説明

Fターム[2H102CA34]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示位置 (2,235) | ファインダ内表示 (1,089) | 一眼レフ以外のファインダ内の表示 (638) | その他のファインダ内の表示 (556)

Fターム[2H102CA34]に分類される特許

201 - 220 / 556


【課題】手ブレ及び露出に起因する画質低下を防止しつつ撮影を行うことのできる電子カメラ等を提供する。
【解決手段】加速度センサにより検出されている当該デジタルカメラの垂直方向及び水平方向のブレ量を検出して、順次記録する(S114)。この検出した検出ブレ量は所定値以内であるか否かを判断する(S118)。所定値を超えるブレ量が検出されると、S118の判断がNOとなる。したがって、このS118からS121に進み、露出/撮影動作を停止させてシャッターを閉じ、露出タイマーの計時を停止させる(S121、)。さらに、露出不足時間つまり露出タイマーの残存時間が所定値以上であるか否かを判断し(S122)、所定値以上である場合には、露出不足時間に応じて、撮影画像に露出補正処理を実行する(S123)。この露出補正処理した撮影画像を外部メモリ媒体に記録する(S126)。 (もっと読む)


【課題】セルフタイマー機能を使用して人物を撮影する場合、複数個の静止画像の撮影を行い、シャッターチャンスを捉えた画像と自然な雰囲気の画像を撮影できる撮像装置を提供する。
【解決手段】複数個の静止画像の各々の撮影開始タイミングに撮影開始音声信号の再生の有無を選択可能とする。そのことにより、撮影開始音声信号による音声にて撮影開始を報知するシャッターチャンスを捉えた画像を取得し、逆に撮影開始音声信号による音声での撮影開始の報知を行なわないことで、被写体である人物がカメラによる撮影を意識しない自然な雰囲気の画像を撮影できる。また、再生時のマルチ画像表示において、音声信号の再生有無で異なる装飾情報を付加することにより、シャッターチャンスを捉えた画像と自然な雰囲気の画像を区別することができる。 (もっと読む)


【課題】光学部材の駆動をボイスコイルモータにより行う場合のように、通電を停止した場合に光学部材の位置が固定されない構成において、光学部材を停止位置に保持しながら消費電力を低減できる光学部材制御装置、レンズ鏡筒、撮像装置を提供する。
【解決手段】AF制御が開始されると、S2〜S7により3群レンズのウォブリングを行いながら山登りAF制御を行い、被写体像の鮮鋭度を示す信号が山の頂点に達し合焦を得る。そして、S9でそのときの3群レンズ103の位置を記憶し、ボイスコイルモータへの通電停止を行う(S10)。S15で、3群レンズ103の停止位置からの位置変化を判定し、この変化量が所定値以上になるとモータの保持通電を再開する(S17、S18)。 (もっと読む)


【課題】フォーカス制御において、合焦位置の検出精度を向上させることが可能な撮像装置及び撮像方法を提供すること。
【解決手段】フォーカス制御時、撮像面の1又は複数の領域で、画像信号におけるコントラスト値に基づいて少なくとも1つの主被写体像を決定する主被写体像決定部126と、コントラスト値のピーク値によって、主被写体像が撮像面に合焦するときのフォーカスレンズの合焦位置を検出する合焦位置検出部126と、主被写体像を決定するフォーカスレンズの第1駆動、及び主被写体像に対応するコントラスト値のピーク値近傍範囲のみ駆動して合焦位置を検出するフォーカスレンズの第2駆動を制御するフォーカス制御部126と、第2駆動時に、撮像面の複数の領域のうち主被写体像が含まれる少なくとも1つの領域の画像信号による輝度情報に基づいて露光を制御する露光制御部124とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を3次元表示を行う際に、立体視を妨げることなく、合焦領域等の特定の領域を認識できるようにする。
【解決手段】撮影部21A,21Bが取得した第1および第2の画像G1,G2に、3次元処理部30が3次元処理を行って、モニタ20に3次元表示する。撮影制御部22がAF処理を行って合焦領域を検出すると、合焦領域のみが部分的に3次元表示されるよう、3次元処理部30が第1および第2の画像G1,G2に部分的3次元処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 電子ズーム機能が有効となっている場合のスルー画の表示開始時において、スルー画に対して適切な露出制御を行うことができる撮像装置を提供することである。
【解決手段】 撮像画角内の被写体光を撮像する撮像素子42と、前記撮像素子から出力される撮像信号に基づいてスルー画を表示する表示部14と、前記撮像画角内を複数の測光領域に分割し、該領域毎の前記被写体の輝度を測定する測光部28と、前記スルー画の表示開始時に前記表示部に表示されるべき、前記撮像画角内での任意の表示領域を設定する表示領域設定部20、前記スルー画の表示開始時に設定されるべき所望の表示倍率を設定する表示倍率設定部18と、前記任意の表示領域、前記所望の表示倍率及び前記測光部により測定された輝度値に基づいて前記スルー画の表示開始時に前記表示部に表示されるべき前記スルー画の露出制御値を決定する制御値決定部30とを備える (もっと読む)


