説明

Fターム[2H171FA12]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 潜像形成 (589)

Fターム[2H171FA12]に分類される特許

141 - 160 / 589


【課題】本発明の目的は、短波長レーザー等で露光して電子写真感光体上に高密度の静電潜像を形成した電子写真画像で、光劣化に伴う繰り返し使用による電位安定性の低下を防止するとともに、高い転写性能が求められるプロセスにおいてもメモリー耐性に優れた電子写真感光体、該電子写真感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】電荷発生層がCuKα線の特性X線(波長1.542Å)に対するブラッグ角2θの回折ピーク(±0.2°)として、少なくとも27.2°に最大回折ピークを有し、更に9.4°、9.6°、24.0°に主要なピークを有し、かつ最も低角側の回折ピークとして7.3°にピークを有し、7.3°のピークと9.4°のピークの間にピークを有さず、更に26.3°にピークを有さない結晶型のチタニルフタロシアニン顔料を含有する電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】感光体から掻き落とされた後処理材の露光窓への落下を防止する。
【解決手段】イメージングユニット17における感光体18の周囲であって、帯電装置19よりも感光体18の回転方向下流側に現像ユニット21を配置する。現像ハウジング36の開口における現像ローラ37よりも現像ローラ37の回転方向下流側の外壁面に、一端部を感光体18の周面に摺接させたシール部材の他端部と、感光体18に向かって延在する受け部材の一端部とを、互いに所定の角度を成すように取り付けて、シール装置45を構成する。こうして、上記シール部材で感光体18から掻き取った後処理剤を、上記シール部材と上記受け部材とにより形成される捕集ポケット内に捕集する。したがって、上記掻き取られた後処理剤が露光窓44に落下して、露光窓44が汚れるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】転写装置における中間転写ベルトの搬送をガイドするガイド部材の損傷や剥がれを抑制し、中間転写ベルトの蛇行を防止して高品位の画像形成を実現できる転写装置及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100に用いられる転写部6であって、感光体ドラム3上に形成されたトナー像が一時的に転写される中間転写ベルト61と、中間転写ベルト61を張架するローラ部材と、中間転写ベルト61の搬送をガイドする帯状のガイド部材610とを備える転写部6において、ガイド部材610は、端部611,612を突合わせて連続的に構成され、端部611,612は、ベルト進行方向に対する垂直面611a1,611a2,612a1,612a2と傾斜面611b,612bとを備え、端部611,612を突合わせた状態で、垂直面同士と傾斜面同士が対向して配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の画像形成装置に搭載される電荷発生物質用の有機化合物の純度を評価する評価方法を提供する。
【解決手段】昇温開始より任意温度までの熱重量分析による質量減少率と昇温開始より熱重量分析終了温度までの質量減少率の差が75%以上98%以下となる有機化合物が電荷発生物質に使用可能と判定する有機化合物の評価方法。 (もっと読む)


【課題】露光部材を感光体に向けて移動させる際の抵抗を少なくすることで、良好な位置決めを行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、露光部材(LEDユニット40)の一端側に設けられ、露光部材が離間位置から露光位置に移動する際に装置本体10と当接する第1付勢部材(右側線バネ320R)と、露光部材の他端側に設けられ、露光部材が離間位置から露光位置に移動する際に装置本体10と当接する第2付勢部材(左側線バネ320L)と、を備え、露光部材を離間位置から露光位置へ移動していく際に、第1付勢部材が第2付勢部材よりも先に装置本体10に当接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】露光部材を感光体から退避させるためのスペースの縮小を図ることができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体2内には、感光ドラム8が配置されている。また、装置本体2内には、感光ドラム8を露光するためのLEDヘッド18を有するLEDユニット24が設けられている。LEDユニット24は、LEDヘッド18が感光ドラム8に対向する露光姿勢と、LEDヘッド18が感光ドラム8から退避した退避姿勢とに変位可能である。また、プリンタ1には、原稿に形成されている画像を読み取るためのフラットベッドスキャナ4が備えられている。このフラットベッドスキャナ4と装置本体2との間には、フラットベッドスキャナ4を支持する支持部材3が設けられている。そして、支持部材3の内部に、LEDユニット24の少なくとも一部が収容される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、短波長レーザー光に対し、高感度で、且つ高密度の静電潜像を形成でき、高画質のトナー画像を得ることが可能な画像形成方法及び画像形成装置を提供することである。
【解決手段】有機感光体が導電性支持体上に中間層、電荷発生層、電荷輸送層を順次積層した層構造を有し、前記レーザー光の波長(Eλ)での電荷発生層の分光吸収強度(Aeλ)が、電荷発生層の350〜600nmの分光吸収スペクトル分布の最大分光吸収強度(Amax)に対し、0.20倍〜0.65倍であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の小型化を図る。
【解決手段】搬送経路Rは、用紙Pが搬送され、U字状をなしている。感光体ドラム19は、U字状をなしている搬送経路Rの内周に設けられている。光走査装置18は、2以上の感光体ドラム19に対して同時にビームBを照射して、該2以上の感光体ドラム19に静電潜像を形成することができる。現像器22は、複数の感光体ドラム19に対応するように設けられ、かつ、対応する感光体ドラム19に対してトナーを付与して、静電潜像にしたがったトナー画像を形成する。転写ローラ24は、U字型をなしている搬送経路Rの外周において複数の感光体ドラム19に対応するように設けられ、トナー画像を用紙Pに転写する。 (もっと読む)


