説明

Fターム[2H200HB20]の内容

Fターム[2H200HB20]に分類される特許

101 - 120 / 120


【課題】 電気光学パネル側のパッドと他の部品の端子とを高い精度で電気的に接続することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】 電気光学装置10は、複数のEL(エレクトロルミネセント)素子33が配列され、これらのEL素子33に電気的に接続されたパッド40が所定の間隔で配列された電気光学パネル30と、EL素子33の駆動または制御用のIC(集積回路)素子36と、IC素子36に電気的に接続されたリード39が上記所定の間隔で配列されたFPC(フレキシブルプリント基板)35とを備える。パッド40間には電気光学パネル30からテーパ状に突出した絶縁性のバンク42があり、リード39はFPC35からテーパ状に突出している。パッド40に対するバンク42の高さはリード39の高さ以下であり、パッド40とリード39はACP(異方性導電ペースト)41を介して導通する。 (もっと読む)


【課題】 像担持体の周面における放電生成物の生成を抑えることを可能とした上で、帯電ローラを介して像担持体の周面に適正に電荷を付与することができるようにする。
【解決手段】 周面が感光体ドラム10の周面と当接するように配設され当該感光体ドラム10の軸心回りの回転に従動して軸心回りに回転する帯電ローラ21を備え、該帯電ローラ21を介した電力供給部80からの電圧印加で感光体ドラム10の周面に電荷を付与するように構成された画像形成装置であって、周面が帯電ローラ21の周面と当接した状態で当該帯電ローラ21と電力供給部80との間に電気的に介設される給電部材が備えられ、給電部材は、給電ローラ25は、帯電ローラ21を熱伝導で加熱する加熱源を備えているとともに、帯電ローラ21を介して感光体ドラム10を帯電させる電圧が印加されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 液体状のイオン性導電性媒体を電子写真感光体と帯電用部材と間に介在させて帯電を行うに際し、電子写真感光体へのイオン性導電性媒体の付着による画像欠陥を十分に防止し、長期にわたって良好な画質を得ることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 電子写真感光体、帯電装置、露光装置、現像装置及び転写装置を備える画像形成装置において、帯電装置は、電子写真感光体と帯電用部材の間に液体状のイオン性導電性媒体を介在させた状態で、帯電用部材からイオン性導電性媒体に電圧を印加することによって電子写真感光体を帯電させる装置であり、電子写真感光体はその表面層に特定の潤滑剤を含有する。また、この画像形成装置は、電子写真感光体のプロセス方向からみて帯電用部材よりも下流側に設けられ、電子写真感光体に付着したイオン性導電性媒体が下流側に流れ出すのを防止する規制部材を更に備える。 (もっと読む)


【課題】 2つの帯電スリーブを備える磁気ブラシ方式の帯電装置において、磁性粒子のコート量を安定させること、磁性粒子のたまりを防止することである。
【解決手段】 第一および第二の磁性粒子担持体を有する磁気ブラシ方式の帯電装置において,磁性粒子の搬送方向上流側で層規制手段が近接する側の第一磁性粒子担持体を電子写真感光体移動の周方向への移動を規制し、および第二磁性粒子担持体が感光体方向の周方向への移動をある程度許容する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 良好な帯電性能を維持し、高画質及び高耐久性を実現する非接触帯電方式を用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 静電像を形成するための像担持体である感光ドラム2と、感光ドラム2に対向して配置され、感光ドラム2を帯電させる帯電部材である帯電ローラ1と、帯電ローラ1に感光ドラム2へ向けて加圧力を付与する加圧手段であるスプリング23と、帯電ローラ1の両側に取り付けられ、感光ドラム2の表面に当接して感光ドラム2と帯電ローラ1との間隙を保持する間隙保持部材であるスペーサ部材3とを備える画像形成装置において、感光ドラム2とスペーサ部材3との間で生じる摩擦力により帯電ローラ1を感光ドラム2に対し同一周速で従動回転させるために、スプリング23の加圧力及び感光ドラム2とスペーサ部材3との間の摩擦係数を設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 アモルファスシリコン感光体をプラス帯電しても、NOxガスの発生量を低減することができる画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】 アモルファスシリコン感光体12と、放電ワイヤー32がシールド30内に設けられ、アモルファスシリコン感光体12を均一に帯電させるグリッド34が設けられたスコロトロン帯電器14と、を備えた画像形成装置10において、シールド30内で、かつ放電ワイヤー32の近傍に、バイアスが印加される電極36を配置する。 (もっと読む)


