説明

Fターム[2H134HB19]の内容

Fターム[2H134HB19]に分類される特許

61 - 80 / 404


【課題】像担持体表面に潤滑剤を均一に塗布し、画像上にスジが発生することを防止し得るクリーニング装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム41表面に当接するブラシ461及びブラシ461に当接する潤滑剤LOを備えたクリーニング装置46において、ブラシ461は、回転軸及び該回転軸表面層に植毛された複数のループ形状のブラシ毛を備えて構成され、ブラシ毛と潤滑剤LOとの間の接触幅W2は、ブラシ毛と感光体ドラム41との間の接触幅W1よりも大きいクリーニング装置46。 (もっと読む)


【課題】ファーブラシの植毛密度やパイル長さを過剰設定することなく、高いクリーニング性能を確保しつつ、画像ジッタの発生を防ぐことができるクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】パイルが植毛された帯状の基布を芯材の表面に螺旋状に巻き付けて構成される複数のファーブラシを回転させながら中間転写ベルト(像担持体)に接触させて該中間転写ベルト上に残留する転写残トナーを除去するクリーニング装置において、前記各ファーブラシの基布間の隙間Lの位相を前記中間転写ベルトへの接触位置に対してXだけ互いにずらす。 (もっと読む)


【課題】従来方法より更に容易に、低コストにて、クリーニング部材の再利用に向けた再生を行い得るクリーニング部材の再生方法を提供する。
【解決手段】弾性部3の、像担持体1に当接していた旧ブレードエッジe1を含む先端を切除する第1の切除工程(X)と、弾性部3の少なくとも一部の厚みを薄くするように切除する第2の切除工程(Y)と、弾性部3の一部が、第1の切除工程(X)と第2の切除工程(Y)により切除されたクリーニング部材2を、クリーニング装置6の取付け座面61aに対して並行に、かつ、第1の切除工程(X)によって再形成された新エッジ部e2を第1の切除工程前の旧エッジ部e1の位置に近づける向きに移動して、第1の切除工程(X)によって再形成された新エッジ部e2が像担持体1と当接するように再配置する再配置工程と、を有するクリーニング部材の再生方法である。 (もっと読む)


【課題】高いクリーニング性能を確保しつつ、駆動トルクの上昇を抑えて画像ジッタ防ぐことができるクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】パイル24aが植毛された帯状の基布24bを芯材の表面に螺旋状に巻き付けて構成されるファーブラシを回転させながら中間転写ベルト(像担持体)7に接触させて該中間転写ベルト7上に残留する転写残トナーを除去するクリーニング装置において、前記ファーブラシのパイル24aの長さを基布24bの幅方向に変化させる。例えば、前記パイル24aの回転方向下流側の長さh2を回転方向上流側の長さh1よりも長く設定する(h2>h1)。 (もっと読む)


【課題】定着装置のクリーニングブラシに付着した異物を十分に除去することのできるスクレーパを備えたクリーニング装置及びこのクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の回転体からなる定着装置において、少なくとも一つの回転体から異物を除去するためのクリーニング装置であって、前記少なくとも一つの回転体に当接されたクリーニングブラシと、前記クリーニングブラシを摺擦して清掃するスクレーパとを備え、前記スクレーパは、前記摺擦方向に対して斜めに交差する第1のエッジと、前記第1のエッジより前記摺擦方向下流側において、前記摺擦方向に対して斜めに交差し、かつ前記第1のエッジと逆向きの傾斜を有する第2のエッジとを有する。 (もっと読む)


【課題】 耐汚染性に優れ、連続気泡で高発泡のゴム部材及びゴムロール並びにゴム部材の製造方法を提供する。
【解決手段】 ゴム基材と、発泡剤であるアゾジカルボンアミドと、ベントナイトをアンモニウムカチオンで変性した変性ベントナイトとを含有するゴム組成物を発泡して成形した連続気泡の発泡弾性体からなり、発泡倍率が2.5〜4.5倍である。 (もっと読む)