【課題】露光ヘッドにおいて感光体ドラムの回転方向でずれた位置に発光素子を設けた場合でも、発光素子から像担持面までの距離をいずれの発光素子でも常に等しくすることのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置100では、露光ヘッド10において感光体ドラム110の像担持面110sに摺動する摺動面16が、像担持面110sと同一あるいは略同一の曲率をもって湾曲している。また、露光ヘッド10において、発光素子2が設けられている基板面11aも像担持面110sと同一あるいは略同一の曲率をもって湾曲している。このため、露光ヘッド10において、感光体ドラム110の回転方向でずれた位置に発光素子2を設けた場合でも、発光素子2から像担持面110sまでの距離がいずれの発光素子2でも等しい。 (もっと読む)


【課題】清掃部材を用いて露光ヘッドを清掃する際に、清掃部材が引っ掛かることなく清掃を行う。
【解決手段】清掃部材50は、LPH(LEDプリントヘッド)の光射出面を清掃するものである。また、清掃部材50は、基部51と、基部51に設けられるLPHの光射出面を清掃するブレード52と、基部51に形成される案内部54とを備えている。そして、清掃部材50は、感光体ドラムとLPHとが対向する領域に向けて、ハウジングに形成される開口に通され、感光体ドラムとLPHとの間に向けて挿入される。このとき、清掃部材50の案内部54が挿入口に接触することで、清掃部材50の挿入方向が方向付けられる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を小型化すること。
【解決手段】第1の供給搬送部材(17)の回転中心(17a)から第1の撹拌搬送部材(18)の回転中心(18a)に向かう第1中心間方向(Y1)に対して、第2の供給搬送部材(7)の回転中心(7a)から第2の撹拌搬送部材(8)の回転中心(8a)に向かう第2中心間方向(Y2)の第1中心間方向成分(Y2a)が、第1中心間方向(Y1)に対して直交または逆方向となる位置に配置された第1の撹拌搬送部材(17)、第1の供給搬送部材(18)、第2の撹拌搬送部材(7)および第2の供給搬送部材(8)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】像保持体と露光装置とを決められた位置関係になるように取り付け、静電潜像を形成するときの像保持体の回転により露光装置に伝わる振動を低減する。
【解決手段】図3で示した状態において、露光ヘッドユニット120の下端面と感光体210の上端面がY方向にわたって均等な距離だけ離れていたから、図4(a)、(b)においても、これらの両者の間の距離は、Y方向にわたって一定である。この状態であれば、露光ヘッドユニット120と感光体210とは互いに正確な位置に取り付けられたことになる。そして、この状態で、露光ヘッドユニット120から照射された記録光により感光体210の表面に静電潜像が形成されるが、このとき、感光体210の外周面と露光ヘッドユニット120とは接触していないので、感光体210の回転により露光ヘッドユニット120に伝わる振動は低減される。 (もっと読む)


【課題】円筒状の像保持体に対する画像書込具の配設位置を簡単且つ正確に調整する。
【解決手段】回転可能な円筒状の像保持体11に対向配置され且つ像保持体11上に画像を書き込む画像書込具1と、像保持体11に対する画像書込具1の配設位置を調整する調整機構2とを備え、調整機構2が、画像書込具1を両側で保持する一対の保持部材3(具体的には3a,3b)と、画像書込具1側に設けられ、像保持体11の周面に沿って接触移動し且つ画像書込具1と像保持体11との間の間隙を一定に保つ間隙保持部材4と、この間隙保持部材4による間隙を保持した状態で、像保持体11の周面より径方向外側に位置する揺動中心を中心として少なくとも一方の保持部材3(例えば3a)を揺動自在に支持する支持機構5とを備える。この画像書込装置10を用いた画像形成装置をも対象とする。 (もっと読む)


