説明

Fターム[2H171GA25]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 耐久性向上,経時変化対策 (948)

Fターム[2H171GA25]に分類される特許

181 - 200 / 948


【課題】プロセスカートリッジ及び画像形成装置において、回転可能な像担持体に当接して回転する回転ローラの像担持体との当接位置での永久変形を軽減する。
【解決手段】像担持体1に付勢されて当接する帯電ローラ等の回転ローラ2を支持及び付勢する支持装置15が、回転ローラ2の軸2aを保持する保持部14と、保持部に誘導する誘導部13を有し、像担持体1と回転ローラ2が付勢部材11による付勢の緩和状態と付勢状態に切換え可能となるように、回転ローラ2と支持装置15が相対的に移動可能である。その際に、誘導部13を有することで軸2awo確実に保持部14に誘導することが出来る。これにより、複雑の構成を用いることなく像担持体1と回転ローラの付勢状態による弾性部材2bの変形を良化させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】抵抗の環境依存性が小さく、かつ、弾性層表面が微細な気孔径を有することで、表面性にも優れた導電性ローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】シャフト1と、その外周に順次形成された弾性層2および表層3と、を備える導電性ローラである。弾性層2が、ポリウレタン樹脂と耐水化剤とを含有するポリウレタンフォームからなる。上記導電性ローラを製造する方法である。ポリウレタン樹脂と耐水化剤とを含有する配合材料を発泡させた後、発泡した配合材料を、シャフト1にディッピング塗布して、シャフト1の外周に弾性層2を形成する。 (もっと読む)



【課題】 光学装置が感光体ドラムの下方に配置された画像形成装置において,光学装置のビーム光が出射される開口部に設けられた防塵ガラス等の透明部材に,トナー等の粉塵が付着することによって,静電潜像書込み時にノイズが発生して画像品質が劣化することを簡便な構造で防止すること。
【解決手段】 光学装置2が感光体ドラム11の下方に配置されている画像形成装置において,光学装置2の筐体21の上面に設けられ,トナー等の粉塵の光学装置2への侵入を阻止し,光学装置2から感光体ドラム11に照射される静電潜像書き込み用のレーザビーム光Lを通過させる防塵ガラス26が,感光体ドラム11の水平方向直径に亘る範囲の鉛直下方を避けて配置されている画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、圧力転写/定着方式の画像形成装置で発生する転写/定着時の大きな圧力に対しても、アモルファスシリコン系感光体や有機感光体で発生しているクラックやトナーフィルミングに起因する画像欠陥を防止し、デジタル方式の潜像形成の画像形成方法でも通用する高精細な電子写真画像を提供できる画像形成方法及び画像形成装置を提供する事にある。
【解決手段】電子写真感光体上に帯電手段により帯電電位を付与し、続いて、露光手段によりデジタル静電潜像を形成し、該静電潜像を現像手段により現像して電子写真感光体上にトナー像を形成し、該トナー像を圧力転写/定着方式により電子写真感光体から記録媒体に転写/定着して、電子写真画像を得る画像形成方法でおいて、前記電子写真感光体が、3次元架橋の樹脂層中に無機微粒子を含有した保護層を有する有機感光体であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】層形成ブレードへのトナー粒子の融着を抑制して画像不具合の発生を抑制できる電子写真機器用現像ロールおよびこのような現像ロールを製造できる成形用金型ならびに成形用金型の製造方法を提供すること。
【解決手段】型成形されたゴム弾性層14の表面に、型転写により形成された多数の凸部14aが存在し、この凸部14aの径が1〜10μmの範囲内にあり、ゴム弾性層14の表面における凸部14aの面積割合が30〜78.5%の範囲内にあり、凸部14aと凸部14aとの間の部分における被覆層16の厚みが8μm以下、かつ、凸部14aの径の大きさ以下である現像ロール10とする。現像ロール10は、円筒状の成形用金型基材の内周面に樹脂粒子を含有する無電解めっき層を形成した後、無電解めっき層内の樹脂粒子を溶解除去して無電解めっき層の表面に多数の凹部を形成した成形用金型を用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】トナーの劣化やトナーフィルミングの発生を効果的に抑制し、長期に亘って高画質な画像を現像することが出来る現像ロールを提供すること。
【解決手段】軸体の外周面上に、ロール径方向の内側から外側に向かって、基層、中間層及び表層が、順次、一体的に積層形成されてなる現像ロールにおいて、前記基層をシリコーンゴムを主成分とする基層形成材料にて形成し、前記中間層を、熱可塑性ウレタンエラストマーとフッ素系界面活性剤とを少なくとも含む液状の中間層形成材料を用いて、ロールコーティング法に従って形成し、前記表層を、アクリルシリコーン樹脂等からなる、ガラス転移温度が30〜50℃である合成樹脂材料と、フッ素系界面活性剤とを少なくとも含む液状の表層形成材料を用いて、ロールコーティング法に従って形成し、更に、ロール表面のMD−1硬度及びマルテンス硬度をそれぞれ所定の範囲内とした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成にて被冷却体(ユニット)と受熱部との間の異物の侵入を防止し、冷却効率に影響を与えない画像形成装置を提供する。
【解決手段】発熱部もしくはこの発熱部により昇温する昇温部を有するユニット体Uと、ユニット体Uから熱を受ける受熱部44と、熱を外部へ放熱する放熱部38と、冷却媒体が循環可能なように受熱部44と放熱部38とを連結する冷却媒体循環路33とを有する冷却装置31を備え、ユニット体Uが画像形成装置本体に対して着脱自在に配置された画像形成装置である。ユニット体Uの画像形成装置本体から分離または装着する動作に連動して、冷却装置31の受熱部44表面44aに付着した異物を除去する清掃手段Cを備える。 (もっと読む)