【課題】初期掻き取り不良を抑制することのできるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニングブラシローラからトナーを回収する回収部材たる回収ローラと、回収ローラに摺擦して回収ローラ表面のトナーを掻き取る掻き取りブレードとが金属材料で形成されている。また、掻き取りブレードを回収ローラの軸方向から見たとき、掻き取りブレードは、掻き取りブレードの使用初期から、回収ローラ表面と当接する先端稜線部に隣接し、回収ローラ表面と僅かな隙間をもって対向するか、回収ローラ表面と当接するかして、回収ローラ表面のトナーを堰き止める堰き止め面を有する。 (もっと読む)


【課題】回収部材および掻き取り部材の偏磨耗を抑制することができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】逆帯電トナー回収ローラ105が回転すると、逆帯電トナー回収ローラ105の軸に取り付けられたカム板116が回転し、各掻き取りブレード103,106,109が、回収ローラ102,105,108の軸方向に往復移動する。これにより、掻き取りブレードの回収ローラ表面と摺擦する箇所が、軸方向で変化する。その結果、回収ローラの周方向の平均硬さが硬い部分が、掻き取りブレードの軟らかい部分と常に摺擦したり、回収ローラの周方向の平均硬さが軟らかい部分が、掻き取り部分の硬い部分と常に摺擦したりすることがなくなり、回収ローラおよび掻き取りブレードの偏磨耗を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 トナー像が形成されるトナー像担持体に当接して配設され、前記トナー像担持体表面に付着する付着物を除去するクリーニングブラシであって、前記ブラシを形成する繊維が、捩った単糸であることを特徴とするクリーニンブラシを提供すること。
【解決手段】 長期間の使用においても耐久性に優れ且つ微細なトナー粒子に対しても高いクリーニング効果を発揮するクリーニングブラシ及びクリーニング装置並びに画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2本の導電性ブラシを備えた静電ブラシクリーニング方式の、ブラシ毛先が繰り返し同じ傷をなぞることに起因するスジ状濃度ムラを解決し、長期に渡って良好な画像を維持できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも像担持体と、トナー像転写後に像担持体表面に残留したトナーを除去するトナー帯電極性と逆極性のバイアス電圧が印加された第一のクリーニングブラシと、トナー帯電極性と同極性のバイアス電圧が印加された第二のクリーニングブラシを備えた画像形成装置において、前記像担持体が、少なくとも電荷発生層、電荷輸送層及び表面層を有し、該表面層に平均1次粒子径が0.1μm〜1.0μmのフィラー微粒子が含有されていることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】回収部材へのトナー回収率を上げることができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】、各クリーニング部100a,100b,100cにそれぞれ帯電手段たるトナー摩擦帯電部材121,122,123をクリーニングブラシローラ101,104,107の中間転写ベルト8との当接部からクリーニングブラシローラ101,104,107と回収ローラ102,105,108の当接部までの間に配置し、クリーニングブラシローラ101,104,107に付着したトナーを、回収電圧の極性と反対極性に摩擦帯電させる。 (もっと読む)


【課題】経時にわたり捕集部材で浮遊物を捕集することのできるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】逆帯電トナークリーニング部100bと正規帯電トナークリーニング部100cとの間に浮遊するトナーを捕集する第1トナー捕集部材112を配設している。また、正規帯電トナークリーニング部100cとベルトクリーニング装置100の出口部との間に浮遊するトナーを捕集する第2トナー捕集部材114を配設している。また、第1トナー捕集部材112のトナー捕集面を清掃する第1清掃機構113と、第2トナー捕集部材114のトナー捕集面を清掃する第2清掃機構115とを備えている。 (もっと読む)


【課題】現像剤中の外添剤等が像担持体に付着し、固化して画像不良を発生させることを防止し、長期間に亘り高画質の画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体をクリーニングするクリーニングブラシを備え、像担持体とクリーニングブラシとのクリーニング時の移動である正移動時における前記クリーニングブラシの接触圧に対する像担持体とクリーニングブラシとの逆移動時における前記クリーニングブラシの接触圧の比を1.5〜3とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑え、かつ、クリーニング機能を低下させずに、ブラシローラの毛倒れを抑制することができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】回収ローラ103に、クリーニングブラシ102に対する食い込み量が、他の部分よりも少ない食い込み量減少部分103aを設けている。これにより、回収ローラの食い込み量減少部分が、クリーニングブラシと対向するように組み立てれば、装置の輸送中に、クリーニングブラシの対向ローラとの接触部分の毛倒れを、回収ローラの食い込み量減少部分以外の部分である真円部分との接触により毛倒れした場合の毛倒れ量よりも少なくできる。 (もっと読む)


