説明

Fターム[2H199CA04]の内容

その他の光学系・装置、色の干渉・色の制御 (29,831) | ヘッドマウントディスプレイ(HMD) (7,527) | 種類 (1,417) | 形状型 (680) | HMD筐体が眼を覆う、ゴーグルタイプ (164)

Fターム[2H199CA04]に分類される特許

121 - 140 / 164


【課題】視覚交換の簡易な実現。
【解決手段】一方の撮像表示装置で撮像した撮像画像データを、他方の撮像表示装置に送信して表示させる。また他方の撮像表示装置で撮像した撮像画像データを、一方の撮像表示装置で表示させたり記録する。さらに、一方又は他方の撮像表示装置で撮像し、一方の撮像表示装置で記録した撮像画像データを、該一方の撮像表示装置で再生させ、一方の撮像表示装置や他方の撮像表示装置で表示させる。ここで、一方又は他方の撮像表示装置の撮像手段で撮像される撮像画像データとは、撮像表示装置の使用者の視界方向の画像であるようにする。また一方又は他方の撮像表示装置では、表示画面が使用者の目の前方に位置される。従って、撮像表示装置のユーザは、撮像表示装置を装着した状態で、自分の視界光景としての現在又は過去の光景を見るだけでなく、他の撮像表示装置のユーザの視界光景としての現在又は過去の光景を見ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の原画を1つの画像に合成して観察させる観察光学系において、不要な光散乱やフレア等の発生を抑制できるようにした画像観察装置を提供する。
【解決手段】画像観察装置は、それぞれ原画を形成する第1及び第2の画像形成素子3,4と、該第1及び第2の画像形成素子からの光束を観察者の一方の眼Eが配置される射出瞳位置Sに導く光学系1,2とを有する。そして、光学系は、第1の画像形成素子からの光束を反射し、第2の画像形成素子からの光束を透過する単一の光学面S2を有する。第1及び第2の画像形成素子はそれぞれ、射出瞳からの互いに異なる視野に対応する第1及び第2の原画を形成する。 (もっと読む)


【課題】広い画角においても収差が少なく明瞭で、歪みの少ない観察像を与える非常に小型な像観察装置。
【解決手段】画像表示素子7から発した光線は、接眼光学系12の第4面6に入射し、第3面5で観察者瞳1側に全反射し、観察者瞳1の直前に配置している第1面3で全反射し、第2面4で観察者瞳1側に反射をし、第1面3を透過して観察者の虹彩位置を射出瞳1として観察者の眼球15内に投影される。外界像を観察する場合は、外界の物点からの光線が第3面5から入射し、第1面3を透過して、観察者の眼球15内に投影される。 (もっと読む)


【課題】眼幅調整機構のない簡易な構成で、眼幅の異なる観察者に対して、明るい、高画質の映像を観察させる。
【解決手段】左右のLCDの両方を白色無地映像の表示状態にしたとき、観察瞳ER・ELには、眼幅方向の位置によって像の色が異なる瞳内色分布がそれぞれある。そして、観察瞳ER・ELの各中心近傍に右眼および左眼が位置するときの観察像R・Lは同一色であり、観察瞳ER・ELの各中心からそれぞれ眼幅方向内側同士または外側同士に等距離離れた位置に右眼および左眼が位置するときの観察像R・Lは互いに異なる色である。これにより、眼幅の異なる観察者ごとに、左右で異なる色の像を観察させて、両眼視によって色ムラを低減した良好な映像を観察させることができる。したがって、個々の瞳内での色ムラを小さくする努力が軽減され、拡散板の拡散度を上げる必要もなくなる。 (もっと読む)


【課題】脳機能活性化補助用具は、運動、娯楽、健康目的、リハビリに有用であるが、寝たきりの患者や指先が俊敏に動かない患者に不向きであるものが多く、また、脳を活性化させるために簡単な計算や暗記といった学習の類を取り入れたものが多く飽きやすかった。
【解決手段】頭部装着型映像表示装置に、映像反転機能または映像を傾ける機能のどちらか、または両方を加えることによって、装着者は行為に伴う視覚情報のイメージと、映像から得られる視覚情報に大きな矛盾が生じることとなり、そのギャップを埋めるために脳が活性化する。また、非日常的な視覚情報であるので、好奇心を高め、集中力を向上し、飽きがこない。さらに、寝たきりの患者や指先が俊敏に動かない患者であっても、腕を伸ばすなどの簡単な作業によってこの効果を得ることができる (もっと読む)


