説明

Fターム[2H300EJ48]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の現像 (18,093) | 現像剤が開示されているもの (7,955) | トナーについて開示されているもの (6,446) | YMC黒以外のトナーを使用するもの (769)

Fターム[2H300EJ48]の下位に属するFターム

Fターム[2H300EJ48]に分類される特許

101 - 120 / 281


【課題】高速印字、特殊トナーの重ね印字、光沢化、ラミネート仕上げ等を可能ならしめる2台連結型画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間連結ユニット1を介して上下に配置された2台のプリンタ11aにおいて下のプリンタの用紙カセット31には印刷用紙を、中間連結ユニット1の用紙カセット6にはラミネート用フィルムを装填し、下のプリンタで印刷終了した原稿を中間連結ユニット1のフィルムと合わせ上のプリンタ11aで溶着固定して印刷とラミネート処理を同時に行う。また、下のプリンタで印刷終了した原稿を上のプリンタ11aで再度の定着を行って印刷画像に光沢を持たせる。 (もっと読む)


【課題】ハイライト部とシャドウ部とに光沢差が少なく、均一で立体感のある高品質な画像を形成することができ、さらに、ハーフトーン画像を形成する場合においても、粒状性に優れた画像形成方法を提供すること。
【解決手段】1組の静電荷像現像用トナーを用いるデジタル電子写真方式によるものであって、1組の静電荷像現像用トナーは、黒トナーとライトグレートナーを含み、静電潜像形成工程と、黒トナーによる現像工程と、ライトグレートナーによる現像工程と、黒トナー像およびライトグレートナー像の定着工程とを含み、黒トナーは60〜105℃の範囲に吸熱ピークを有するワックスを含有し、ライトグレートナーはポリエチレンレテフタレートシート上に形成されたトナー付着量4.0g/m2 の定着画像部分において測定される透過率が40〜90%の範囲にあり、60〜105℃の範囲に吸熱ピークを有するワックスを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


本方法は、所定色トナーが装填される印刷モジュールが複数個(M1〜M4)備わる印刷装置を準備するステップと、それらの印刷モジュールに関しトナー需要を判別するステップと、印刷装置のダウンタイムが短縮されるよう、複数個ある印刷モジュールのうちトナー需要が高いが不調な第1印刷モジュール(M2)をそれに比べトナー需要が低いが正常な1個又は複数個の第2印刷モジュール(M1)のうちいずれかと入れ替えるステップと、を有する。
(もっと読む)


【課題】印刷コストを抑え、かつ、色再現性を高めることができる画像形成装置及び印刷制御方法の提供。
【解決手段】所定の色空間における色再現域が異なる複数種類のトナー群(例えば、通常トナーと通常トナーよりも色再現域が広いVividトナー)が搭載された画像形成装置において、印刷対象となる画像データに基づく画像の各部の色情報を前記所定の色空間上の値に変換し、前記所定の色空間上の値と、予め登録された前記複数種類のトナー群の色再現域と、の関係に基づいて、前記画像の各部の印刷に使用するトナー群を決定する。 (もっと読む)


【課題】短時間で複数の感光体の位相合わせを適切に行うことができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、ブラックの感光体において、PIセンサによって、円周上の所定の箇所Aを検出する(S11)。また、制御部は、記憶部により記憶した差分から、偏心位置Bを検出する(S12)。そして、制御部は、ブラックの偏心位置Bを基準として、ブラックの偏心位置Bに、イエロー、マゼンタ、シアンの他の色の偏心位置D、F、Hを一致させるよう制御する。すなわち、各色の感光体の偏心位置を同期させる。 (もっと読む)


【課題】効率的でコスト効率良くハーフトーンノイズとプリンタノイズを緩和することができる改良された画像印刷方法を提供する。
【解決手段】基材の一領域に、少なくとも1つの、第1色相を有する第1トナーから成る第1マーキング材を印刷する工程と、基材の同一領域に、少なくとも1つの第2マーキング材を印刷する工程とを含む画像印刷方法であって、少なくとも1つの第2マーキング材は、少なくとも第2および第3トナーの混合物から成り、第2および第3トナーの少なくとも1つが、第1マーキング材より低い色強度を有し、第2マーキング材は第1色相と同一の色相を有し、第2マーキング材における第2トナーと第3トナーの比率は、第2マーキング材が、第1マーキング材のトナー再現曲線の実質的なノイズ誘起領域と同一の色強度を有するような比率となる。 (もっと読む)


