説明

Fターム[2H200HB20]の内容

Fターム[2H200HB20]に分類される特許

81 - 100 / 120


【課題】両端部にそれぞれ固定されたギャップ部材を保護することで、長期にわたって均一な帯電ギャップを維持して安定した良好な非接触帯電を行う。
【解決手段】帯電ローラ3aは、芯金3bと、この芯金3bの両端部外周面にそれぞれ固定された一対のギャップ部材3d,3eと、これらの一対のギャップ部材3d,3eを含む芯金3bの外周面および両端面を覆うように形成された導電性膜からなる抵抗層3cとからなっている。一対のギャップ部材3d,3eにより、抵抗層3cの両端部外周面には帯電ギャップを設定する一対のギャップ部3q,3rが形成されている。 (もっと読む)


【課題】帯電部材の汚れを低減すると共に、経時的な抵抗の上昇を抑制して長期安定性に優れたプロセスカートリッジ、画像形成装置を提供する
【解決手段】感光体40と、帯電ローラ70とを有する画像形成装置において、帯電ローラ70は芯金と、その周囲に形成され、感光体40表面とは非接触の帯電部材と、その両端部に配置されたギャップ保持部材とを有し、帯電ローラには、帯電部材を除電する除電手段が付設されている。また、画像形成装置には、帯電部材を流れる電流を検知して帯電ローラ70に印加する印加電圧を調整する帯電電圧調整手段が設けられており、帯電電圧調整手段の電流検知手段82は、感光体40の接地配線に設けられている。 (もっと読む)


【課題】レセプタを直接帯電させることができまた帯電プロセスにおける反応性酸化性化学種の不要発生を減らせる方法及びシステムを提供する。
【解決手段】導電層710、多孔質層720、導電層730及びナノストラクチャ750によって電子写真用帯電装置700を構成する。導電層710上には多孔質層720がありその上には導電層730がある。多孔質層720には複数個の孔740があり、各孔740内には少なくとも1個のナノストラクチャ750があって導電層710に導電接続されている。導電層710には電源780から第1バイアス電圧を印加し、それによって、導電層730の向かい側にあるレセプタ760を帯電又は放電させる。好ましくは電源782によって導電層730に第2バイアス電圧を印加し、帯電又は放電動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤ電極とグリッド電極とを備えており、ワイヤ電極が張設されている位置が所定位置であるか否かの確認を容易に行えるような画像形成装置の帯電装置を提供する。
【解決手段】前面壁11と後面壁12、該前面壁11と該後面壁12で囲まれた内部空間16、及び、該内部空間16が開口して形成された開口面17を備えると共に、該開口面17が感光体の表面と対面するように配設された帯電装置筐体3cと、感光体の表面と平行になるようにして帯電装置筐体3cの開口面17に覆設されたグリッド電極3bと、該グリッド電極3bと離間し、且つ、感光体の移動方向と交差する方向に沿って該感光体の表面と平行に帯電装置筐体3cの内部空間内の所定位置に張設されたワイヤ電極3aとで構成された帯電装置3の前面壁11と後面壁12に、ワイヤ電極3aの張設位置が所定位置であることを確認する確認窓20,21を設ける。 (もっと読む)


【課題】高効率な帯電を安定して行うことができる非接触型帯電装置を提供するとともに、長期に渡って高画質作成が可能な画像形成装置を実現する。
【解決手段】高圧電源5に接続され感光体1を帯電する帯電装置2は、非接触帯電部材を備える。非接触帯電部材は、感光体の長手方向に帯状に形成された基板で、該基板上にSp結合性窒化ホウ素が薄膜形成された電子放出部を有する。電子放出部は、感光体の長手方向の感光領域より長い基板である非接触帯電部材上に、感光体の長手方向の感光領域より長い領域に薄膜形成されている。 (もっと読む)


【課題】オゾンや窒素酸化物等の放電生成物の発生を低減した、帯電均一性に優れ、安定した帯電を長期間に渡って継続して行える帯電装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1に対して非接触に配置されるイオン発生針21に、イオン発生開始電圧以上、コロナ放電開始電圧未満の電圧を印加する。これにより、コロナ放電を伴うことなくイオンを発生させ、発生させたイオンによって感光体ドラム1を帯電させる。 (もっと読む)


【課題】長時間の使用でもシャフトが損傷することがない接触式の帯電器及び該帯電器を備えた画像形成装置の提供。
【解決手段】シャフト121の両端に導電性の軸受122,122を取付け、この軸受122,122を介すことにより、シャフト121との間に空隙を設けた状態で円筒状の導電性弾性部材120を取り付ける。軸受122,122は、導電性を有する支持部材123,123によって回転自在に支持され、この支持部材123,123に通電することにより、軸受122,122及び導電性弾性部材120を通じて感光体ドラム11の表面を帯電させる。 (もっと読む)


