説明

Fターム[2H171SA23]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 最終転写材,最終転写材の搬送 (36,899) | 最終転写材の搬送 (36,806) | 最終転写材を収容する給紙部 (13,869) | 給紙部が転写部とほぼ同じ高さにあるもの (221)

Fターム[2H171SA23]に分類される特許

121 - 140 / 221


【課題】電気特性、機械的耐久性に優れ、なおかつ塗布性、液安定性にも優れた電子写真感光体製造用の塗布液、該塗布液を用いて製造した電子写真感光体、及び該電子写真感光体を備えた画像形成装置並びに電子写真カートリッジを提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表される繰り返し構造を有し、且つビフェニル構造を有する繰り返し構造を10重量%以上含まず、かつ式(1)の平均繰り返し数が10以下の共重合ポリカーボネート樹脂と、沸点80℃以上、150℃以下の溶剤Aとを含有することを特徴とする、電子写真感光体製造用の塗布液
【化1】
(もっと読む)


【課題】高温多湿などの環境条件で、長期に亘って使用されても、静電潜像担持体との間に安定した空隙が維持されて、静電潜像担持体表面の均一帯電が可能である、耐久性の高い導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性支持体とその導電性支持体の面上に形成された電気抵抗調整層を有する導電性部材であって、前記導電性支持体の前記面の中央に電気抵抗調整層側に向かって高くなった高面部、前記高面部の周辺の前記面に嵌合用凹部が設けられた低面部を有するとともに、該高面部と該低面部との間に段部が形成され、かつ、前記電気抵抗調整層が、前記高面部全体と前記低面部の少なくとも一部との上に設けられるとともに前記導電性支持体側の面に前記嵌合用凹部に嵌合する嵌合用凸部を有する導電性部材。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作パネルユニットを使用姿勢及び収納姿勢となるようにスムーズに動作させる。
【解決手段】収納姿勢と使用姿勢に回転自在な操作パネルユニット5に、圧縮コイルばね57に付勢されたボタン部材53と、基端側がボタン部材53に回転自在に連結され、中央部が回転自在に軸支された第1連結部材54と、基端側が第1連結部材54の先端側に回転自在に連結される第2連結部材55と、一端側が前記第2連結部材55の先端側に回転自在に連結され、回転自在に軸支された係止部材56を設ける。係止部材56は、操作パネルユニットが使用姿勢にあるとき、当接部22bに係止される。ボタン部材53を押し込むと、係止部材56は第1連結部材54及び第2連結部材55を介して回転し突出部52bに格納されて、容易に係止状態を解除できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において画像形成に係わる駆動系に用いる歯車は、歯車の精度と剛性が求められる半面、噛み合い振動を低減することが望まれる。
【解決手段】この両側面を満足するために、歯車歯面以外の部分111を金属材料で構成し、歯面付近の部分101を樹脂材料で構成する。金属材料と樹脂材料の二部材111・101間の接合強度を上げるため、接合部116に突起115を設け、そこに樹脂を流し込む。このとき樹脂の流れを均一にし、歯車の外径精度に影響を与えないようするために、突起115の数は歯車の歯数と同じ又は歯数より多くし、その形状はすべて同形状で、かつ対称形状にするのがよい。以上により、画像形成装置において、色ずれや画像ムラの少ない画像を出力できるようになる。 (もっと読む)


【課題】発明の課題は、ベルトの波打ちを抑制したベルト張架装置を提供することである。また、本発明の課題は、画像の濃淡発生が抑制された画像形成装置を提供することである。
【解決手段】張架ロール120におけるリブ部材ガイド124が伸縮部材(バネ部材126)を設けることで張架ロール120軸方向に移動され得る構成とする。これにより、無端ベルト110の軸方向幅が縮まると、無端ベルト110のリブ部材114に押圧されてリブ部材ガイド124が張架ロール120軸方向内側へ移動して張架ロール120に軸方向長さが縮まる。一方、無端ベルト110が広がると、リブ部材ガイド124が張架ロール120軸方向外側へ移動して張架ロール120に軸方向長さが広がる。結果、ベルトの波打ちが防止さ、当該ベルト張架装置を画像形成装置用の部材として適用することで画像の濃淡発生等の画像欠陥が抑制される。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置は感光ドラムを中心とし、転写部材が接する部分以外は帯電ローラ〈又はコロナ帯電器〉、LED露光装置〈レーザーROSでもよい〉取り付け部、現像装置、クリーニング装置から成り、消耗品である感光ドラムを交換する為にはほとんどメーカーが行う通称リサイクル方式であり、極めて高価である。
【解決手段】感光ドラムを容易に交換出来る様に画像形成装置を二分割する。これによりユーザーが簡単に行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】 駆動制御を行っているソレノイドによる衝撃音を防止し、騒音ピーク値を低減することで、聴感上の不快音を抑制する目的。
【解決手段】 フラッパの吸引及び吸引解除の動作により、欠け歯ギアへの回転力の付与を一時的に停止させる制御手段であるフラッパ型ソレノイドと、欠け歯ギアの回転を停止させる際にフラッパと係合する、欠け歯ギアの側面に設けられた係止部位とを有する動力伝達装置において、フラッパ着磁解除直後のフラッパとフラッパ係止部位ととの衝突衝撃音を回避する。 (もっと読む)


