説明

Fターム[2H171FA12]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 潜像形成 (589)

Fターム[2H171FA12]に分類される特許

161 - 180 / 589


【課題】 省スペースかつ嵩低で、小型化・低価格化を実現すると共に、画像品質が安定し高画質の画像形成を可能とするカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】 無端状の感光体ベルト4と、感光体ベルト4の表面を均一に帯電する帯電装置5と、帯電された感光体ベルト4に露光してその表面に静電潜像を形成する露光装置6と、前記感光体ベルト4の周囲に配置されて前記静電潜像を現像する複数の現像装置7〜10と、複数の現像装置7〜10により感光体ベルト4の表面に可視化され重ね合わされたトナー像を転写材15上に一括して転写させる転写装置12とを備えた画像形成装置Aにおいて、感光体ベルト4は、駆動手段1,2によってエンドレスの回転ループ40を形成して回転駆動可能とされ、複数の現像装置7〜10は、感光体ベルト4の互いに走行方向3a,3bが逆向きとなる部位40a,40bの外周面に、それぞれ振り分けられて配置されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内部における光走査装置の取り付け精度、位置決めを常に理想的な状態に維持でき、感光体ユニットの交換作業、走査線の位置調整が容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体1を構成する前後に対向する側板2、3の間に、感光体ユニット4および光走査装置5を、それぞれ側板2、3間に挟んで位置決め保持する。側板2、3を光走査装置5の側面にネジ6で取り付け、固定し、光走査装置5の位置決め精度を高める。感光体ユニット4を光走査装置5より上方に位置させ、筐体1上部へ配置し、上向きの脱着方向1をとれるようにして交換作業を容易にする。感光体ユニット4を調整移動させて光走査装置5による露光走査線の位置を調整し、常に理想的な光学特性を維持したまま、走査線の傾きを補正可能とする。 (もっと読む)


【課題】いかなる状態においても常に良好な画像を得るとともに、ユニット交換性、メンテナンス性に優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】1つの面板が前記筐体に回動可能に設けられ、保持機構が前記感光体ユニットおよび前記光走査装置と前記面板との間に設けられ、かつ、前記面板が、前記感光体ユニットおよび前記光走査装置が前記保持機構により位置決めされて保持される保持位置と、該保持が解除されて前記感光体ユニットおよび前記光走査装置が前記筐体から脱着可能となる脱着位置と、の間で回動可能となっている画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】装置内部のコンパクトな部品配置を可能にするとともに、部品点数を削減できる画像形成装置を得る。
【解決手段】タンデム方式の画像形成装置において、概略、装置本体に着脱可能であって、感光体ドラム12、現像器14などを備えた複数のプロセスユニット10(10y,10m,10c,10k)と、レーザ走査ユニット20と、中間転写ユニット30とで構成されている。レーザ走査ユニット20の蓋部材21にはプロセスユニット10がそれぞれ装置本体に着脱される際の案内部材22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を安定して形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 4つの感光体ドラムと、4つの光源(2200a、2200b、2200c、2200d)と、各光源からの光束を偏向するポリゴンミラー2104と、該ポリゴンミラー2104で偏向された各光束を対応する感光体ドラムに集光して潜像を形成する走査光学系と、潜像にトナーを付着させトナー画像を生成する4つの現像装置と、トナー画像を記録紙に転写する転写ローラと、記録紙に転写されたトナー画像を記録紙に定着させる定着装置とを備えている。そして、ポリゴンミラー2104は、Z軸に平行な軸回りに、4つの光源における定着装置から最も遠い位置にある光源2200dから定着装置に最も近い位置にある光源2200bに向かう方向と同じ方向に回転している。 (もっと読む)


【課題】小型化および高速化を図りつつ、高品位な画像を得ることができる画像形成装置および潜像担持体ユニットを提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、露光により潜像が形成される潜像担持体と、潜像担持体を露光するラインヘッド13と、潜像を現像する現像装置とを備え、ラインヘッド13は、第1の基板71と、第1の基板71上に第1の方向に配設された発光素子72と、第1の基板71の第1の方向に垂直または略垂直な第2の方向での一端部から引き出されるように設けられた配線ユニット9とを有し、配線ユニット9が現像装置側となるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制しつつ遮断部の不導通を好適に検出する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、当該画像形成装置に設けられた電装品に電力を供給する電力供給部(VCC)と、画像を被記録媒体に形成する画像形成部にアクセス可能にする開閉カバーと、開閉カバーの開放時、不導通となり電装品(LD1)と電力供給部との接続を遮断する遮断部(22)と、遮断部を介して電力供給部と電気的に接続される出力ポート(70)を有し、出力ポートを介して電装品を制御するための制御信号(Vset)を出力する制御部(41)とを備える。出力ポート(70)は、相補的にオン・オフされる入力スイッチ回路(72)および出力スイッチ回路(71)を有し、制御部は、入力スイッチ回路がオンされている状態において出力ポートに入力される電圧が所定値以下となった場合、遮断部の不導通を検出する。 (もっと読む)