【課題】 弾性体ローラの外周表面に凹みがなく均一な平滑表面を形成でき、かつ帯電ローラに用いれば長期使用しても均一帯電性の低下が起きない導電性弾性体ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】 芯金と、その外側に非直円筒状あるいは円筒状弾性体で構成され、自由状態の弾性体の中空部に芯金を嵌挿後に弾性体と芯金を一体化する導電性弾性体ローラにおいて、自由状態の弾性体の中空部内径が芯金外径の70%〜95%の大きさでありかつ予め自由状態の弾性体の中空部形状をスラスト方向において中空部の中央部から両端部にかけて順次中空部内径が大きくなるように成形・加硫する導電性ローラの製造法。 (もっと読む)


【課題】電力消費量を増やすことなく、トナー可視像転写後の用紙等の被転写材を定着部へ円滑かつ安定的に導くことが可能な現像装置およびこれを用いた画像形成装置並びに被転写材の搬送方法の提供を目的とする。
【解決手段】OPCドラム4上に形成されたトナー可視像Tを記録紙Sの下面に転写して定着部へ搬送する背面転写方式の現像装置1であって、OPCドラム4の後段上方に、絶縁性フィルム9が下面に配置され、かつこの絶縁性フィルムへ記録紙Sを静電的に引き付けるように任意の電位に設定された金属製板金8を備えた背面転写方式の現像装置1であり、プラスまたはマイナスに帯電したトナー可視像Tが転写された記録紙Sが、OPCドラム4の後段上方に備えられた絶縁性フィルム9に引き付けられるので、このトナー転写後の記録紙Sは、定着部へ円滑かつ安定的に導かれる構成とする。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラから感光体に流れ込む電流値を、給電経路や帯電以外の作像ユニットの影響を受けにくい方法で測定することができる帯電電流検出部材、該帯電電流検出部材を有するプロセスカートリッジ、及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】帯電ローラ2から流れる電流値を検出するための帯電電流検出部材21であって、帯電ローラ2の近傍に対向配置され、帯電ローラ2に対向する面は金属表面に感光体1と同じ材料が感光体1と同じ膜厚、同じ層構成で塗布することにより、帯電電流検出部材21、該帯電電流検出部材21を有するプロセスカートリッジ、及び画像形成装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 その表面にトナーが付着しても被帯電体表面に帯電ムラが生じることを抑制することができる帯電部材、並びに、これを備えた帯電装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 被帯電体である感光体2表面を帯電させる帯電部材としての帯電ローラ3の最表面層である表面層203の樹脂材料に対して、トナーを構成する材料である表面処理を行ったシリカを分散させることで、転写残トナーが付着したとしてもその影響を抑制する。 (もっと読む)


【課題】セールス技術者や顧客自身がジコロトロンユニットからワイヤアセンブリを安全に取り外せるようにする。
【解決手段】古びて使えなくなった使用済みのワイヤアセンブリ1をジコロトロンユニット6から取り外す手段として取外ツール10及び収蔵箱を設ける。ユニット6とほぼ同形状だがやや大きめで収蔵箱の頂部開口上に配置固定してある取外ツール10の内側に、ユニット6を嵌め込んで据え付ける。取外ツール10の各端に設けた可撓性レバー13の操作によって突起12を押しこれと位置が揃っているスロット11、更にはこれに連通する孔9を介してグリッパ4に接触し、グリッパ4の固定先アンカ3を動かし、そのアンカ3を含むワイヤアセンブリ1全体をユニット6から外す。外れたワイヤアセンブリ1は取外ツールの底部開口17及び収蔵箱の頂部開口を通り収蔵箱内に収まる。 (もっと読む)


【課題】転写定着工程を有する画像形成装置において、中間転写体の一部領域への帯電粉体の付着を低減してその一部領域に付着した帯電粉体が転写定着部材に突入しにくくし、記録媒体を汚すことを防止することにより、一層良好な画像品質を得る。
【解決手段】トナーT等の帯電粉体を用いて感光体3等の像担持体上に形成した画像を、走行する中間転写ベルト2等の中間転写体に一次転写し、その中間転写体上の画像を転写と同時に定着して、用紙Pなどの記録媒体上に画像を記録する、複写機、プリンタ、ファクシミリなどの画像形成装置に関する。そのような転写定着工程を有する画像形成装置において、中間転写体の走行方向で一次転写位置の手前に電極25を配置して電荷を付与することにより中間転写体を帯電する電荷付与手段26を備える。 (もっと読む)


