説明

Fターム[2H199BB42]の内容

その他の光学系・装置、色の干渉・色の制御 (29,831) | 立体表示−構成要素 (9,332) | 能動的光学素子 (973) | 液晶(表示素子以外) (630)

Fターム[2H199BB42]の下位に属するFターム

Fターム[2H199BB42]に分類される特許

101 - 120 / 251


【課題】表示画面上に画像が表示されていない領域を発生させることなく、ユーザに適切に立体視動画を視聴させる。
【解決手段】電子機器が、第1の画像と第2の画像の視差量の調整をユーザに許可する視差量調整手段と、前記視差量調整手段の視差量の調整に応じて、前記第1の画像及び第2の画像を引き伸ばす引き伸ばし手段と、前記引き伸ばされた第1の画像の第1の領域に対応する第3の画像および前記引き伸ばされた第2の画像の第2の領域に対応する第4の画像のデータを出力する出力手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】シャッター眼鏡式視差式立体映像表示装置において、動画表示時の動画ボケを改善する。
【解決手段】左右眼用の視差映像の表示フレームを輝度に応じた複数のサブフレームに分割し、左眼用と右眼用のサブフレームを交互に表示して左右眼用の視差映像の表示フレームを時分割表示するディスプレイ部と、観察者の右眼用シャッターと観察者の左眼用シャッターとを有するメガネと、前記ディスプレイ部のサブフレームに連動して前記めがねのシャッターの開閉を制御するシャッター切替コントローラと、を備えた立体映像表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】立体画像視聴用眼鏡を使用して立体画像を視聴するテレビにおいて、立体画像と非立体画像の切り替えを自動的に行う。
【解決手段】視聴者が立体画像視聴用眼鏡を専用の台座から外したときに、あるいは、視聴者が掛けた立体画像視聴用眼鏡に備えられた画像センサがテレビ画面の動きを検知したときに、あるいは、テレビがカメラを備え、視聴者が立体画像視聴用眼鏡を掛けているとカメラの映像からテレビが判断したときに、あるいは、視聴者が立体画像視聴用眼鏡を掛けるために眼鏡の柄を開いたときに、立体画像を表示可能とする。 (もっと読む)


【課題】観視者の観察位置の前後左右の移動に追随する三次元表示装置及び制御方法を与える。
【解決手段】表示装置は、それぞれ右眼用光源および左眼用光源として機能可能な複数の光源が配列された光源部と、右眼用光源からの光により表示される右眼用画像、および、左眼用光源からの光により表示される左眼用画像を表示する表示部と、右眼用画像および左眼用画像の表示光を、右眼用光源および左眼用光源の位置に応じた領域にそれぞれ集光させる光学系と、表示部から画像の観視者までの視点距離を検出する位置検出部と、複数の光源に含まれるそれぞれの光源について、右眼用光源および左眼用光源のいずれとして機能させるかを、位置検出部が検出した距離に基づいて制御する光源制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像間のクロストークを防止しながら複数の映像を非常に短い周期で交互に切り替えて画面表示する。
【解決手段】シャッター眼鏡20側でシャッター機構が十分応答したのちに液晶ディスプレイ10側でバックライト12を点灯させるので、シャッター機構の立ち上がり時の応答不足の影響を受けない。また、バックライト12を常時点灯させたままの方法よりもピーク輝度を上げることが可能であり、立体映像表示時の輝度向上が可能となる。一方で、バックライト12の消灯に伴う液晶表示パネル11の温度の低下は少なくなり、クロストークの悪化も小さくなる。 (もっと読む)


【課題】 消費電力の低減が可能であり、しかも動作安定性の確保が可能な液晶シャッタ、液晶シャッタの駆動方法及び液晶シャッタを備えた画像表示システムを提供する。
【解決手段】 液晶シャッタは、左目に入射される光の透過率を制御可能なOCBモードの第1液晶パネルと、右目に入射される光の透過率を制御可能なOCBモードの第2液晶パネルと、駆動部と、を備えている。駆動部は、パルス状の正規電圧を用いた正規駆動と、正規電圧より周波数が小さい特性及び正規電圧より相対的に電圧レベルが浅い特性の少なくとも一方の上記特性を持ったパルス状の保持電圧を第1液晶パネル及び第2液晶パネルに印加し、前記液晶分子がベンド配向を採った状態を保持する保持駆動と、を切替えて行う。 (もっと読む)


