説明

Fターム[2H200MB08]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 部材の電気的特性 (7,423) | 電気的特性の温度変化について開示 (114)

Fターム[2H200MB08]に分類される特許

21 - 40 / 114


【課題】
感光体ドラムと、複数の支持ローラ間に張架される弾性層を有する中間転写ベルトと、前記感光体ドラムに担持された現像剤像を前記中間転写ベルトに転写する一次転写ローラとを備え、前記一次転写ローラは前記中間転写ベルトを挟んで前記感光体ドラムと圧接する画像形成装置において、中間転写ベルトと一次転写ローラとの圧接位置のニップ領域を充分確保させるとともに、環境変化に関らず、転写性能を常に安定化させることを課題とする。
【解決手段】
前記画像形成装置において、一次転写ローラは中間転写ベルトより硬質とすることで、ニップ領域を充分確保することができる。また、一次転写ローラが導電性樹脂で構成されており、ゴムローラと比較して抵抗を低くすることができるため、環境変化に関らず、転写性能を安定化することができる。 (もっと読む)


【課題】転写搬送ベルトを有し、転写ニップの広い高速現像システムにおいても、転写中抜けが無く、クリーニング性に優れ、高精細な画像を得ることが出来る画像形成方法を提供すること。
【解決手段】転写搬送ベルトの感光ドラムに対する侵入量をi(mm)、該感光ドラムの直径をd(mm)としたときに下記式(1)の関係を満たし、
d×0.05<i≦d×0.15 (1)
トナーが少なくとも結着樹脂、着色剤を含有するトナー粒子と、少なくともシリカ微粒子を有するトナーであり、
該シリカ微粒子が少なくともシリコーンオイルによる処理が施されており、且つシリコーンオイルの炭素量基準の固定化率が30質量%以上95質量%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 環境依存性が小さく、電気抵抗値が安定した導電性ゴム部材を提供することを課題とする。
【解決手段】 導電性弾性層と、前記導電性弾性層上にポリビニルアルコールと導電性微粉末とを含有する塗布液を塗布して成形したコート層とを具備し、100V印加した際のLL環境(10℃、15%RH)の電気抵抗値をRLL(Ω)、HH環境(30℃、80%RH)の電気抵抗値をRHH(Ω)としたとき、下記式を満たす。
【数1】
(もっと読む)


【課題】濃度検知センサや温湿度センサを設けることなく、像担持体の電位のバラツキを安価に抑える。
【解決手段】共有高圧トランス210により帯電ローラ102に電圧を印加したときに、転写電流検知回路部214により転写ローラ108に流れる電流を検知することにより、帯電ローラ102と感光ドラム101との間で放電が開始したことを判断し、放電が開始したと判断したときの放電開始電圧値にバイアス値ΔPWMを加算して帯電ローラ102に印加するよう共有高圧トランス210を制御するCPU113を備え、CPU113は、転写電流検知回路部214により検知した転写ローラ108に流れる電流値が2.5μAとなるように転写正高圧トランス211による転写ローラ108への印加を制御し(A1603〜A1607)、2.5μAになったときの電圧値に基づいて(A1608)、放電が開始することを判断する(A1610〜A1616)。 (もっと読む)


【課題】帯電部材を速やかに昇温させること。
【解決手段】像保持体(PR)に対向して配置されて前記像保持体(PR)表面を帯電させる帯電部材(CR)と、前記像保持体(PR)表面を帯電させる場合に、前記帯電部材(CR)に印加する帯電電圧(VH)を制御する帯電電圧制御手段(C3B)であって、直流電圧に第1の交流電圧(6)が重畳された重畳電圧により構成された前記帯電電圧を印加すると共に、前記帯電部材(CR)を昇温する場合に、前記第1の交流電圧(6)の波形とは異なり且つ帯電部材(CR)に付与される熱エネルギーが大きな波形の第2の交流電圧(7)を印加する前記帯電電圧制御手段(C3B)と、を備えた帯電装置(CR+Eb++SW1)。 (もっと読む)


【課題】柔軟性に優れるととともに前記柔軟性が周方向の全周に亘ってほぼ一定で、例えば転写ローラとして使用した際に紙の表面に形成される画像に、特に低温条件下でムラ等を生じるおそれがない導電性ローラと、前記導電性ローラを転写ローラとして組み込んだ電子写真装置とを提供する。
【解決手段】導電性ローラ1は、ローラ本体2の外周面6に、高低差hが100μm以上、ピッチwが800μm以下である複数の凸条7と凹溝8とを交互に設けるとともに、内部に、面積占有率が10%以上、80%以下である複数の中空部9、10を設けた。電子写真装置は、前記導電性ローラを、転写ローラとして組み込んだ。 (もっと読む)


