA18]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラボディ形状 (3,559) | 操作性に配慮 (1,596) | 操作ダイヤルとその配置 (619)

Fターム[2H100AA18]の下位に属するFターム

Fターム[2H100AA18]に分類される特許

1 - 20 / 525




【課題】他の機器と接続して使用することが可能な撮像機器であって、他の機器との関係によって複数の使用形態をとることが出来ると共に、使用形態に応じて動作モードを自動的に切り換えることが出来る撮像機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る撮像機器1は、撮像機能を有する本体部3、前記本体部3から突出する支柱部42、前記支柱部42の先端部に設けられたベース部41、前記ベース部41の表面に設けられた第1センサー5、前記ベース部41の裏面に設けられた第2センサー6、及び撮像機器の状態に応じて動作モードを切り換える制御部を具え、該制御部は、第1センサー5が物体の当接を検知したことに応答して供給される第1検知信号、及び第2センサー6が物体の当接を検知したことに応答して供給される第2検知信号の供給状態に応じて動作モードを切り換える。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作により背景をぼかした画像を確認し、撮影できるようにする。
【解決手段】撮像部205で撮像された画像を逐次表示部106に表示する、スルー画像表示の状態で、システム制御部220は、表示部106に対する指やペンF1によるタッチオンがあったか否かを判定する。タッチオンがあった場合、タッチオンされた位置座標を中心に合焦枠401をスルー画像に重畳表示し、1点AF処理を行う。そして、指F1がタッチオンの状態で、表示部106の任意の場所にタッチ操作があったか否かを判定し、指F2のタッチオンを検出すると、指F2がタッチオンしている間、絞り202を開放動作させる。指F2のタッチアップを検出すると、絞り202の開放動作を停止させる。システム制御部220は、表示部106に対するタッチアップを検出すると、撮影準備動作を開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】迅速に撮影レンズ部のリング部のシフト操作を併用して撮影パラメータを変更し、所望の効果を加えた撮影制御が出来るようにした撮影装置を提供する。
【解決手段】ユーザーは表示部8に表示された設定ボタンのアイコンを真上からタッチすればパラメータのメニュー候補一覧が円環上に表示され、レンズ部のリング操作部23を回動させることによって、これらの候補の1つを選択可能となる。回動によって選択されるメニューの色などやコントラストなどが強調されるようにして、設定部アイコンから指を離せば、選択が決定されるようにする。 (もっと読む)


【課題】撮影の利便性を保ちつつ、盗撮行為を抑制できるカメラ機能付き機器、プログラムおよび盗撮防止制御方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、被写体を撮影するカメラモジュール16と、表示面11cに配置された、カメラモジュール16による撮影のための撮影ボタン201と、CPU100と、を備える。CPU100は、撮影ボタン201の配置を表示面11cにおいて変化させる。CPU100は、配置を変化させる制御として、撮影ボタン201の位置、大きさ、および形状のうち少なくとも1つを変化させる。 (もっと読む)


【課題】ポジションの切り替え時にバネが圧縮されると、組み付け時の傾き、くせ等により、案内溝の内部でバネが屈折変形を起こす場合がある。
【解決手段】操作ユニットは、球部材と、複数の静定位置のそれぞれに対応する凹部を有する凹部部材と、凹部へ球部材を付勢するバネ部材と、バネ部材と球部材を凹部方向へ案内する案内部材とを備え、案内部材は、球部材が他の凹部へ転移する時の、バネ部材の屈折変形に対して逃げ部を有する。 (もっと読む)


【課題】手動操作部材の操作者にクリック感を付与する。
【解決手段】固定枠に対して手動で回転可能に配置される操作リング111と固定枠に配置されていて操作リング111が回転する際の負荷力量を制御する負荷制御手段と、固定枠または負荷制御手段に対する操作リング111の相対位置を検出する位置センサと動作モードを設定するモード切替操作部108と位置センサからの出力に基づいて特定される位置で上記操作リング111が回転操作された際に操作リング111にクリック感を付与するように負荷制御手段を制御する操作感制御手段(圧電体制御回路)と、モード切替操作部108によって選択された動作モードの設定状態を表示する表示部115と操作リング111のクリック感を伴う回転操作に連動して表示部115に表示される内容を変更する表示変更手段(マイクロコンピュータ)とを具備し、設定されているモードに応じたクリック感を操作者に付与する。 (もっと読む)