【課題】光源の光学特性に影響を与えることなく、不要電波を抑制することが可能な光学走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】光学走査装置100は、半導体レーザ及びこれを駆動するドライバICが実装された光源駆動基板120と、光学系が配置された底壁104を有するプラスチック製の光学箱101と、光学箱101の側壁105aの底壁104と重なる位置に設けられた2つのボス108を有し、基板120から発生する電磁波を遮蔽するシールドボックス130を基板120と共締めにより2つのボス108にねじ止めしている。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で組立性が良いLEDプリントヘッド接地構造、及び、それを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係るプリンタには、露光光を発するLEDプリントヘッド73と、LEDプリントヘッド73に平行に配置された感光体28の支軸29と、LEDプリントヘッド73の長手方向一端部と支軸29の長手方向一端部とを導通させる導通部158と、支軸29の長手方向他端部を接地させるスプリングアース190及びプレートアース192と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】露光手段の歪みを抑制しつつ、像保持体に対する露光手段の位置決め及び固定を行う。
【解決手段】画像形成ユニット11は、感光体ドラム12と、複数の発光素子が並べて設けられ、感光体ドラム12を露光するLPH14と、これら感光体ドラム12とLPH14を収容、支持するハウジング19とを備えている。そして、ハウジング19には、LPH14のアウト側の端部を保持するアウト側保持部21が設けられている。そして、LPH14のアウト側の端部には、第1バネ部材71が掛けられている。そして、第1バネ部材71によって、LPH14のアウト側の端部が、アウト側保持部21に押し付けられる。このようにして、LPH14は、X方向における位置決め及び固定がなされる。 (もっと読む)


【課題】内側覆い部材の装着口と着脱部品との間の隙間を通して放出される騒音が画像形成装置の外部まで漏れ出てしまうことを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の内部に着脱自在に装着される着脱部品と、装着口が形成されている内側覆い部材と、外側覆い部材と、内側覆い部材と外側覆い部材との間に配置され、当該内側覆い部材の少なくとも装着口を露出させた状態及び覆って遮音する状態にするよう開閉操作される遮音部材とを有し、遮音部材16の少なくとも前記内側覆い部材の装着口と対向する部分に複数の貫通孔6を一定の配置パターンで形成する一方で、遮音部材と外側覆い部材とを互いに閉じた状態にしたときに貫通孔が形成された遮音部材の部分と当該外側覆い部材とが間隔をあけて対向する状態になるよう配置して両者の間に空気層7を形成し、貫通孔が形成された遮音部材の部分と空気層とによる吸音構造を構成している。 (もっと読む)


【課題】 筐体に開閉可能に設けられたカバーに取り付けられた露光手段によって、上記筐体に収容された感光体を露光して画像を形成する画像形成装置において、長い給電経路を必要とせずに上記露光手段への給電を可能にすること。
【解決手段】 露光手段としてのLEDユニット下端に設けられたLEDヘッド42は、左右方向に長尺の直方体状に構成され、その左右方向両端には電極43A,43Bが設けられている。また、画像形成装置の筐体内における感光体ドラムの左右方向両側には、トップカバーが閉じられたときにこの電極43A,43Bに当接する電極71A,71Bが設けられている。この電極71A,71Bには例えば+3.3Vの駆動電圧が印加されており、トップカバーが閉じられて電極43A,43Bが電極71A,71Bに当接すると、各LED41に点灯用の上記駆動電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】405±20nmの波長で高い感度特性を有し、光によって疲労劣化しない高耐久性に優れた電子写真感光体と、該感光体を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】波長405±20nmの光源が、露光手段として使用される電子写真感光体において、該感光体は、導電性支持体と、該支持体上に順次積層した少なくとも電荷発生層と電荷輸送層とから構成される感光層とからなり、該電荷輸送層が、電荷輸送物質として下記一般式(I)で示されるフェニレンジアミン化合物を含有することを特徴とする電子写真感光体。
(もっと読む)


【課題】本発明は、短波長レーザ光に対し、感度や残留電位等の繰り返し電位特性が改善され、且つ膜剥がれ等の発生しない有機感光体を提供することであり、該有機感光体を用いた画像形成装置、プロセスカートリッジを提供することである。
【解決手段】導電性支持体上に中間層、電荷発生層、電荷輸送層を順次積層した有機感光体において、前記中間層がシリコーンオイルで表面処理した酸化チタン粒子を含有し、前記電荷発生層がハロゲン置換縮合多環顔料及び塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体を含有することを特徴とする有機感光体。 (もっと読む)


141 - 160 / 589