【課題】マルチビーム方式の露光装置を用いた場合において、濃度ムラを抑制し、細線再現性に優れる画像形成装置の提供。
【解決手段】導電性支持体上に感光層を少なくとも有し、表面層が特定の繰り返し単位を含むフッ化アルキル基含有共重合体とフッ素系樹脂粒子とを含有する電子写真感光体と、前記電子写真感光体を帯電させる帯電装置と、2本以上の光ビームを前記電子写真感光体上に走査させて前記電子写真感光体上に静電潜像を形成するマルチビーム方式の露光装置と、前記静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成させる現像装置と、前記トナー像を前記電子写真感光体から被転写体に転写する転写装置と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】消耗品の交換やメンテナンスの作業性を向上させつつ、開閉カバーの開閉動作を容易に行なうことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】露光装置を備えた画像形成装置であって、画像形成装置の内部の機構を保護するための、接続された第1蓋部と第2蓋部とを有する蓋部と、第1蓋部を回転可能に支持する、画像形成装置本体と第1蓋部との接続箇所にある第1回転機構部と、第2蓋部を回転可能に支持する、第1蓋部と第2蓋部の接続箇所にある第2回転機構部と、蓋部に取り付けられた露光装置部と、を備え、蓋部は、第1回転機構部を支点にして回転することにより開閉し、蓋部が開いたときに、第2蓋部が第2回転機構部を支点にして回転し、露光装置部が蓋部に取り付けられた状態で第2回転機構部を中心にして蓋部が折られる。 (もっと読む)


【課題】走査光学装置の光偏向器の箇所で発生する熱に起因する、ハウジング全体に生じる熱膨張の差異による悪影響を回避することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】光ビームを照射する光源22と、光ビームを主走査方向に偏向するポリゴンミラー41と、ポリゴンミラー41からの光ビームを被走査面上に導く光学部材群50と、光ビームを被走査面上に照射するこれらの光学機器を内部に備えるハウジング21とが設けられた走査光学装置20を搭載した画像形成装置1は、ポリゴンミラー41が、その回転動作を制御する制御基板42上に配置され、制御基板42が、ハウジング21を介さず、直接画像形成装置1のフレーム15に締結、支持されている。これにより、ポリゴンミラー41の箇所で発生する熱に起因する変形が最も大きいと懸念される箇所をフレーム15に固定でき、ハウジング21全体の変形を抑制することが可能である。 (もっと読む)


【課題】現像ユニットの交換時に、現像ユニットと書込ユニットとを精度良く位置決めして色ズレを低減し、ユーザが現像ユニットを交換するときの操作性を確保し、および書込ユニットに異物が付着した場合でも清掃しやすい画像形成装置を提供する。
【解決手段】ドラム状感光体24が一体化された複数個の現像ユニット26と、ドラム状感光体24に光ビームを走査して静電潜像を形成する書込ユニット28とを、可動フレーム14に収容する。書込ユニットと現像ユニットとは、現像ユニットが書込ユニットの上になるように配置される。可動フレームは、画像形成装置10のケーシングを構成し開閉可能な前カバー18を有する本体フレーム12に対して、スライド可能に支持される。前カバーを開いて、可動フレームを画像形成装置の外部に引き出すことにより、現像ユニットを交換することができる。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体やその周囲装置のメンテナンス性を向上させつつ、筺体の開閉動作を容易に行うことができると共に設置場所の制約を低減できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】各上カバー部50a、50bが光書込ユニット70を保持し、後側上カバー部50aその後端が第1回動軸51aにより回動可能に筺体1aに支持され、前側上カバー部50bはその後端が第2回動軸51bにより後側上カバー部50aに回動可能に支持されており、上カバー50は、筺体1aを閉じて光書込ユニット70が書き込み動作をする閉じ位置では、係止部材61が上カバー50に設けた被係止部60に係止し、後側上カバー部50aと前側上カバー部50bとの上面を面一にしており、係止部材61の係止が解除して上カバー50を開くと、各上カバー部50a、50bが回動して後側上カバー部50aを立ち上げると共に前側上カバー部50bを前方に屈曲し、する。 (もっと読む)