【課題】 表面移動体の大きさに対して、従来よりも小型化を図ることができる表面移動体駆動装置、並びにこれを備えたベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 表面移動体であるローラ部材11と、ローラ部材11の駆動源であるモータ80及びモータ80からのローラ部材11に駆動力を伝達する駆動伝達機構であるギア部70からなる表面移動体駆動機構であるローラ駆動部90とを有し、画像形成装置に用いられる表面移動体駆動装置としてのローラ駆動装置1で、ローラ駆動部90を配置する空間を、ローラ部材11の2つの端面11bとローラ部材11の無端表面11aとによって囲まれる表面移動体占有空間であるローラ占有空間内とし、ローラ駆動部90を配置する空間とローラ占有空間との空間を重複させる。 (もっと読む)


【課題】電子写真印刷装置内のカットシート媒体の流れを導く搬送装置を提供する。
【解決手段】媒体取扱搬送装置の第1半装置112及び第2半装置112’の各々は、第1外側本体部材116と第2外側本体部材118と第3外側本体部材120と、第1〜第3外側本体部材の間に配置されている内側本体部材とを含み、内側本体部材は、第2外側本体部材と共に第1媒体搬送通路を、第3外側本体部材と共に第2媒体搬送通路を、第1外側本体部材と共に第3媒体搬送通路を形成する。第2外側本体部材及び第3外側本体部材の第2端部分は第1及び第2半装置(112、112’)の突合わせ端であり、組立てられた時(図5)に第1半装置の突合わせ端は第2半装置の突合わせ端に接する。 (もっと読む)


【課題】ポリアミック酸とポリアニリン粒子とを含有し、製造後の特性変動が少ないポリアミック酸の組成物及びその製造方法、並びに、抵抗ばらつきが小さく機械的特性及び表面性に優れたポリイミド樹脂、半導電性部材及び該半導電性部材であるベルトを備える画像形成装置を提供することである。
【解決手段】ポリアミック酸と、アスペクト比が1より大きく100以下である繊維状の部分を有するポリアニリン粒子と、ドーパントと、溶媒と、を含むポリアミック酸の組成物である。 (もっと読む)


【課題】良好な貯蔵安定性と、加熱時に発生するボイドの効率的な抑制と、を両立したポリアミック酸組成物、ボイドの発生がなく品質に優れたポリイミド成型物、並びに前記ポリイミド成型物を用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、ポリアミック酸と熱潜在性触媒(好ましくはプロトン酸又はプロトン酸誘導体含有)とを含有するポリアミック酸組成物、該ポリアミック酸組成物を脱水イミド化して製造されるポリイミド成型物、並びに、像保持体と、像保持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該潜像をトナーにより現像してトナー像を形成する現像手段と、該トナー像を記録媒体に転写する転写手段と、記録媒体に転写されたトナー像を定着する定着手段と、を有してなり、前記ポリイミド成型物を具備する(特に中間転写ベルト、搬送ベルト、定着ベルトとして好適に具備する)画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】開閉カバー開放時、確実にシート積載部を適切なシート積載位置に移動させることのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉カバー101の開放によりシート積載位置に移動したシート積載部202の移動端を、画像形成装置本体1Aに設けた係合部109に係合させ、シート積載部202の幅方向の移動を規制する。また、開閉カバー101の閉鎖によりシート積載部202が収納位置に移動した際には、シート積載部202の移動端と係合部109との係合を解除する。そして、開閉カバー101の閉鎖により係合部109との係合が解除された際には、シート積載部202の移動端よりもシート給送方向上流側で、かつ開閉カバー101の開閉軸101aの近傍に設けられた規制部211により、シート積載部202の幅方向の移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】 作業効率が良く低コストな構成で、筐体の一部を確実に固定し電装部の着脱を容易に行うことが可能な画像処理装置を提供することにある。
【解決手段】 装置本体の筐体および定着ステーの回転止め部に電装ユニットの装着方向突き当て部を設ける。電装ユニット装着時、定着ステーは回転止め部により回転止めが行われ、さらに装着方向突き当て部により装着方向位置が規制される。この状態で、互いの位置決め部の位置合わせを行う必要がなく、位置決め部材により定着ステーの位置決めを行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】跳ね音防止を行いつつ、レーザプリンタの低背化を可能にする。
【解決手段】本発明のレーザプリンタ1は、定着器21の下流側に設けられ用紙3を湾曲させて進入方向と異なる方向にガイドする案内面91を有する湾曲ガイド90と、湾曲ガイド90と定着器21との間に配され用紙3に接してそれを湾曲ガイド90の入口に案内するための案内ローラ60と、この案内ローラ60を、用紙3が湾曲ガイド90の入口の案内面91から浮いた状態となるように用紙3を案内する離間位置と、用紙3が離間位置よりは湾曲ガイド90の入口の案内面91に接近した状態となるように用紙3を案内する接近位置との間で移動可能とするローラ支持部62と、案内ローラ60を、用紙3の前端が湾曲ガイド90の入口に進入する前に離間位置に移動させ、用紙3の後端が前記案内ローラを通過する前に接近位置に移動させるソレノイド部80とを備えている。 (もっと読む)