【課題】 空隙保持部材により形成される電気抵抗調整層の空隙を長期間安定維持することができ、安定した画像品質を得ることが可能な導電性部材、その導電性部材を有するプロセスカートリッジ、並びに該プロセスカートリッジを有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る導電性部材200は、円筒形状の導電性支持体201と、導電性支持体201を中心軸として導電性支持体201の外周上に積層設置される電気抵抗調整層202と、電気抵抗調整層202とは異なる材質により形成されており中心部に導電性支持体201を圧入することが可能な嵌合孔が形成されて外周径が電気抵抗調整層202よりも拡径の空隙保持部材203とを有している。空隙保持部材203は、導電性支持体201の端部を空隙保持部材203の嵌合孔に圧入させることによって導電性支持体201に固定される。導電性支持体201の外表面の表面粗さRzは1μm〜10μmに規定されている。 (もっと読む)


【課題】画像ボケ、画像流れの発生の原因であるオゾンの発生を最小限にすることで、感光体の表面の改良や感光体を加熱する必要のない転写方式を提供することである。
【解決手段】コロナ帯電器を使用した転写において、転写バイアス印加と同時に転写領域にレーザを照射することで、レーザ誘導放電による直線的でレーザ光路と一致した気体放電が得られることにより、放電領域を非常に狭める。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成により,イオン流による画像ノイズを抑制した帯電装置を提供すること。
【解決手段】帯電装置100は,放電電極11と,感光体ドラム10と摺接するシール部材12と,放電電極11と感光体ドラム10との間に位置する制御電極13と,放電電極11を挟んで対向する一対のシールド板14と,さらにこれらを収容するハウジング部材16とを有している。帯電装置100では,シールド板14とハウジング部材16との間に隙間を設けることで,放電電極11の感光体ドラム10への放電によって生じるイオン流が装置内で循環する。そして,このイオン流の循環経路中に,オゾン除去部材15を配置する。オゾンを除去する材料としては,例えば活性炭がある。 (もっと読む)


【課題】 像担持体上のトナー像を記録媒体に転写する転写装置において、最大幅よりも短い記録媒体を用いた場合に、記録媒体が通過しない部分の像担持体に転写電圧が直接印加されるのを防止し、像担持体などの劣化を防止する。
【解決手段】 像担持体12と対向する位置に、非磁性の金属板からなる基体42を配設し、基体42上に多数の導電性磁性粒子44を配置する。基体42には電源46から転写電圧が印加される。基体42の下部には、複数の電磁石50を並べた磁界発生装置48が配設され、電磁石50のスイッチ52のON,OFFが制御装置54で制御される。制御装置54は、予め検出された記録媒体幅に合わせて、記録媒体Pが通過する部分に磁界を発生させる。これにより、基体42上に導電性磁性粒子44による磁気ブラシ44Aが形成され、記録媒体Pと接触する。 (もっと読む)


【課題】 像担持体に近接配置する帯電用ローラが押圧により軸方向に撓むのを防ぎ、像担持体に一様な帯電を行えるようにする。
【解決手段】 画像領域に露光装置3により静電潜像が形成され現像装置4により現像剤像が形成される像担持体2の外周に沿って、像担持体2の表面に近接配置して画像領域を一様に帯電する帯電装置1を備えた画像形成装置において、帯電装置1は、像担持体2の表面に近接配置して画像領域を一様に帯電する帯電部の外側の両端で像担持体2に当接して帯電部の近接距離を一定に保つ当接部1aと当接部で像担持体方向に押圧する押圧部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】初期及び長期にわたって使用しても、感光体との間に安定した空隙を維持して、感光体に生じる帯電むらによる画像不良を防止した耐久性の高い導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性支持体1と、該導電性支持体1上に形成された電気抵抗調整層2と、該電気抵抗調整層2の表面両端に電気絶縁性樹脂で構成された空隙保持層3,3と、を有する帯電部材10において、前記電気抵抗調整層2が、高分子型イオン導電材料を含有する樹脂組成物で構成されていると共に、湿式塗布法により形成されている。前記高分子型イオン導電材料は、好ましくは、ポリエーテルエステルアミド含有化合物、又は、アルキレンオキシド含有高分子化合物と電解質塩の混合物である。 (もっと読む)


【課題】 像担持体に近接配置される近接帯電用ローラのギャップ変動をなくし、長期的に安定した画像形成、生産効率の向上、コストの低減をできるようにする。
【解決手段】 像担持体2の外周に沿って、像担持体表面の画像領域を一様に帯電する帯電装置1と、一様に帯電した画像領域に静電潜像を形成する露光装置3と、静電潜像を現像して現像剤像を形成する現像装置4と、現像剤像を転写部材に転写する転写装置5と、転写後の像担持体表面を除電する除電装置6と、像担持体表面に残留する現像剤をクリーニングするクリーナー7とが配設され、帯電装置1は、両端に段差を形成した段付ローラ基材1bの全周を導電性部材1cにより覆い表層を形成して両端を当接部1aとして像担持体表面に当接し、除電装置6は、当接部1aの内側の領域を除電幅とする。 (もっと読む)


