説明

Fターム[2H300EG04]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の帯電・除電 (4,863) | 一様帯電に関する具体的開示があるもの (4,271) | 一様帯電について工夫したもの (51)

Fターム[2H300EG04]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】電圧印加回路の共通化した画像形成装置において、異常放電を抑制する。
【解決手段】感光ドラム41と、前記感光ドラム41を帯電させる複数のスコロトロン帯電器50と、各前記スコロトロン帯電器50が共通接続され、各前記スコロトロン帯電器50に電圧を印加する帯電電圧印加回路200と、各前記スコロトロン帯電器50に設けられた各ワイヤ53と、各前記スコロトロン帯電器50に設けられた各グリッド電極55と、前記各グリッド電極55に流れるグリッド電流を検出する電流検出部260と、前記帯電電圧印加回路200の出力調整により、前記各グリッド電極55に流れるグリッド電流のうち値が最大となる最大グリッド電流が基準値以上の第一閾値となるように、前記最大グリッド電流を定電流制御するグリッド電流制御部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成装置において、単色画像形成時の高速化と安定化を図ることを課題とする。
【解決手段】感光体と、複数の画像形成ユニットとからなり、感光体が一方向に移動する環状構造の静電潜像担持体であり、1つの画像形成ユニットが、帯電ユニットと、感光体表面に静電潜像を形成する露光ユニットと、静電潜像に非接触で現像剤を供給することにより現像する1つ以上の現像ユニットとを備え、複数の画像形成ユニットによって形成された各単色画像を感光体表面上で重ね合わせた多色画像を生成する第1画像生成モードと、複数の画像形成ユニットのうち感光体の移動方向に対し最上流側以外の画像形成ユニットに属する現像ユニットAと、現像ユニットAが属する画像形成ユニットよりも上流側に配置される他の何れかの画像形成ユニットに属する帯電ユニットおよび露光ユニットを用いて単色画像を生成する第2画像生成モードとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】定着後の像担持体上のパッチを見る際には、像担持体は、透明ないしは白である必要がある。しかしながら、従来の像担持体は、ポリイミドに抵抗調整のためのカーボンを入れた材料で形成されているのが一般的である。したがって、カーボンが入っているため、色は黒である。しかしながら、透明や白でないと、濃度検知センサで定着後のパッチの色を測定できない。
【解決手段】転写同時定着を有した画像形成装置において、像担持体に白色導電性微粒子を含ませる。かつ、その像担持体の明度は、トナーの明度よりも高い。 (もっと読む)


【課題】各スコロトロン帯電器の汚れ具合の差によって生じる放電量の差を小さくする画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、黒色の現像剤に対応する第1感光体ドラム51Kと、黒色以外の各色の現像剤にそれぞれ対応する複数の第2感光体ドラム51Y,51M,51Cと、第1感光体ドラム51Kを帯電させる第1スコロトロン帯電器52Kと、対応する各第2感光体ドラム51Y,51M,51Cを帯電させる複数の第2スコロトロン帯電器52Y,52M,52Cと、第1スコロトロン帯電器52Kに接続され、第1スコロトロン帯電器52Kに電圧を印加する第1電圧印加回路210と、各第2スコロトロン帯電器52Y,52M,52Cに共通に接続され、各第2スコロトロン帯電器52Y,52M,52Cに電圧を印加する第2電圧印加回路220とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の帯電器へ共通に帯電電圧が印加される構成において、精度良くグリッド電流を定電流化し、グリッド電圧を定電圧化する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、帯電電圧CHGを複数の帯電器41に共通に印加する電圧印加部60と、各帯電器に対応したグリッド定電圧回路71とを備える。各定電圧回路71は、グリッド電圧GRIDに応じた電圧Vgrを検出する電圧検出部73と、電圧検出部に流れる第1電流Idを検出する第1電流検出部74と、検出電圧Vgrが所定電圧値Vthとなるように、電圧制御ラインLnを介したフィードバック制御を行う演算制御装置OP1とを含む。第2電流検出部72は、電圧制御ラインLnに流れる第2電流Irを検出する。制御部51は、いずれか一つの帯電器41に対応する第1電流および第2電流の和が所定電流値となるように、電圧印加部60を制御する。 (もっと読む)


【課題】モノクロ印刷時における逆転写を抑制しつつ、無駄な電力消費を抑えることを目的とする。
【解決手段】制御手段は、モノクロ印刷時において、複数の第2の感光体ドラム51Y,51M,51Cのうち最上流側の第2の感光体ドラム51Yを除いた下流側の第2の感光体ドラム51M,51Cに対応する帯電手段(帯電ワイヤ52WM,52WC)に印加する帯電バイアスの絶対値を、カラー印刷時よりも小さく、かつ、最上流側の第2の感光体ドラム51Yに対応する帯電手段(帯電ワイヤ52WY)に印加する帯電バイアスの絶対値よりも小さくする省エネ制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】帯電に併用された交流電圧の影響を除いて、像担持体に形成された静電像指標を正確に検出して、トナー像の位置合わせを高精度に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光ドラム1K上に、静電像目盛り35を形成する静電像目盛り形成領域26に隣接させて、帯電のみ行う帯電ムラ形成領域27を設ける。交流帯電ムラ検出プローブ12は、帯電ムラ形成領域27を検出して交流帯電ムラ43のみを抽出する。静電像目盛り検出プローブ11は、静電像目盛り形成領域26を検出して静電像目盛り35を検出する。静電像目盛り検出プローブ11の出力信号から交流帯電ムラ検出プローブ12の出力信号を引き算することで、交流帯電ムラ43を相殺した静電像目盛り35の位置検出を行う。 (もっと読む)