【課題】画像の粒状性を向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】略同一色相に対して濃色の色材及び淡色の色材を用いて現像する現像手段と、淡色の色材で現像するための第1の網点を形成する第1の網点形成手段と、濃色の色材で現像するための第2の網点を形成する第2の網点形成手段とを有し、前記第1の網点形成手段により形成された第1の網点の内側に前記第2の網点形成手段により形成された第2の網点が存在することがある。 (もっと読む)


【課題】画像形成部からの廃トナーが搬送手段に受け入れられる箇所の廃トナーの量を安定させる。
【解決手段】第1搬送機構110Y等よりも廃トナーの搬送方向上流側にて、管状部材121に対し、第1搬送機構110T,第1搬送機構110Pを接続した場合、第1搬送機構110Y等よりも廃トナーの搬送方向上流側において、管状部材121に多量の廃トナーが排出される場合がある。そしてこの場合、第1搬送機構110Y,第1搬送機構110M,第1搬送機構110C,第1搬送機構110Kから管状部材121への廃トナーの排出が制限されるおそれがある。このため、第1搬送機構110Y等よりも廃トナーの搬送方向下流側にて、管状部材121に対し、第1搬送機構110T,第1搬送機構110Pを接続する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体(紙等)の隠蔽性を高めることができ、光沢性に優れた画像を形成すること。
【解決手段】有色トナーと透明トナーとが混合されてなり、前記有色トナーの含有率を(a)、透明トナーの含有率を(b)としたときの混合比率(質量比)[(a)/{(a)+(b)}]×100が、10質量%以上25質量%以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】肉眼での判読が容易な複写不能な画像を簡単に形成可能な画像形成方法及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】黒色用紙に金属光沢トナーを用いて、複写不能な金属光沢画像を形成することを特徴とする画像形成方法。
複数の像担持体と、複数の現像手段と、複数の像担持体のそれぞれに転写材を搬送するように循環移動する搬送手段と、前記転写材に像担持体上の色トナー像を順次転写する複数の転写手段とを具備し、前記複数の現像手段のうちの1つが、金属光沢トナーにより、転写後のトナー像が複写不能である金属光沢画像を形成する現像手段であることを特徴とするタンデム型画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】トナーの使用量を増加させずに像担持体(感光体)の非画像領域上にトナーパターンを形成して長期に渡って高品質な画像の形成を可能とする画像形成装置技術を提供すること。
【解決手段】複数の画像形成部でクリーニングされた回収トナーを担持する回収トナー担持体と、回収トナー担持体上の回収トナーを中間転写体上、あるいは感光体に転移する回収トナー転移手段を備える。そして、所定量の回収トナーを複数の画像形成部の感光体の非画像部に供給し、各感光体の表面を適宜研磨する。従って、トナーの使用量を増やさずに高品質な画像を長期に渡って安定して形成することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置の小型コンパクト化を図りつつ、画像形成装置の小型コンパクト化に伴う印刷品位の低下を防止することが可能な画像形成装置に適用される現像剤搬送装置、及び現像装置を提供する。
【解決手段】
、現像剤を搬送する現像剤搬送装置において、回転駆動される支持部と、支持部に取り付けられ支持部の回転により現像剤を搬送する現像剤搬送部材と、を有し、現像剤搬送部材は、現像剤の搬送面に支持部の軸方向に沿って傾斜している傾斜部を有することを特徴とする現像剤搬送装置、及び当該現像剤搬送装置を備えた現像装置。 (もっと読む)


【課題】トナーの使用量を増加させずに像担持体(感光体)の非画像領域上にトナーパターンを形成して長期に渡って高品質な画像の形成を可能とする画像形成装置技術を提供すること。
【解決手段】画像形成手段でクリーニングされた回収トナーを像担持体(感光体)上に供給する供給手段を備え、前記像担持体上の非画像領域に所定量の回収トナーを供給し、上記画像形成手段の像担持体の表面を適宜研磨する。従って、トナーの使用量を増やさず、高品質な画像を長期に渡って安定して形成することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】クリアトナー用のデータと有色トナー用のデータとの重なりを視認性の良い状態で確認可能にすること。
【解決手段】複数の有色トナーを用いて印刷される有色トナー用のデータとクリアトナーを用いて印刷されるクリアトナー用のデータを重ねて印刷するクリアトナー印刷を画像入出力装置3に対して指示するホストコンピュータ(PC/WS)11のプリンタドライバ603は、クリアトナー印刷のテストプリントの指示を受け付けた際に、有色トナー用のデータ内で指定されている色に対して識別可能な、それぞれ異なる第一の色及び第二の色を決定し、前記クリアトナー印刷で前記クリアトナー用のデータ内のクリアトナーが載る部分を前記第一の色で印刷するように指定し、前記クリアトナー印刷で前記フォームデータ内のクリアトナーが載らない部分を前記第二の色で印刷するように指定するように印刷指示を画像入出力装置3に行う構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鮮鋭性を維持しつつ、高彩度の色再現画像を可能とした質感のあるカラープリントを作成する。
【解決手段】接着処理部306は、RGB信号の画素毎にエッジ量を抽出し、エッジ量を基に、画素毎に、光透過媒体と光反射媒体とを接着させるか否かを決定する。エッジ量が所定の閾値以上のとき、当該画素を接着させ、エッジ量が所定の閾値未満のとき、当該画素を接着させない。 (もっと読む)