【課題】 簡便かつ長期に渡って安定した均一注入帯電を実現する帯電装置、及び該帯電装置を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 被帯電体の表面に接触配置される低揮発性のゲル状導電性媒体に帯電用電圧を印加することで該被帯電体を帯電させる帯電装置。被帯電体、該被帯電体表面を一様に帯電させる上記帯電装置、被帯電体上に静電潜像を形成する露光装置、静電潜像を現像してトナー像を形成する現像装置、およびトナー像を被転写体に転写する転写装置を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】帯電装置による潤滑剤塗布により像担持体のトナーとの付着力の低減を実現し、かつ像担持体における耐汚染性を実現することができる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも像担持体1と、帯電装置と、現像装置2及び/又はクリーニング手段とを一体に備え、画像形成装置50本体に対して着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、前記帯電装置に含まれる帯電部材21は、潤滑剤14を供給する手段を有し、該帯電部材21は、像担持体1に対して接離可能な機構を有し、帯電時は退避し、非帯電時における一定期間は像担持体1に接触して、潤滑剤14の塗布を行うことを特徴とするプロセスカートリッジ及びこれを備える画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】コロトロンやスコロトロン等の荷電装置をマシン内の電圧源に接続するためのコネクタを提供する。
【解決手段】印刷装置にて使用可能な荷電装置例えばスコロトロン10の端部を、エンドブロック28及びカバーブロックにより構成する。エンドブロック28内にはそれぞれコロナ部材20、22又は24の一部を概ね包むチャネル30、32及び34を設ける。コロナ部材20、22及び24はそれぞれ開口21、23又は25を有しており、導電ピン40はこれら開口21、23及び25と噛み合うことによってエンドブロック28にしっかり固定される。カバーブロックは、エンドブロック28内のチャネル30、32及び34を概ね覆うよう、エンドブロック28に組み付けられる。 (もっと読む)


画像転写装置(10)の画像転写面(22)の汚染を低減する装置(30)及び方法は、画像転写面(22)を帯電させる帯電機器(88)を備える。空気流制御システムが、帯電機器(88)を換気し、画像転写面(27)に隣接する空気流を制限する。
(もっと読む)


【課題】タンデムカラー機における複数の各画像形成ユニットの画像形成機構として用いても各画像形成ユニット間の混色を極力抑えることができる、且つブレードクリーニングを用いない画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1の帯電部材は、磁性粒子24を磁気ブラシとして磁性粒子担持体23に保持させ、その磁気ブラシ部を像担持体1に接触させ、磁性粒子担持体23へ電圧を印加することにより像担持体1の帯電を行う磁気ブラシ帯電部材20であり、且つ、この磁気ブラシ帯電部材20は転写工程において像担持体表面に残留したトナー粒子tを回収して像担持体表面をクリーニングする手段を兼ねるものであり、且つ、像担持体表面から磁気ブラシ部に回収されたトナー粒子tを除去しクリーニング容器27内へ回収する回収電極25を具備しており、且つ、前記回収電極25と磁性粒子担持体23に重畳される交番電圧の差が500V以上であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】荷電均一性に優れ、摩耗が少なく、より安価なBCRシステムを提供する。
【解決手段】バイアスド荷電ローラ(BCR)1を、絶縁基板層10の上に多数の電極8を配置しその上を半導体層9により覆った構成とする。電極8に対しては、例えばプリニップ領域6(及びニップ内領域3)に属する電極群と、ポストニップ領域7に属する電極群とが、異なるバイアス電圧でバイアスされるよう、電源14及び15からバイアス電圧VPRE-NIP及びVPOST-NIPを印加する。電極の配置乃至寸法形状や電圧設定等によってニップ内領域3、プリニップ領域6及びポストニップ領域7におけるフォトレセプタ表面2への荷電態様が最適化される。電極8は、絶縁基板層10内や半導体層9内に配置してもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コロナ帯電器の放電部材へ微小な不純物の付着を抑止して像担持体表面への良好な帯電を継続して行うことができる画像形成装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】コロナ帯電器18は、放電ワイヤ40と、それを囲むように配設されたケーシング41と、ケーシング41の開口部に配設されたグリッド42とを備えており、放電ワイヤ40には、グリッド42の反対側に板状の導電部材43が近接配置されており、コロナ放電部材40と同じ7kVの高電圧が印加されている。導電部材43が配置されることで、放電ワイヤ40との間の電界が0に近くなってコロナ放電がほとんど発生しなくなり、放電ワイヤ40への不純物の付着が抑えられる。 (もっと読む)


101 - 120 / 120