【課題】特殊トナー像を必要とないユーザーに対してはコストを負担させず、特殊トナー像を必要とするユーザーに対しては、より低コストで且つ耐久性・利用性に優れた画像形成システムを提供する。
【解決手段】カラー画像を形成する第一画像形成装置1に対して透明画像を形成する第二画像形成装置2がオプション搭載される画像形成システムにおいて、第一画像形成装置1における帯電装置12Y,M,C,Kは、直流成分に交流成分を重畳した電圧を印加することにより感光体11Y,M,C,Kを帯電し、第二画像形成装置2における帯電装置32は、直流成分のみの電圧を印加することにより感光体31を帯電する。 (もっと読む)


【課題】所謂1パス形式の画像形成方式で両面画像を形成する画像形成装置において、高速、高信頼、低コストな画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の第一の像担持体で形成された第一のトナー像が一次転写される第一の中間転写体であって、当該第一のトナー像を担持するための中間転写体と、単色の第二のトナー像を担持するための第二の像担持体と、を備えて成り、前記中間転写体に担持された第一のトナー像が記録媒体の第一の面に静電転写され、前記第二のトナー像が、前記中間転写体の記録媒体搬送方向上流側又は下流側で、前記第一の面とは逆側の記録媒体の第二の面に直接静電転写され、前記第一の面と前記第二の面にトナー像を担持した記録媒体が定着工程に送られて、両面画像定着が一度に実施されるとともに、前記中間転写体上に担持される第一のトナー像の帯電極性と、前記第二のトナー像の帯電極性とが異なるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ロータリー方式の画像形成装置において、ロータリーホームポジション検知時に、現像剤が不要に像担持体に転移するのを防止する。
【解決手段】 ロータリー102の停止位置が不明な状態からホームポジションに遷移するまでの間、感光ドラム2の表面電位が画像形成時よりも低くなるような帯電バイアスを帯電ローラ3に印加し、現像ローラ182に印加する現像バイアスを画像形成時よりも低い値に制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成部に対して共通の帯電電圧源や現像電圧源を有する画像形成装置において、各々の画像形成部に対して適切な画像濃度制御を可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体11に所定の画像データに従って形成され、記録媒体担持搬送部材6に転写されたトナー像の濃度を検知する濃度検知手段9とを有し、複数の帯電手段13に印加する帯電電圧が共通の帯電電圧源から供給されており、さらに複数の現像手段に印加する現像電圧が共通の現像電圧源から供給される画像形成装置において、濃度検知手段による濃度検知結果に従って複数の露光手段の露光光量を変更する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】像担持体の速度変動の影響を受けることなく、バンディングの発生を防止する。
【解決手段】像担持体3上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該静電潜像をトナー像に現像する現像手段6aと、該トナー像を中間転写体12に転写する1次転写手段13と、前記中間転写体に転写されたトナー像を記録媒体に転写する2次転写手段とを備え、前記中間転写体上の非画像領域またはそれに相当する像担持体の領域で、離間、当接動作を行う部材または駆動、停止動作を行う部材を有する画像形成装置において、前記離間、当接、駆動、停止のいずれかの動作を行う中間転写体上の位置よりも下流側に相当する位置が1次転写位置T1通過後に、前記潜像形成手段による潜像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】画像品質を劣化させずに画像形成装置内部で発生するオゾンの量をなるべく少なくする画像形成装置を提供すること。
【解決手段】非接触帯電方式を用いる電子写真方式の画像形成装置は、各作像部で用いるトナー色の輝度の明るい順に、L(1)、L(2)、・・・、L(n)とし、各作像部に有する帯電部材と被帯電体の微小ギャップに印加する電圧の振幅をVpp(1)、Vpp(2)、・・・、Vpp(n)としたとき、Vpp(1)<Vpp(2)<・・・<Vpp(n)の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体が長寿命化でり、高湿環境下において画像流れが改善され、低湿環境下で黒帯の発生が低減することにより、鮮明な画像が得られる電子写真装置を提供すること。
【解決手段】黒色用帯電手段がコロナ帯電、非黒色用帯電手段が接触帯電であり、
電子写真装置に用いられる感光体は、最表層が、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する正孔輸送性化合物を重合及び硬化で形成され、内部反射エレメントがGe、入射角45度の条件でフーリエ変換赤外分光全反射法により求める式(1)で表されるA値としたとき、
A=S1/S2 (1)
(式(1)中、S1は末端オレフィン(CH=)面内変角振動に基づくピーク面積。S2は(メタ)アクリロイルオキシ基のC=O伸縮振動に基づくピーク面積。)
黒色用感光体のA値が0.012以上0.018以下で、
非黒色用感光体のA値が0.019以上0.040以下である
ことを特徴とする電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】 複数の色に対応してそれぞれ設けられた複数の静電潜像担持体に静電潜像を形成して画像を形成する画像形成装置において、各静電潜像担持体の表面を個々に帯電または除電する複数の帯電または除電手段の異常を、簡単な構成によって検出すること。
【解決手段】 帯電用ワイヤ22Aへの印加電圧の増減に応じて増減するch1CHGモニタは、他の色に対応するch2CHGモニタ,ch3CHGモニタ,ch4CHGモニタと共に、ダイオード59K〜59Cを介してA/Dポート61へ入力されている。すなわち、4つのダイオード59K〜59Cはカソードが互いに接続された上でA/Dポート61に接続されており、ch1CHGモニタ〜ch4CHGモニタのうちの最大の電圧が、A/Dポート61へ入力されることになる。CPU60は、その最大の電圧に基づいて帯電器22の異常を判断する。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度を維持しつつ、現像チリに起因する画像劣化を抑制することができるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ベルト2の表面に対向配置され、ブラック用の現像装置と、ブラックとは異なる色のトナーを用いるカラー用の現像装置とを含む複数の現像装置(6a〜9a)を備えるカラー画像形成装置であるプリンタ100で、複数の現像部のうち、現像ローラとの最近接位置に対して表面移動方向下流側での感光体ベルト2の張架面が、最近接位置における現像対向ローラの接線よりも現像対向ローラ側となる下流側ベルト対向ローラ側現像部となる第四作像部9の第四現像装置9aに、他の色に比べて現像チリに起因する画像劣化が生じ易いブラック用の現像装置を配置する。 (もっと読む)


