説明

Fターム[2H101EE97]の内容

カメラ構造、機構 (8,188) | 光学要素が交換可能なカメラ (4,719) | 表示 (48)

Fターム[2H101EE97]に分類される特許

1 - 20 / 48



【課題】自動合焦及び距離目盛を使用した手動合焦が可能であり、小型なカメラシステム及び該カメラシステムに用いられるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】光軸周りの回転が可能な操作環と、光軸周りに回転可能な被係合回転部材と、を有し、手動合焦モードと自動合焦モードのいずれかを選択可能で、手動合焦モードが選択され、操作環が第1の位置にあるとき、前記操作環が回転されたときには該回転に応じて前記合焦レンズを任意の位置に駆動し、操作環が前記第2の位置にあるときには、合焦用レンズを被係合回転部材と固定部材との相対移動位置に応じて駆動部により駆動し、自動合焦モードが選択され、操作環が前記第1の位置にあるときは、操作環が回転されたときでも合焦レンズを駆動せず、操作環が第2の位置にあるときには、合焦用レンズを被係合回転部材と固定部材との相対移動位置に応じて駆動部により駆動する制御を行う制御手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】電気回路に不具合を生じた電子機器が、接続される他の電子機器に不具合を招くことのない、電子機器、光学機器および交換レンズを提供する。
【解決手段】撮像レンズ20は、回路保護機構部30を備えている。回路保護機構部30は、電源ライン24の短絡を検知した短絡モニタ部33の検知信号に基づいて、保護駆動機構34が操作機構34Cを駆動して結合規制部材34Bをレンズ側マウント20Mのマウント面20Maより外側に突出した作用位置に移動させ、撮像レンズ20のカメラ本体10への装着を不能とし、レンズ側接点20Pのカメラ本体10における本体側接点10Pとの導通接触を防ぐ。また、警告部35のLED35Aを発光させて、使用者に回路保護機構部30の作動を知らせる。 (もっと読む)


【課題】装着されたレンズのレンズ特性に合わせた最適な画像処理パラメータを設定することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画像データ処理部39で画像処理する際の画像処理パラメータを調整する画像処理パラメータ調整部41を有し、画像処理パラメータ調整部41は、特定被写体をレンズユニット7を通してCCD20で撮像したときの特定被写体画像を取込み、取込んだ特定被写体画像の画像特性データ、及び該画像特性データと予め設定された基準データとの比較結果に基づいて、装着されているレンズユニット7のレンズ特性に合わせた画像処理パラメータ調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 交換可能なレンズユニットに対応する焦点補正値を設定する設定画面を表示した時に、その設定画面からはどのレンズユニットが装着されているか分からず、設定に不便であった。
【解決手段】 複数のレンズユニット(116)を交換して装着可能な撮像装置(127)であって、装着されたレンズユニットから、該レンズユニットに固有の情報を取得するシステムコントローラ(126)と、装着されたレンズユニットの焦点ずらし量を検出する検出手段(107、108)と、前記システムコントローラにより取得した前記固有の情報と、前記検出手段により検出された焦点ずらし量を補正するための焦点補正値とを関連づけて表示する表示回路と(124)と、ユーザーにより操作される操作スイッチ(125)と、前記操作スイッチへの操作に応じて、前記焦点補正値を設定する設定手段(124、125)とを有する。 (もっと読む)


【課題】カメラマンに無線通信による接続が可能であるか否かを判断するための情報を提供する。
【解決手段】レンズ装置16のドライブユニット32において、本来、レンズコントローラ(ズームデマンド42等)がケーブルで装着されるコネクタにはワイヤレスアダプタ50が接続される。一方、レンズコントローラ(ズームデマンド42等)にもワイヤレスアダプタ52が接続される。ワイヤレスアダプタ50、52の間では無線通信が行われるようになっており、各ワイヤレスアダプタ50、52の表示部124A、124Bには各通信チャネルの空き状況が表示される。 (もっと読む)


【課題】カメラを用いる撮影環境は多様であり、撮影レンズを交換したいときにいつでもカメラマウントの指標とレンズマウントの指標を確認することができるわけではない。例えば、三脚に固定された望遠レンズに対してカメラ本体を装着する場合、ユーザは、ファインダ側であるカメラ本体の背面側から、カメラマウント側である正面側に回って指標を確認しなければならなかった。
【解決手段】上記課題を解決するために、撮影レンズを交換可能なレンズ交換式カメラは、撮影レンズを着脱可能に装着するカメラマウントと、カメラマウントが視認できない位置に表され、撮影レンズがカメラマウントに対して着脱できる向きを示す補助指標とを備える。 (もっと読む)