【課題】組立時に噛み込まれたシール部材を噛み込まれていない状態に復帰させることを目的とする。
【解決手段】シール部材30を円筒状突起143の内部空間に配置させるシール部材30の配置工程と、駆動力伝達部材20を円筒状突起143の内部空間に差し込み、シール部材30の中心孔に駆動力伝達部材20の被シール部201を嵌めると共に、駆動力伝達部材20の先端を、貫通孔142を突き抜けさせてトナー収納容器14の内部に到達させる駆動力伝達部材20の差込工程と、駆動力伝達部材20を、正逆回転させつつ差し込み方向と当該差し込み方向とは反対の戻し方向とに移動させることを繰り返し行わせる駆動力伝達部材20の移動工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】接触現像方式を採用する画像形成装置において、安価な構成によって現像ローラの弾性層の削れを抑え、クリーニングブレードによる不具合の発生を抑制することが可能な画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】現像ローラ4aに接触するように設けられ、現像ローラ4aの回転軸方向におけるその長さが現像ローラ4aよりも短く構成され、現像ローラ4aの表面に担持されるトナーの層厚を規制する規制ブレード4c、及び感光ドラム1の表面を清掃するクリーニングブレード3aを有するプロセスカートリッジにおいて、現像ローラ4aの回転軸方向において、規制ブレード4cと現像ローラ4aとの第1接触領域よりも外側に位置する部分の外径が、トナー供給ローラ4bと現像ローラ4aとの第2接触領域内に位置する部分の外径よりも、小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】幅方向の中央部の外径が幅方向の両端部の外径より大きい形状とされた弾性層の幅方向の中央部の残留歪みが幅方向の両端部より小さくない場合に比べて、外周側から圧力を加えられた状態とされた後であっても、該圧力から開放されたときには弾性層の形状の保持性に優れる環状部材、帯電装置、画像形成装置、及び環状部材の製造方法を提供する。
【解決手段】環状部材10は、芯体12と、芯体12の外側の面に設けられた弾性層14と、を備えている。弾性層14は、幅方向の中央部の外径が幅方向の両端部の外径より大きい。そして、この弾性層14の幅方向の中央部の残留歪みは、幅方向の両端部より小さい。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の装置本体に対して着脱可能なプロセスカートリッジ及び画像形成装置において、露光ユニットの透光部の表面に粉塵が付着することを簡易な構成で抑制可能なプロセスカートリッジ、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1を有するドラムユニット26、及び現像ローラ25を有する現像ユニット4が一体的に保持されるプロセスカートリッジ7において、ドラムユニット26には、スキャナユニット3に形成されている防塵ガラス74を覆うことが可能な装置本体側の遮蔽部材77を開閉する開閉部材75、76が設けられており、画像形成時には、現像ローラ25の移動に伴って、開閉部材75、76が遮蔽部材77を開いて防塵ガラス74を露出し、非画像形成時には、現像ローラ25の移動に伴って、開閉部材75、76が、遮蔽部材77を閉じて防塵ガラス74を覆う。 (もっと読む)