【課題】 現像剤収容部内の現像剤の量を精度良く検知して判断することの出来る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 カラーレーザプリンタ1の本体ケーシング2に着脱自在に装着され、トナー収容室92および現像ローラ67を備える現像カートリッジ32に、トナー収容室92における互いに対向する側壁75に、着脱方向に延びる長孔形状の検知窓100を形成する。現像カートリッジ32は、非画像形成時には、感光ドラム42に対して現像ローラ67が離間する離間状態に移動され、画像形成時には、感光ドラム42に対して現像ローラ67が接触する接触状態に移動される。光センサ182は、離間状態において各検知窓100の下端部(下側検知光通過ポイント)に対向して検知光を通過させ、接触状態において各検知窓100の上端部(上側検知光通過ポイント)に対向して検知光を通過させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成に必要なユニットの、特にトナーを内包するユニットや、熱膨張によって位置決めが狂うことが予想されるユニットを、ユニットの配置位置を損なうことなく効率よく冷却する画像形成装置を提供することである。
【解決手段】露光手段が像担持体に対して位置決めする付勢方向と一致させる方向に付勢する第1の付勢手段と、現像手段が像担持体に対して位置決めする付勢方向と一致させる方向に付勢する第2の付勢手段と、像担持体の中心軸の方向に、クリーニング手段を介して付勢する第3の付勢手段と、を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ベルトの寄りを防止するにあたりベルトの破損や異音の発生を押さえるベルト駆動装置及びこれを用いる定着装置、画像形成装置を提供することである。
【解決手段】無端状ベルト251と、該無端状ベルト251を張架する複数の張架ローラ252とを備え、少なくとも1つの張架ローラを回転させて、前記無端状ベルト251を周回させる定着装置25において、前記無端状ベルト251が直線的に搬送されている領域で、該無端状ベルト251の幅方向の片寄りを防止する応力をかける。 (もっと読む)


【課題】素材の収縮および膨張による各部材の相対的な位置ずれや形状の差を抑制し、解像度の低下を防止する。
【解決手段】複数のレンズ素子が光軸に対して略直交する方向に延在する列を形成するように配列されたレンズアレイにおいて、前記レンズ素子が配列された方向の略中央に、遮光部材に係合する位置決め部を配置した。また、複数のレンズ素子が光軸に対して略直交する方向に延在する列を形成するように配列されたレンズアレイと、前記光軸が通過する複数の絞りが前記光軸に対して略直交する方向に延在するように配列された遮光部材とを有するレンズユニットにおいて、略同一形状の複数の前記レンズアレイを、それぞれの前記レンズ素子の光軸が一致するように対向させて配置し、一の前記レンズアレイを、他の前記レンズアレイに対し、前記レンズ素子の配列方向に平行な直線を回転軸として回転した位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体やその周囲装置のメンテナンス性を向上させつつ、上カバーの開閉動作を容易に行うことができると共に設置場所の制約を低減できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】上カバー29は前側保持部33と後側保持部35で構成してあり、各保持部33、35にLEDヘッド11が保持されており、後側保持部35はその後端が第1回動軸37により筺体3に回動可能に支持され、前側保持部33はその後端が第2回動軸39により後側保持部35の前端に回動可能に支持されており、第1回動軸37と第2回動軸39とは左右方向に略平行に設けてあり、上カバー29は、LEDヘッド11が潜像担持体7に書き込み動作をする閉じ位置では前側保持部33と後側保持部35との上面を面一にしており、筺体3を開く開き位置では、各保持部33、35が第1及び第2回動軸37、39を中心に回動して後側保持部35に対して前側保持部33が屈曲する。 (もっと読む)


【課題】帯電装置端部での静電潜像担持体の局所的な削れ増加を抑制してリーク画像の発生を抑制する画像形成装置構成を提案する。
【解決手段】帯電装置端部での静電潜像担持体の局所的な削れは放電が支配的である。よって放電を助長する帯電装置と前露光の長手方向の影響領域を画像領域から帯電装置端部までの間とする。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体やその周囲装置のメンテナンス性を向上させつつ、筺体の開閉動作を容易に行うことができると共に設置場所の制約を低減できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】上カバー50は後側上カバー部50aと前側上カバー部50bで構成され、各上カバー部50a、50bが光書込ユニット70を保持し、後側上カバー部50aその後端が第1回動軸51aにより回動可能に筺体1aに支持され、前側上カバー部50bはその後端が第2回動軸51bにより後側上カバー部50aに回動可能に支持されており、上カバー50は、筺体1aを閉じて光書込ユニット70が書き込み動作をする閉じ位置では、後側上カバー部50aと前側上カバー部50bとの上面を面一にしており、筺体1aを開く開き位置では、各上カバー部50a、50bが回動して後側上カバー部50aを立ち上げると共に前側上カバー部50bを前方に屈曲する。 (もっと読む)


【課題】電気特性を良好に保持しつつ、機械的強度が向上し、且つ画質の低下が抑制されること。
【解決手段】基体上に該基体側から順に、感光層、並びに、グアナミン化合物およびメラミン化合物から選択される少なくとも1種と−OH、−OCH、−NH、−SHおよび−COOHから選択される置換基の少なくとも1つを持つ電荷輸送性材料の少なくとも1種との架橋物を含み、前記架橋物をなす前記電荷輸送性材料を層中の全固形分に対して80質量%以上含有する表面層を有すると共に、前記表面層上に潤滑剤が付与された像保持体と、帯電手段と、潜像形成手段と、現像手段と、転写手段と、を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


161 - 180 / 589