【課題】各トナーコンテナに駆動力を伝達する駆動モータの台数を削減した上で、各トナーコンテナの現像剤払出部材に対し駆動モータの駆動力を他とは独立して伝達することができるようにする。
【解決手段】プリンタ10に設けられた複数の現像装置134にそれぞれ対応して着脱自在に装着され、各現像装置134に現像剤払出口462を介しそれぞれ現像剤を払い出して補給する、内部に払出予備室V2を備えた複数のトナーコンテナ20の現像剤払出口462に対応して設けられた現像剤払出部材50と、トナーコンテナ20の2つ毎に対してそれぞれ1台ずつが配設された現像剤払出部材50へ駆動力を伝達する駆動モータ70とが備えられ、1台の駆動モータ70により駆動力が付与される2つのトナーコンテナ20のそれぞれに設けられた一対の現像剤払出部材50は、互いに反対方向に駆動されることにより現像剤を払い出し得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】各トナーコンテナに駆動力を伝達する駆動モータの台数を削減した上で、各トナーコンテナに対し駆動モータの駆動力を伝達することができるようにする。
【解決手段】プリンタ10に設けられた複数の現像装置134にそれぞれ対応して着脱自在に装着され、内装されたスパイラルフィーダ26の駆動で各現像装置134にそれぞれ現像剤を補給するトナーコンテナ20の駆動機構であって、2つ毎のトナーコンテナ20に対してそれぞれ1台ずつが配設される駆動モータ40と、各駆動モータ40の駆動力を各2つのトナーコンテナ20のいずれか一方側のスパイラルフィーダ26に選択的に切り換えて伝達する駆動力伝達切換機構30とが備えられている。駆動モータ40の駆動力は、駆動力伝達切換機構30およびトナーコンテナ20の外部に設けられたコンテナ側ギヤ23を介してスパイラルフィーダ26に伝達されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】弱視者でも手探りで電源スイッチを操作することができ、また、暗い室内においても手探りで電源スイッチを操作することができるように、電源スイッチに手を誘導することができる電源スイッチへの案内構造を得る。
【解決手段】複写機10は、筐体12を含む。筐体12の両側面には、給紙トレイ14および排紙トレイ16が形成され、上面にはカバー部材18が形成される。筐体12の側面に電源スイッチ20が配設される。筐体12の正面から側面に向かって、凹部24が形成される。また、操作スイッチ22が形成された筐体12の傾斜部12aから側面に向かって、凹部26が形成される。凹部24,26は、電源スイッチ22に向かって徐々に深くなるように形成される。これらの凹部24,26を辿ることにより、電源スイッチ22の操作をすることができる。 (もっと読む)


【課題】装置本体にあるカートリッジを交換する際の交換作業性及び装置内で挟まった記録媒体を除去する際の除去作業性を向上させる。
【解決手段】フック158と突起部154とを係合させ、開閉部150とプロセスカートリッジ128との連結状態が維持する。これにより、開閉部150の開放動作に連動して、プロセスカートリッジ128が開閉部150の開放側へ移動し、装置本体112にあるプロセスカートリッジ128を交換する際の交換作業性がよい。また、操作レバー162を操作することにより、フック158を突起部154から外し、リンク部材152の連結状態を解除する。これにより、プロセスカートリッジ128が移動せず、プロセスカートリッジ128と転写装置138との間が開放される。プロセスカートリッジ128と転写装置138との間に挟まった用紙Pの除去を行う場合に、操作レバー162を操作すればよいので、用紙Pの除去作業性がよい。 (もっと読む)


【課題】装置本体にあるカートリッジを交換する際の操作性がよくする。
【解決手段】装置本体12に設けられた開閉部50を開放すると、その開閉部50の開放動作に連動して、プロセスカートリッジ28が開閉部50の開放側へ移動するように構成する。これにより、プロセスカートリッジ28を装置本体12から取り出すのが楽になり、装置本体12にあるプロセスカートリッジ28を交換する際の操作性がよい。 (もっと読む)


【課題】予め現像バイアス条件を記憶させて画像形成時に画像安定化制御を行わないプロセスカートリッジ、それを備えた画像形成装置、プロセスカートリッジのバイアス電圧測定装置、及びそれを用いた現像バイアス条件測定方法を提供すること。
【解決手段】像担持体と、該像担持体を一様に帯電する帯電手段と、前記像担持体に形成される静電潜像を顕像化する現像手段と、記憶手段と、を有し、画像形成装置に着脱自在に保持されるプロセスカートリッジにおいて、前記画像形成装置に対応する現像バイアス条件が予め計測されて前記記憶手段に記憶されており、前記プロセスカートリッジが前記画像形成装置に装着されるとき、前記記憶手段に記憶された現像バイアス条件に基づいて、前記プロセスカートリッジに対応する現像バイアス電圧が印加されるように構成されていることを特徴とするプロセスカートリッジ。 (もっと読む)


121 - 140 / 221