【課題】 従来、複数の撮影モードを備えたデジタルカメラにおいて、通常の撮影モードとは別に、初心者向けに簡単に撮影できる撮影モードが用意されている。
ところがこうした従来のカメラでは、撮影については簡単で安心のモードを提供しているのに対し、撮影画像を表示する再生モードについては初心者向けの配慮がなされていない。
【解決手段】 上記の問題を解決するため、撮影手段の複数の撮影モードからいずれかを選択する撮影モード選択手段と、記録媒体に記録されている画像データを読み出して表示装置に表示させる再生モードと、撮影モード選択手段で選択された撮影モードにて撮影処理を行う撮影処理モードとを切り替える切り替え手段とを有し、切り替え手段で再生モードに切り替えられたときの、撮影モード選択手段で選択されている撮影モードに応じて、再生モードで指示可能な操作を異ならせる再生制御手段とを有するカメラを提供する。 (もっと読む)


【課題】機能が多様となっている撮像装置において、故障判断等が容易に行える撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、複数の表示パターンの中からいずれかの表示パターンを選択してOSDデータを生成可能なOSD生成手段と、生成されたOSDデータが示すOSDを表示する表示手段と、操作手段と、操作手段で受け付けた操作を示す情報と、操作手段が操作を受け付けたときに表示手段で表示しているOSDを示す情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影状況に応じて最適な撮影モードを簡易に選択しやすくすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】
撮像素子3は被写体からの光を電気信号に変換する。映像信号処理部4は電気信号に基づいて映像信号を生成する。顔検出部5は映像信号に基づいて被写体に含まれている人物の顔を検出する。撮影状態設定部23は被写体を撮影する際の複数の撮影モードに対応した撮影状態とする。制御部6は、操作部7によって複数の撮影モードを順次切り替える際に、顔検出部5が人物の顔を検出していない第1の状態と人物の顔を検出している第2の状態とで、撮影モードを切り替える順を異ならせるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、動画撮影の映像を途切れさせることなく、フレームレートの変更を行うことのできるデジタルカメラを提供することである。
【解決手段】 本発明のデジタルカメラ(11〜17,19〜32)は、動画撮影中に、動画データ取得のフレームレートを変更可能とする制御手段(11)を備える。 (もっと読む)


【課題】 過去に撮影記憶された撮影画像とその撮影条件を検索して読み出し、それを元に現在の撮影を行うことが可能な撮影支援システムの実現を課題とする。
【解決手段】 撮影機能を持つカメラ撮影部20を備えた携帯電話端末10に、過去の撮影画像とその撮影条件からなる撮影情報を対応付けて撮影履歴データベース31に記憶すると共に、その撮影情報を撮影履歴活用部32によって検索可能にする撮影状況分析エンジン30を備え、この撮影状況分析エンジン30を用いて過去の撮影データの撮影条件に基づく新たな撮影を可能にする。 (もっと読む)


【課題】プレビュー時に撮影間隔をイメージさせ使用感を向上させる。
【解決手段】静止画像及び動画像撮像手段103と、撮影画像を表示する表示手段112および/あるいは音声出力手段と、撮像時の時刻情報及び位置情報を検出する時刻情報検出手段並びに位置情報検出手段117と、検出された複数の時刻情報より時間差を算出し、検出された複数の位置情報より距離を算出し、時間差と距離より速度を算出する時間差算出手段、距離算出手段並びに速度算出手段114を有し、再生時に複数の撮影画像と共に撮影時の移動速度を感覚的に認知し易い画像、記号および音声として出力する。 (もっと読む)


【課題】特別な機構を必要とせずに、特別な装置を必要とせずに、被写体の正確な3次元情報を得られるカメラを提供すること。
【解決手段】ユーザが被写体の周囲を囲む複数の相違なる位置で撮影を行って得られた複数の画像の中から、撮影間隔が等間隔となるように画像群を選択し、選択した画像群に含まれる各画像の撮影時のカメラ100の角度変化、画像中の被写体の大きさ変化に基づいて、画像群に含まれる各画像が等価な位置関係となるように補正する。 (もっと読む)


