説明

Fターム[2H199BA19]の内容

その他の光学系・装置、色の干渉・色の制御 (29,831) | 立体表示−方法機能目的 (7,173) | 方式 (3,925) | インテグラルフォトグラフィ(IP)方式 (152)

Fターム[2H199BA19]に分類される特許

141 - 152 / 152


【課題】立体再生像の解像度特性の劣化を防止することができ、設置場所が限定されることのない立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】立体映像表示装置1は、立体映像を構成するための複数の要素画像からなる要素画像群を投射する映像投射手段3から、所定位置に配置したハーフミラー7および平面鏡11を介し、ハーフミラー7で光路の向きを変えて平面鏡11で反射し、再びハーフミラー7を透過して観察される立体映像の観察位置までの光路を有するものであって、第一レンズ群9と、レンズ5と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】撮像素子が隙間のある状態で配列されていても、要素画像を欠けることなく撮像できる要素画像群撮像装置を提供する。
【解決手段】要素画像群撮像装置1は、被写体Sの像を結像して要素画像を生成する凸レンズ(要素画像光学系)L1をアレイ状に複数配列した要素画像レンズ群11と、対応する凸レンズL1からの光を集光する凸レンズ(第1の集光光学系)L2と、凸レンズL2からの光を集光する凸レンズ(第2の集光光学系)L3とから構成されるアフォーカル光学系131をアレイ状に複数配列したアフォーカル光学レンズ群13と、対応する凸レンズL1及びアフォーカル光学系131によって結像された要素画像を撮像する複数の撮像素子(画像撮像手段)D1とを備え、凸レンズL2の焦点距離fL2が凸レンズL3の焦点距離fL3より大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薄型で光の利用効率がよく、かつ、多視点に対応できる高速光方向制御バックライトおよびこれを用いた直視型立体表示ディスプレイ、ならびに高速光方向制御が可能な投写光学系およびこれを用いた投写型立体表示ディスプレイを提供する。
【解決手段】直視型では、3次元線型空間結像光学系を有するバックライトシステム15に空間光変調器型の画像表示デバイス22を組合わせてなり、n視点インテグラルフォトグラフィーの指向性画像を、時間分割で光の方向を変化させて、高速にn枚表示する。また、投写型では、プロジェクションディスプレイにおいて、スクリーンからの出射光の方向を時間分割で切り替える手段を有する。この手段は、1個またはm個の画像表示デバイス22と拡大投写光学系(例:焦点距離f2のレンズ5)とからなる。 (もっと読む)


【課題】立体再生像の解像度特性の劣化を防止することができ、立体再生像を表示する際の視域に制限をかけることができる立体映像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】立体映像を表示する立体映像表示装置1は、映像投射手段3と、第一レンズ群5と、第二レンズ群7と、を備え、要素画像の像からの光線がアフォーカル光学系および要素レンズ系に入射され、アフォーカル光学系は、映像投射手段3によって結像した要素画像の像の等倍倒立像を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示される立体画像(立体像)が、被写体と比較して奥行きが逆転する逆視像になることを防止することができる立体画像撮像表示システム、立体画像撮像装置および立体画像生成装置を提供する。
【解決手段】立体画像撮像表示システムSは、被写体の要素画像群を撮像する立体画像撮像装置1と、当該要素画像群を立体画像として表示する立体画像表示装置3とからなるものであって、前記立体画像撮像装置1が、ミラー板5と、対物レンズ7と、撮像素子9とを備え、前記立体画像表示装置3が、画像処理手段11と、表示手段13と、投射レンズ15と、ミラー板17とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自然な立体感と高い解像度を両立させることのできる新しい立体視の方式の提供と、新しい立体視の方式による立体視画像生成の高速化を実現すること。
【解決手段】表示面22の画素PE毎に視線Vと画素別視点CMを設定し、画素PEに対する視線Vと画素別視点CMとから、画素別視線方向軌跡を算出する。そして、画素別視線方向軌跡と、奥行情報モデルとの交点のうち、最も視点寄りに位置する交点である対象交点をニュートン法による収束計算処理により算出し、平面視画像の対象交点に対応するドットの色情報を該画素の色情報とすることで、立体視画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】特殊な眼鏡やヘルメットをかけなくても立体画像を目の苦労無しに見ることができ、そして自由に移動して異なった方向から立体画像の各側面を見ることができて、広く適用できる肉眼視対応の液晶シャッター光フィルタ立体画像表示装置及びその表示方法を提供する。
【解決手段】PCホストと画像スクリーンとを備えた肉眼視対応の液晶シャッター光フィルタ立体画像表示装置において、上記PCホストにデュアルディスプレイカードが配置され、上記画像スクリーンの前に液晶シャッター光フィルタスクリーンが設置され、上記画像スクリーンと上記液晶シャッター光フィルタスクリーンとは別々に上記デュアルディスプレイカードに接続されている。
立体画像の三次元模型データをPCホストに内蔵されたデュアルディスプレイカードに入力し、光フィルタデータを設定して、それに応じた光フィルタ穴をオープンするように光フィルタスクリーンを制御して、その後区域投影法によって得た視差画像データを画像化処理して、光フィルタ画像とともに立体画像の記録単位を成す連続視差画像を得る。それからデュアルディスプレイカードによって光フィルタ画像と連続視差画像とを同期させ、それぞれに光フィルタスクリーンと画像スクリーンとに表示すると、立体画像が見えるようになる。 (もっと読む)


