説明

Fターム[2H300KK14]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 部材(液体・粒子も含む)の材料 (2,755) | 具体的材料名の開示があるもの (873) | 樹脂以外の非金属に属する材料 (173)

Fターム[2H300KK14]に分類される特許

1 - 20 / 173


【課題】中間転写ベルトの移動方向最上流側の画像形成ユニットに設けた帯電装置への劣化した潤滑材の付着に起因した異常画像発生を抑制するとともに、中間転写ベルト移動方向最下流側に設けた像担持体を長寿化できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】タンデム中間転写方式のプリンタ100において、中間転写ベルト8の移動方向の最上流に設けたプロセスカートリッジ6Yは、非接触ローラ帯電方式の帯電装置2Yを設け、潤滑剤塗布機構を設けていない。一方、中間転写ベルト8の移動方向の最下流に設けたプロセスカートリッジ6Kには、潤滑剤塗布機構50を設けている。 (もっと読む)


【課題】より最適な定着プロセス条件の発現を実現して画像品質を向上することができる
画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像記録媒体9上にトナー画像を形成する作像ユニット10等の画像形成部3と、形成されたトナー画像を加熱することにより、画像記録媒体9上に定着させる定着装置70と、を備えた画像形成装置1において、定着装置70での伝熱特性の変動を抑制するように、プリントジョブ全体における各ページの画像形成順序を決定する画像形成順序制御手段93を備える。 (もっと読む)


【課題】透明トナーを使用する場合も有色トナーのみで形成されたトナー像と同様に良好な転写性を得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト上にトナー付着量検知パターンを形成する手段と、中間転写ベルト上に形成したトナー付着量検知パターンのトナー付着量を検知するトナー付着量検知部と、トナー付着量検知部の検知結果に基づき、画像形成条件を制御する制御部とを備え、有色トナーで画像を形成するときには有色トナーのトナー付着量検知パターン91を形成し、有色トナーと透明トナーの両方で画像形成するときには有色トナー及び透明トナーの両方でトナー付着量検知パターン91、92を形成する。 (もっと読む)


【課題】 トナーを用いた接着による箔画像の接着性が良好で、さらに、画像支持体に可視画像を形成するために加熱加圧処理を施した場合においても、箔画像にスジなどの仕上がり不良を発生させることがなく、良好な仕上がり状態の箔画像と所望の可視画像の両方が得られる画像形成方法に用いることができる箔接着用トナーおよびその製造方法並びに画像形成方法の提供。
【解決手段】 箔接着用トナーは、箔接着用トナーを用いて形成された箔接着用トナー画像部上に箔を接着させて箔画像を形成させ、その後に、前記箔画像が形成された画像支持体上に、可視画像用トナーを用いて電子写真法によって形成された可視トナー像を、200℃以下で加熱しながら加圧して定着する画像形成方法において使用される箔接着用トナーであって、温度160〜180℃の温度範囲における貯蔵弾性率G´が、1×103 N/m2 以上5×104 N/m2 以下の範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成装置において、単色画像形成時の高速化と安定化を図ることを課題とする。
【解決手段】感光体と、複数の画像形成ユニットとからなり、感光体が一方向に移動する環状構造の静電潜像担持体であり、1つの画像形成ユニットが、帯電ユニットと、感光体表面に静電潜像を形成する露光ユニットと、静電潜像に非接触で現像剤を供給することにより現像する1つ以上の現像ユニットとを備え、複数の画像形成ユニットによって形成された各単色画像を感光体表面上で重ね合わせた多色画像を生成する第1画像生成モードと、複数の画像形成ユニットのうち感光体の移動方向に対し最上流側以外の画像形成ユニットに属する現像ユニットAと、現像ユニットAが属する画像形成ユニットよりも上流側に配置される他の何れかの画像形成ユニットに属する帯電ユニットおよび露光ユニットを用いて単色画像を生成する第2画像生成モードとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の技術を用いて電子写真方式で印刷媒体に潜像を形成すると、摩損体で摺動する前に潜像が視認される恐れがあるという課題があった。
【解決手段】前記潜像を形成するための画像データである潜像画像データを入力する画像入力手段と、前記画像入力手段により入力された前記潜像画像データが顕在化される前記印刷媒体上の領域である第一の領域に形成されるトナー画像と、前記印刷媒体上の前記第一の領域を除く領域である第二の領域に形成されるトナー画像の色度値の差が最小となるように、前記第一の領域に形成されるトナー画像の画像形成条件を決定する画像形成条件決定手段と、前記画像形成条件決定手段により決定された前記画像形成条件で前記印刷媒体に前記潜像を形成する画像形成手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】高解像度、高精細画像を達成し、二次色においても良好な画像色域、彩度、明度を有する画像を形成し、且つ、画像表面の凹凸が小さい、良好な画像の形成を可能とするシアントナー、マゼンタトナー、イエロートナー、ブラックトナー、及び、該トナーを用いるフルカラー画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも結着樹脂と着色剤とを含有するトナーであって、反射分光光度測定において、特定の色相角や特定波長の吸光度を有するトナー、および、該トナーを用いた、帯電している静電荷像担持体に静電荷像を形成する工程と、形成された静電荷像をトナーで現像してトナー画像を形成する工程と、形成されたトナー画像を転写材に転写する工程と、転写されたトナー画像を転写材に定着して定着画像を形成する工程とを含むフルカラー画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】有色部の十分な定着性および混色性を確保しつつ、白地部から高画像濃度部までの幅広い画像濃度域で光沢度向上が可能な、幅広い定着温度ラチチュードをもつ透明トナーを提供することにある。
【解決手段】130℃における貯蔵弾性率G’(130)が1.0×104Pa以上であり、130℃における透明トナーの溶融粘度η(130)が1.0×104Pa・s以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 クリアトナーを用いて作成した光沢プリント物を、高光沢付与装置を通して高光沢プリント物(例えば、測定角度20°で、光沢度80以上の高光沢プリント物)を作成する方法の提供。
【解決手段】 少なくとも画像支持体上にクリアトナーを用いてクリアトナー粒子層を作成する工程、該クリアトナー粒子層を形成した画像支持体を高光沢付与装置のオイルレスの加熱加圧手段と冷却・剥離手段を通して高光沢クリアトナー層を有する高光沢プリント物を作成する工程とを有する高光沢プリント物の作成方法において、前記クリアトナーが少なくとも樹脂とワックスを含有し、前記樹脂のガラス転移点(Tg)が30℃以上70℃以下であり、前記ワックスの結晶化温度(Tc)が60℃以上99℃以下であることを特徴とする高光沢プリント物の作成方法。 (もっと読む)