【課題】電動ズーム可能な交換レンズを装着されたとき、カメラ本体の機能を損なうことなく電動ズームをカメラ本体側から操作可能なカメラシステムを提供する。
【解決手段】電動により光学像の倍率を変更可能なレンズユニット200と、レンズユニット200を着脱可能なボディマウント42と、中立可能な操作部材133と、レンズユニット200がボディマウント42に装着された状態において、操作部材133の操作に応じて、電動により光学像の倍率を変更するようレンズユニット200を制御するカメラコントローラ140とを有するカメラ本体100と、を備えたカメラシステムである。 (もっと読む)


【課題】鏡筒に設けられた操作部材を、任意の機能に本体側から関連付けを行うことを可能とした撮影システムおよび撮影システムの制御方法を提供する。
【解決手段】鏡筒部に設けられた操作部に関する情報を入力する入力ステップ(S41)と、操作部に関する情報と、カメラ本体及び/又はレンズユニットの機能に関する情報を表示する表示ステップ(S43、S45)と、操作部に関する情報と、機能に関する情報の関連付けがなされたか否かを判定する判定ステップ(S49、S51)と、判定の結果に応じて、関連付けを行う関連付けステップ(S53)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 使用者は様々な方向から画像の確認を行う場合、画像の表示方向を反転させる操作部が、使用者が目視している表示部の裏面にあるため、操作部を操作しにくい。
【解決手段】 第1の操作部材が配置された操作部(204)と、表示面(202)および反対側の背面を有し開閉可能な表示部(201)と、操作部と表示部とを連結する回動部(207)であって、操作部に対して表示面を開閉可能に回動保持する第1の回動軸(205)と、表示部を開いた状態で回動可能であり、第1の回動軸に対して直交する第2の回動軸(206)とを有する回動部と、第2の操作部材が設けられた回動部格納部(209)を有し、表示部が操作部に対して正立した際に、第2の操作部材を設けた面(502)と表示部の底部(504)との間に、ユーザが第2の操作部材を操作可能な間隔(L1−L2)を設けた表示装置。 (もっと読む)


【課題】撮影者が被写体を狙って、右手も左手も不自由な状況において、迅速に、撮影レンズ部のリング部のシフト操作を併用して撮影パラメータを変更し、所望の効果を加えた撮影制御が出来るようにした撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系と鏡筒部と、鏡筒部に沿ってのシフト操作および回動操作が可能な操作環23とを有する撮影レンズ20と、撮影光学系によって導かれた被写体画像を映像信号に変換する撮像部2aとを有する撮影機器10において、操作環23のシフト操作に関する情報に従って、撮影機器10の制御を切り換える制御部を具備する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上での操作アイコンの表示位置を簡単でかつ確実に設定できる画像再生装置及びカメラを提供する。
【解決手段】タッチパネル表示部を備える画像再生装置であって、上記タッチパネル表示部への表示を制御し、当該タッチパネル表示部に画像を再生する表示制御部と、当該画像再生装置の姿勢を検出する姿勢検出部と、を備え、上記表示制御部は、上記タッチパネル表示部の左右いずれか一方に画像再生に関する操作アイコン204を表示し、当該タッチパネル表示部の左右いずれかの他方に再生画像に関する付帯情報212を表示し、上記姿勢検出部で検出される当該画像再生装置の姿勢に応じて、上記操作アイコンと上記再生画像に関する付帯情報の左右の位置を逆に表示する。 (もっと読む)