【課題】 電子放出部材を用いて被電荷付与部材へ電荷を付与する構成において、被電荷付与部材に対して所望の電荷量を付与することが従来よりも容易にする。
【解決手段】 被電荷付与部材である感光体1の画像領域に対して電荷を付与する帯電装置において、互いに対向する電子放出側電極11a,11bと対向電極13との間に電界を形成するための電界形成部と、電子放出側電極における対向電極と対向する対向箇所に設けられ、電界中で電子を放出する電子放出部材12a,12bと、対向電極と電子放出部材との間に形成されるイオン発生空間B内で発生したイオンをイオン発生空間外へ排出するための出口開口部15a,15bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルト面変動による文字・細線部周辺へのトナー飛び散りや放電むらを防止し、安定した画像を作る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 循環回動する中間転写ベルトと、当該ベルトの走行方向に対して、順に配列された複数の現像手段によって形成された感光体上のトナー像を順次一次転写位置でベルト上に転写して重ね合わせトナー像を形成し、さらに、一括して二次転写位置で当該重ね合わせトナー像を転写材上に転写するカラーの画像形成装置において、ベルトの走行方向に対して最下流側の前記一次転写位置の下流部、かつ前記二次転写位置の上流部に帯電または除電手段を設け、前記重ね合わせトナー像面と対向するベルトの裏面側に、前記帯電または除電手段の対向電極として導電性弾性部材を設け、当該導電性弾性部材の近傍に、ベルト面と直行する方向の位置を規制するベルト面規制部材とを設けたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 帯電器の小型化を図りやすい構成を提供する。
【解決手段】 グリッド電極38における一対の対向壁38a、38bの各々において、
切り欠き部からなる連結部160が形成されている。連結部160は、長手方向に延びてなる延出部160bを備えており、かつ、被連結部165を長手方向に案内するための案内部160aが長手方向に溝状に形成されている。グリッド電極38を上フレーム27に
組み付ける際には、被連結部165を連結部160内に相対移動させ、グリッド電極38を上フレーム27に対し長手方向に相対的にスライドさせることにより、被連結部165が、連結部160に形成された案内部160aによって長手方向に案内されて互いに係合
し、グリッド電極38と上フレーム27とが互いに連結される。 (もっと読む)


【課題】 帯電ローラ部材が担持部材に対して滑ることを防止することにより、帯電ローラ部材を担持部材に精度よく一体回転させて、信頼性高く高品質の画像を形成することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 帯電ローラ13の本体部31を圧接回転させて感光体ドラム12の表面を均一に帯電させる画像形成装置であって、帯電ローラの本体部31の両端部で感光体ドラムの画像形成領域Sの外側に圧接して回転するグリップ部材32を、その本体部と回転軸33を共通にして一体に同軸回転させるように固設する。 (もっと読む)


【課題】 担持部材に向かって帯電ローラ部材を軸方向に均一に押圧することを実現することにより、帯電ローラ部材を担持部材に均一に密接させつつ精度よく一体回転させて、信頼性高く高品質の画像を形成可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 帯電ローラ13の本体部13aを圧接回転させて感光体ドラム12の本体部12aの表面を均一に帯電させる画像形成装置であって、感光体ドラムの反対側から帯電ローラの本体部を押圧するように圧接回転するバックアップローラ30が設けられており、このバックアップローラは、感光体ドラムの本体部に接触する帯電ローラの本体部に自身の本体部31を当接させたときの軸心位置から感光体ドラム側にずれた位置に両端部を軸支されて、その自身の本体部の弾性力により帯電ローラの本体部を感光体ドラム側にその軸長全体で押圧しつつ従動回転する。 (もっと読む)


【課題】 装置の長寿命化および小型化を図ることができるとともに、常に帯電用放電電極を綺麗な状態で保つことができ、放電ノイズのない高画質な画像を形成することのできるコロナ帯電装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置に備えられたコロナ帯電装置2Aは、像担持体1表面を帯電するための帯電用放電電極21と、空気中の粉塵などを捕捉するための捕捉用放電電極22Aと、帯電用放電電極21および捕捉用放電電極22Aを収容するためのシールドケース23Aとを備えており、捕捉用放電電極22Aは、基部22Aaおよび複数の放電部22Ab,22Ac,22Adを備え、各放電部が延伸する方向は、複数存在する。 (もっと読む)


【課題】 帯電装置の騒音を抑えるための静音機構を備える非接触帯電装置を提供する。
【解決手段】 帯電体11と被帯電体10との間に微小間隔を有し、この微小間隔を介して前記帯電体11により前記被帯電体10を帯電させる非接触帯電装置において、前記帯電体11と前記被帯電体10の位置を一定に保つ静音の固定手段11a、11b、11cを有し、この固定手段11a、11b、11cは前記被帯電体10に従動する。 (もっと読む)


81 - 100 / 120