【課題】、実際に装着されている交換レンズに応じた画像を表示する等、撮影を行い易くすることが可能な撮影装置及び撮影制御方法を提供する。
【解決手段】画像データを記録したメモリ22が設けられた交換レンズ3は、画像の表示を行う表示部7を備えたカメラ本体2に装着されると、カメラ本体2の信号処理&制御部6は、メモリ22に予め記録されたその交換レンズ3により撮影可能となる模範となるサンプル画像を読み込み、表示部7より所定時間表示し、その後、交換レンズ3及び撮像部5により被写体を撮像した画像を表示部7により表示するように切り換える表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】保有するデータ数を極力少なくして撮像システム全体の各動作モードに対する動作モードの可否を正確に判断可能なレンズ交換式の撮像システムを提供する。
【解決手段】ボディユニット2は、電源と、スルー画像又は再生画像を表示する画像表示手段と、ボディユニットの単独動作に対応する基本負荷情報を記憶する基本データ記憶手段とを有する。レンズユニット3、3’は、撮影光学系と、被写体像を光電変換する撮像手段と、レンズユニット3、3’の動作に応じた複数の固有負荷情報を記憶する固有データ記憶手段とを有する。ボディユニット2とレンズユニット3、3’は通信を可能で、ボディユニット2は、基本負荷情報と固有負荷情報との差分演算を行って電源の状態を判定するのに必要とする閾値情報を取得し、閾値情報と実際に検出した電源の状態とに基づいて各動作モードの動作の可否を判断する。 (もっと読む)


【課題】撮影しようとする3次元画像を確認しながら3次元画像の撮影を可能にすると共に、3次元画像及び2次元画像の撮影を容易に行うことを可能にする。
【解決手段】撮像部と、上記撮像部に被写体像を結像可能なように、立体撮影用の交換レンズと通常撮影用の交換レンズとを選択的に取り付け可能な第1の接続部と、左右の目に対応した2つの表示部を有して複数の画像を表示可能なファインダと、単一の表示部を有して単一の画像を表示可能なファインダとを選択的に取り付け可能な第2の接続部と、上記第1と第2の接続部に接続された交換レンズ及びファインダの情報の少なくとも一方の情報に基づいて、上記撮像部によって撮像された撮像画像の上記ファインダへの表示を制御する表示制御部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 暗所であっても交換レンズを容易に装着することができるカメラを提供する。
【解決手段】 交換レンズ4を着脱可能なカメラ側マウント部8と、前記カメラ側マウント部8から所定距離以内に前記交換レンズ4が存在するか否かを検出する検出部38と、前記カメラ側マウント部8近傍、及び該カメラ側マウント部8から前記所定距離以内に存在する前記交換レンズ4の少なくとも一方を照明可能な照明部30,32と、前記検出部38の検出結果に基づいて、前記照明部30,32による照明を制御する制御部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】各ユニットの複数のファームウェアを1つの統合ファームウェアとし、全ユニットのバージョンアップを可能に、またバージョン管理を容易にし、バージョンアップ処理の効率化を図る。
【解決手段】カメラシステムの電源をオンで、レンズユニット1と本体ユニット2間で通信I/F11,12を介してユニット情報を授受する。ユニット2は受信したユニット情報に基づき、メモリカード27または記憶部22の統合ファームウェア内に該当するファームウェアの有無を確認する。ユニット1へ該当するファームウェアの有無の情報を通知し、有る場合は続けて統括ファームウェアを送信する。また無い場合は無しの情報を通知する。ユニット1で有の情報を受けると、その後、受信した統括ファームウェアを記憶部12にコピーし、該当するファームウェアに更新して、更新処理の結果をユニット2に送信する。この処理の結果から各ユニットはユニット情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】 装置本体に対して着脱可能に設けられ機能性を向上させた表示装置を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】 第1撮像部24と、前記第1撮像部で撮像された画像データを記憶する第1記憶部40と、第2撮像部60を有し、装置本体4に対して着脱可能な表示装置6と、前記表示装置へ前記画像データを出力する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体および交換レンズを有するカメラシステムにおいて利便性を高める。
【解決手段】カメラシステム1は、交換レンズユニット2とカメラ本体3とを含んでいる。カメラ本体3には本体側フォーカス操作部を有し、交換レンズユニット2は電動マニュアルフォーカスに対応し、かつレンズ側フォーカス操作部としてのフォーカスリング67を有している。カメラ本体3のボディーマイコン10は、本体側フォーカス操作部およびレンズ側フォーカス操作部のどちらか一方を電動マニュアルフォーカス操作部材として機能させる。 (もっと読む)