【課題】 複数の感光ドラム上に形成された各トナー像を中間転写ベルト上に順次重ね合わせて画像を形成する画像形成装置において、電圧電源の数を減らしつつ、各感光ドラム専用のトナー回収容器を設けることを抑制する。
【解決手段】 複数の清掃部材が中間転写ベルトと電気的に導通であり、2次転写手段から供給された電流が前記中間転写ベルトの周方向に流れることで、複数の1次転写部で中間転写ベルトにトナー像が1次転写され、且つ、清掃部材の電位を中間転写ベルトの電位と同極性にする。 (もっと読む)


【課題】定着後の像担持体上のパッチを見る際には、像担持体は、透明ないしは白である必要がある。しかしながら、従来の像担持体は、ポリイミドに抵抗調整のためのカーボンを入れた材料で形成されているのが一般的である。したがって、カーボンが入っているため、色は黒である。しかしながら、透明や白でないと、濃度検知センサで定着後のパッチの色を測定できない。
【解決手段】転写同時定着を有した画像形成装置において、像担持体に白色導電性微粒子を含ませる。かつ、その像担持体の明度は、トナーの明度よりも高い。 (もっと読む)


【課題】連続印刷中において、膨大な情報量を必要とせず、特定のモードを選択しなくても、記録媒体1枚ごとに最適な定着温度に設定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体P上の未定着画像を当該記録媒体に定着させる定着装置20を備えた画像形成装置におけるものである。定着処理時の定着目標温度を変更する定着目標温度可変手段と、画像情報を階調処理する階調処理手段とを備える。定着処理が行われる記録媒体1枚ごとに、中間調処理の有無と、使用する階調処理の種類とに基づいて、前記定着目標温度を変更するように構成した。 (もっと読む)


【課題】全ての回収トナーを現像手段に戻す完全クリーナーレスシステムを採用した画像形成装置にて、最下流に位置するブラックの画像形成ユニットのみに回収トナーを移動させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】通常の画像形成時において、第1及び第2の二次転写残トナー帯電手段31、32のいずれか一方に正極性、もう一方に負極性の電圧を印加し、転写残トナー現像回収シーケンスにおいて、先ず、第1及び第2の二次転写残トナー帯電手段31、32の両方に正規トナーと同極性の電圧を印加し、次いで、第1の二次転写残トナー帯電手段31に正規トナーと逆極性の電圧を印加し、第2の二次転写残トナー帯電手段32に正規トナーと同極性且つ放電開始電圧以上の電圧を印加し、その後、中間転写体5からブラックの画像形成ユニットPdの像担持体2dに二次転写残トナーを回収し、更に現像手段4dで回収する。 (もっと読む)