【課題】トナー掻き取り性能の向上、トナー劣化の抑制を図ることが可能な電子写真機器用スポンジロールを提供する。
【解決手段】電子写真機器用スポンジロール10は、軸体12と、軸体12の外周に形成されたスポンジ弾性層14とを有している。スポンジ弾性層14を構成するセル骨格部14bの最外表面14cの粗度Raは、2.0〜5.0μmの範囲内、ロール硬度は、220gf以下、スポンジ弾性層14表面の非開口部の割合は、20%以下とされている。スポンジロール10は、トナー供給用またはクリーニング用として好適に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】清掃材106を軸部104からはがれにくくする。
【解決手段】清掃材106の接着層107Bを、押え部材108の保持部108Bの内壁108F及び第1内径部109Aに接触させる。すなわち、軸部104の外周面に接着された接着層107Bは、軸部104から離れた位置で、軸部104と異なる部材に対して、軸部104の外周面とは異なる方向を向く面に接着される。これにより、接着層107Bが軸部104のみに接着される場合に比べ、接着層107Bを剥がそうとする力が接着層107Bに作用しても、その力に対抗でき、清掃材106が軸部104からはがれにくくなる。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの駆動軸への取付け、取外し頻度に影響を受けずに感光体ドラムの振れ精度が確保でき、良好な画質が得られる感光体ドラム装置及び該感光体ドラム装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラムと、感光体ドラムの回転中心軸として挿入され、感光体ドラムを回転駆動する駆動軸4と、感光体ドラムの中心線方向における一端に嵌合する第一端面部材と、感光体ドラムの中心線方向における他端に嵌合する第二端面部材3と、を備え、駆動軸4は、先端側に設けられる挿入ガイド軸部4dと、挿入ガイド軸部4dに連設され挿入ガイド軸部4dよりも径の大きい嵌合軸部4eとからなり、第二端面部材3は、駆動軸4が挿入され内周面が駆動軸4の挿入ガイド軸部4dと摺動するガイド通路部3dと、ガイド通路部3dの挿入口にガイド通路部3dよりも内径の大きな開口部として設けられ挿入された駆動軸4の嵌合軸部4eと嵌合する嵌合部3eとを有する。 (もっと読む)


【課題】電子写真複写装置、プリンター、静電記録装置等の画像形成装置で使用される導電性ゴムローラであって、感光体汚染や外観品質に悪影響を与えることのない、かつ、製造に当たって、分散性や製造工程での環境面が向上した導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】加硫、加硫発泡に必要な加硫剤、加硫促進剤及び発泡剤を含むマスターバッチを用いて導電性ゴムローラの導電性ゴム層を形成する。その際にマスターバッチのベースポリマーとして、ML(1+4)100℃が20以上50以下であるのエピクロロヒドリン/エチレンオキサイド/アリルグリシジルエーテルの三元共重合体を使用する。 (もっと読む)


【課題】シャルピー衝撃強度、曲げ弾性率、分散性の全ての観点で優れ、良好な耐アセトンと耐候性を両立する成形材料を提供すること。
【解決手段】セルロースに含まれる水酸基の水素原子が、A)炭素及び水素のみからなる炭素数が1〜3の炭化水素基:−Rで置換された基を少なくとも1つ、及びB)アシル基:−CO−R(Rは炭素及び水素のみからなる炭化水素基を表す。)で置換された基を少なくとも1つ含むセルロース誘導体と、脂肪族ポリアミドとを含有する成形材料。 (もっと読む)


【課題】導電性樹脂からなる電極(第1電極)の破損を防止することができる、カートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジ32の現像筐体10は、互いに対向する1対の側壁36を有している。また、現像カートリッジ32には、供給ローラ軸56を有する供給ローラ37が設けられている。供給ローラ軸56は、左右方向に延びている。左側の側壁36の外側には、導電性樹脂からなる供給電極57が設けられている。供給電極57は、供給ローラ軸56と電気的に接続されている。また、供給電極57の外側には、供給ローラ軸56を回転可能に保持する右側軸受部材47が設けられている。 (もっと読む)


【課題】トナーの帯電性、帯電立ち上がり性、耐久性、及び環境安定性に優れたトナーの提供。
【解決手段】少なくとも結着樹脂及び結着樹脂前駆体のいずれかとカリックスアレン誘導体とを含むトナー材料溶解乃至分散液調製工程Aと、前記トナー材料の溶解乃至分散液を水系媒体中に添加し乳化乃至分散液調製工程Bと、有機溶媒除去工程Cによって製造され、前記カリックスアレン誘導体が下記式(I)に示す化合物であるトナーにより上記課題を解決できる。
(もっと読む)


【課題】回転軸とボールベアリングの内輪との間からトナーが漏出することを、長期にわたって安定的に防止することができる。
【解決手段】ハウジング21内に収容されたトナーを移動させる第1トナー搬送スクリュー22および第2トナー搬送スクリュー23のそれぞれの回転軸22aおよび23aの各端部が、ボールベアリング24によって、ハウジング21の側面21xに対して回転可能に支持されている。回転軸22aおよび23aのそれぞれの端部には、リング状の回転軸シール部材24が嵌合される溝部23cおよび24cが設けられており、回転軸シール部材24が各ボールベアリング24の内輪24aにそれぞれ圧接されている。 (もっと読む)


181 - 200 / 948