【課題】新規な構成の液晶素子を用い、立体映像鑑賞に適した光偏向装置を提供する。
【解決手段】光偏向装置は、ユーザの両目のそれぞれに対応して設けられ、それぞれ、誘電率異方性が正の液晶分子を含み、電圧非印加状態でコレステリックブルー相を示す液晶層と、液晶層を挟持する一対の透明基板と、一対の透明基板に形成された一対の透明電極と、一対の透明基板の一方に形成されたプリズム層とを有する第1、第2光偏向液晶セルと、第1、第2光偏向液晶セルの液晶層をそれぞれホメオトロピック相、コレステリックブルー相とする電圧を印加する状態と、第1、第2光偏向液晶セルの液晶層をそれぞれコレステリックブルー相、ホメオトロピック相とする電圧を印加する状態とを、交互に切り替える駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置を用いたフィールドシーケンシャル方式の立体映像視聴システムにおいて、映像クロストークを回避するとともに、観測映像の輝度低下を低減させた映像制御装置を提供する。
【解決手段】 右眼用映像表示期間である右フィールドと、左眼用映像表示期間である左フィールドとの間に、黒映像を表示する期間である黒フィールドを配置する。シャッタ眼鏡の左右シャッタは、左右フィールドの開始に同期して開口を開始し、隣接する黒フィールドの終了に同期して閉口を開始する。 (もっと読む)


【課題】画像を良好に視認させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、第1画像光及び第2画像光をそれぞれ形成し、形成した第1画像光及び第2画像光を互いに偏光方向が直交する各直線偏光でそれぞれ出射する表示装置本体2A,2Bと、表示装置本体2A,2Bとは別体で構成され、第1画像光を透過させる第1透過部、及び第2画像光を透過させる第2透過部を有する画像選択装置3とを備える。表示装置本体2A,2Bは、第1画像光または第2画像光の光軸に対して光学軸が直交するように配設され、光軸に平行な軸を中心として回転可能とする位相差板225を備える。 (もっと読む)


【課題】量産が容易な画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は回折レンズを利用した画像表示装置に関するものである。本発明の一実施形態に係る画像表示装置は、画像を表示する表示パネル、及び前記表示パネルの画像を2次元画像または3次元画像と認知されるようにするための回折レンズを含み、前記回折レンズはフレネルゾーンプレートの光学原理を利用して光の経路を変更する。 (もっと読む)


【課題】画像を良好に視認させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置が備える光変調装置250A,Bは、形成した画像光を互いに偏光方向が直交する直線偏光S,Pでそれぞれ出射する。光変調装置250A,Bには、第1画像光を形成する第1画素及び第2画像光を形成する第2画素が、少なくとも一方向に交互に配列されている。第1画素または第2画素の光出射側には、各直線偏光S,Pのうち一方の直線偏光を他方の直線偏光に変換する位相差層5が配設されている。第1画素及び第2画素の配列は、光変調装置250Aと光変調装置250Bとで反対に設定されている。位相差層5の配列は、光変調装置250Aと光変調装置250Bとで同一に設定されている。 (もっと読む)


【課題】立体映像の輝度分布の均一性を改善して立体映像の画質が向上される表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は表示パネルと光学部材を含む。表示パネルは多数のピクセルを含み、2次元の映像を表示する。光学部材は各々多数の焦点を有し、2個以上のピクセルを1つの3次元ピクセルに対応させる多数のレンズを備えて前記2次元の映像を左眼用映像と右眼用映像に分離する。 (もっと読む)


【課題】
従来は映画館、ゲーム機など、視聴開始後は画面のみを正対して注視し、画面と視聴者の距離も一定であるような利用が多い。しかし、家庭内のTVで3D表示を行う場合、前述の前提は成り立たない。そこで、表示画面と視聴者の間の環境が変わる場合でも3D映像に違和感、疲労感を感じることなく3D表示を継続する3D映像表示装置の実現を目的とする。
【解決手段】
センサ部150は、表示部130を撮影し、得られた画像データから表示部の大きさを計測することでディスプレイ100との間の距離を算出し、距離が近づいた場合は左目用の表示画像と右目用の表示画像の輻輳角を大きくし、遠のいた場合は輻輳角を小さくする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置に関する。本発明によれば、後面ディスプレイとバックライトユニットの代わりにスクリーンとプロジェクターを利用することによって、後面ディスプレイに形成される格子縞を根本的に除去して互いに異なるピクセルパターンの干渉による干渉縞の発生(モアレ現象)を防止することができ、別途の拡散層を形成しなくてもよいため、多層映像表示装置の組み立て工程がより簡単になることができる。
【解決手段】本発明よる多層映像表示装置は、多層の2次元イメージを重ねて深度を持つ多層イメージを具現するための多層映像表示装置であって、選択的に透明になり、複数のピクセル組み合わせを通じて第1の2次元イメージが生成され得るディスプレイ、前記ディスプレイと前後方向に重なるように前記ディスプレイの後に配置されるスクリーン、および前記スクリーンに第2の2次元イメージが投射されるように前記スクリーンの後に配置されるプロジェクターを含む。 (もっと読む)