【課題】右目用カメラと左目用カメラと画像処理装置の接続関係をより簡便に得、仮想空間と現実空間との合成画像をユーザに提供する。
【解決手段】識別情報取得部317(318)にて、右カメラ101R(左カメラ101L)より取得した識別情報を制御部303(312)に送出する。制御部303(312)は識別情報取得部317(318)から受けた識別情報に基づいて接続状態を判断する。位置姿勢情報送信部305は、右カメラ101Rの位置姿勢情報を画像処理装置206に送信する。画像出力部308は、位置姿勢情報に基づいて生成された仮想空間画像と現実画像入力部302が入力した撮像画像とを合成した合成画像を出力する。画像出力部316は、位置姿勢算出部313により求められたの位置姿勢に基づいて生成される仮想空間画像と、現実画像入力部311が入力した撮像画像とを合成した合成画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】歪み補正データの容量を小さくし、かつ光学歪みの個体差にも容易に対応する。
【解決手段】画像表示システム1000は、画像信号に応じた原画を形成する画像形成素子101R,101L、及び該画像形成素子からの光を観察者の眼に導く光学系102R,102Lを有する画像表示装置100と、該光学系により生ずる画像の光学歪みに対する逆の歪みを含む画像信号を画像表示装置に出力する制御装置200とを有する。制御装置は、逆歪みに関する基準データを記憶した第1の記憶手段210R,210Lを有し、画像表示装置は、該光学系に対する逆歪みに関するデータであって、基準データに対する差分データを記憶した第2の記憶手段103R,103Lを有する。制御装置は、基準データと差分データとに基づいて逆歪みを含む画像信号を生成する画像生成手段202R,202Lを有する。 (もっと読む)


【課題】軽量で良好な装着感を得ることが可能な、頭部装着型の映像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】頭部装着型の映像表示装置は、映像表示素子と接眼光学系を内包するケース部材と、ケース部材より観察者の頭頂部方向へ延びる頭頂部支持部材と、ケース部材より観察者の側頭部方向へ延びる側頭部支持部材と、頭頂部支持部材と回動可能に連結して観察者の後頭部側を下方向へ延びる後頭部支持部材を有する。側頭部支持部材は、観察者の頭部サイズに応じて長さを調整可能なバンド部材を有し、後頭部支持部材は、バンド部材と連結する連結部を有する。回動部は観察者の後頭部の端部より後方に配置され、バンド部材の長さの調整に応じて後頭部支持部材が回動部を中心として回動されることにより、後頭部支持部材に設けられた後頭部パッド部材が観察者の後頭部を押圧する。 (もっと読む)


【課題】蛍光顕微鏡にあっては、励起光を照射して発生した蛍光を検出するのが一般的であるが、蛍光が可視光である必要なため、可視光を発生させるための制約があり、可視光以外は検出できなかった。
【解決手段】試料・物質から発生する紫外、可視、赤外にかかわらず発生した放射線をダイクロイックミラーを介して複数の狭帯域の波長に分離・分割し、これらの各狭帯域の波長に虹色の一色を割り当て、虹色で各波長を表示する。 (もっと読む)


【課題】観察者の視野内に表示映像以外の余計な像が観察されることを防ぎ、表示映像の品位を高める。
【解決手段】頭部装着型の映像表示装置は、映像表示素子と、映像表示素子に表示された映像を拡大して観察者に提示する接眼光学系と、映像表示素子の映像表示部分に対応した開口を有し、映像表示素子の周辺が観察者によって観察されないように、映像表示素子と接眼光学系の間に設けられた遮光部材とを備える。そして、映像表示素子は、その表示面に映像信号に応じた画像を表示する映像表示部分と、該映像表示部分を囲む表示状態の変化しない枠部分とを有し、遮光部材の開口の端部が、映像表示素子の枠部分の幅内に配置される。 (もっと読む)


【課題】 サイズが小さいまま、像面湾曲を補正することで、高性能な小型の表示装置を提供する。
【解決手段】 照明光を出射する出射機構1、31と、画像を形成する表示素子20とを備える表示装置10、30であって、表示素子20は、中心から周辺部に向かって出射方向に突き出ていく出射面を有することを特徴とする。また、表示素子20の出射面は、曲面形状であることが好ましく、表示素子20は、反射型表示素子又は透過型表示素子であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 画像を光学系により変倍して観察者に提示する場合に、変倍後の画像に対する違和感(歪み感)を軽減させるための技術を提供すること。
【解決手段】 枠領域203bを遮蔽するために、枠状の遮蔽部材501を、LCD203から距離Lだけ離間してLCD203に重ねる。光学系の焦点距離をf、人の瞳径として統計的に予め測定された値をD、枠領域の幅をB、遮蔽部材の一辺によって遮蔽する対象の枠領域の一辺において、遮蔽できていないであろう幅として予め統計的に測定された値をAとすると、距離Lは次の式を満たす。距離L<2×(B−A)×f/D。 (もっと読む)


本発明は、プロファイリングシステムによって提供される、ユーザの現実環境に関連づけられた表面下の媒体の特性のイメージを表示することによって、表面を透して媒体を視覚化するヘッドマウントディスプレイを提供する。表面下の媒体のイメージは、ユーザの現実環境に重ね合わされ、ヘッドマウントディスプレイを着用している人の片眼または両眼の前方に投影される。ヘッドマウントディスプレイは、現実環境における位置および方向を決定するために、例えば慣性ポジショニングセンサなどのポジショニングセンサを備える。ユーザが媒体の周囲を移動するにつれて、まるで表面を透して媒体を見ることができるように、媒体のイメージの表示が更新される。本発明の実施例では、表面下の媒体のイメージは立体視で表示され、その結果、ユーザは媒体を3次元で可視化することができる。
(もっと読む)