【課題】観察される立体画像の奥行きが反転することなく、被写体と同じ奥行きの立体画像を観察することができる立体画像撮像装置および立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像撮像装置1は、被写体の立体画像を撮像するものであって、第一および第二放物面ミラー3と、ミラー板5と、撮像素子7とを備え、第一放物面ミラー3aの焦点側と第二放物面ミラー3bの焦点側とを正対するように配置し、ミラー板5の傾きの基準となる放物面の焦点の位置と第二放物面ミラー3bの焦点の位置とが同一になるように、ミラー板5を配置すると共に、ミラー板の傾きの基準となる放物面の準線上に撮像素子7を配置して、被写体からの物体光を、第一および第二放物面ミラー3で反射させ、この反射させた反射光をミラー板5で反射させて、撮像素子7で撮像することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】三次元画像の解像度バランスを改善し表示阻害を防止することを可能にする。
【解決手段】要素画像を表示する画素群を構成する画素がマトリックス状に配置される二次元画像表示装置14と、画素群に対応付けられた射出瞳を有し、画素群の画素からの光線を制御する光線制御子6と、を備え、光線制御子の射出瞳は略垂直方向に連続した構造をとり、画素はRGBのサブ画素から構成され、サブ画素は縦:横が3:1の縦長の形状を有し、射出瞳の連続した方向と、二次元画像表示装置の画素配列の列方向とのなす角度が、nを3の倍数と異なる自然数としたとき、arctan(1/n)で与えられ、かつ基準視差数Nがnの二乗nで与えられる。 (もっと読む)


【課題】三次元画像の解像度バランスを改善し表示阻害を防止することを可能にする。
【解決手段】要素画像を表示する画素群を構成する画素がマトリックス状に配置される二次元画像表示装置14と、画素群に対応付けられた射出瞳を有し、画素群の画素からの光線を制御する光線制御子6と、を備え、光線制御子の射出瞳は略垂直方向に連続した構造をとり、画素はRGBのサブ画素から構成され、サブ画素は縦:横が3:1の縦長の形状を有し、射出瞳の連続した方向と、二次元画像表示装置の画素配列の列方向とのなす角度が、nを3の倍数と異なる自然数としたとき、arctan(1/n)で与えられ、三次元画像の水平解像度と垂直解像度との比が二次元画像表示装置の水平解像度と垂直解像度との比に一致するように構成されている。 (もっと読む)


合成画像がシーティングの上方若しくは下方又は両方に浮いて見える合成画像を有するマイクロレンズシーティングが開示されている。合成画像は、二次元又は三次元であってよい。そのような画像化されたシーティングを提供する方法がまた開示されている。
(もっと読む)


【課題】任意の位置に二次元画像を表示することが可能で、表示された画像のアスペクト比を維持し、かつ補間効果を最大に発揮するための要素画像アレイを作成することを可能にする。
【解決手段】二次元画像の解像度を三次元画像表示装置と同一または同程度の解像度に変換するステップと、解像度変換後の二次元画像の切り出す位置を水平方向に一定間隔でずらし多視点画像を得るステップと、多視点画像を、射出瞳と投影方向との相対位置関係に応じて並び替えるステップと、を備えている。 (もっと読む)


141 - 152 / 152