【課題】モアレ発生を効果的かつ簡易な構成で防止することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】接触型帯電器2を有する作像ユニットPa〜Pdと非接触型帯電器200を有する作像ユニットPa〜Pdとを備えた画像形成装置100において、非接触型帯電器200を有する作像ユニットPa〜Pdは、ハーフトーン画像形成時のスクリーン角として、他の作像ユニットPa〜Pdで用いられるスクリーン角に対して45°から最も離れた角度を使用する。 (もっと読む)


【課題】作像を実施する作像装置と作像を停止する作像装置とが混在する作像モードを行う際に、作像を停止する作像装置における放電生成物の発生や付着を抑える。
【解決手段】複数の作像装置1(1A,1B)の帯電装置3には、一若しくは複数のコロナ帯電器4の帯電能力を制御する帯電制御装置6は、コロナ帯電器4の帯電能力Aを変更する帯電能力可変手段7と、各作像装置1で作像すべき色成分画像があるか否かを判別する作像有無判別手段8と、作像有無判別手段8にて作像すべき色成分画像があると判別された作像装置1ではコロナ帯電器4に作像時の帯電能力Aを付与するように帯電能力可変手段7による帯電能力Aを設定する一方、作像すべき色成分画像がないと判別された作像装置1ではコロナ帯電器4の帯電能力Aの合計が作像時よりも低下するように帯電能力可変手段7による帯電能力Aを設定する帯電能力設定手段9とを備える。 (もっと読む)


【課題】少なくともマゼンタ、シアン及びイエロー用に関しては、低コスト化・長寿命化を達成しながらにして、白画像部の汚れを生じさせない画像形成装置を提供する。
【解決手段】4連タンデム構成であり、カラー出力モードとブラック単色出力モードを持ち、かつブラック単色出力モード時にブラック用以外の像担持体2dと転写ベルト1d1が離間した構成となる画像形成装置において、少なくともマゼンタ、シアン及びイエロー用の像担持体2dへは共通の帯電電位供給電源を使用し、カラー出力モード時は少なくともマゼンタ、シアン及びイエロー用の像担持体2dに対して帯電電位を同電位制御し、ブラック単色出力モード時は帯電電位を可変制御する。 (もっと読む)


【課題】単色画像の形成動作と複数色画像の形成動作が種々の比率で切り替えて行われることがあっても、複数の作像装置(特に単色画像形成時に現像剤像を形成しない作像装置)における各像保持体の帯電を安定して行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】単色画像の形成時に現像剤像を形成しない作像装置の帯電装置に印加する帯電用電圧について、その初期設定値から、計測手段で計測された単色画像形成時における像保持体の回転量の累積値に基づいて定められる第1補正値と計測手段で計測された複数色画像形成時における像保持体の回転量の累積値に基づいて定められる第2補正値とから得られる値に変更する制御手段とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 51