【課題】 外装部材に対する変形や、外部からの衝撃を考慮して、映像表示を行うための構成が一体化された表示ユニットを外装部材に取り付けること。
【解決手段】 HMD101は、ユーザの左右の目に対して画像を投影する為の構成が一体化された表示ユニット301と、左右の方向における表示ユニット301の中央部分でもって表示ユニット301を軸支する外装部材302とを備える。更にHMD101は、左右の方向における表示ユニット301の両端部と外装部材302との間に設けられる弾性部材308を備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置と頭部着用ビデオソースとの間の変位距離に起因する視差を、修正する動的視差修正システムおよび方法を提示する。
【解決手段】上記システムは、表示装置、上記ビデオソース、およびコントローラを備える。上記ビデオソースは、対象を撮像しビデオデータを提供する。コントローラは、オフセット・ビデオデータを形成するために、上記ビデオソースから提供されるビデオデータを電気的にオフセット処理する。表示装置は、上記オフセット・ビデオデータを受信し当該データを表示する。表示装置は、視覚支援用としてユーザの眼前に直接置かれ、上記ビデオソースは、ユーザの眼の側面に配置される。表示装置は、縦列と横列とからなるピクセルのXY配列を含み、上記オフセット・ビデオデータは、X方向の何個かのピクセルの縦列のオフセットと、Y方向の何個かのピクセルの横列の別のオフセットと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 装置のサイズ拡大を抑制しながら、弱視者であっても映像を見ることを可能とする光学ユニット及びヘッドマウント型表示装置を提供する。
【解決手段】 映像光を出射する液晶パネル110と、液晶パネル110から出射される映像光が集光される焦点位置にピンホール131を有する絞り部130と、ピンホール131を通った映像光の光軸に対して略45°の傾きを有するPBS膜140と、ピンホール131を通った映像光の光軸に対して略90°の傾きを有しており、ピンホール131を通った映像光の偏光状態を直線偏光から円偏光に変換する1/4λ位相差板150と、1/4λ位相差板150を透過した映像光を1/4λ位相差板150側に反射する凹面ミラー160と、凹面ミラー160で反射された映像光を眼球に集光する接眼レンズ200とを光学ユニット100が備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視覚能力を拡大する表示制御の実現。
【解決手段】ユーザが眼鏡型もしくは頭部装着型の装着ユニットを装着することで、目の前方に位置する表示手段を視認する状態となるようにする。そして表示手段の画面領域の一部をスルー状態としたうえで表示画像信号による表示を実行させることで、ユーザはスルー状態の領域により通常の視覚光景が見える状態のまま、表示画像信号の表示により、通常に視認する視覚光景とは異なる光景の画像を見ることができるようにする。 (もっと読む)


本発明は双眼視装置、情報コンテンツ、及び表示ソースを備えた立体視表示システムに関する。この表示システムは、双眼視装置、情報コンテンツ、及び表示ソースを最適化する複数のソフトウェアを実行する電子コンポーネントを備えており、前記複数の最適化ソフトウェアが一緒になって、様々なパラメータを管理するループを形成する点を特徴とする。前記装置の着用者は従って、着用者の視覚生理機能に最もよく適合された状態で、双眼視装置を介して情報コンテンツを観賞できる。 (もっと読む)


【課題】違和感のない現実空間映像又は複合現実空間映像の提示が可能であり、かつ該映像に対する歪補正処理を少なくする。
【解決手段】画像表示装置は、撮像素子21と、該撮像素子上に像を形成する撮像光学系22と、撮像素子を用いて生成された画像を表示する表示素子11と、表示素子上に表示された画像を観察者の瞳に導く光学系であって、撮像光学系の光軸と同軸上に光軸が位置する表示光学系12とを有する。撮像光学系と表示光学系は、被写界から撮像素子に向かう光束に対して撮像光学系で生じる歪曲収差量と表示光学系の射出瞳側から表示素子に向かう光束に対して表示光学系で生じる歪曲収差量とが同一の範囲にある光学系とする。さらに、表示素子に、撮像光学系により撮像素子上に形成される被写界像と同一の歪曲状態を有する画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】小型でありながらも、射出瞳の位置を観察者の瞳孔の動きに追従させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像を形成する画像形成素子101と、該画像形成素子からの光に射出瞳107を形成させる接眼光学系106と、画像形成素子からの光を反射して接眼光学系に導く光学素子104とを有する。該光学素子は、光学的パワーを有し、接眼光学系の画像形成素子側の焦点位置Oを中心として回動することで射出瞳を移動させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 164