【課題】 アクセサリを着脱可能なカメラを使用するユーザに対して、アクセサリの選択を支援すること。
【解決手段】 被写体像を撮像する撮像部と、アクセサリを接続可能な接続部と、撮像部による撮像が行われるたびに、接続部に接続されたアクセサリの使用情報を記録する記録部と、使用情報の履歴をユーザが視覚的に確認可能に表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像データの補正が可能なカメラシステムにおいて、特に、補正データの液晶モニタ上の表示に関して使用者の使い勝手を向上したカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディは、被写体像を撮像することにより画像データを生成する撮像手段と、交換レンズから、交換レンズの光学データを取得する取得手段と、取得手段により取得された光学データに基づいて、撮像手段により生成された画像データを補正する補正手段と、画像データに基づく画像を表示する表示手段と、を備える。表示手段は、カメラボディの電源がONされた後、補正手段が撮像手段により生成された画像データの補正を完了するまでは、撮像手段により生成された画像データに基づく画像の表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに手間、時間をかけさせることなく、拡張機器の光軸と携帯電話の光軸との位置を合わせる。
【解決手段】撮像機能を備える携帯電話100は、携帯電話100に装着可能な拡張機器110の光学系111が外部から取り付けられる光学系101を有する撮像部202と、撮像部202によって撮像された画像であって、拡張機器110における撮像部202によって撮像される画像の画角内に設けられている、携帯電話100に対する拡張機器110の位置を調整するときに用いられる基準マーク203が写り込んでいる画像を表示する表示部218とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換方式カメラシステムにおいて交換レンズの起動時、起動後におけるエラー発生時に適切な対処方法をユーザに提示できるカメラシステムを提供する。
【解決手段】レンズ交換方式カメラシステムは、カメラ本体120と、カメラ本体120に着脱可能な交換レンズ100とを含む。エラー検出手段138は、カメラ本体120の通信手段113bと交換レンズ100の通信手段113a間の通信において通信エラーが発生したか否かを検出する。表示手段130に、交換レンズの起動時にエラー検出手段138により通信エラーが検出された場合、第1のエラー対処メッセージを表示し、交換レンズの起動後に通信エラーを検出した場合、第2のエラー対処メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】不適切な交換レンズの誤装着を簡易に防止できる撮像装置の技術を提供する。
【解決手段】撮像装置10には、マウント部301の外縁に沿って着色されたカラーリングCaが設けられている。一方、マウント部301に接続する交換レンズのマウント部にも外縁に沿って着色されたカラーリングが設けられている。ここで、適切な組合せとなる撮像装置および交換レンズのカラーリングを同一色で着色するとともに適切な組合せごとに色を変更すれば、カラーリングに付された色の一致・不一致を判断することで、装着しようとする交換レンズが撮像装置10に対して適切なものであるか否かの判断が可能となる。その結果、不適切な交換レンズの誤装着を簡易に防止できる。 (もっと読む)


【課題】ストロボ発光部のホップアップ機能を備えたストロボ装置を内蔵させたストロボ内蔵カメラに、観察角度を適宜に変更可能な外付EVF装置等の外付ユニットを装着可能なストロボ内蔵カメラ及びこのカメラに外付け可能なカメラ用外付ユニットを提供する。
【解決手段】カメラ本体1のアクセサリーシュー7内に、外付ユニット8の装着を検知する検知手段23を設け、当該検知手段23の検知信号によってストロボ発光部4bの露呈位置への移動を禁止するストロボ移動禁止手段を備えているので、外付ユニット8を装着した際に、ストロボ発光部4bのポップアップ移動が阻止されて外付ユニット8とストロボ発光部4bの衝突を未然に防止することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 48