【課題】高温高湿下で樹脂の軟化が起こらず、安定な導電性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト1と、該シャフト1の外周に形成された弾性層2と、該弾性層2の外周面に形成された表層3と、を備える導電性ローラにおいて、表層3が、水系塗料を塗布後、乾燥させて形成され、かつ、表層3のガラス転移温度が45℃以上である導電性ローラである。水系塗料が、架橋剤を含有することが好ましく、水系塗料が、造膜助剤を含有することが好ましい。表層3のガラス転移温度が100℃以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
環境条件の違いによる転写バイアスの最適条件を、より適切に決定して良好な画像形成を実現することが可能な画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】イオン導電体で構成された転写ローラ58と電子導電体で構成されたレジストローラ12のように、電気的特性の環境依存性が異なる部材の電気的特性がそれぞれ検出される。そして、記憶部170に記憶されるデータテーブルを参照し、レジストローラ12の電気的特性に基づいて湿度条件を判別する。判別された湿度条件と、転写ローラ58の電気的特性の検出結果に基づいて環境条件に応じた適切な転写バイアスを決定することにより、環境条件の変化に対応して最適な転写バイアスで転写制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成の生産性を損なうことなく交流電圧の振幅を高頻度に再調整でき、これにより、放電電流を過不足の無い範囲に維持して連続画像形成を行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御回路613は、電源D3を制御して定電圧制御される交流電圧を直流電圧に重畳した振動電圧を帯電ローラ2aに印加して感光ドラム1aの表面を帯電させる。連続画像形成中、N枚ごとのタイミングで通常の交流電圧よりも高い交流電圧の振動電圧で画像形成を行い、交流電流測定回路614によって交流電流を測定する。N−1枚目の画像形成では、通常の交流電圧の振動電圧で画像形成を行い、交流電流測定回路614によって交流電流を測定する。2つの交流電圧−電流データと予め定めた放電開始電圧Vthとを用いて放電電流が適正値になるように交流電圧の定電圧を調整する。 (もっと読む)


【課題】長期間の使用においても画像不具合が発生せず、また、電子写真機器内に組み付けた状態で湿熱環境下に放置し、その後に電子写真機器を稼働せしめても、表層剥がれが発生しない帯電ロールを提供すること。
【解決手段】軸体の外周面上に導電性ゴム発泡体層が設けられ、更にその外側に表層が設けられてなる帯電ロールにして、前記導電性ゴム発泡体層が、開口率が0.5〜20%であるスキン層を表層部に有するものであり、前記表層を、ガラス転移温度が0〜45℃である合成樹脂材料を主成分とする合成樹脂組成物にて形成した。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの表面の汚れが進行したとしても、感光ドラムの帯電電位を所定の値に維持すること。
【解決手段】感光ドラム1と、感光ドラム1の表面を帯電する帯電ローラ2と、帯電ローラ2に所定の帯電バイアス電圧を印加する帯電電源4と、帯電ローラ2の表面の汚れから生じる導電性の変化を検出する検出手段5と、前記検出手段により検出した導電性の変化から前記帯電バイアス電圧の補正値ΔVを算出し、得られた補正値を基に前記帯電電源4の帯電バイアス電圧を補正する制御手段10を有する。 (もっと読む)


【課題】掻き取りブレード523に掻き取り電圧を印加して回収ローラ表面からのトナーの掻き落としを促進しつつ、掻き取りブレード523から回収ローラ表面を介してクリーニングブラシに電流をリークさせることによるクリーニング不良の発生を抑える。
【解決手段】掻き取りブレード523に対してトナーとは逆極性の掻き取り電圧を供給するブレード用電源533と、ブレード用電源533からの出力電流を検知する電流計541と、電流計541によって検知される電流値が所定の閾値を超えた場合、あるいは、所定の閾値以上になった場合に、ブレード用電源533からの掻き取り電圧の出力を標準値よりも小さくする制御を実施する電圧制御回路(ブレード用電源533に内蔵)とを設けた。 (もっと読む)


【課題】部位によるバラツキがなく、安定した帯電性を有する半導電性部材の提供。
【解決手段】一般式 (M)n・X で表されるアルカリ金属塩を表面層中に含有することを特徴とする半導電性部材。[但し、nはXのアニオン価数に等しく、MはNa、K、Liであり、XはCl,Br,I,F,CHCOO,CFCOO,CH(COOH)CHCOO,(CHCOO,CH(COOH)CHCOO,(CHCOO,(HOOC)Ar(COO),Ar(COO,(HOOC)Ar(COO),(HOOC)Ar(COO,Ar(COO,(HOOC)Ar(COO),(HOOC)Ar(COO,(HOOC)Ar(COO,Ar(COO,Ar−SO,Ar(SO、アクリル酸アニオンユニットを有するオリゴマーまたはポリマー、メタクリル酸アニオンユニットを有するオリゴマーまたはポリマーであり、Arはベンゼン環、ナフタレン環、ビフェニルである。] (もっと読む)


