説明

Fターム[2H134KC02]の内容

Fターム[2H134KC02]に分類される特許

1 - 20 / 101


【課題】転写装置へのトナー付着による記録媒体の汚れが発生してしまうという課題に対して、効果的な転写装置のクリーニングを行うことで記録媒体の汚れの発生を抑える。
【解決手段】感光体ドラムと、前記感光体ドラムの表面を規定電位に帯電させる帯電装置と、この帯電装置により帯電された感光体ドラムに光照射により静電潜像を形成する露光装置と、前記静電潜像を現像剤により感光体ドラム上に現像する現像装置とを備え、記録媒体上に現像された画像を転写する転写装置に転写ローラを用いる画像形成装置における転写装置クリーニング方法において、転写ローラに正規帯電トナーを付着させた後、転写時と逆のバイアスを転写ローラに印加しクリーニングを行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置からトナー付着体ユニットが脱離した場合に、クリーニングにより回収されたトナーがトナー付着体ユニットの外部に漏れることを防止する。
【解決手段】転写ベルトユニット450は、転写ベルト461と、転写ベルト461に付着したトナーを除去するクリーニングブレード471と、除去されたトナーを収容するトナーボックス472と、転写ベルト461の表面の移動方向におけるクリーニングブレード471の上流側で転写ベルト461の表面に当接して、トナーボックス472に収容されたトナーの漏れを防止する当接部475と、転写ベルト461の表面が移動しているときには転写ベルト461と当接部475とが離間し、転写ベルトユニット450がプリンタに装着されていないときには転写ベルト461と当接部475とが当接するように、転写ベルト461と当接部475とを離間および当接させる離接機構476とを備える。 (もっと読む)


【課題】残トナー除去部材とトナー像保持体の表面との間での潤滑剤の凝集が防止されたトナー像保持体ユニットと、そのようなトナー像保持体ユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像保持体ユニット100がシート状保護部材101を有し、このシート状保護部材101は、そのシート状保護部材101のトナー像保持体の回転方向上流側の端縁が、トナー像保持体と残トナー除去部材とに挟まれて、トナー像保持体表面に沿って回転方向下流側に向けて広がる、トナー像保持体側に接した第1面と残トナー除去部材に接した第2面とのうちの第2面のみであって、かつ第2面上の残トナー除去部材とシール部材とに挟まれた領域に潤滑剤が塗布された、回転方向下流側に引き抜かれて、潤滑剤を、残トナー除去部材とトナー像保持体の、残トナー除去部材がトナー像保持体に押し当てられた部分に付着させるものである。 (もっと読む)


【課題】収容部に収容されたトナーの量が閾値に到達した後に、この収容部に収容されるトナーの量を減らす。
【解決手段】画像形成エンジン16Y,16M,16C,16Kは、画像形成装置の調整に用いられる調整用の画像を感光体ドラム又は中間転写ベルト17にトナーを用いて形成する。回収容器37は、感光体ドラム又は中間転写ベルト17から除去されたトナーを収容する。制御部は、回収容器37に収容されたトナーの量が閾値に到達した後においては、回収容器37に収容されたトナーの量が閾値に到達する前よりも感光体ドラム又は中間転写ベルト17から除去され回収容器37に回収されるトナーの量が減少するように、調整用の画像の形成を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、廃トナー収容容器を設置した画像形成装置を輸送する場合でも、輸送による振動等で、廃トナー収容容器と廃トナー搬送装置との接続部から装置内に廃トナーが飛散してしまうことを防止する。
【解決手段】中間転写ベルト11に残留したトナーを回収するクリーニング装置8と、クリーニング装置8により回収したトナーを搬送する廃トナー搬送装置9と、廃トナー搬送装置9に着脱可能に接続され廃トナー搬送装置9に設けられたトナー排出口9bから排出されるトナーを収容する廃トナー収容容器10と、廃トナー搬送装置9と廃トナー収容容器10との接続部13に設けられトナー排出口9bを開閉するシャッター部材9sと、装置の動作を制御する制御部80とを有し、制御部80が、ユーザからの信号を受けることで、画像形成動作の停止中に、廃トナー搬送装置9を所定の時間駆動して、回収したトナーを廃トナー収容容器10に排出する。 (もっと読む)