【課題】生産性の低下と画像品質の低下を防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体に担持された画像を記録媒体に転写する転写部と、
該転写部で転写されずに残留した残留トナーを除去するクリーニング部材と、を有する画像形成装置において、
前記残留トナーの量を算出する算出部と、
前記算出部の算出結果に応じて前記クリーニング部材による残留トナーの除去量の制御を行う制御部と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤塗布手段による像担持体への潤滑剤塗布量が変動するのを抑制できる画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】像担持体11と、像担持体11と固形潤滑剤22とに接触配置された塗布部材23を回転させて像担持体11に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段26とを備えた画像形成装置において、塗布部材23と像担持体11との接触位置よりも塗布部材回転方向下流側で塗布部材23と固形潤滑剤22との接触位置よりも塗布部材回転方向上流側に塗布部材23に接触して設けられ、塗布部材23から潤滑剤を除去する潤滑剤除去手段25を備える。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードと電子写真感光体との摺擦音及びトナーすり抜けを有効に防止した画像形成装置の提供。
【解決手段】導電性支持体上に感光層と表面層を有する電子写真感光体とクリーニングブレードが搭載される画像形成装置において、表面層がフィラーを含有した硬化層であり、電子写真感光体の周方向である主走査方向に線状に溝が形成された「線状の溝」の中にフィラーによる凸部が形成され、電子写真感光体表面の母線方向である副走査方向で測定した十点平均粗さRzが0.17μm以上2.00μm以下であり、溝の平均間隔Smが20μm以上500μm以下であり、電子写真感光体の前記主走査方向で測定した十点平均粗さRzが0.13μm以上0.50μm以下であり、その方向の凹凸の平均間隔Smが9μm以上40μm以下であり、かつクリーニングブレードは電子写真感光体との当接部分にハードコーティング層を備えている。 (もっと読む)


【課題】像担持体上の残留トナーのクリーニング不良を防止しつつ駆動負荷の増大とノイズ発生を防止することが可能なクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】中間転写ベルト21上の残留トナーTをクリーニングブラシ51を介して回収ローラ52で回収し、回収ローラ52の表面の残留トナーTをスクレーパ54で掻き取る。回収ローラ52の回転方向に沿って、スクレーパ54と回収ローラ52との当接位置より下流かつクリーニングブラシ51と回収ローラ52との接触位置より上流の位置に、回収ローラ52の表面521に当接して、回収ローラ52の表面521を研削する研削部材55を配置する。 (もっと読む)


【課題】像担持体上の残留トナーのクリーニング不良を防止しつつ駆動負荷の増大とノイズ発生を防止することが可能なクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】中間転写ベルト21上の残留トナーTをクリーニングブラシ51を介して回収ローラ52で回収し、回収ローラ52の表面の残留トナーTをスクレーパ54で掻き取り、その残留トナーTをトナー受け部材55で受けて溜める。トナー受け部材55には、スイッチ99を介して電圧出力部93が接続される。制御部5は、B/W比が所定値以下であればスイッチ99をONさせる。これにより、電圧出力部93からのマイナス電圧がトナー受け部材55に印加される。トナー受け部材55と回収ローラ52間に発生する電界によりトナー受け部材55上の残留トナーTに回収ローラ52への移動方向の静電力を作用させて、残留トナーTをトナー受け部材55から回収ローラ52に戻させる。 (もっと読む)


【課題】縁無しモードを有する画像形成装置において、回収手段によって回収され回収容器に蓄積された廃トナー量を精度良く見積もる。
【解決手段】縁無しモードが実行され記録材がニップ部で搬送される場合に、二次転写ベルト31上に形成されたトナー像のうち、この記録材よりも大きい部分のトナー量と、この記録材の厚さに基づいた転写効率とから、ブラシローラ34により回収されるトナー量を予測する。 (もっと読む)


61 - 80 / 404