【課題】3次元画像のように見えるビデオのビューイングのためのビューイングシステムを提供する。
【解決手段】第1の液晶シャッタおよび第2の液晶シャッタを含む一対の3次元ビューイング眼鏡を提供する手段と、1ミリ秒未満内に前記第1の液晶シャッタを開く手段と、前記第1の液晶シャッタを最大光透過のポイントにおいて第1の期間にわたって保持する手段と、前記第1の液晶シャッタを閉めた後、前記第2の液晶シャッタを1ミリ秒未満内に開く手段と、前記第2の液晶シャッタを最大光透過のポイントにおいて第2の期間にわたって保持する手段であって、前記第1の期間は、観察者の第1の眼に対する画像の提示に対応し、前記第2の期間は、観察者の第2の眼に対する画像の提示に対応する、手段と、前記眼鏡が所定の期間にわたってパワーオンされた後、前記第1の液晶シャッタおよび第2の液晶シャッタを開け閉めする手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】色収差を低減することができる液晶レンズ、および色収差が低減された良好な画像表示を行うことができる表示装置を提供する。
【解決手段】屈折率異方性のある液晶分子を含み、第1の電極11Yと第2の電極21との間に配置され、第1の電極11Yと第2の電極21とによって印加される電圧に応じて液晶分子の配列が変化することで入射光線に対して所定方向に位相差分布が形成される液晶層3を備える。液晶層3内で、β≧2以上の整数として、基準波長λ0の入射光線に対して所定方向に位相差が0から2πβまで変化するような位相差分布を形成する。基準波長λ0を含む複数の波長の入射光線に対して焦点距離が同一となるようなレンズ効果を発生させる。 (もっと読む)


【課題】輝度が改善された立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の立体映像表示装置は、左眼イメージデータと右眼イメージデータとが交互に入力される表示装置と、左眼シャッター及び右眼シャッターを有するシャッターガラスとを備え、左眼シャッターが閉じている左眼イメージデータの入力区間前又は右眼シャッターが閉じている右眼イメージデータの入力区間前にホワイトイメージデータの入力区間が位置する。 (もっと読む)


【課題】フリッカーやクロストークが低減され、画面の輝度が高く、画面の解像度の低下が無い立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示装置は、複数の水平ラインから構成される第一画像形成領域と第二画像形成領域とを有する液晶ディスプレイと、第一および第二画像形成領域に対応して第一偏光領域と第二偏光領域とが配置され、それらの境界に遮光部が設けられた光学手段とを有する。フレーム画像は、第一画像形成領域に右目用画像を、第二画像形成領域に左目用画像を表示し、フレーム切り替え毎に画像形成領域を交互に入れ替えるかまたは上書きするよう構成される。右目用および左目用画像が表示された第一および第二画像形成領域の入れ替えタイミングに合わせて、バックライトの点灯状態を制御するとともに、偏光メガネの位相差状態を左右で交互に入れ替えるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化することなく、多様な形態で2次元表示と3次元表示とを切り替えることができるようにする。
【解決手段】互いに対向する第1の電極と第2の電極21Yとによって印加される電圧に応じて液晶層内の屈折率分布を変化させることにより、レンズ効果をオン状態とオフ状態とに可変制御することが可能なレンズアレイ素子を用いる。レンズアレイ素子において複数の所定の部分領域ごとにレンズ効果のオン・オフ制御が可能となるように、第1の電極および第2の電極21Yのうちいずれか一方を、複数の所定の部分領域に電気的に分離し、所定の部分領域ごとに液晶層に電圧を印加することが可能な構造とする。例えば第1の電極を全体として平面状の電極とし、その平面状の電極を、複数の所定の部分領域に対応する複数の分割電極11−1,11−2で構成し、複数の分割電極11−1,11−2ごとに所定の駆動電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】眼が疲れにくく、解像度が良好な映像表示システムの提供。
【解決手段】複数の第1及び第2ライン状位相差機能領域が交互に形成された位相差フィルムと映像表示パネルを含む映像表示装置、1つの3D画像を第1又は第2ライン状位相差機能領域の一方に対応する領域に形成された右目用第1画像と他方に対応する領域に形成された左目用第1画像からなる第1サブフレーム画像と、第1又は第2ライン状位相差機能領域の一方に対応する領域に形成された右目用第2画像と他方に対応する領域に形成された左目用第2画像からなる第2サブフレーム画像の逐次表示により表示する手段(右目用第2画像は3D画像の右目用画像の内右目用第1画像で表示されなかった部分、左目用第2画像も同様に左目用第1画像で表示されなかった部分)、右目用第1、第2画像を視認しうる右眼鏡と左目用第1、第2画像を視認しうる左眼鏡を有する偏光眼鏡、を含む映像表示システム。 (もっと読む)


101 - 120 / 251