【課題】多様な環境下で導電性の表面層が伸縮を繰り返した場合であっても、当該表面層中の導電性粒子の凝集が抑えられ、帯電性能が変化しにくい帯電部材及びその製造方法の提供、並びにプロセスカートリッジ及び電子写真装置の提供。
【解決手段】導電性の基体、及び該基体上に形成された導電性の弾性層及び導電性の表面層を有し、該弾性層は、エチレンオキサイド由来のユニットを有する重合体を含有し、該表面層はバインダー樹脂及び黒鉛粒子を含有し、 該バインダー樹脂は、ウレタン結合、シロキサン結合、又はウレタン結合及びシロキサン結合を分子内に有している樹脂を含み、 該黒鉛粒子は、黒鉛(002)面の面間隔が0.3362nm以上0.3449nm以下である帯電部材。 (もっと読む)


【課題】コストをかけることなく、高湿環境下において転写不良が発生するのを抑制すること。
【解決手段】像担持体の表面に形成されたトナー像を転写材に転写するように構成された画像形成装置1であって、像担持体に対して圧接状態となることによって像担持体の表面に形成されたトナー像を転写材に転写する転写部材45と、 転写部材45にバイアス電圧VBを印加する二次転写高圧電源73と、二次転写高圧電源73によるバイアス電圧VBの下限値を規制するように制御し、且つバイアス電圧VBが下限値より高い電圧の場合にはバイアス電圧VBの印加によって流れる電流が定電流となるように制御する転写バイアス制御手段92とを有する。 (もっと読む)


【課題】エピクロルヒドリンゴムなどのイオン導電性ゴムで形成し、経時変化や環境温度の変化によって帯電ローラの抵抗値が変化しても、常に感光体ドラムの帯電電位を一定とすることができ、長期に渡って安定した画質の画像を形成できるようにした画像形成装置における帯電装置の帯電電圧調整方法を提供することが課題である。
【解決手段】予め、感光体ドラム表面を例えば300Vの定められた電位に帯電させるために必要な帯電ローラに印加する目標電圧と目標電流とを求めておき、感光体ドラムの帯電電圧調整時、帯電ローラに目標電圧を印加して流れる電流を測定し、その測定電流が前記目標電流を上回る場合も下回る場合もバイアス電源から帯電ローラに印加する電圧を、帯電ローラに流れる電流が前記目標電流を上回るか下回るかの一方となる電圧値に調整した後、帯電ローラに流れる電流を前記目標電流に調整するようにした。 (もっと読む)


【課題】 弾性層から染み出す低分子量成分の電子写真感光体への付着の抑制効果が高く、且つ、耐久性にも優れた表面層を備えた帯電部材を具備することにより、安定して高品位な電子写真画像を与える電子写真画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 電子写真感光体と、該電子写真感光体と当接して配置されている帯電部材と、
該帯電部材に電圧を印加して、該電子写真感光体を帯電させる帯電手段とを具備している電子写真画像形成装置であって、該帯電部材は、導電性支持体、弾性層、保護層及び該弾性層の表面を被覆している表面層とを具備し、該表面層は、ケイ素原子と化学結合している炭素原子を含む酸化ケイ素膜を含み、該酸化ケイ素膜は、特定の組成を有していることを特徴とする電子写真画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】適用する電子写真装置が、複数種のプロセススピードが設定可能な電子写真装置であっても、画像欠陥のない(特に横スジの発生が抑制された)良好な画像を出力することができる帯電部材を提供する。
【解決手段】支持体上に被覆層を1層以上有する帯電部材において、該被覆層のうち、該帯電部材の表面層となる被覆層が、高分子化合物粒子を含有し、かつ、該高分子化合物粒子の平均粒径をA[μm]としたとき2≦A≦50であり、該高分子化合物粒子の粒径分布範囲が0[μm]を超えて7A[μm]以下であることを特徴とする帯電部材。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大電流通電条件(例えば、直流電流0.2mA以上かつ交流電流2mA以上)で高温高湿環境(例えば、30℃相対湿度80%)における帯電ローラの長寿命化を達成するための課題(通電劣化、圧縮永久歪)を解決することを目的とする。
【解決手段】導電性支持体上に導電層を有する帯電ローラにおいて、前記導電層が結合スチレン量40質量%以上60質量%以下のスチレンブタジエンゴム(SBR)で形成され、かつ平均粒径150nm以上500nm以下のカーボンブラックを含有することを特徴とする帯電ローラ。 (もっと読む)


【課題】
転写バイアスを更新する制御では一度昇温してしまうと昇温した状態からの変動で補正することとなり正確に昇温前の本来の制御に戻すことが出来ない。そこで昇温量を検知してその結果に応じて制御することにより、転写ローラが昇温しても適正な制御して最適な画像を提供する。
【解決手段】
環境から推測する印加バイアス値と、印加バイアス値の帰還電流値と、接触転写部材以外の温湿度検知手段から検知した昇温量に基づいて、バイアス印加手段で印加する印加バイアスの補正値を制御する。 (もっと読む)


21 - 40 / 114