【課題】シャッタチャンスを逃さずに、また全体としての撮影時間も少なくしつつ、ユーザが所望の合焦状態の画像を得ることができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】ユーザによるレリーズ指示を受けて、CPU101は、撮影時の被写体を判断し、判断した被写体に応じて撮像部102等の撮影パラメータ、並びにフォーカスレンズのスキャン範囲及びスキャン方向を設定する。その後、CPU101は、フォーカスレンズの駆動と同期するように撮像部102を連続動作させる。合焦評価部111は、撮像部102を介して得られた画像データの合焦状態を評価し、この評価結果に応じて画像データ及び合焦画像情報を記憶させる。撮影終了後に、CPU101は、合焦画像情報に従って、マルチフォーカス画像を表示部108に表示させる。ユーザは、表示部108に表示されたマルチフォーカス画像に対して種々の処理を行うことが可能である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル付き立体画像表示装置のクロストークの軽減。
【解決手段】立体画像表示装置、及びその視認面側表面上に配置されたタッチパネルを有するタッチパネル機能付き立体画像表示装置であって、前記タッチパネルが、導電性ナノワイヤーを含有する導電層を含み、該導電層の消光比が1.2以下であることを特徴とするタッチパネル機能付き立体画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】レリーズ操作が可能なタッチ入力部に誤って触れたり、不用意に触れたりした場合の不要な撮影を抑制する。
【解決手段】タッチパネル6A上でのレリーズ操作が可能なカメラにおいて、制御部1は、所定の被写体(例えば、人物の顔)が撮影画像(ライブビュー画像)内に存在する場合には、タッチパネル6A上でのレリーズ操作を有効とし、その所定の被写体が存在しない場合には、タッチパネル6A上でのレリーズ操作を無効とする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像装置を投げ上げ、最高高さあるいは所望の設定高さで自動的に撮影可能とする。
【解決手段】撮像装置に加速度センサを内蔵する。加速度センサを用いて撮像装置が放り投げられる過程の加速度を検出し、該加速度から撮像装置の初速度と放出角度を算出し、該初速度と放出角度から該撮像装置が最高点あるいは設定高さに達する時間を算出し、該算出した時間のタイミングで撮影を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】沈胴式カメラにおいて、外力等によるレンズ鏡筒の損傷を防止する。
【解決手段】タッチ検出回路30は、ユーザの手指がシャッタボタンに接触したときの静電容量の変化を検出して、制御部40にその旨を示すセンサ信号を供給する。制御部40は、タッチ検出回路30から、このセンサ信号が供給されると、レンズ鏡筒駆動部12に、レンズ鏡筒を繰り出す制御信号を供給する。また、制御部40は、ユーザの指がシャッタボタンに接触したときの静電容量の変化をタッチ検出回路30が検出しなかった場合、あるいは、撮影モードボタン以外のボタンが操作されたときは、非撮影状態と判定し、レンズ鏡筒駆動部12に、レンズ鏡筒を沈胴させる制御信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】複数の振動モードを使用して確実に塵を除去することが可能な撮像素子ユニット、撮像装置、及び塵除去用の圧電素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】撮像素子ユニット200は、被写体の光学像が結像される撮像面を有し、前記光学像を電気信号に変換する撮像素子102と、撮像素子102よりも被写体側に配置された振動部材104と、振動部材104に装着された圧電素子114と、振動部材104に付着した塵を除去するための操作が入力される操作入力部120と、操作に基づいて第1の共振周波数で圧電素子114を駆動し、次に操作が入力された場合に第1の共振周波数とは異なる第2の共振周波数で圧電素子114を駆動するカメラ制御部112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】押しボタン式のスイッチ構造において、外付けケースのボタンを露出させる開口の一部を削除してアンダーカットにならない切り欠き形状にしたり、ボタンを筐体と同じ面にして出っ張らない形状にしたりすることなく、さらに、誤動作を防止する。
【解決手段】筐体2の開口21に突出可能に組み込まれるスリーブ状部材4と、そのスリーブ状部材4を開口21から突出方向に付勢する第1のバネ6と、スリーブ状部材4に突出可能に組み込まれるボタン3と、そのボタン3をスリーブ状部材4から突出方向に付勢する第2のバネ9と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 525