【課題】柔軟性があり、かつ、トナー離型性に優れ、転写媒体の種類、表面性状によらず、高い転写性能を実現することができ、長期に渡って、粒子の脱離がなく、有機感光体への損傷もない、安定した高品質画像を維持することができる中間転写体、及びそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体上に形成された潜像をトナーにより現像して得られたトナー像が転写される中間転写体であって、前記中間転写体は、基材層からなる第一の層と、弾性層からなる第二の層と、球形微粒子を面方向に配列させて凹凸形状を形成させた粒子層からなる第三の層と、をこの順に有してなり、25℃50%RHにおける荷重40mNでの押込み時において、マルテンス硬度が1.0N/mm以下、弾性仕事回復率が75%以上、粒子の弾性層への埋没率が33%〜99%である。 (もっと読む)


【課題】レンチキュラーシートの作製装置および作製方法を提供する。
【解決手段】
感光体と、前記感光体に静電潜像を形成するための光照射部と、前記静電潜像に対応して前記感光体に透明トナーを塗布して透明トナー層を形成させる現像部と、透明シート上に前記透明トナー層を転写させる転写部と、転写された前記透明トナー層を成形定着してレンチキュラーレンズを形成させるレンズ形成部とを備えるレンチキュラーシート作製装置。 (もっと読む)


【課題】長期に亘り小粒径球形トナーのクリーニング性に優れた電子写真感光体を使用する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも導電性支持体上に感光層と表面層を有する電子写真感光体を有する画像形成装置において、前記電子写真感光体の表面層の表面が、多数の凸部と該各凸部を取り囲む網目状の凹部を有し、該凸部の構成材料が、表面層の構成材料と異なる電子写真感光体であって、前記画像形成装置に用いられるトナーが、少なくとも、活性水素基を有する化合物と反応可能な部位を有する重合体、ポリエステル、着色剤、離型剤とを有機溶媒中に溶解又は分散させたトナー材料液を、水系媒体中で架橋反応又は伸長反応の少なくとも1つの反応をさせて得られ、重量平均粒径が2〜6μmで平均円形度が0.96〜0.99の球形トナーであることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、中間転写ベルトにおける濃度むらの発生を抑制可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラム31Cと転写ローラ34Cとの間に中間転写ベルト11が配されており、中間転写ベルト11に転写ローラ34Cを接触させて、中間転写ベルト11の表面にトナー像を転写させる構成を有するプリンタであって、転写ローラ34Cは、軸方向において、中間転写ベルト11にトナー像が転写される領域に対応する転写領域34fCと、当該転写領域34fCの外側に位置する非転写領域34gCとを有しており、非転写領域34gCの中間転写ベルト11と対向する位置には、外径が転写領域34fCの外径よりも大きい部分を有する弾性部材234Cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】単色モード時のベルト部材の波打ちによる転写不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ベルト16と最上流転写ニップを形成する感光体を、モノクロモード実行時に用いるK色の感光体2Kとすることで、K色の感光体2Kを、転写ベルト16と最下流転写ニップを形成する感光体としたものに比べて、モノクロモード実行時の張架ローラからK色の感光体2Kまでの距離を短くすることができる。よって、この領域間でベルトの波打ちが発生するのを抑制することができ、波打ちによる転写ニップの変動を抑制することができ、モノクロモード時の転写不良を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】弾性層を有する弾性転写ベルトを備える画像形成装置において、弾性転写ベルトのひずみを低減することで弾性転写ベルトのクラックを防止し、弾性転写ベルトのクラックに起因する画像乱れの発生を防止する
【解決手段】記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、弾性層を有する無端状のベルトと、前記ベルトを回動可能に張架する複数のベルト張架手段と、前記ベルト上にベルト保護物質を担持させるベルト保護物質担持手段と、前記ベルト上にトナー画像を形成する画像形成部と、前記ベルトとの間で一方向に伸びた転写ニップ部を形成し、該転写ニップ部を通過する記録媒体に前記トナー画像を転写する転写部とを有しており、前記ベルト保護物質担持手段は、前記記録媒体が前記転写ニップ部を通過する際に前記記録媒体に隣接する前記ベルトの外周面上の領域に、前記ベルト保護物質を担持させる。 (もっと読む)


【課題】多数の作像装置を有する画像形成装置において高い生産性を維持したまま、高画質化、省設置面積化を図り、しかもコストダウンする。
【解決手段】画像形成ユニット10Y,10M,10Cからトナー像を転写する中間転写ベルト4aと、画像形成ユニット10R,10G,10Gでトナー像を転写する中間転写ベルト4bを1台の書込ユニット200を挟んで配置し、転写搬送装置15に2組のカラートナー像を転写する。両中間転写体7a,7bの間にはブラックのトナー像を転写搬送装置15の記録媒体Pに転写する画像形成ユニット10Kを配置する。書込ユニット200は、画像形成ユニット10Y,10M,10Cと、画像形成ユニット10R,10G,10Gと画像形成ユニット10Kに向けて書込項を射出する。 (もっと読む)


1 - 20 / 173