【課題】高湿環境下における画質の低下を低減すること。
【解決手段】媒体(S)への画像の形成が停止された状態で、放電清掃部材(16)を作動させて放電部材(11)の清掃を行う放電清掃手段(C4)と、環境湿度(RH1)を測定する湿度測定部材(SN2)と、環境湿度(RH1)が予め設定された湿度(RH0)よりも高湿度である場合に、放電部材(11)の清掃が終了した後に、像保持体(Pk)を回転させ且つ像保持体(Pk)の表面に予め設定された清掃用の画像を形成して、清掃器(CLk)により除去させて像保持体(Pk)の表面の清掃を行う追加清掃手段(C5)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】コストアップを避けつつ、移動体(清掃部材)を円滑に往復移動させることが可能な往復機構、その往復機構を利用した清掃機構、その清掃機構を備えた露光装置、およびその露光装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】移動体の往復機構は、回転軸31の第1回転方向R1への回転に伴って第1移動方向D1に移動する第1状態と、第1移動方向D1に移動した後、回転軸31の螺旋状山部313に係合した係合状態を解消する第2状態と、回転軸31の第2回転方向R2への回転に伴い、螺旋状山部313に再係合して、第2移動方向D2に移動する第3状態との間で状態変更する移動体33と、移動体33が第2状態を取っているとき、移動体33をその自重によって螺旋状山部313の終端部314に当接させ、回転軸31の第2回転方向R2への回転に伴って移動体33を螺旋状山部313に再係合させる再係合手段34とを含む。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレード又は像担持体を交換しても、クリーニングブレードの巻き込まれや欠落、又像担持体の異常な磨耗進行を発生せず、短時間で画像形成再開が可能な画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体に対向し、クリーニングブレードの上流側且つ転写部の下流側に位置し、トナーを保持可能なトナー保持部と、像担持体とクリーニングブレードとの少なくとも一方の交換開始及び交換完了の情報を入力する入力部と、交換開始情報が入力された場合、像担持体とトナー保持部との対向部を通過するトナー画像を構成するトナーを像担持体からトナー保持部に移動させて保持させ、交換完了情報が入力された場合、トナー保持部に保持したトナーを像担持体に移動させて付着させ、像担持体に付着したトナーをクリーニングブレードまで搬送させる制御部と、を画像形成装置に設ける。 (もっと読む)


【課題】感光体の寿命短縮がなく、長期間稼動可能な画像形成装を提供すること。
【解決手段】帯電部と、露光部と、露光部により形成された潜像の電位を測定する電位測定部と、感光体が停止した時間を計測する計時部と、計時部で感光体が所定時間停止したことを検出した時に感光体に対向する感光体の位置である帯電対向位置を検出する検出部と、感光体上の帯電対向位置を外れた基準位置に形成された潜像の電位を測定した基準電位と帯電対向位置に形成された潜像の電位を測定した帯電対向位置電位とを電位測定部で測定する電位測定制御部と、基準電位と異常部測定電位との差が第1の所定値以上になった時に像流れが発生したと判断する判断部と、判断部で像流れが発生したと判断された時感光体の表面を研磨する感光体表面修復部と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】キャリアの劣化時に、現像器内における現像剤のキャリアからトナーを分離する制御を、現像器が大型化することを抑制して適切に実行する。
【解決手段】キャリアとトナーとを有する2成分現像剤を用いた現像器20を有するプリンタにおいて、トナー画像が転写された後に感光体ドラム11上に残ったトナーが、トナー回収機構40によって回収されて現像器20に搬送される。キャリアが劣化した状態になると、感光体ドラム11上のトナーを、記録シートに転写することなくトナー回収機構40によって回収して蓄積する制御が実行される。その制御の実行中に、感光体ドラム11上に付着したトナー量がトナー付着量センサ28によって光学的に検出されて、静電潜像の形成が停止される。 (もっと読む)


【課題】画像形成処理時の異音の発生を予測し、その発生を未然に防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】回転する感光体101と、感光体101を用いて電子写真方式の画像形成処理を行い、感光体101上のトナー像を記録媒体Pに転写する画像処理プロセス手段(帯電手段102,露光手段103,現像手段104,転写手段106)と、前記画像形成処理に伴い感光体101と摺接するブレード107aを有するクリーニング手段107と、感光体101の線速度を変更可能に感光体101を駆動する駆動機構と、感光体101近傍に配置され、音を検知する音検知手段108と、前記画像形成処理とは異なるタイミングで該画像形成処理における線速度とは異なる線速度で感光体101を駆動させ、その際に音検知手段108により検知される音に基づいて画像形成処理のときの異音発生を予測する異音予測手段109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装着されるクリーニングブレードが装着された直後の画像形成において、クリーニングブレードの捲れやトナーのすり抜け等が発生するという問題を解決する。
【解決手段】装着されるクリーニングブレードを仮位置に装着した後に、装着されるクリーニングブレードとトナー像担持体とを画像形成時の移動方向である第1方向に相対的に移動させて、クリーニングブレードを画像形成時の位置である本位置に装着する。仮位置から本位置に移動する際に、クリーニングブレードはクリーニング時の荷重である第1荷重よりも低い第2荷重でトナー像担持体に接触する。 (もっと読む)