【課題】失敗撮影をユーザが簡単に認知できる技術の実現。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段と、ユーザからの前記撮像手段による被写体の撮影指示を受け付ける操作手段と、前記撮像手段により撮像された画像データを表示する表示手段と、前記操作手段により撮影指示がなされる前に前記撮像手段により撮像された画像データに含まれる人物の顔領域を検出するとともに、前記操作手段により撮影指示がなされた後に前記撮像手段により撮像された画像データに含まれる人物の顔領域を検出する顔検出手段と、前記操作手段による撮影指示がなされる前後の画像データを比較し、当該撮影指示がなされる前に顔領域があった位置に、撮影指示がなされた後において顔領域がない場合に、前記撮影指示がなされる前の顔領域を識別可能に表示するように前記表示手段を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】人物撮影において、手動ズーム操作を行うことなく最適な画角を自動設定できるようにする。
【解決手段】顔認識によって顔が認識されると、サイズ選択用のアイコンを画面に表示するとともに、最大の顔領域を自動ズームの対象領域とする。サイズ選択用アイコンの操作により所望のサイズを選択すると、そのサイズに応じた画角となるように(上記対象領域の撮像画面に対する比率が選択されたサイズに応じた比率となるように)、撮影光学系のズーミングが行われる。 (もっと読む)


【課題】撮像レンズの表面に付着した比較的大きな汚れを確実に検出し得る撮像装置を提供する。
【解決手段】装着中に発光して撮像レンズ3に光を均一に入射させるレンズカバー4と、レンズカバーの装着中に撮像レンズを通して入射する光に基いて撮像レンズの汚れ検出を行う検出部17と、検出部による検出結果に基づいて通知を行う通知部18,19とを具備して構成する。 (もっと読む)


本発明は、いくつかの画像(特に、デジタルカメラ(1)の前方の場面の主画像(8)、及びデジタルカメラ(1)を操作している人の追加画像(9)の、2つの画像が同時に捕捉されるように、いくつかのレンズ(2、4)を備えたデジタルカメラ(1)に関する。本発明は、デジタル写真及びデジタルビデオの両方を含む。
(もっと読む)


【課題】本発明は、自動フォーカス、自動測光、オートホワイトバランスなどの自動制御を有する写真用カメラもしくはビデオカメラの、アナログもしくはデジタルビューファインダ内において、手動で逐次もしくは手動で並列に、関心のある多数のポイントもしくは領域を選択する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】カメラのビューファインダ中に提示される選択可能なポイントあるいは領域が選択される。選択された領域からのデータが、カメラのフォーカス関連パラメータ、測光、およびホワイトバランスを同時に動的に調節するために利用され、これらの機能に結合される。ポイントの選択は、タッチスクリーンを介して、もしくはロックボタンを押して行われる。選択ポイントもしくは領域が、フォーカスおよび絞り関係の調節もしくはシーンの計測に関係するその他の任意のカメラ機能のために適用される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに手間、時間をかけさせることなく、拡張機器の光軸と携帯電話の光軸との位置を合わせる。
【解決手段】撮像機能を備える携帯電話100は、携帯電話100に装着可能な拡張機器110の光学系111が外部から取り付けられる光学系101を有する撮像部202と、撮像部202によって撮像された画像であって、拡張機器110における撮像部202によって撮像される画像の画角内に設けられている、携帯電話100に対する拡張機器110の位置を調整するときに用いられる基準マーク203が写り込んでいる画像を表示する表示部218とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の設定に関する情報の表示によってワイドビュー画像の周辺範囲が見えなくなることを回避する。
【解決手段】撮像装置100は、撮像素子14の出力を用いて画像を生成する画像生成手段20と、表示手段28と、該画像のうち第1の画像領域と該第1の画像領域を含み第1の画像領域よりも広い第2の画像領域とを切り替えて表示手段に表示させる表示制御手段50と有する。該撮像装置は、被写体に関する第1の情報を表示手段に表示させる機能と該撮像装置の設定に関する第2の情報を表示手段のうち周辺画面部分に表示させる機能とを有する。表示制御手段は、表示手段に第1の画像領域を表示させるときは、該表示手段への第1の情報及び第2の情報の表示を許容し、表示手段に第2の画像領域を表示させるときは、該表示手段への第1の情報の表示は許容して第2の情報の表示は制限する。 (もっと読む)


201 - 220 / 556