【課題】副走査方向(厚み方向)に多色カラー画像形成装置の小型化を図る。
【解決手段】複数のビーム出射手段と、当該ビーム出射手段から出射されたビームを偏向走査する光偏向手段と、当該光偏向手段によって偏向走査されたビームを複数の像担持体の各々に結像する結像手段とを有した光書込み装置において、それぞれ発光波長の異なる少なくとも2つのビームを副走査方向に同一経路に合成する合成手段を有し、当該合成手段により合成したビームを、ダイクロイックミラーと、ビームの偏光状態に位相差を与える波長板と、偏光状態によって透過・反射の特性を有する偏光ビームスプリッタと、最後の像担持体へ最終的に分離されたビームを伝播する反射ミラーとを用いて、上記複数の像担持体の各々に、分離して結像する。またダイクロイックミラー、波長板、偏光ビームスプリッタ、反射ミラーを透過・反射する範囲でのビーム光路と各ビームが像担持体の各々に結合する箇所を結ぶ面とは平行に設定されている。 (もっと読む)


【課題】生産性を下げることなく、画像面積率変化に起因する画像濃度変動の発生を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置である複写機が備えるトナー補給装置61は、現像能力が異なる2種類のトナーを補給できるように、現像能力が高いトナーAを収容する第一トナーボトル200aとトナーAに比して現像能力が低いトナーBを収容する第二トナーボトル200bとを備え、これら二つのトナーボトル200に対してそれぞれ搬送チューブ301を接続し、2つの別々のトナー補給経路を備え、出力する画像の画像面積率に基づいて現像能力が異なる2種類のトナーの現像装置6への補給比率を変化させる。 (もっと読む)


【課題】短時間で、スポットカラー交換を行う。
【解決手段】それぞれが、画像担持部材10と、シングルパスで画像担持部材10にカラー画像を形成する単色現像剤を含む単一現像剤ハウジング16と、を含む複数のシングルパス画像出力モジュール20〜50と、画像支持部材10と、複数の選択可能な現像剤ハウジング216Aを有する、少なくとも1つのシングルパスマルチパス画像出力モジュール260、を含むハイブリッド式シングルパス、マルチパスフルカラー印刷システム200であって、選択可能な現像剤ハウジング216Aは、それぞれ、前記ITB110上に転写するためにシングルパス及びマルチパスで画像支持部材上にスポットカラー画像を形成する単一スポットカラー現像剤を含む。 (もっと読む)


【課題】画像形成ステーションを増やすことなく、低着色度トナーを使用した高画質モードと通常着色度トナーを使用した通常画質モードとを自由に選択できるようにする。
【解決手段】制御装置37のCPUは、情報認識手段31を介して送信されてくる、トナーカートリッジ27の情報記録媒体30からの特定のトナー着色度情報に基づいて、ROMから対応する作像条件としての付着量制御関数(制御モード)を呼び出して選択し、その関数で設定される現像ポテンシャル(露光エネルギーおよび/または現像バイアス)を調整してトナー付着量を制御する。 (もっと読む)


【課題】環境保全や資源の有効利用を図る。
【解決手段】画像形成装置の制御部は、ユーザの操作画面において回収トナー使用モードボタンが選択されたと判断したとき(ステップS40)、リサイクル用紙が収容された給紙トレイを選択するように給紙部を制御する(ステップS50)。制御部は、回収トナー使用モードボタンが選択された後に、リサイクル用紙以外の普通紙が収容される給紙トレイ選択ボタンがユーザにより選択されていないと判断した場合(ステップS60)には、回収トナーを用いてリサイクル用紙に画像を形成する(ステップS70)。 (もっと読む)


101 - 120 / 281