【課題】小型かつ低コストでクリーニング性の高い、高寿命、高信頼の画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体eに対向配備された潤滑剤塗布装置fに少なくとも疎水性有機化合物と無機微粒子と無機潤滑剤を含む潤滑剤を備えることにより、中間転写体からの潤滑剤をすべての作像ユニット(a、b、c、d)の像担持体1に転写し、その潤滑剤を用いて表面摩擦係数を下げることで、像担持体1や中間転写体eのクリーニング性が向上し、低コストかつ小型でクリーニング不良の発生しにくい画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写部体を用いた印刷方式では、2次転写部材のクリーニングブレードに潤滑材として作用するトナーが供給されにくいため、ブレードめくれ等が発生する問題があった。
【解決手段】IDユニット11〜14、LEDヘッド21〜24、1次転写ローラ31〜34、中間転写ベルト54に1次転写されたトナー像を記録用紙2に2次転写する2次転写ローラ61、媒体搬送部(72、73、74、75)、2次転写ベルト63をクリーニングするクリーニングブレード64、及び装置全体を制御する印刷制御部101を備え、IDユニット11〜14及びLEDヘッド21〜24で廃棄トナー121〜124を形成し、廃棄トナー121〜124を中間転写ベルト54に1次転写し、中間転写ベルト54に1次転写した廃棄トナー121〜124を2次転写ベルト63に2次転写する。 (もっと読む)


【課題】ローラ部材によって,電位差を利用したクリーニングを行う装置であって,長期にわたってクリーニング性が良好であり,用紙の裏面等を汚すおそれのない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】中間転写ベルト11をクリーニングするベルトクリーナ12は,ブラシローラ52,62と,回収ローラ53,63と,それらに電圧を印加する制御部45とを有し,プリントジョブの実行中にはブラシローラ52(62)と回収ローラ53(63)とに同じ極性の電圧を印加する通常クリーニングモードを行い,プリントジョブの実行中ではない時に,回収ローラ53(63)に,通常クリーニングモードの場合と異なる極性で,ブラシローラ52(62)と回収ローラ53(63)との電圧の差の絶対値が放電開始電圧を超える電圧を印加するローラ清掃モードを行う。 (もっと読む)


【課題】特別なクリーニング装置を用いずに搬送路を形成する搬送ガイドを簡便にクリーニングできるように構成し、画像不良が発生し難く、安価で小型化の可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部が、クリーニングモードにあっては、検知センサ18,19の検知に基づき、定着部30を通過したシートSの後端が案内空間20を通過する前に排紙ローラ対12の正回転を逆回転に切換える。これにより、排紙ローラ対12を介してシートSの後端側を逆搬送して案内空間20に蛇腹状に押し込むことができる。従って、シートSが蛇腹状押し込まれる際と、例えば排紙ローラ対12に挟持されて外方に突出するシート先端が引き抜かれる際とで、シートSを案内空間20内面に摺接させて、内面に付着した水滴やトナーを拭き取って清掃することができる。 (もっと読む)


【課題】センサーの読み取り部のフィルミング形成を効果的に抑制した画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体上の付着物質をパターンと共に像担持体クリーニング手段により除去する付着物除去モードを有し、付着物質除去モード時にパターンを、少なくとも濃度センサーに対向すると共に像担持体の駆動方向に沿って作製する。 (もっと読む)


【課題】装置の簡易化とクリーニング部材の装着作業の簡易化の両立を図ることを目的とする。
【解決手段】クリーニング部材100は、装置本体に着脱可能となるプロセスユニットに設けられる感光ドラムをクリーニングするための部材であり、感光ドラムに接触するシート状のクリーニング部110と、クリーニング部110の両端側に設けられ、プロセスユニットの一対の部位に取り付けられる一対の取付部120,130と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 潤滑用トナーを速く効率よくクリーニングブレードの端部まで供給でき、感光ドラムの損傷を防ぐ画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 クリーニングブレードへ潤滑用トナーが供給された後、反転現像方式では感光ドラムの軸方向外側を、正規現像方式では軸方向中央側を露光することで、露光部を除電する。その結果、感光ドラム上で電位差が生じる為、クリーニングブレード上のトナーは露光で形成された感光ドラム上の電界による静電気力を受けて感光ドラム外側方向へ搬送される。これにより、クリーニングブレードの端部までトナーを速く効率良く、搬送することができるようになり、感光ドラムの損傷を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】像担持体に接触して該像担持体を帯電させる帯電ローラを備える画像形成装置であって,その像担持体をクリーニングして画像流れを防止すると共に,そのクリーニング時のトナー消費量の無駄を防止することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】クリーニング(S10)の開始前に,帯電装置から帯電ローラに予め設定された測定電圧を印加したときの電流を測定し(S4),その測定された電流値に基づいてクリーニング(S10)におけるトナー供給量を設定する(S5〜S9)。具体的には,測定された電流値が高いほどトナー供給量を多く,測定された電流値が低いほどトナー供給量を少なく設定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 101